「「海響館」のマンボウが人恋しくて体調を崩した件、雑談で教授に聞いてみたところ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/01/05(日)
ID:NTA2Njg5M
物差しとしての時間と体感時間
-
2 名前:税リアンvsクレデター
2025/01/05(日)
ID:NDE0NDU0N
「オレ、あと何年マンボーやってなあかんねん」って絶望したのか。やっぱり魚が速く泳ぐ時、時間はゆっくり経過する 魚がゆっくり泳ぐ時 時間は早く経過する と言われる所以だな。
-
3 名前:匿名
2025/01/05(日)
ID:NDE0NjMxN
動物は寿命に関わらず心臓の生涯鼓動数が同じと言われていて体感時間にも影響してるって聞いたことあるな
-
4 名前:匿名
2025/01/05(日)
ID:ODkzNDY3O
月イチで通院してるが、コロナ禍の時に
だんだん人が居なく成ったのは面白かった。
いつもは半日がかりだったのが、すごい
スムーズになり快適に。 -
5 名前:匿名
2025/01/05(日)
ID:OTU2ODQxO
体感時間の具体的な例として、小学生の六年間を考えてみて。
一年生から六年生の六年間、六歳から十二歳だから、人生の半分を過ごしたわけだ。
二十歳で就職して四十歳まで仕事しているのと同じ、人生の半分です。
そこで過ごした時間÷全生涯の時間=体感時間として考えよう。
だから若いときの一時間と年老いてからの一時間では、体感時間として差があるわけだ。
生涯のうちの一時間の割合だからね。
あくまで、考え方の一つとしてね。別論も歓迎。 -
6 名前:匿名
2025/01/05(日)
ID:MTUxMDM2M
まあ人恋しく寂しいからってのはガセでしょ
魚にとって水槽の向こう側を通り過ぎるだけの風景なんて何の影響ももたらさないものそれほど重大な関心になるはずもない
何のレイアウトもない殺風景な生簀水槽のようだから、観客がバックスクリーンとしての環境再現機能をしてたんだろうけどそれが無くなったことで身の置き所が無く落ち着かなくなったのでは -
7 名前:匿名
2025/01/05(日)
ID:NDkyNzI2N
水槽に入れて愛でていた魚たちがある日ごっそりいなくなってたら
そりゃあ体調も崩すよなあ
マンボウから見たら人間の方がペットだったんじゃないの -
8 名前:匿名
2025/01/05(日)
ID:MjMxMTM3M
体感時間については5の言う通りだとおもう
猫みたいなすばしっこい動物から見ると人間の動きはとろいから体感時間も違うだろう
でもマンボウはゆっくりしてるしどうなんだろうね? -
9 名前:匿名
2025/01/05(日)
ID:NDE0MjIxN
人にとって人は同種だけどマンボウにとっては違うだろ。
人に例えると電線にびっしり止まってたカラスが居なくなったらみたいなものじゃない?
すっごいスッキリする。 -
10 名前:匿名
2025/01/06(月)
ID:MTE1NDUzM
体感時間と直結するかは不明だけど心拍数も関係あるのかな?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります