人気ページ

スポンサードリンク

検索

29件のコメント

「偽基地局の存在を特定した専門家にメディアが接触、顔出しで突撃取材をしたいとの申し出があった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzgxMTQwN

    絶対やめたほうが良い
    メディアがまともに情報を扱えると思えん

  • 2 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NzM2MTYxM

    顔出しなんてしたら坂本弁護士と同じ末路だろうな

  • 3 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDAyNDk2M

    つまり
    ゴミは中華の走狗と…メモメモ

  • 4 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NTE1MTUxN

    相手は真っ当な奴じゃないし顔出しなんて絶対できないだろうね

  • 5 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NzA5NjM2N

    メディアの連中殺意高すぎないか?
    余程中共から相手を特定しろと指令飛んでるんだろうな

  • 6 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MTk5NzA5M

    ≫5
    偽基地局の黒幕はPLAだからね。
    元中国外交官が捕まった途端に殺人OKレベルの押し込み強盗が止まったし。

  • 7 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzczODgxM

    この同行取材させてくださいって言ってるマスゴミは、
    坂本弁護士一家殺害事件の情報提供共犯者がtbsって知らない世代か?

  • 8 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MTY1NzgwN

    マスコミは行政が対応をしてるか取材してよ

  • 9 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU3MzY5O

    TBSのオームの例があるからなあ

  • 10 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MTY1Nzk3M

    日本に対しての工作があっさりとバレてしまったから、報復として暴いた奴の個人情報を取得したいのだろな。
    日本の諜報機関は本当に表には出て来ないし。

  • 11 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU2NjQxM

    >>6
    そういえば強盗は報道がなくなったな
    そんな理由だったのか

    ニュースが風化するのが早すぎる

  • 12 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:Mzk5MTEzO

    マスゴミの意図があからさまで草も生えない

  • 13 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MjA3MzA5O

    坂本弁護士事件みたいになりかねないからNGでしょ

  • 14 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU2NjM4M

    むしろ、取材依頼して来た報道会社社員の所属や氏名を、
    警察や電監にチクッておいたら、大手柄に成ったりしてなw。

  • 15 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDAyNDk2M

    ※7
    坂本弁護士事件が1989年
    まあリアルタイムで知ってる人間は現場にはいないだろうな。
    実はそれ以前はマスコミって「ニュースソースの秘匿」ってのを盾に
    警察やら政府の情報開示要求にはかなり抵抗してた。
    それがアレだったから…
    当時の人間としちゃあ「単なる情報漏洩事件」以上の衝撃だったんだよ

  • 16 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDcwMjI5M

    手先とか走狗とか扱いが酷いなぁ
    支部なんだから立派な一員だぞ

  • 17 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDQ3NjY1M

    なんて信用されているんだ!

  • 18 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU3NzAzM

    信頼と実績のTBS

  • 19 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU3NzAyO

    今日日、テレビ局なんて不信感しかないからな
    敵性外国人社員うじゃうじゃいるし

  • 20 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDcwMjMwN

    複数のメディアが「敵」に通じている可能性もあるしな

  • 21 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:Mzk2MjMxO

    ※20
    在京メディア全てが、じゃないのかね?

  • 22 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:MzU2NjMxN

    本国から余計なことをする連中を黙らせろという試練が出たんでしょう
    坂本弁護士事件再び

  • 23 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDcxMTM1N

    絶対辞めた方がいい。マスゴミはスパイです。
    青葉に炊きつけ、煽ったのもNHKの社員です。

  • 24 名前:あ 2025/05/02(金) ID:NzM2MTU0N

    偽基地局側つまり中国側に引き渡すつもりなんだろうな。マスゴミ取材受けた後、何故か番組では流さなかったハズの製品の機密情報が、中国に漏れて中国でパクリ品作られたなんて事例がゴロゴロある。

  • 25 名前:匿名 2025/05/02(金) ID:NDQxNTAyN

    普通に中露あたりの準軍事工作員でもおかしくねーもんな
    資金量や容貌の埋没性から考えて人民解放軍系の威力偵察にベットするわ
    日中で開戦したらネットワーク障害おこして日常生活を破壊する下準備やろ

  • 26 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTc3MTgzO

    間違えなく向こうの組織に情報漏らすのと、いざトラブルになったらスケープゴートに使うつもりだろうな
    ホントテレビ局はクズ

  • 27 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTM2MzkyN

    うん、まあ、そう思うよな。鉄砲玉とかズレたこと言ってるのもいるが、普通に面割れさせるためというか何ならそのままお土産にするためだろうな。

  • 28 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NTc3NDgwM

    マスコミを信用してはいけない

  • 29 名前:匿名 2025/05/03(土) ID:NjUyNTY3O

    携帯電話の通信プロトコルなんかは世界標準化されてるし、標準化団体の3GPPのサイトで英語の技術資料が誰でも無料でダウンロードできるからね
    基地局作れるハードウェアソフトウェアの技術者がいれば基地局作ったり改造するのも不可能ではないけど、各通信事業者固有の情報も必要だし、結構なお金もかかるよ
    そんなのどんな組織がやってるんだろうね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク