「W杯2026の放送権を超高額で売りつけようとしたFIFA、世界各国のテレビ局と交渉を続けようとするも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NDExMjM2N
「貧乏人のスポーツ」だったモノが……いつの間にかそうでは無くなったな。
そうなると、貧乏人からの失望を生む。それ以外からも。
結局衰退していく。 -
2 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NDg5NjM1M
ガチのサッカーファン以外は、現地で生ならともかく中継を金払って見るほどでも無いような
-
3 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NTkzNTEzN
渋谷のアホどもの所為でどうもサッカーは好きになれん…
-
4 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NTQyMDU0M
NHKが日本中のTV受信可ナビ付の公用車から取った受信料で放映権買えば良い
宮内庁自衛隊総務省警察消防からも取り漏らすなよwww -
5 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:MzkxODgzM
結果が知れればそれでいいよ
良い試合はネットに上がるやろうし -
6 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NDU5MDAxN
オリンピックに440億円払っちゃったから、
W杯を値切るのは難しいだろうね。 -
7 名前:きしだはとりあえずはげろ
2025/05/23(金)
ID:Njc3MzE3M
わいのような、野球、将棋、サッカー その時だけの にわかファンは、動画なんて クソ勝ったリー物 なんて求めてないからなぁ。
数字だけでおK。すうじだけで。
ワイには需要がないようで。 -
8 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NDEwMTI2M
公正取引委員会の国際的な組織みたいなのはないのかな
-
9 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NTQwNzYzO
女子サッカーを買わない国は後進国! って騒動、結局どうなったの
買い手は付いたの -
10 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:MzQ5NTM5O
放映権で儲けるグローバル団体て他人の褌で相撲をとる詐欺師に見える
-
11 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NDU5MzU1M
※10 もともと見世物興行+賭け事ですよ。
893屋さんのシノギですよ -
12 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:MjI5NjY1M
まぁ売れなきゃ下げるしかない
簡単な経済原理だ -
13 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NDExMDQwM
ゲームもスポーツらしいから
今後は全部ファミコンでやれ。
いそいどらん -
14 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:ODUxMjQwO
フランス革命の原因になった特権階級の専横、重税、財政難をまた繰り返しているのが流石フランスの始めた組織なだけある
-
15 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NTEzMzg0N
>別にオールドメディアでやらなくてもいいよ
別にテレビ局もやりたくないんだよな金ないし
ただテニスの錦織の時NHK筆頭に各民放に電話・メールで「なんで放送しないんだ」って突した貧乏人が多いからなこの国は -
16 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:ODEyNDA3M
みんなから金集めてMLBに百億円とか支払ってるアホな局は何してるの?
-
17 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NTQwNzYzM
FIFAの集めた金ってどこに消えてるの?
-
18 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:ODQ2NTE4M
バカみたいにインフレさせて金をどんどん釣りあげて1000億から兆単位の放映権稼ぎ目論んでも
それ以上に映像売り先が利益出す事が見込めないのにどうして値段上げて買うと思うのか?
いくらでもあげられるとどうして勘違いしたのか
当日までどこにも売れずに銭ゲバは損したらいい
時間が過ぎれば0の価値になるだけだ -
19 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NDEwMTQwM
そのうち誰も見なくなる
-
20 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NDMzMjA4N
暴利を貪るのも勝手ですが、有料チャンネルだけになると一部の者しか見なくなる。
行き着く先は競技人口の減少ぞ。 -
21 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:Njk2NzUxN
NHKの受診料を肯定していた唯一の理由が
「高騰するオリンピックやワールドカップの放映権料を支払えるのはNHKだけ」
というのがあった。
放映権料高騰の是非は別にして、NHKが得ている視聴料は年間5000億以上、4年で2兆円だ。
400億がなぜ払えない?
こういう時こそ、スポンサー度外視で視聴者のために放送するNHKの出番だろうが。 -
22 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:NDExMDM4O
※16
NHKって日本じゃ対して人気のない時期からNFL、NBA、NHL、PGA、プロテニスを放送してたけど文句を言ってた奴見たことないが。NHKが安く買い叩いてたとは思えんが。 -
23 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:ODYzODY2O
いまのサッカーワールドカップに魅力があるか?というとない
恣意的なVAR未実施や、VARしても明らかな誤審を認めないなんて結局「中東の笛」が勝敗を決める(つまり賄賂)。サッカー賭博で追放された審判帰って来れるんかいw -
24 名前:匿名
2025/05/23(金)
ID:ODEyNzE4N
バブルは弾けるまで止まれないものだ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります