「日本企業が半永久的に利用可能な「元気玉みたいな電池」を開発した模様、交換不要な自立給電型モジュールが話題をさらう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/01/14(火)
ID:MzE0Mjk1N
>周囲の環境から微小なエネルギーを得て電力に変換する技術
スゲー夢の技術だ
>小さな太陽光パネルを搭載する
はい解散~ -
2 名前:匿名
2025/01/15(水)
ID:MjY3NDczN
マザボの「 ボタン電池 」 が交換不要になればいいのに…
と、常々思っていたのでこういう技術はどんどん進化してほしいよ -
3 名前:
2025/01/15(水)
ID:MzM1MDI1M
従来の小型太陽光発電パネルとはどう違うのさ
電卓とか腕時計とか今でも電池不要のものあるじゃん -
4 名前:匿名
2025/01/15(水)
ID:MzEzMDU1O
マジかよ餓狼伝説やろうかな
-
5 名前:匿名
2025/01/15(水)
ID:MzE3ODE3N
コイツがあると防災用具に革命がおきる
災害がいつ来てもどれだけの期間だったとしても、相当な期間に安全の恩恵を受けられる。 -
6 名前:匿名
2025/01/15(水)
ID:MTg0NDc1N
環境電波や振動がエネルギー源だったらすごいのに、太陽光だと厳しいね。大体はケース内側に入れて使うし、ケースを透明にしてもそのデバイスが光に当たらない所にある場合も多いし。車のカギとか、ポケットの中だよ。
-
7 名前:匿名
2025/01/15(水)
ID:MzUyNjc4N
実用化して値段か数万って聞いたぞ
量産化したら数百円になるのかな -
8 名前:カシオ
2025/01/15(水)
ID:NDU0NDAwN
俺のカシオ プロトレックはもう15年動きっパナシですけど、それで充分。
-
9 名前:匿名
2025/01/15(水)
ID:MTUwMzUyO
いいと思ったが、今のところ
電池に太陽光をあてるようにする工夫が必要になるので
単に今ある電池と交換するだけじゃ駄目よね、
それと室内の照明だけでも蓄電出来なきゃ厳しいと思う
そのへんどうなのかな? -
10 名前:けあちき
2025/01/15(水)
ID:MTUxODY0N
CES2025なんだから、CR2025で出せばウケたと思うの。
…製品は2032年に出るか? -
11 名前:匿名
2025/01/15(水)
ID:MTI0Mzg5M
通信系ならナローバンド使ったIoTとも相性良さそう
思ってるより用途広いかもね -
12 名前:匿名
2025/01/15(水)
ID:MTUyMzA0O
電池の形をしていなくてもよさそう
しているから、工夫したいって面もあるけどな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります