人気ページ

スポンサードリンク

検索

17件のコメント

「酸ヶ湯温泉から東京に帰宅した旅行者が「家の鍵」の位置を特定して絶望、駐車場で落としたなら春になるまで見つからない……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:NzQ1Njg3N

    こんな時こそ鍵屋の出番さ!
    ぼったくり?知らんな

  • 2 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:OTMzMjc3N

    天は我々を見放した!

  • 3 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MTg3ODE2M

    電波の到達距離の限界を知らない、アホの嘘ツィート。

  • 4 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MzMxNjUxN

    簡単に行けるような場所ではないにしろ、自分家の鍵がある場所をインターネット上に公開するとかどうかしてるんじゃないのか?
    万が一悪意のある人が発見者になるかもしれないとか考えないんだろうか?

  • 5 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:ODc5OTU1O

    だいじょぶ?春まで待ってたら溶けちゃわない?

  • 6 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MjcxOTU3M

    普通に鍵屋に依頼すりゃ直ぐに開くけど、ピックが出来ない場合は破壊しかない。窓を壊すとか、一件屋だと勝手口とかの鍵を壊す感じ。

    自分がドアガード(チェーンではない)で閉込んだ時は身分証明書がないから警察官が立ち会ったね。あと、お隣さんとは仲良くした方がいい。

  • 7 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MTg3NzQwO

    酸ヶ湯温泉って降雪量日本記録がある豪雪地帯だろ
    あっというまに埋まってそう

  • 8 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:NjQxNzIxO

    ま、普通に鍵屋さんに頼んで開錠&新調ですな。ってこいつ撮り鉄くせー、撮り鉄のネタかよ

  • 9 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MTc4MjI3N

    酸性の温泉に近い場所だとエアタグのような電子機器は壊れるんで
    数ヶ月放置なら諦めたほうがいいかな

  • 10 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MTYwNDg0M

    クエストの発生だなw

    冒険者「か、鍵さえあれば!」
    謎の老婆「その鍵が欲しいなら、洞窟のドラゴンを退治するのだ」

  • 11 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MTYwODIyN

    海水浴場で海の中で鍵を無くした事ある
    一時間位で親切な人が拾って届けてくれて
    助かったが、それまでの時間は地獄だった。












    いそいでねー

  • 12 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MTkwNDg1N

    駐車場に落としたのなら、見つけるのは。ほぼ不可能だな
    今の時期は毎日のように除雪しているから駐車場隅の雪山に
    紛れ込んじゃうんだよな~仮に見つかっても除雪車に踏まれて
    壊されてる事が多いんだよな。

  • 13 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MTg1NDgzM

    ADHD のワイとしては鍵を一つしか持って出ない人間がいるとか信じられない

  • 14 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:ODk4NjkxM

    家の鍵や乗り物の鍵をポーチやカバンのポケットに入れたりすれば落としたり無くしたりしないんでは?

  • 15 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MTYwNDg3M

    費用イッチ持ちで、冬戦教に”演習”を依頼してはどうでしょうw。

  • 16 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:NDEyNTc2M

    実際は旅館に置き忘れてたりするくらいのどうでも良い感じの話なんだろうから、嘘松認定なんてつまらないことしてないで大喜利楽しむくらいすればいいのに

  • 17 名前:匿名 2024/12/11(水) ID:MjQ1Nzk4M

    酸ヶ湯だと建物内でも鍵が腐食しそうで

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク