「「SHEIN」に全てを賭けた中国南部の産業地帯、トランプ政権の相互関税によって……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MTQ5MTIwM
マスゴミは中国の忠犬
-
2 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MTgyNTQwM
日本の若者にも人気がある中国発の電子商取引(EC)サイト「SHEIN(シーイン)」が~
一行目から無茶苦茶なこと言ってんなー -
3 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzIxOTMyO
そうか、大変だねえ。
同情もしないし買う気もない。こっちもムダ金はない。 -
4 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzIwOTY2M
>若者にも人気がある
死亡フラグ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ -
5 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:NDI1ODA2M
そいつらのせいで失業の危機に瀕した日米の小売り業者は取材しないの?
-
6 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MTc5OTA2O
先進国ってのは豊かさがそれなりに行き渡った国のことだから、一部の上澄みだけ豊かでその他十数億人がド貧民やってる中国は先進国じゃあない
まあわざとやっててしかもそれを悪用してるんだろうけど
貧民が暴れても弾圧すれば良いだけだし流石はパヨの理想郷 -
7 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzIwOTY4M
悪いことはできないってことさ
マスコミも肝に銘じておけよ -
8 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzQ0NDk1N
どこの若者に人気なんだ
日本であまりきかないぞ -
9 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzcwNzU2M
日本も世界に合わせてチャイナ外ししろよ
いつも声のでかい海外デハーの自称有識者さんよぉぉぉぉぉぉぉ -
10 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:NDI0MDEwM
shein?ってなんやそれ?? と思ったら、あまりに胡散臭すぎてブロックしてる中国の通販サイトか。
-
11 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:NDYzNjkwM
これは中国共産党が国内に植民地を持っている状態だ。
トランプも悪いが、共産党も悪い。
さっさと中国人の所得を上げて、人件費を上げてやれw -
12 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:Mzc3NjYzO
そもそも第1次トランプ政権の時に関税15%爆撃食らってるからね
その時にかなり往生したから、今回は2倍だし、かなりキツいだろうな
ご愁傷様 -
13 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:NTQ0MjkwN
中国安物に日本でラベル貼って10倍で売る商売もこれから大変になるね
-
14 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:Mzk3MzUyM
トランプのせいで世界大混乱って筋書きにしたくてたまらない親中派が
お小遣いあげて命令を聞かせている媚中派マスコミを動員してるけど
「貧富の差がある共産党独裁国」て時点で筋は通らないんだよね
貧しい庶民が倒すべきは自分とこの独裁者、ていう
これまで反日極左が紡いできたストーリーを無視しちゃいかんよオールドメディア各社は
いま共産革命が必要なのは中国でしょ
知財を盗み、不当貿易で稼ぎ、周辺国に圧をかけ、AIIBに失敗し、麻薬を送りつけ…普通にならず者国家じゃん -
15 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzQ2NDM5N
中国のダンピング輸出(不当廉売)は、「失業の輸出」とか「デフレの輸出」とか呼ばれているからな
これによって、先進国ブルーカラー層の仕事が奪われているわけだ
そのブルーカラー層を主な支持層として誕生したのが、トランプ政権だ
トランプは、いい仕事してますね〜 -
16 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzYyMjQ2N
中国の「地方」「市」とか
日本のそれよりデカいからなあ…
打撃もすごいことになる。
こういう急な状況変化はヤバいだろ… -
17 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:NjcwNDgwM
流石にあの金額で売られたら他国産業は困る
本当にwin-win、共存共栄の発想が無いんだな -
18 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzYyMjQ2N
※15
中国のモノが安いのは
中国国内で苛烈な価格競争して勝った奴だから
(政府の保護等色々裏技使ってるのもあるが)
それに付き合うと国内の産業がズタボロになる
「蠱毒輸出」だね… -
19 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzIxODQxM
単価の安い物ほどインフラに負担かけるからな。
単価一万円未満は消費税20%ぐらいにしてもいいぐらいだ。 -
20 名前:名無し
2025/05/18(日)
ID:MzU2NDUxN
中国 6憶人が月収千元以下
-
21 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:NTQ1MzI1M
それは心配いらない。
関税の転嫁によってamazonの表示価格は爆上がりする。
一方で関税抜きの価格を表記する中華通販は、見た目の価格で圧倒的に優位になる。
最終的に関税の請求が来るとしても、見た目の表示価格が大幅に安いのは極めて有利。
米国消費者が中華通販になだれ込むのは必至で、Amazonは通販世界一の座から滑り落ちる。
製薬会社の件といい、トランプは米国が優位に立っている産業を確実に殺しに来ているよ。
本当は中華の工作員じゃないのかね?w -
22 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MTQ5MjY4M
>勤務時間は午前9時から午後11時までで、休日は月に1日のみ。月給は5千元(約9万6千円)と過酷な労働条件だ。だが「出稼ぎで番禺に来ている私にとって、工場がつぶれていないだけましよ」と話す。<
だーいじょうぶ大丈夫、モーマンタイよ。
五千元て貴女、中国人の90%の倍の収入もろうてはる高給取りやないの。下請け工場への罰則減額方式で赤字まで値下げや未払いで、さんざんデモ起こされてモメてはったSHEINの下請け労働者で、そないな高給とれてる人て数少ない思うよ。記者が給与を盛って記事を書いてんやないの?て疑うくらいやよ。
そんだけ高給もろうてはるんやったら潰れた他のとこから流れた熟練工がもっと安い給与で働き出して、どんどん給与が下がって解雇まで行くにはまだ間があるんやないのん。
去年から輸出通販事業は中共政府が強化産業指定して支援金を出しとるから、それが続く間はSHEINも即死はせん思うしねえ。
(´・ω・`) -
23 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzQ3NzQzM
苦境に立たされてる(工場もある)?
それが目的じゃん -
24 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MTQ5MjY4M
※21
それは製品に同じ品質とブランド力と世評があるなら、て前提があって初めて成立するファンタジックなお話やよねえw
自由主義圏国で中華製品へのそないな高評価あんま聞いたことないんけどww
日本に住んでなかったり日本語不得手やったりの人はそないなことまで知らんやろけど、わざと通販で怪しげな通販中華製品を買うてはレビューして笑かし記事を書くお仕事を専門にやってはるライターの人、知ってる限りで日本に4人くらいいはるで。
あれ、ジャンル別で住み分けしてはるみたいで、ファッションものやってはる人とか、これは本当に中華メーカーが言ってるよにオサレなのか?を検証しるために毎回自分で着用して渋谷や新宿へ自撮りに行きはってて、あんたそれ着て電車で行ったんかw、て体はったお仕事されててたいへんやなあ思うん。
(´・ω・`) -
25 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MTQ5MjY4M
通販中華製品を自腹で買うてレビューするコラムは、どれも爆笑でおもしろいよってみんな見かけたら読むとええ思うんw
あれ、だいたい梱包からすごいの来るんよね。触れるだけで崩壊して部屋に舞い散る発泡スチロールとか、この世にこんなものがあったのか??て驚く中国オリジナルの工夫が満載で目から鱗が落ちるん。
注文して半年以上たってから、これゴミ置き場のゴミでは?て汚いボロボロのダンボール箱が送り付けられたりも笑う。たまにマジでキレて怒ってはったりするん。
ライターのみなさんは、いつも楽しう読ましてもろうてるよ。
後片付けやゴミ捨てがたいへんそうなお仕事やけどがんばってね。
(´・ω・`) -
26 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MTQ5MjY4M
※11
>これは中国共産党が国内に植民地を持っている状態だ。
>トランプも悪いが、共産党も悪い。
>さっさと中国人の所得を上げて、人件費を上げてやれw
えーと、一国二制度て、ざっくり言うともともと、経済特区以外は植民地化してしまえアル!、あるいは、下層カーストにしてしまえアル!、て政策やよ。それをマイルドに中共と通名人マスゴミが一国二制度て言うてただけ。
キンペーちゃんの共同富裕構想は、それを覆して中国人民すべてへ富を均等分配するて考え方やよって、所得と人件費をあげるのは算数的に原理的に真逆の方向性で不可能やよね。でも最終的には、所得と人件費がアフリカ諸国くらいに下がってみんな平等に貧しくなるはずやから、共産主義の本懐は遂げられる思うん。
うちら純正日本人は共産主義にも全体主義にも中華皇帝制キンペー式復興にも関係ないよって、知らんけど。
(´・ω・`) -
27 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:NjEwOTI1O
関税以前に、万国郵便条約の悪用が先だろう?
-
28 名前:あ
2025/05/18(日)
ID:NDUwNDM5N
そもそも彼らの強みって、とにかく安く低品質な消耗品を大量に作るだけだからね。何か流行り物があると一斉に皆で飛びついて、同じ商売するのが彼らと、その子分の某半島の連中のやり方。だから専門家も職人も生まれない。一斉に皆が同じ商売するから、過当競争から安売りになって、更に手抜きで低品質化に拍車が掛かるのは、いつもの流れ。歴史的に見てもそう。全く進歩しないねえ
-
29 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzIwOTY2M
※21
馬鹿じゃねえの
中華の物流システムが関税問題の外にあると思ってるのか孔子学院不合格 -
30 名前:匿名
2025/05/18(日)
ID:MzIxOTMzM
中国政府がSHIENすればいいやん
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります