「染色体を切除してダウン症を治療する技術を日本が開発、将来的には胎児の段階で治療することで……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDE4ODM4N
これで閉経ガラガラのオバハンでも安心?
-
2 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NDcxMTQ1N
この技術にゴチャゴチャ言うのが湧きそうだけど
ダウン症で生まれてきてくれと思う親は居ないから
先天的疾患のない「普通」がいいよ -
3 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:NzUxMTI4M
※2
全くだわ(スレログだけでも既にいるし) -
4 名前:匿名
2025/02/20(木)
ID:MjA1MjY3N
オペは竹田君にお願いしよう
これでダウン症児は産まれないよ -
5 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:MjI3NDg2M
失敗時のリスクにもよるかな
成功率37.5パーセントが、6~7割の確率で効果無くダウン症を発症するということか、死んでしまうのか、あるいはさらに重大な障害を負ってしまうのか
ダウン症でも産みたい人は、少しの可能性にでも賭けるだろうし
中絶を考えてた人が、死亡のリスクを受け入れることもあるだろうし
ただ、障害が重くなるリスクなら難しいよな -
6 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:MjA1NTE2N
>夢のような話の割に話が簡単過ぎてなんかSTAP細胞と同じ雰囲気を感じとるんだが
iPS細胞のおかげで擬似的に環境を再現して実験したら簡単な方法だとわかった
人体実験していればもっと早くにわかっていただろうが、無理な話だよね -
7 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NTQxNTQ5O
将来的には胎児の段階で、という事は現状は受精卵の段階でかな?
人体実験が難しい日本では今後の研究も困難だろうなぁ。
中国だったら平気でできるだろうが。
出産前診断で異常が見つかって対処できる、となるまで
漕ぎ着けれないんじゃないかな、、、
ハゲや歯が生える薬、再生医療そういった技術も思うようには
進んでいないしなぁ。 -
8 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDM4ODc5N
いったいどんな方法で染色体を切断するんだろうか
胎児をある薬剤に触れさせたら全体の細胞が変身するなんてことは夢の夢
普通は細胞のなかの核を生化学反応させるしかないはず
胎児の段階で原因となる染色体を除去するとはいったいどんな方法なんだろ -
9 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDQwNDY1M
それで100%健常になれるなら良いけど中途半端な希望は不幸の元だぞ
堕ろすか産むかなら堕ろすを選べても
産んで治せるかもってなったら堕ろし辛くなるからな -
10 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NzQyNTk2M
これが、後のコーディネーターの萌芽である。
-
11 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDk0NjkyM
ダウン症って、なんだろうな。
世界中のダウン症の子が、みんな同じ顔。
成長途中の胎児がそのまま生まれるみたいな物なのかな。 -
12 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NzE0NzQ4M
※2
そんな人には中国の事例でも出せばいいかな -
13 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDMyNzQ1O
これは受精卵の段階でないと意味ないかな?と。
先ず胎児であっても構成している細胞数は膨大だし、そもそも染色体異常の結果は既に顕現してしまっている。
となると受精卵に手を加える事になるけど、倫理面でのハードルをどのように越えるか?という問題が生じる。
少なくとも今は、その手の行為は理由の如何を問わず禁止されているから。 -
14 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:Mzc1OTMzN
世界中にダウン症の子供を養育している親は多い。この技術が発展すれば出産後の子供の障害を取り除ける可能性があり、親御さんにとっては朗報となるだろう。より技術が進展すればジカ熱ウイルスがもたらす水頭症の治療にも使えるかもしれない。
-
15 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDA0MDUzM
これを簡単すぎると言ってしまうのがもうね…
その方法を発見するんのがどれだけ大変かということが分からないようだ -
16 名前:匿名
2025/02/21(金)
ID:NDA0MjM2M
>この方法での除去の成功率は最大で37.5パーセント
実験段階でこれなら凄い成果では? -
17 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:NDkyNDM4N
余分な染色体を一個一個物理的に除去するの?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります