人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「満員電車に乗ろうとしたら電車の中から女性に「乗っちゃダメェ!」と押し出され、めちゃビックリしたのでよく見たら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM4ODEwM

    満員電車なんかそれこそ押し返すの無視して詰め込む作業ゾ

  • 2 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM5ODA1N

    ヘルプマークは身体障害者のヘルプマークではなく
    脳障害者のヘルプマークだったんだよ
    障害者には優しく接してあげる方が良いけど
    脳障害者や認知機能障害者は混雑時には危険な場合もあるね

  • 3 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM5NTg2N

    ペースメーカー言うやつの9割は実際には使ってない

  • 4 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDI2NDUwO

    少なくとも低血圧のヘルプマークじゃないのは確かだな

  • 5 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDEzMjQ5N

    「社会に支えてもらってる分際」
    こんな事書くやつの言い分を聞いてあげるんだな
    みんな優しいな

  • 6 名前:日本良いとこいちどはおいで 2025/05/19(月) ID:MzcyNTE1M

    平日の午前10時半ごろ駅へ向かう途中 長身細身の老人が
    小さめのショルダーにヘルプマークを付けて 杖を持って
    小走りで駅へ 体に何の障害が有るのか 何日も過ぎた
    今でも ・・・・・・

  • 7 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDQ3NTM1O

    ギリギリで家を出ないで余裕持って出てりゃ毒づくこともなかろうもんを、毒づいとる此奴が馬鹿。

  • 8 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDYyNzMxM

    本当にもう乗れないくらい満員だったのかもしれないし
    一本遅れたら遅刻する時間に出るとかもちょっとリスク管理がアレだし
    「社会に支えてもらってる分際」って言い方怖いし
    青バッジだし

  • 9 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM4Nzk3N

    ドアの前で仁王立ちしているのもいるからなぁ
    何を考えているのかわからない
    本人の脳内では筋道立った理屈があるのだろう、しかし凡俗にはわからないんだ
    他人と誤解なく分かり合える能力は持ってないんで

  • 10 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzY1MzQ0M

    >>5
    見た目からじゃ分からんけど体の事情で他人の手助けが必要な存在なんだから社会に守られてる分際だろ。端の方を歩けとまでは言わんが全くの他人に助けを乞う立場なのだから弁えるべきだろ
    少なくともヘルプマークを盾にすれば他者より優遇される訳でもなければ、人を突き飛ばせる程の体力がある奴が持ってて良い物じゃない事くらい分からんか?バカかお前

  • 11 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM4ODA2N

    外部電子機器の影響で異常が出るペースメーカーなんて日本の医療施設では使ってない。
    確立の問題ではあるが、日本では、ほぼゼロ。
    公共の場で声高に叫ぶ奴は、ただの極度の携帯嫌いか、その手のカルトに嵌ってる人、と思って行動することにしてる。

  • 12 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDg5MzkzO

    満員電車に耐えれない人間ならタクシーなり自家用車なりに切り替えた方が自分のためになるだろうに

  • 13 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzM4Nzk5O

    ヘルプマークは特定の病気とか障害とか無くても誰でももらえる
    そこが良いところでもあるけど
    悪意を持った人間も簡単に入手できるのが問題すな

  • 14 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:Mjk1Nzg1O

    何つーかね、周囲の人間が障碍者を思いやり気を使うように、障碍者側も周囲の人間を思いやり気を使わんといかんのよ
    助けてもらうのを当然とするんじゃなく、出来るだけ迷惑かけないようにする配慮はせんといかんのよ
    前に車椅子で無人駅使おうとして騒いだ奴もいたが、何か自分を貴族か特権階級の類だと勘違いしてるんじゃないのかと

  • 15 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:Mzg3MTM1N

    何故乗ってはいけなかったのかが気になるな

  • 16 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTk0NzM4O

    おじさんだってヘルプマーク欲しい・・・髪の毛が不自由しています

  • 17 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDkwNzA4O

    >都会って怖いですね、、、

    田舎の方が怖いよ。根の生えた怖さ。

  • 18 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTQzNjIyO

    これ、拡散するような話か?と思うわ
    もし突き飛ばしてきた奴が何のマークも付けていなかったとしたら、それでも同じように書いたんかって疑問
    もう入れねーよって押し出されることなんて結構あるからな
    はじめから障碍者とかヘルプマークに対して一物抱えてのゴールありきの作文なんじゃねぇの

  • 19 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:Mzk0OTA5N

    都会の本数のレベルで1本遅れたら遅刻するとかどんなギリギリの電車なんだよ。
    流石にそこはもうちょっと余裕を持とうよ…キチ対策も含めて。

  • 20 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzQwMDg2N

    ぶっちゃけ都心の満員電車は入れんだろっていう状況でも無理矢理乗り込んでくる人いるからな
    どういう状況かはわからんがそんな人なら止めてくれと言いたくなる気持ちもわかる

  • 21 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTg3MjM2N

    療育手帳A(重度知的障害)でももらえます。
    触らぬ神に祟りなし。

  • 22 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDQ5NDYyM

    ※17

  • 23 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NTAyMzA2O

    >>10
    カスハラしてそうw

  • 24 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTkyNTMzM

    押し出されたことより、目立って恥ずかしかったんやな…とお察し
    都会って怖いとこやで、障碍者もおれば些事でしかない恥ずかしさを何かに転嫁して大被害者的にSNSに上げたりする奴もおる

  • 25 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NjQ4NTI3O

    遅刻したんなら会社着いてから同僚や上長に報告がてら「いや~今朝こんな事があってさ、参ったよ」で済むこと。
    悪意丸出しの文章でネットに書き込む必要は無い。

  • 26 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDQ3ODI4M

    腹が緩めなので30分以上余裕をもって通勤してたが途中で催したら余裕なんていくらあっても吹っ飛ぶぞ? 幸い遅刻はしたことない。

  • 27 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NTg0Mjk5M

    マーク付け 助けて自身は 助けない

    ヘルプマーク川柳

  • 28 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NjQ5MzUzM

    奇妙な人なんてそこら中に居るだろ。ここにだって何の話題にでもパヨパヨ言っちゃうキーの違った人が常駐してるんだし。同類だから気がついてない奴も居るみたいだけどな。

  • 29 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MzU1MDI3M

    電車の一本乗り遅れただけで遅刻するのは社会人失格だろ
    余裕を持って行動しないから自分も余裕のない人間になっての発言だな。

  • 30 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTg5NzI1N

    においで電車を降りた
    少し窓を開けてある車両は最高かも

    窓を少し開けた人を称賛したいと私は思った

  • 31 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTU3NTYwO

    もし小田急線ならこのポ主があまりにも愚か
    小田急は体感遅延率9割超えだから時間ギリギリの電車に乗ろうとしてる時点で遅刻は半分本人の所為
    そして朝7時台の上りと夜18時台の下りはたとえ乗客に押し返されようとも無理矢理にでも身体詰め込まないと基本乗れないので、コイツは小田急ユーザーとしての”覚悟”が足りない

    …まあ要するに小田急ユーザー(俺)は「負け組」ということ…orz

  • 32 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTU5MzIxN

    障害持ってる人って謙虚で礼儀正しい人多いんだけどねぇ
    こういうのが野放しにされてるから大人しく暮らしてる人たちまで変な目で見られる
    障害とか関係なく他人に迷惑かけたらその場から排除できる様ににした方がお互いのためだわなやっぱ

  • 33 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTU3NTYwN

    これで怪我させてもヘルプバリアーで守られるのだろうか

  • 34 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:NDAzMjY3N

    3082Fの妖精って何だよと思って調べてみたらとんでもない怪異の話が出てきて震える
    SCP扱いされるようなのがリアルにいるのやべーな

  • 35 名前:匿名 2025/05/19(月) ID:MTU5MTc1M

    この人は、身体の不自由な人は満員電車を避けるくらいの配慮しろ、的なことを堂々と言いたいようだ。ヤバすぎるなその感覚。
    しかも、乗れるか乗れないかギリギリの電車を一本逃しただけで遅刻する程度の責任感のなさと、それを人のせいにする卑怯な性格。

  • 36 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDcxMjA3N

    その時間に電車に乗ってるなら押し出した人も働いて納税してるんじゃないか?

  • 37 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDk0OTkwM

    リスク管理云々とか言われても…30分に1本しかない電車に始発で2時間乗ってちょうどいい時間っていう俺もおるし…

  • 38 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzg0NzkyN

    > 満員電車は戦い
    マジでそれ
    ハッキリ言うがヘルプマークだの障害者だの構ってる程都内の満員電車は甘くない
    そもそもあの時間に使う方が悪いというか、あの時間帯に周りの人に気を遣えなんて無理な話

    ただ最近感じるのは昔に比べてルール無用になってる気はする
    昔は満員だろうと降りるのは絶対の権利であり、もし奥に降りる人が居たらかならず「降りる人が居るが居ます!」と誰かが声を掛けて通路やドア付近の人は一旦降りてた
    ところが最近はそれが無く降りる人間をフルシカトみたいな光景をちょいちょい見かけるようになった
    かつては戦いの中にもルールはあったのにそれが無くなってる気はする

  • 39 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTY3NzExM

    ※38 
    〉降りる人間をフルシカトみたいな光景
    これ満員電車でなくてもよくあるぞ。自分だけスムーズに降車したいが為に入り口に陣取っては、駅着いても周囲に気を配らずにスマホ見たり音楽聴いたままとやつ。
    自己中のガイジが増えたんやら。法整備して蹴り出してもOKにならんもんかね?邪魔だし

  • 40 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MjAwMjE3N

    善人いじめて、偽善者あがめてっからだよ。

  • 41 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTY1NzA1N

    嘘松

  • 42 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDIwNzgyN

    ヘルプマーク付きが乗る駅よりも先に乗って置いて、危ないから乗っちゃダメ!と言ってやりたいですな。
    まさかお前が降りて代わりに乗せろとは言えんだろう。

  • 43 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDIwNzgyN

    ※38
    おっしゃる通り!
    さらに言えば、降りたいのに「降ります」とも言わずに、空けてもらえないもんだから時間かけてゴソゴソ動いて、タイミング的に乗り始める人が乗ってから降りる人と衝突。
    いや、口があるんだから言えよ!とも思う。
    言ってもヘッドホンで聞きゃしないのもいるし、秩序がガタガタですな。

  • 44 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MjAyMDY5O

    車通勤したらいい
    出費は増えるけど心に余裕が生まれる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク