人気ページ

スポンサードリンク

検索

18件のコメント

「金融業界1年目の新人がミスで約3億円規模の損害を出してしまう悲劇、「そんな方法があるなら教えて欲しい」と金融業界関係者からの質問が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:Mjk3OTg5N

    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。
    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。
    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。
    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。
    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。
    理不尽な重税に苦しんで人生を挫折した国民が自己責任? いいえ自民党バカ政府の責任です。

  • 2 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzE4MzM2M

    そもそもこの人が本当に金融業の新人なのか以前に勤務自体をしたことあるのか? って疑問が

  • 3 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MjY4MTk1N

    大丈夫だろ?
    昔、公開株の初値を数十円に設定して何十億飛ばした人居るから

  • 4 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzE4MjE2N

    分かりやすく〇億円の取引、みたいな仕事じゃなくて、なんかやらかした結果で色々波及して3億円の損害の可能性がある、ということじゃないの?
    それなら新人でも普通にあり得るよ

  • 5 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzE3OTk2M

    1年目が3億損害出せるような職場で
    3億くらいの損でごちゃごちゃいうやつは向いてないよ
    やめちまえ

  • 6 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzE4ODgzM

    仮に事実だとしても自分のヘマを不特定多数に公開したがる気持ちがこれっぽっちも理解出来ない。
    承認欲求に飢えすぎてて気持ち悪い。

  • 7 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzA3MjE1M

    まあ今はいくらでも会社員ごっこできるしな…
    嘘かホントかも知らん

  • 8 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MjAwMDY0N

    最近企業の情報セキュリティでも、SNSで企業のこと漏らすなって念押ししてるし、どうせ嘘松なのでは?
    逆にそうじゃないのならこんな人材入れるような金融企業信用やべえよ

  • 9 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:Mjk3ODA5O

    SNSに晒した事の方が問題になってクビになるかもしれないけれど、晒せる位に元気なら大丈夫だろ

  • 10 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MTU0NzAwN

    ※8
    中途なら何かの間違いでそういう大馬鹿野郎いるかもしれないが
    新卒採用じゃ有っちゃいけないレベルの話すぎるよな

  • 11 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:Mjg2MTYyN

    典型的構ってくれくれ

  • 12 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:Mjg1OTg4M

    絶対にやるなって言われてたり、そんな事するかってレベルの事しないとも限らんから何とも
    それこそサーバー抜いたとかぶっ壊したレベルの話とか
    とは言えいくらか嘘混ぜてても関係者見たら分かるからコンプラどうなってんだよって話ではあるよな

  • 13 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:Mzc2OTA4M

    別の意味で嘘つけw
    相当な根性がある癖に、弱者を装うな。
    貸し剥がし当たり前で、どれだけの奴を地獄に落としてきたんだよ。
    爺さんが良く言っていたよ。銀行なんてパンパンと同じってな。
    金がある時は群がり、煽てる癖に、なくなったらガン無視だとね。
    300万以下の顧客はゴミなんだろ。

  • 14 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:MzM1Njc3N

    まあ日本人だし、浮金損させて、都合のいい奴隷作りたかっただけだろ。

  • 15 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:MjEzNDAyM

    まあ、まともな会社ならSNSに業務のこと書くなって教育するからなぁ
    教育されても理解できてない馬鹿か、教育してないようなまともじゃない会社か、嘘かの三択だわな

  • 16 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:NDAwODk1O

    この話がウソかホントかは置いておいて、上司の承認印は、イザとなったら何の意味も無いというのはホント。

  • 17 名前:匿名 2024/12/17(火) ID:NjI1NzE5M

    なんでコメ欄にこの話題でれいわ系境界知能が出張るんだろうか

  • 18 名前:匿名 2024/12/17(火) ID:NDM4MjAwO

    >>17
    そりゃれいわ系境界知能だから

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク