「老舗の鰻屋さんの隣にマンションが建設、すると引っ越してきた住民が管理会社を通じて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzI5MTY3M
知らんがな、でOK
-
2 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTQ0NDE0O
下見もしないでマンション買うとかあほちゃうかと
そばアレルギーの人は「近所にしばやがあるぅぅ」って文句つけるのか? -
3 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzEzMzY1N
どっちが前とか後とか関係なしに一定限度超えた臭いはダメだろ
-
4 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjM4NDEwM
日本人とは思えない
-
5 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NTIyNzY4M
沖縄の基地とかを思い出してしまった
あれも周りに何もなかったのに住宅建てまくって文句言ってる -
6 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzYxNTk4N
>>5
基地の隣に学校まで建てちゃう基地外 -
7 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzEyNDY4N
後から成田の脇に引っ越してきたくせに文句を言う活動家かよ
-
8 名前:いしばはどろば
2025/02/14(金)
ID:NDEyMjc5O
先にやっていたから権利がある、ということはないだろ。
それであるならば、その周りの土地の権利をウナギ屋さんが買っておくべきだ。
普通に生活するうえでの、ある程度の許容は認められると思うが、沖縄の基地もそうだが、その騒音に関しては、別段苦情を言っていいとおもう。
今回はその匂いだろ。団地でタバコを吸う輩が非難されているが、要はそれと同じことだろう。 -
9 名前:名無しさん
2025/02/14(金)
ID:MTE1OTgyN
シナ、クルド人所有の産廃処理場の隣りとどっちがイイ?
-
10 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjQ5NjQ4N
あとから来たマンション住人だけが文句言っている
他の住人は文句言っていない
これだけで分かる -
11 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NDc1Mjc5M
後から来たゴミカスが文句言うな
黙って匂いオカズに白飯でも食ってろボケ -
12 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTM5Nzk2M
まるで鰻が食べれない人の嫌がらせみたいやな。苦笑
-
13 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTE2MDU3N
ダクト下まで行かなくても飯が食えるやん。
-
14 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzczNzIyM
※8
ヴァーカ。短小の屁理屈で近隣住民説得できると思うなアホw -
15 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTQ0NDE0O
※8
マンション買うほうが周辺一帯を買えば解決するのでは? -
16 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzI0NzI4M
まぁ、洗濯物に鰻の臭いがついたらちょっと嫌な感じはするかなw
でも購入するときに下見くらいはするだろうし、それを承知で購入したんじゃないのかと -
17 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NDc4MDU1O
除夜の鐘もだけど、後から入ってきた奴が文句言うの法規制できんかな
普通に威力業務妨害だろ -
18 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjkwOTQ0N
こういうのって威力業務妨害で逆に訴えるとかできないのか?
-
19 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:OTI2MTY3M
もう何十年も前から問題になってるよな、この手の後から来たマンションが地元の事でギャーギャー騒ぐの
滑稽なのになると新しいマンションとかの建設計画に対して日照権だの騒音だので苦情やのぼり旗で抗議とか、自分達のマンションだけ特別と勘違いするケースが多い -
20 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzYxNDA2M
成田空港の原住民ぐらいのパワーは欲しいな
-
21 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzI0NzI4M
悪臭防止法ってのがあって鰻の臭いが「良い臭い」なのか「悪臭」なのかは人それぞれなので「悪臭」として訴えられたら飲食店はその対応をしないといけなくなる(フィルターを付けるとか)
先に住んでたの主張はまず認められない -
22 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzE0MzkyN
うなぎ焼くにおいはものすごいからな 流行っている鰻屋なら100メートル四方はにおうし、近くに行くと車に乗ってても分かるからな 近くのマンションなら容赦なくにおうよ それよりもマンションを選ぶ段階で気づかないというのも、世間知らず過ぎるんじゃないのか
-
23 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjkzMTczM
工場の横を造成した宅地を買って家を建てた住人が、「工場がうるさい」と苦情を言ってくるってのと同じパターンか
刑務所の近くの家を買って住んだ住人が、「治安が悪いから、刑務所移転しろ」って言って来たパターンもあったな・・・・・・ -
24 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTE1OTk2N
工業団地とか変電所隣に家やマ ン チ ョ ン建てといて、後から音がうるさいだの(変電所もトランスのうなりやら遮断器の動作音とかで結構うるさいぞ)、電磁波がどうのだのなんなん?
山の奥にでも建てて暮らしてろよカスw -
25 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzEyNDY4N
※23
刑務所があると治安が悪いってどういうことやねん -
26 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzI0NzI4M
脱走騒ぎが話題になって刑務所の近隣のイメージは悪くなったな
-
27 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTM2OTY3N
普天間と同じ流れか~
活動家の飯のタネかね -
28 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjUwMTkxN
住宅基礎工事してるものだが、施主が外国人だった担当監督が呆れた感じで愚痴って言ってたけど家の周りの夏田んぼのカエルが夜中ずっとゲロゲロ哭いて五月蝿いから何とかしてくれと。
-
29 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzYwOTczM
個人の工場なんかは周りが原野や畑だったのに何十年も経って民家やマンションが建つようになったらその住民がクレームをつけてきたという話はかなりあるからな…
判っていて越してきたはずなのに…
先住者の生活ってなんだろう… -
30 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjYwNTA3M
新しくできたマンションからどんと祭(どんと焼き?)の煙にも苦情が来て中止になったとかやってたよね
-
31 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzI0NzI4M
行政が建築基準法クリアして許可だしたらあとの民事は不介入ってのがクソなんだよなぁ
-
32 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTE2MDQ3N
新参者が、生言うんじやねえよ
-
33 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjkxNTU3N
これは管理会社も想定外だったんじゃないかな?
入居や購入前に分かってることだし、多分ごく一部の不届きな住民がいたってだけの話で。 -
34 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzA1NjY1N
※23
ムショの近くで思い出したが、知人の出た小学校がムショに隣接してて
学校の上の方の階だと中の人が見える時があった、とか言ってたな
(自分はその小学校卒ではないので実際どうかは判らんけど) -
35 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzA1NjY1N
※25
カタギじゃない方が面会に来たり、出所時にお迎えに来たり -
36 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzYwNzYxO
地元の火葬場も元々昔から街外れの僻地でひっそり営業してたんだけど、
周辺の地価が安い→住宅が建ち始める→「近所に火葬場があるなんて…」と新規住人から不満の声が
というあるある展開が -
37 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTQ0NDE0O
※25
東京拘置所周辺は浅原商工を収監したとき地価が下がるレベルだった -
38 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NDk1NDE5O
洗濯物がうなぎの匂いになるんだろうな
そうすると、子供は学校で、うなぎ大好き一家と認定される -
39 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NTI1Nzg2M
わかりました。移転しますので、ウチの土地を買い上げた上で、新しい土地の費用、建築費、休業補償、その他諸々経費を負担してください。
-
40 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzI0NzI4M
※39
それが法的に許されないからね・・・
大抵は店側が「やってられるか!」で閉店して訴えた側が万々歳って状況 -
41 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NTExMzI1N
老舗の隣にマンション建つとか光景ウケるな
平屋横にどでかいの建ったん(笑) -
42 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjkzMTczM
※26
脱走騒ぎに成った刑務所(実際は支所)の周辺に民家は無い
造船所敷地内にあり、造船所入り口からもかなり離れている -
43 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjQ5NjQ5N
昔から一定する一部の基地外の声がでかいだけだから無視でいい
-
44 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTQ0NDE0O
つぎは神田錦町更科が、隣に立つオフィスビルに入った会社の人に
「俺そばアレルギーなんだけど!」
って訴えられる番だな -
45 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjQ5NjQwM
焼肉屋に文句をつける奴は少ない
そういうことだ -
46 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MTM3MDE2N
瀬戸焼だったか、焼き物の町にあとから引っ越ししてきて
「煙っぽいから窯元はどっか移転しろ」というクレームが結構あるらしい。 -
47 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzA0MjYzM
把握できてない人がけっこういはるぽいけど、神田錦町更級は千代田区の公式観光案内ページでもデカデカと紹介されとる歴史的有名店やよw
あそこにそないな文句つけてくる言うたら、よっぽどの田舎者成金なんか日本のことよう知らん外国人か、やよね。
日本人の都民やったら店構え見れば、こら普通の鰻屋やあらへん・・てわかるもん。
Xでアピールするより、こないな因縁つけられてますねん、て都や区に相談しなはれ。神田って古いジモチー地権者がそのまんま土地持っとることが多い場所やから、意外とマンションの持ち主が常連でハァ?なんやそれ?ってあっさり解決ついたりかもやよ。
(´・ω・`) -
48 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjY5MTQ2N
正直言って、このマンションの住人になった奴の下調べ不足が原因だし、こんな所にマンション建てるディベロッパーも悪質だよね!!
老舗鰻屋は、正直貴重過ぎて、何でそんな所にマンション建てるんだよ馬鹿としか思わない。 -
49 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjY5MTQ2N
寧ろ、マンション建設時にディベロッパー側が空気清浄対策不十分なまま売り出したのが問題だし、そんなマンション高層マンションの高層階と同じ様に洗濯物も乾燥機で洗濯必須の状態で売り出さないと駄目なレベルでしょ!!
-
50 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjY2Nzg4N
薬品販売会社が隣にマンションができて移転させられたことがあるな
-
51 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzA0MjYzM
神田のそないな大地主のお一人のお仕事に昔行ってたんけど、あのへんはおもしろいんよw
あっちに一棟こっちに一棟て、飛び飛びにビルいっぱい持ってはって一族がぜんぶ神田のビル最上階に住んではるんね。こっちのビルは下の息子夫婦、このビルは孫らの勉強部屋んなってる、ここは従兄弟んち、て神田の上空に分散して営巣してはるのん。で、ごはんできたで?、てスマホで連絡まわすとあちこちのビルからわらわら家族が飛来してきて団欒なんけど移動距離が長いから集合にえらい時間かかる、とか、お話うかがうとたいへん興味深くおもしろい生活実態やよって、あそこの仕事行くん好きやったん。
総本山の本家は、そういうビルの一階で昔からの家業の超ショボい店やってはって、これが億万長者の地主やて誰も気づかんと思われるのも笑うん。
お元気やろかねえ・・・。(´・ω・`) -
52 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NTExMzMxO
これのせいで下町に工場が無くなったんよ。せっかくの職住近接だったのに。
-
53 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NjQzMjI5N
後から住み着いておいて「思ってたんと違う!」「相手を自分らの都合のいい様に変えロー!」って、まるでアレら寄生有害民族そのものだな
ろくに下調べもせず、気に食わなければ喚けば相手が引くとか、何を勘違いしてエラそうに主張するのやら?
どうしても文句を言いたいなら、説明不十分な販売業者に噛みつけばよい
販売業者が説明しているのにそこを選んだなら、自己責任でしかないのだから煩い口と鼻を塞いで()黙ってろと思う -
54 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:MzM2NzA3N
こう言うのは、先に土地に住んでる方が優先されるから無意味な訴え。なのに寺とか地域に根ざした所にも文句を言う日本人が多いから、鐘をつかない朝の読経もしないお寺が多い、朝のお勤めとか修行と供養のために必要なもので後から分け入った人間が文句をいってくる。締め切って声が漏れないように、工夫してくれたけど文句は止まず止めたという経緯もあるから、気の毒だった。
-
55 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:MjYyMDAzM
デベロッパーが無能
-
56 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:MzE0Njk4N
老舗の鰻屋さんの隣にマンションが建ったら住民から鰻の焼く匂いや煙がと管理会社を通して文句を言われたそうです。 それなら最初からそのマンションに住まなきゃ良いし、べらぼうめい江戸っ子は匂いで白飯三杯食えらあと言いました。
-
57 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:MzE0Njk4N
これって後から住み着いたくせに昔からあるお寺の除夜の鐘や、田んぼのカエルの大合唱、幼稚園の幼児達の声がうるさいからなんとかしろと文句を言ってくるクレーマーと同種だと思います こんな連中が言った者勝ちにならず、撃退できる方法はないものでしょうか?
-
58 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:Njg5MTc0M
※57
激しく同意
入管に通報してみるのも手かもしれません
寺や神社に文句を言うのは日本人とは到底思えませんし、クレーマーというよりタチの悪いモンスタークレーマーの類かと
もし日本人なら、相応の病院()か警察に通報をして相応の施設に行ってもらうべきかと
日本に適応できない人達に日本の文化や築いてきた習慣をぶち壊す権利はありません
声ばかりデカい理不尽なモンスタークレーマーは、日本社会から排除や隔離されるべきですよね -
59 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:MTUxNjgwM
ンなマンションの糞ったれ共にはだ、バキュームカー(中身ナニ❓)持って来てエントランスに逆噴射(日航の元機長片桐さんネ)して遣れ‼️
-
60 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:MTI0MjcwM
自分が調べたのは騒音問題の方だったけど、コレ管理会社に苦情入れて、ほぼ同時に市議会議員と役所にも連絡入れて、管理会社飛び越えて直接役所と苦情先の騒動に持ち込んでる場合もあるんだよな。
それやられると管理会社としては入居前に十分説明してても対応がものすごく難しくなったりする。 -
61 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:Mjk3NzgxM
後からアホ面下げてノコノコやってきたゴミ共が、ブーブー醜い鳴き声上げて人様に迷惑かける事案は胸糞過ぎる。
-
62 名前:あ
2025/02/15(土)
ID:NTM0NTIwM
多分その鰻屋は俺の良く行く鰻屋だから、どのマンションかすぐ分かったわ、11階建てオフィスビルにマンション部分がちょろっとある所だね。マンション部分は多分数戸しかないハズ。
神田駅周辺や秋葉原近辺は俺が住んでた当時からそうだが大陸系増えてるんだよね。大陸系のいかがわしい店とかも増えてるみたい。秋葉原は例の国が勝手に海外交番作ってた所でもあるし。あとあの辺りは法人名義でマンションの部屋を借り上げて、日本への出張者用にしてる海外企業も多い(インドのIT企業とか)。当然、例の大陸の国の連中も。なに人であっても、後から引っ越して来てギャーギャー言うのは勘弁して欲しい。 -
63 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:Mzg3NDIxN
いきなりマンション建たれた方が迷惑我慢してるよ、そのマンションに住まなければいいよ
-
64 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:NDQyMTQyM
今時の飲食店は脱臭機の設置が当たり前だよ
焼肉店やとんこつラーメン店などみんな排煙や油煙対策してる
老舗だから例外ってわけにはいかない
飲食店だけでなく、学校のグラウンドの土埃も問題化してるので、多くの学校が人工芝に替えてる
日本だけじゃないよ、欧米の冬の風物詩でもある薪暖炉の排煙も各地で問題化してて、たとえばニューヨークでは暖炉の新規設置が法律で禁止されてる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります