人気ページ

スポンサードリンク

検索

51件のコメント

「チェジュ航空の事故、英国の航空専門家は「パイロットの対処は完璧だった」と断定!一方で犯罪的だと評価したのは……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/30(月) ID:MTEwNTQ0N

    ブラックボックス開けたらいくらでも否定され得る現時点での話は割とどうでもいい

  • 2 名前:匿名 2024/12/30(月) ID:NzA2Njg0N

    ブラックボックスの破損って、飛行機が墜落してもほぼ解析できるから、まず壊れる事なんて無いだろ。

    朝鮮の事だから、飛行前というか納機引き渡し時に、ブラックボックスにハンマーで一撃食らわせてそうだけどな。

  • 3 名前:匿名 2024/12/30(月) ID:MzA5NDQ5N

    盛り土をして、その表面をコンクリート覆って固めた土塁。
    更にその後方にはコンクリート・ブロックの外壁と、2段構えwww

  • 4 名前:匿名 2024/12/30(月) ID:MzA5NDQ5N

    滑走路の先が、ポールのアンテナと金網フェンスの柵だけなら、機体の損傷も小さく、機体が爆発する前に多くの乗客・乗員が脱出できた可能性がある

  • 5 名前:匿名 2024/12/30(月) ID:NzA2NzE4N

    本来進入するのと逆側から入ったから壁があった、とか言う話だけど
    そもそもオーバーラン対策でセーフゾーン取れてないのがクソだな
    グーグルマップで見るとすぐ道路があって狭いし壁なくても道路突っ込んでひっくり返ってそう
    起こるべくして起きた事故感ある

  • 6 名前:匿名 2024/12/30(月) ID:MzAzOTc1N

    イギリス人のこういう時の話の持って行き方のうまさだよな
    故人を批評するようなのは自分にマイナスがつくから避けて行政や組織といったもののほうへの攻撃に集中する
    これができないと

  • 7 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjkzODgwO

    なんか世論誘導を図ろうとしている風にしか見えないんだよなぁ…
    これだけの事故なんだから、ちゃんと問題点特定しろよ

  • 8 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:Njk1OTQwM

    回収されたブラックボックスの解析はまだだし
    「パイロットの対処は完璧だった」と断定するは時期尚早
    それに仮に壁が無かった場合はあのスピードで海に突っ込んだわけで
    どっちにしろ被害は大きかっただろうし
    壁が有ったのが悪いと断定するのも現時点では早すぎる

  • 9 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:ODUwNDI0M

    あの速度で進入してる時点で完璧ではないだろうに パイロットをかばいすぎだな

  • 10 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NzMwMjQwN

    この期に及んでオールドメディアどもは、まだ「コウゾウブツガー」「バードストライクガー」とか、まだプーチンみたいな寝言垂れ流してやがんな。

    胴体着陸程度で解析不能なるブラックボックスとか、滑走路にコンクリートの壁を備え付けているって、どんな国だ?

  • 11 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjEwNzA0M

    気になるところがありすぎで「まずどれが?」というのが難しいくらい…

  • 12 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzE5NzY0N

    日本のテレビは、「管制塔が鳥衝突を警告」、「乗客が鳥が翼に・・・とメッセージ」、「空港に鳥が多いと飛ぶ鳥を映す」と、やたらとバードストライクを問題視。  韓国の空港の設計ミスから目をそらそうとする報道ばかり。  韓国に忖度するのもいい加減にしろ❗

  • 13 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NTUzOTg2N

    チキンレース用の壁ニダ

  • 14 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzE5NzY0N

    盛り土の天辺(頂辺)にコンクリート・パネルを敷き詰めて、そこにアンテナを設置

  • 15 名前:OTL=3ブッ 2024/12/31(火) ID:MTQzMTU4M

    >>英国空軍出身の航空専門家、デビッド・リアマウント氏は30日(現地時間)、英スカイニュースとのインタビューで、「コンクリートの壁と関連し韓国の空港当局が深刻な疑問を提起すべき」と述べた。

    >>リアマウント氏は英国空軍の操縦士であり飛行講師としても勤務しており、英国王立航空学会で最優秀賞を2回受賞したことのある航空問題の専門家だ。

    >>リアマウント氏は、「衛星画像を見ると、このコンクリートの壁は数年間ここに設置されていた」とし、「このような構造物がここにあってはいけない」と話した。

    >>リアマウント氏は、「コンクリート構造物の向こうの地形を見ると、平らで航空機がスピードを落として止まれるだけの空間が十分にある。コンクリート構造物の問題がなければ全て生存できただろう」とし、「滑走路からわずか200メートルと距離にあのようなコンクリートの壁があるというのは世界中で見たことがない」と付け加えた
            ↑
    リアマントが言うには、パイロットは良くやった。コンクリの壁が無かったら助かってた。
    Googleマップで見ると滑走路の先は道路で、建物は無い。
    こんなバカげたコンクリの壁が滑走路の先にあるのは 世界中で見た事ない。
    ・・・らしい。

  • 16 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:OTA4NjI1O

    アレは壁とか塀ではなくて、ILS計器誘導システムのローカライザーのアンテナが設置された土盛りの土手だそうです。 但し、滑走路の中心線の延長上にそのような障害物を設けた等と言うアホな判断を誰がしたかと言うのは追及すべきでしょうね。
    それから、別の角度から撮影された動画では少なくとも第一(右)エンジンは着陸時には稼働していたので、油圧と電力が両方無かった可能性は低く、何故フラップも車輪も出ていなかったかと言うことも操縦士が「何を考えて何をしようとしていたのか」と言う視点で問題になるかも知れません。
    現時点ではバードストライクでパニックになったパイロット達が碌に緊急時チェックリストを参照せずに慌てて着陸しようとしてフラップと車輪を出し忘れてしまったという事でしょう。

  • 17 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:OTA4NjI1O

    訂正:「第一エンジン✕ ⇒ 第二エンジン」

  • 18 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzA4NjEyN

    あの壁で機体が止まって全員助かるってなら完璧な操縦だったと思うよ
    爆散してるんだから読みが甘いでしょ

  • 19 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NzI5OTkwO

    ※16
    私も同意見。答えはレコーダーを解析しないとわからないけど、少なくともこの英国人のようにパイロットに瑕疵は無いなんてことを今言えるわけがない。
    被害を拡大させた要因と事故の発生要因は別のものであるし。

  • 20 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzM1ODEyO

    なんで、問題が1つ(空港設備or人的ミス)だと思ってるんだろう?
    『あらゆる何もかもが悪い』がありうる、と言うか実際過去に何度もあった国(民族)なのに

  • 21 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NzI4ODQyN

    なんでもコンクリで作っちゃう民族だからなぁ

  • 22 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MTE2MjU3M

    あの速度で胴体着陸して機首上がりっぱなしな時点で完璧じゃねえだろ
    アイゴー!って叫びパニクってたと言われたほうがまだ説得力あるわ

  • 23 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NTcyMTc4N

    記事時点で分かってるパイロットの行動はバードストライクが有ったという報告とメーデーの宣言だけで、その前の判断や処理、バードストライク後の行動も不明なのに現時点で十分だったと評してるのは不自然に見える
    本人が言ってるのか朝鮮記者が望む結論に向けて歪めてるのか知らないが

  • 24 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NTUyNzg5N

    まあ関係者間で一番立場が弱いのが、地方自治体と田舎空港だろうからな。
    彼の国の中央指向は日本のソレを凌駕してると聞くし。
    航空会社やパイロット組合(背後の政治家)から、突き上げ受けてるんだろう。

  • 25 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:ODAwNjgwN

    ジェットエンジンの逆噴射は?胴体着陸なら、水面の方が被害が少ないのではないの?できる事、他にもあったんじゃないの?韓国の事だから、セォウル号の沈没事故と同じで、真実は直ぐには出てこないだろうね。

  • 26 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NTk2NjMxO

    この時点で断言するのが最悪の行為

  • 27 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjU2NzQxM

    >英国の航空専門家の見解は日本で言われているような
    なんで日本に搦めるの?日本関係ないじゃん
    まあ日本腐しで金払って記事書かせてるんだろうな

  • 28 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NzMwNjU4O

    そら胴体着陸以降で考えれば空港側が何であんなとこに強固な構造物作ったんだってなるだろうけど、あの胴体着陸の原因も考えないと事故の検証にはならんわな
    整備不良による人災なのか機体の設計上の問題なのか不運なバードストライクが原因なのか、それらの複合なのか

  • 29 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjY2ODEyM

    もちろんパニクったパイロットの操縦ミスの疑いは残るけど、メーデーから逆侵入までのコース見ると一旦左ブレイクして右回りでコースに乗せている。つまりほぼ海上を飛行して地上を飛ぶのを避けていた意図が伺え、これを見る限りかなり冷静に操作していたように感じる。
    仮にそうだとすると、これはいつ堕ちてもおかしくない状態だと彼が判断していた可能性を示唆しており、油圧か電源か分からないが、もし電源喪失なら無線や計器類も使えず、感と腕だけで一発勝負しなきゃならなかったことを意味する。かなりインポッシブルなミッションだったと思う。誤算は、コンクリートでガチガチに固めたローカライザーの存在だったろう。知ってたら最後RW外に出るよう侵入コースをずらしてたんじゃないかね。

  • 30 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjUwMzgyN

    空港の作りが悪いのはそうとしても今まで使えてたんだから、事故の直接の原因は別にあるやろ

  • 31 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjU3OTYyM

    ここ韓国左派の地元でシャベツニダーで需要もない空港造らせたやつだろ

    >>25
    プールの飛び込みで腹打ったことない?
    人の飛び込み程度の速度でも水は「硬く」なる
    航空機の速度で突っ込むのは動くコンクリートの地面に突っ込むのと同義
    しかも落ちた後の救助も困難だから何もいいことない

  • 32 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MjU3MDYyN

    ※25
    あの速度で海に突っ込んだら機体がバラバラになるから乗客はそのまま海に叩きつけられる
    万が一生き残っても冬の海だとまず足すからないから生存者0だったと思う

  • 33 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:OTA4NjI1O

    ※29
    正面方向から撮った胴体着陸アプローチの映像を見ればファイナルアプローチでは細かい方向と姿勢の修正をしているし、稼働しているエンジンの排気熱による背景のボヤケも見れるし、パワーロス時に自動的にデプロイされる緊急電源・油圧発生用のRATタービンも出ていないし、そもそもメーデーの無線通信が出来たのなら操縦に必要な油圧、そして計器用の電源は確保されていた筈です。
    (ボーイングの737を油圧無しで180度のUターンをさせる事は人力では出来ません。)そして電源・油圧が両方無くても緊急用の紐を引っ張るだけで6秒前後でランディングギアを自重で降ろせます。
    で、この機体が土手に衝突したのはメーデー宣言から7分後ですが、この限られた時間内に緊急着陸工程のチェックリストアイテム全部を消化するのは絶対にムリです。つまり、 このパイロットさん達はパニック状態で、着陸に必要なフラップやランディングギアを出す事を忘れてしまった可能性が濃厚です。

  • 34 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:OTM2NDIzM

    ローカライザーアンテナ支持構が滑走路の先に設置してあるのはごく普通の事
    疑うならグーグルマップで確認してみればいい、日本含め世界中の空港が同じように設置してる
    具体的に韓国とその他で構造や強度がどう違ったのか、アンテナに突っ込んで通常の構造なら機体が無事なのかと言われるとそこは分からんが…
    英ヒースローの例を見ても、滑走路終端から支持構までの距離は200メートル強程度で今回の韓国の空港に対してとりたてて余裕があるようには感じない
    どうにも今回の専門家とやらの言ってる事の方が疑わしいと感じるのだがね

  • 35 名前:名無し 2024/12/31(火) ID:NjA0NjE4M

    こんな所にコンクリート塀が・・・これが韓国クオリティ!

  • 36 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjU3OTYyM

    >>34
    アンテナ自体はアシアナ航空162便着陸失敗事故の事例を見ればわかる通り、航空機と接触したら先に壊れて機体に致命的なダメージを与えない程度の強度のものとして作られてるはずのもの
    コンクリガチガチで航空機を爆散させる強度の土台が事故機が接触できる高さにあるのがOINKという指摘では?

  • 37 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzE0NzYzM

    韓国だから全部ダメってのが正解だと思う
    セウォル号がそうだっただろ

  • 38 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzE0NzYzM

    >>36
    その事故を教訓にアンテナが壊れないように補強した可能性もw

  • 39 名前:じょん・すみそ 2024/12/31(火) ID:MTAwNjA5O

    まぁ、事故が起きてすぐに事故原因がわかる事はまずないから、NTSBの
    分析に期待しましょう。

  • 40 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NjY2ODEyM

    ※33
    当該機種にはRATが装備されていませんが、APUがありますね。電気系統のトラブルを思ったのは、知り得る範囲でメーデー以降の交信が明らかでないのと、あの時APUを作動できたのかという点からです。メーカーのウォームアップ推奨時間は3分で、火災や油圧低下等で自動的にシャットダウンする仕様になっていますので、あの時間内で事態の改善に役立ったのか疑問に思いました。ユナイテッド航空266便が記憶にあったので電源がアウトでも機械的に操舵はできると思っていたのですが、勉強になりました。ありがとうございました。

  • 41 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzE0NzYzM

    パイロットに過失があったにせよ
    安全にぶつかることも考慮されているはずのものが凶器になったわけで
    犠牲者の大半を出した原因がそっちにあると同業者が弁護したくなるのはわかるな

  • 42 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NTU0ODA4N

    専門家←コイツが胡散臭い

  • 43 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:OTEyMjU2N

    イギリスの専門家か
    保険屋が雇ってるかもしれんな

  • 44 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzE5NzE0N

    ※9
    結局のところ、それでもやらなきゃいけなかったのか、年数乗ってる割にターキーな事やらかしたのか、だよな
    降りたあとの結果だの、死者数なんてのは、他人=再発して欲しくない立場にとってはあんまり関係ないからね

  • 45 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzE0NzYzM

    安全に着陸できたのに火災でっていうのもあるからな
    韓国人なら死者数なんか気にせずに体育館に集合だよな

  • 46 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MTQyMjkwO

    セウォル号と一緒で、結局人災になるのがあの国

  • 47 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:NTUyNzc1M

    鰓国人専門家でスミダ

    「韓国人パイロットは軍隊あがりが多いので運転が荒いが腕は確かだ」
    なら全世界で初歩的なミスで事故を起こしているのはなんでだぜ
    韓国空軍は練度が低い
    その退役パイロットが民間に移行してベテランになるかどうか考えて見ろ
    経験値はあるが我流で応用力に乏しい阿呆になるだけ
    国外で事故を起こしたら一般客に紛れて祖国に逃げ帰ろうとする輩に軍人精神があると思うか

  • 48 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzIxNTU1M

    NHKだと胴体着陸滑走→カット→炎上シーンだったけど、通しで見ると
    壁への衝突で爆発炎上してるから、せめて燃料捨てられなかったのかと
    素人ながら思ったけどね。バードストライクで上空旋回程度の操作すら
    怪しくなっていたとかかもだけど

  • 49 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:MzA5NTQyM

    この時の 為に作った デスウォール

  • 50 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:Nzk4NTgyN

    パイロットは韓国人と限らないことに留意
    済州航空の国際線は外国人パイロットを多く採用していて日本人パイロットもいる
    >>48
    B737シリーズに燃料投棄機能はない

  • 51 名前:匿名 2024/12/31(火) ID:OTA4NjI1O

    ※40
    確かにこの737にはRAT搭載は無いそうです。失礼しました。
    その代わりにこの機種には三系統の独立した第一、第二エンジン(エンジンが作動していなくてもファンが風圧で回転していれば油圧ポンプは生きているそうです)、APUと緊急時のみ作動する電気式の油圧ポンプで4重構えの油圧システムのバックアップとなっています。 この多重の冗長性を持った油圧システムが全て壊れたとは考え難いし、必須の機器の電力もバッテリーで20分程度の維持は出来るはずです。つまりこの737は完全ではないにしろ、充分に飛行できる機体であった筈で、一刻を争って着陸させなければならない状況では無かったハズです。 しかるにバードストライクの後のメーデー宣言から着地までの持ち時間は3~4分程度なので、その短い時間内にAPUを始動するチェックリストは勿論、絶対に必要な作業である緊急着陸用のチェックリストを実行するのはムリです。
    結局5時間前後の夜通しのフライトの終わりにバードストライクという緊急事態によりパニック思考に陥ったパイロットさん達は必須の作業工程を無視した結果フラップ無し・ランディングギア無しの着陸を試みて大惨事を引き起こしたのではないかと言うのが私の想像です。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク