「宗教勧誘を追い払ってやろうと決意した人、中途半端な理論武装で無理難題を言ってしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDk2NzczO
キリスト教系はいいかげんイエスを十字架から下ろして自分で罪を償うべきだと思います。
-
2 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:Mzc0NDYzM
対応する時間がもったいないし普通に、間に合ってますとか簡単に断る方が楽だと思いますけどね
-
3 名前:ななし
2025/04/21(月)
ID:Mzc1MjkzM
駅前に立つ方法はオウムがサリン事件起こす前の95年にもありましたよ。
当時は多くの新興宗教が世紀末終焉ブームでしたので。
幸福の科学も、駅前や学校の近くで本を配ったりしていました。 -
4 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NzcyOTQ3N
こいつらより悪質かつ自国民を葬りまくった共産主義とかいう邪教
-
5 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDA0MTAxM
宗教やマルチの勧誘は「中途半端な知識で論破しようとしてくる相手」
に対応するマニュアルがあるから却って危険だとかなんとか… -
6 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDg3MDg5O
信教のために
輸血を拒否して子どもを死なせた例もあったな -
7 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDExNzUzN
ウチは統一教会がやたら来るな、まぁ年2回くらいなんで地元信者が定期的に回ってるだけやろが[だいたい同じ婆さんで、たまに比較的若い女が付き添ってる]
基本インターホンで追い返すしわざわざ言い争う気もない[そもそも無敵思想の奴等に論破なんか無意味で悪魔認定されるだけ]
住所割れしてんのに言い争うなんて出来るな火付けとか怖くないんかな? -
8 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDMyNzQ1O
「郵便受けにバンフ、入れてもよいですか?」と聞いてきたので、それぐらいならと答えたら、一時期マメに入れてきたな。
ま、こちらは表紙を見て笑ったあと、中身は読まずに捨ててたけど。 -
9 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDkzNzQyM
基本、玄関を開けないけど、うっかり応対する事になったら
「そんな事よりも写経をしましょう」
って般若心経の掛け軸を見せると帰ってくれる
梵本ならなお良し -
10 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NjM0MTg4M
渋谷で真光に来られた時に
「ブードー教なんで良いです!」
って言って断ったわw -
11 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MTczOTc0M
エホバの連中は帰れの一言でおとなしく帰る
-
12 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDcwNzgzO
相手の方が上手だったら騙されるかも知れないから相手にしない
変に自分が賢いと思わない方が良い -
13 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDE2OTMzO
エホバは異端だから聖書の文言を問いただしても無駄
-
14 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDcxMTUxM
そりゃ、そいつらこそが「我が国に害を成す人間」なんだから
必ず抱き込んで取り込むべくターゲット認定されるでしょうよ
敵の真の目的は、そういう日本人を無力化して支配下に置くことなんだから -
15 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:MjE2NTc3N
我は神なり!と叫びながら塩撒いてみ
-
16 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:Mzc0NDcyO
根っこは善人なだけに扱いづらいね
きっと彼ら彼女らなりに本気で説得してるんだろう
迷惑な事には変わらんが -
17 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:Mzc1MjM5N
勧誘する人間がまるで幸せそうじゃない
信仰する人間の末路があんたらのようじゃ、余りにも暗い未来じゃなかろうか -
18 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDkzNzQwN
異論反論は迷える子羊に認定されるだけやな
-
19 名前:匿名
2025/04/21(月)
ID:NDA0MjM4N
キリスト教系ならアブラハム契約が倫理的にどうかって点を突けば一網打尽じゃねーの?
甥にそこそこ財産持っててリーダーシップもあるロトという人物が居たのに、いつまで経っても子宝に恵まれない爺さんが事業承継も考えんと
「自分の財産は自分の嫡子に」と、悶々としている所に
「うちと契約すれば子供を授けて、しかもその子孫が世界征服できるように便宜を図りまっせ」
と、身に見えない何かが近付いてきた。
……第三者の立場から見りゃゲーテのファウストの冒頭のシーンそっくりじゃん。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります