「石破首相の失脚をメディアが既定事項として扱い始めた模様、件の商品券配布は実は1回だけではなく……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NTQxNDM0M
森山幹事長も自民党の脚引っ張ってんだからオールドメディアもルンルンだろう。オールドメディアは立憲民主党や日本共産党の下部組織だからね。
森山は誰の配下なんだい? -
2 名前:名無し
2025/03/21(金)
ID:NDEzNjQ5M
オールドメディアは岸田の配下。朝日新聞も自民党の配下になった。これを知らないバカが多すぎる
-
3 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:Mzc1Mjk2O
80年談話前に辞めさせられて良かった。
-
4 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:Mzc0NDYzM
マスコミは岸田アゲを始めそうだな
-
5 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:Mzc0NDY1N
下らんこととさんりに政治を使うな。俺だって、孫が小学校に入学したら10万のランドセルくらい送る。お歳暮・お中元・お祝いの制度というか付き合い方は日本人なら何らかの形で接している。今回の祝い商品券を非難する理由がわからない。あまりにも、些事すぎることで、野党は騒ぐな。お前らだって、選挙事務所に酒くらい送るだろうし、当選したら、酒持ってくだろ。下らん些事で騒ぎすぎで、何やってるんだ。こいつら、本当に日本人なのか?としか思わん。
-
6 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NDcwODg4N
野党とマスゴミも、違法性を焦点にしてる時点で頭石破じゃねーか
「政治資金規正法にも公職選挙法にも抵触せず、法的には問題ない」安倍派議員を、裏金ってレッテル貼って処分したんだから、
「政治資金規正法にも公職選挙法にも抵触せず、法的には問題ない」でも、同様に処分を受けろって話
石破を辞めさせようとしてるのは、過去の石破(ブーメラン) -
7 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NzczMzI2N
石破本人が複数回ばらまいていたことよりも、岸田がやっていた(=「ノーコメント」。やってないと明言できなかった)、ほうが大きいな。代々ずっと伝統だったんでしょ?
「俺抜きの二次会は、これでうまいもんでも食っとけ」とドンブリ勘定で子分に札束を渡す親分
敗戦直後の任侠団体じゃないんだからさあ
現代の会計基準とか倫理観で組織を回そうよ
…安倍の言ってた「戦後レジュームからの脱却」って、コレも入っていたのかな -
8 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NzQzNTAwM
俺の金をどう使おうが俺の勝手だなんて言ってたよな
そのかね海外にばら撒いたかねのキックバックから出してますよね
それあんたのカネかそれとも他人のカネか -
9 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NzY2OTg5N
10年くらい次期総裁の話題の度に支持率1位をゴリ押してたのに梯子外すの早すぎじゃね
-
10 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:Mzc0NDYwN
野党はなぜゲルに内閣不信任を突きつけないのか!?
選挙の間隔が短すぎて金が用意できないからだ!
「せめて夏まで保たせてくれよ」は野党の総意 -
11 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:Mzk2NTE4O
違法でも犯罪でもない不記載を裏金って言って処罰したのだから
ゲルの商品券も裏金で処罰しないと不公平だよね。他人は不倫自分はロマンスじゃ済まない -
12 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NDcxNDMwM
>首相は「政治資金規正法にも公職選挙法にも抵触せず、法的には問題ない」と主張
いやいや、だから裏金で違法にならない法律自体が問題なんだよね。
法的に問題ならないなら何をやっても良いのか?って話になるんだよね。 -
13 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NDQzMTM4N
その前に批判を受ける政策をやらせようってことかな
-
14 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NzY2OTk1M
衆議院選挙で大敗した時に石破さんは死んでいました
其れから、何を言っても国民に伝わらないです -
15 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NzY2OTk1M
石破さんは政治資金規正法違反です
違反で無ければザル法です -
16 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:MTc3Mjc1M
それがますごみの所以だからね。利用価値がない、金も権威も権力もないと判断すればごみ扱い。稼ぐスポーツ選手は神様扱い。正し半島と競合すると、分かりやすいネガティブキャンペーンをする。ろくでなしの集団。
-
17 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NDcxNDMwM
>質問した記者に向かって「第何条のどの条文をおっしゃってますか」などと詰め寄る逆ギレぶりを見せた。
裏金議員も法的には問題ないんだけど第何条のどの条文をもとに処分を決めたんだろうね。
裏金議員には処分を決めて裏金総理には処分をしない。
そんな恣意的な判断で新人議員に示しが付くのだろうか?
いい加減に総理大臣に向いてないって事に気付けよな。 -
18 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NzY2OTk1M
石破さんは止めないでしょ、叩かれるのは慣れているでしょ
自民党の為に止めた方が良いと思います -
19 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NzY2OTk1M
戦後最低の内閣です、自民党員票は高市さんです
自民党議員によって選ばれた総理です
一蓮托生です -
20 名前:匿名
2025/03/21(金)
ID:NDcxNDQzN
>「石破おろし」ためらう理由は消えた
いや野党は今のままで選挙したいだろうし
選挙惨敗がほぼ確実な状況で与党内に覆せる実力者はいないし
選挙後には責任取らさせるだけのお飾りなのだから
自分が総理になりたいなんてヤツはいないだろ -
21 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:NTY3Njk3N
選挙で蒸し返してまで金の問題を焦点に当てておいて、自分はルーズに賄賂をやっているのは、有権者を騙す行為だわ
「自分はロマンス、他人は不倫」って、韓国かよ
他人もやっていたってのは言い訳にならない。
石破の場合は有権者への背信行為だからな
安倍内閣でも配っていた?幹事長の自分が配っただけだろw -
22 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:NTY3Njk3N
選挙の焦点にまでしておいて、自分の時だけは問題はないは通用しないよ
清掃に選挙を利用して有権者を馬鹿にしている -
23 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:NzQ4NzgzN
どうせプロレスなんだからどちらにしろ自民党には票を入れんよ
-
24 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:NTY3Njk3N
>>自民党が引きずっている政治とカネの問題は、政治資金規正法改正の行方が一つのカギとなっていたのに、首相のスキャンダルでぶち壊しになりそうだ。
まさにこれな。自分の時だけは問題ないという態度は許される事ではない
自分で裏金問題を選挙の焦点にまでしていたのだから、責任を問われるべきだ -
25 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:MjE1NDQyM
高市総理を早く誕生させるべき
-
26 名前:名無しさん
2025/03/22(土)
ID:ODE0Mjk4N
>80年談話前に辞めさせられて良かった。
そうか! そりゃ朗報だ。
でも8月15日に誰がそこにいるのかでまた揉める。 -
27 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:NDUzNTExN
いつ石破降ろされたんだよ
全然降ろされるとか無いだろ
適当言ってんなカス共 -
28 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:NDkzODc5M
>オンカジ違法だと思わない人が4割居たらなんで石破おろしに繋がるん・・・?
政治資金規正法自体がザル法だから政治資金規正法に抵触する可能性があるってだけで現行法で違法とは未だ確定したわけでないんだよね。
なので、裏金配りが社会通念上では違法でも立法府が法律を決めれる政治資金規正法では違法とも合法とも呼べないグレーゾーンに抑えているだけで、オンカジ違法だと思わない人がオンカジをやっているのとはわけが違うと思うんだよね。
ただ、政治資金規正法や公職選挙法の趣旨は金品を授受を公明正大にし、また金品によって政治が歪められてはいけないから公職選挙法や政治資金規正法があるわけで、政治資金収支報告書にも記載せずに個人のポケットマネーで不正な金品のやり取り(所謂、裏金)を行っていた以上は現行法のザル法がこのままで良いってわけにはいかなくて、本人が社会通念上は違法である事を知ってか知らず知らずにやっていたかは分からないけど、
不正が発覚した以上は総理大臣の進退も含めて何らか処分を取り政治資金規正法を改める必要性があるとは思うけどね。 -
29 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:NDkzODc5M
>オンカジ違法だと思わない人が4割居たらなんで石破おろしに繋がるん・・・?
派閥の裏金問題については秘書が会計担当をやっていたので議員本人には監督責任はあるものの裏金があったとは知らなかったとまがりなりも言い訳が立つけれども、今回の裏金総理の裏金事案については議員本人が自身のポケットマネーで政治資金収支報告書に記載せずに裏金を配っていたわけで言い訳もへったくれもないんだよね。
グダグダと言い訳する前にさっさと政治資金収支報告書に載せろよって話なんだよね。そして総理大臣の進退も含めて何らか処分を取り政治資金規正法を改正しろって話なんだよね。 -
30 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:NDM1NzcwN
辞任などと甘いやり方で許すなよ!
嘘つきには相応しい結果で臨もうや”クビ ”
にしろ。 -
31 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:ODE4NDIyN
商品券よりも無能な方が問題だろ
-
32 名前:匿名
2025/03/22(土)
ID:ODE5MzU1M
この人の答弁の声の小ささと、ゆっくりした喋り方が不快。
石破さんに票をいれた国会議員は責任取らないとね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります