人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「8年くらい寝かしてたDVD-Rのスピンドル、PCで状態を確認すると驚くべきことに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MTEzNjg1N

    100年以上持つ実験結果って、
    未来人さんでも居るのだろうか?

    100年もつかどうかなんて
    実際には100年かけないとわからない件w

  • 2 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MTEzNjg1N

    加速劣化試験も万能ではないっていうか、
    経年劣化では試験方法そのものが発案できて無いのも多いわけで。

  • 3 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjU1ODc1N

    見たい番組があるわけではないのだが、出演者の犯罪や権利関係がややこしくなるなどのトラブルでサブスクから消える可能性が否定できず、
    残してあるものがHDDに20TBくらいあるけれど、円盤への保存はもう考えられないので結局のところ別のHDDへ移すしかないのかな。

  • 4 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NzI4ODQyN

    縦置きしないと劣化が早いって聞いたけど、、、伝説?

  • 5 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzEzMTk5N

    三井メディアの100年保証どうなったんだろうな。

  • 6 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NTk2NTM2M

    Rの方は色素だから紫外線で耐光現象が起こるよね
    遮光してれば大分違うんだろうけど

  • 7 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NTk2NTM2M

    つーかそもそも光で焼き込んでる訳で
    光で劣化しても不思議でも何でも無い

  • 8 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MTEzMjIzN

    >>4
    どうなんだろう、偽相関かもしれない。
    縦置きする環境の方が、横置きする環境よりも、光が当たりにくいことが多いとか。

  • 9 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjQ5MjgwM

    長持ちを期待するならDVD-RAMかblu-ray-R

  • 10 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjE1NDczO

    100年はプレスしたDVDとかCDで、Rの対応年数は5年でじゃなかった?

  • 11 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjU4MTgzN

    だから人類は紙を捨てられない

  • 12 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:OTQwMTU0M

    >>8
    そういうの専門用語で交絡因子って言うんやで。興味あったらググってみ
    >>4の元ネタがそれを考慮してるかどうかだな

  • 13 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjM3MTc2M

    っぱHDD(不特定多数)に直保存よ。
    飛んだらダメージでかいけどな

  • 14 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NTUyNzc1M

    HDDに貯めて、定期的に全部コピーする
    今はHDDも安いからデータをロストして延々苦悶するより
    データ保管税だと思って定期的な買い替えと移し替えを行うのが精神に良い

  • 15 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MjU3MDYyN

    記憶媒体の寿命問題はたびたび言われてたけどついに時代が追いついてしまったか

  • 16 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NTkzODkxN

    暗所に置いてたうちのCD-R、DVD-R両方逝ってるわ
    開封してない1枚ずつパッケージされてるやつは分からんが
    開封してある円筒ケースの20枚パックとかのやつは逝ってる

  • 17 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzE5NzE0N

    媒体もドライブも生産終了してしまったがDVD-RAMは強固だった

  • 18 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:OTM2NzQyM

    貴重なデータはレンズと一緒に防湿庫に入れてるけど、HDDが安価になってきたので、冬休み中に全てのデータをHDDに移管するつもり。
    8TB×6を3つずつでミラーリング。1年毎に新品を更新すりゃぁデータ飛ぶのは天文学的確率だろう。

  • 19 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MTQyMjgxO

    どんなメディアだろうといずれは消える
    大事なのはいっぱいバックアップ取るしか無いよね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク