「40年間引き籠もった57歳男性が清掃会社に就職、5年間勤めたものの上司と衝突してしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MzE4MjE0M
お前ら、こんなクズを受け入れた側ももうちょっと気にしてやれよ。
当たり前だが、こいつ一人受け入れれば
その数倍の手間賃が税金から支出されて濡れ手に粟なわけで、
さらには62歳で首を切ったと言うからには、
このジジイはそうとうどうしようもないクズだったってことなんだぜ?
チューチュー出来なくなっても
解雇する方がいいだなんてさ。 -
2 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MzQ3OTIxM
40年引きこもり続けたことに驚く
というか呆れる -
3 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MTQ2MDA3N
はい、本日の『不良が雨の中子猫に傘をさしてあげてる』案件でした。
お安い感動ですな。 -
4 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:NTU4NzMzN
美談にするほどでもない、やらないよりはマシ程度
-
5 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MTQ5MzI1M
えー?? なんだか..やたら持ち上げてる???
うーんんん..なんでもっと早く決断しなかったん?
両親亡くなって進退窮まってヤムなくようよう..でっか
ナサケなー
そんなん分り切ってた事 -
6 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MzUzMzUxN
40年もひきこもれる財力がある家柄だったんですね。
ひきこもりも年数でビックリするような記事を書いたら
呆れられますよ。裏を返せば財力がある証明ですからねw -
7 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MTQ5NzgxN
そもそもその年まで引きこもってたやつが偉いわけねーだろ
-
8 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MzUzMzUxN
家のインフラ料金とか、どうやって切り替えたのw
ひきこもりの年数を上げれば上げてセンセーショナルに
捏造したら、ボロでるよw
こいつ、どうやってインフラ料金を支払ってたのよw
例えば、ネットのプロバイダ。
これ名義変更のようなシステムなくて、常に新規契約だよw -
9 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:Mzg3MTc1M
外野は好きに言えるからな
果たして、それが同僚や部下だったらどう思うかね -
10 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MTI0Mzg5O
言うか、現在は5年間勤続の実績あるんから普通に他の清掃会社へ転職できはるでしょ。
あの業界は高齢者雇用にやさしいとこ多いから62歳やったら余裕でオッケやないのんかねえ。
言うとるほどせっぱつまってる状況でもないと思うん。
(´・ω・`) -
11 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MjYxMjEyM
清掃で上司と喧嘩ってなんやねん
-
12 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MzM1NzU2O
逆に言えばパワハラなんぞしとるとこういう職歴なし技能なし高齢者にすら逃げられるってことよねえ
いい時代だわ -
13 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MjY4Mjc3O
「キレイなジャイアン」案件にそんなに感動出来ない・・・
-
14 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:NDUzMDI5M
62年のうち5年しか働いてないのになんで美談になってんだよ
-
15 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MzM2Njg2M
おいらも番組見たが、救いのない内容だった。40年引き籠ったというよりかは、両親が死んで遺産を食い潰し続け、先が無い現実をやっと理解して、引き籠りをサポートする団体にお世話になった結果、働いた。
詰まる所、親が生きてれば、もしくは遺産があるならば 今でも引き籠りだ。
同情のかけらも湧かない。 -
16 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:Mzg2ODE2N
その歳まで何やってんだろうね、ホント
-
17 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MzE5MjY5M
厳しいこと言うが、でもそれまでは親に甘えてたんだよね
◯ぬのは怖いから仕事と天秤にかけて単に仕事を取っただけ
どんな仕事振りだったか判らんが上司としては色々思う所があっただろうね -
18 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MzIzOTIyN
10代から40年間ずっと引きこもる奴なんて精神の病だろ
働いたって本人も仕事先も辛いだけだから、障害者手帳もらって作業所行くのがいいんじゃねーの -
19 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MTI0MjgxM
私の労働意欲はコアラ並だが、引きこもりの才能がなさすぎて結果的に勤労の義務を果たしている。
一日中家にいるってことができないのだ。
それでも頼りになる親がいたら働かなかったかもしれない。
そういう人がいなくて、多分よかったんだろう。 -
20 名前:匿名
2025/04/15(火)
ID:MzE5NDE1M
番組はまだみてないが、こういうのこそ求められてるドキュメンタリーなんだよ
-
21 名前:匿名
2025/04/16(水)
ID:NTg0MzcyM
たった5年しか働いてない奴より、40年働き続けた奴のほうが偉いに決まってんだろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります