「日本GPで食事の安さに感激していたF1認定カメラマン、マイアミGPに参加してみたところ……」のコメントページ
-
1 名前:OTL=3ブッ
2025/05/06(火)
ID:MTM0MzY5M
若いのかと思ったら、赤ら顔の結構な爺さんじゃあないか。
動画はメニュー表と値段だけ映して料理は出なかった。
イマイチ解らんけど、マイアミGPの料理が高いのだけは解った。 -
2 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTgxNDMwM
インフレと物価高には微妙にずれがある。
給料の上がらないインフレは偽物。 -
3 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTA3MjE2N
WWⅠ敗戦後のプロセインドイツは世界最強の国家だった…?
-
4 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTU0OTcwN
アメリカの平均年収が1200万円だとしたら日本のほうが物価高いぐらいじゃねの?
-
5 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTQxMDY5M
来日外国人が日本の飯の安さに驚いているけど、かなりの差があるのね
商品価格やサービス代を単純比較して日本の賃金は~って言っている連中はこの辺の現状を吟味した上での発言なのかね -
6 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NjE0ODg0M
大丈夫?
言ってるの朝鮮人よ? -
7 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NDk3NTU4N
※6
うっそーん、こういうこと言うの中国人や北朝鮮人かと思ってたー!
って、こん人は名前がキムなだけでバリ白人のおっさんやがなw
記事に動画あるぞ。 -
8 名前:名無し
2025/05/06(火)
ID:MTA3Mjc4M
海外の多くが商品価格が安いと客側が店側を小馬鹿にして舐めて来ると言うボンクラ文化だからしゃぁない。
-
9 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NTk5MTI2M
≫6
脊髄反射かよ。
ファーストネーム(名)とファミリーネーム(苗字)の違いも解らない人なの? -
10 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MjIwODQyM
元々マイアミGP自体がボッタクリめいてるって初開催時から言われてた
-
11 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTg0NTE0N
所得が日本並みならそうだろうが、所得は日本の倍以上だから、そんなに高くはないのでは?
-
12 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTgzODU1O
思ったんだけど、こいつらってネット以上に『過去のこと』を『いつまでたってもほじくり返す』よな。
『1万円のF1弁当』だとか『野獣先輩』だとか『上げ底弁当』とかな。 -
13 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MjEyMTk0O
サーキットのフードサービスは売り上げの(利益の、ではない)だいたい30%を場所代として上納させられる。大昔だけど1000円のカレーライス注文したらパックご飯にレトルトカレー掛けただけだった。減価率30%ぐらいじゃないとタダ働きになるし、雨でも降ろうもんなら赤字確定でタヒねる。だから高い。
-
14 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:MTQxMDY4N
日本の物価高には文句言うのに、海外の物価高は強さの証拠みたいなこと言う奴はマジで何なの。
認知が壊れちゃった? -
15 名前:匿名
2025/05/06(火)
ID:NjA2NzU3O
日本は落ちぶれたと嘆いて回る遊びが流行ってるんだ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります