「高圧線を低すぎる位置に張った中国、そこに荷台を上げたままのダンプが通り過ぎた結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTA2OTg4N
やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ
-
2 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTE0MzQyM
すげーな映画のワンシーンみたい
-
3 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTQxOTM1M
「充電不要EVのヒントだな」って書いとくと実行しそうな国だよな。
-
4 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTE4ODE4M
のちのトロリーバスである
-
5 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTI1NjQ1N
他の投稿にもあったけど、それってホントに『高圧線』なの?と思う
『高圧線』って、600Vを越え、7000V以下の電圧が掛かっている電線(日本の規格)
対地高度はかなり必要
ただ、まあ、中国ならあり得る所が怖い話 -
6 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTE5MjAwN
こんな連中が日本のホテルの住所で日本の免許を簡単に取得している、事故が増えるはずだ、自民党、アタオカ石破改善しろよ。
-
7 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTQxNDc0M
前方のトラックが放電し火も出ている状態にも拘らず、それを見ながら撮影している車に前進を指示する作業員とそれに従う車
作業する前の現場確認や安全確保なんて考え自体が無いんだろうな -
8 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTA2OTg5N
この程度の事故、中国では日常茶飯事だぜ
-
9 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTI2NjY3M
地絡リレーで送電遮断しないのが、チャイナクオリティか?
-
10 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NTk5MTIwO
スパークがカッコいい。
映像越しでも初めて見る光景だわ。 -
11 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NDk3NTUxM
タイヤから電気がほとばしってるところめちゃカッコイイ
-
12 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NjAwNjU0N
1985年に戻りたかったんだろう
-
13 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTA3MjE2N
ビリビリ動画で不覚にも草
-
14 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MjEyMTU3N
中国人が正常な脳になるにはあと数百年ですね。
-
15 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTM0Njg2M
バックトゥザフューチャーやターミネータの放電シーン単なる演出だと思っていたら本当にああいう風になるんだね
-
16 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NTk5MTI1N
でも、日本に勝ててるんだぜ。皮肉だ。
労さいじこし が年間100万人とかでも、勝ちそう。
というのも、中国の建造物は「すべて」倒壊するわけではなく、ほとんどの場合は用を足している。高速鉄道も既に日本の10倍の路線網を誇る。
中国レベルに安全性を落とせとは言わんが、日本は安全性に触れすぎかもな。 -
17 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NjA5MjE5M
日本の普通の電柱も6600Vだから注意してね
-
18 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTQxMDY4N
完全に令和最新版のエフェクト
-
19 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MjEyMTk0O
もしこの動画が日本で撮られたものだったら「あ〜日本オワタ」って思うレベルの動画だなw
どこかの誰かの単なるミスじゃなくて登場人物全員バカなんだよ。 -
20 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTQxMjUyM
というか中の人感電しないんだな。雷鳴ったら車に逃げろってのが正しいってのが証明された。
-
21 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTI3NzMwO
100年後も同じことしてると思う。国が残ってれば
-
22 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NjA5MjE5M
>>20
車内にとどまれば感電しないかもしれないが、車両火災でやけどする危険性はある
感電しないようにジャンプするように飛び出しているから、感電の危険性は認識していると思うな
それにしても誘導員の無能さよ -
23 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTgxMzEyM
※6
書きたかったこともう書かれてた。
早く対策しないといけないが、死人が出るまでやらないつもりなのか。 -
24 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTgxNDMwM
チワン族自治区なら現地住民はヒトとしてカウント無しでこうもなるか
-
25 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:Mjc1MzgwO
放電の有り様がめちゃかっこいい
まるでハリウッド映画のようだ -
26 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTgxNzc1M
ちゃんと「車にも地面にも触れていない瞬間」を作ってから地面にダイブしている辺り、ちゃんと感電の危険とメカニズムを理解しているドライバーだな。
タイヤより人間の方が電気が流れやすいいから、普通に扉をもって地面に降りたりしたら即死していた。 -
27 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTA3MzEwO
「ちょつと待ってよドク!!ダンプカーをタイムマシンに改造しちゃったの?!」
-
28 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTE3NjQzO
イヤイヤひとごと違う日本も特定技能に大型車を入れてんやぞ、これからchinaからド下手運転手が日本のバス運転するんやろぞ[既に高速バスはchina運転]笑ってる場合ちゃうぞ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります