人気ページ

スポンサードリンク

検索

33件のコメント

「事前の警告を無視して私有地に侵入した大型ドローン、激怒した農家によって迎撃された結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTQxNDE5N

    事前に警告されてて飛ばすとはw
    ドローンを気軽に飛ばすけど飛ばして問題ない場所って結構少ないからね

  • 2 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTA3MzEyN

    飛ばしてた奴は捕まったのかそれともドロンしたのか

  • 3 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTQxMDY2N

    こういうのも弁護士が付いたら損害賠償を請求されたりするのかな
    私有地に駐車されている車を移動する事も出来ないって話を聞いたことあるけど

  • 4 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MjIxMTAwO

    ※3
    その国の法律によるんじゃねぇの
    しかしあぶねぇな、ヘリのラジコンよりは一つ一つのローターが小さいからマシかもしんねぇけど、
    こういうのは折れたローターブレードがぶっ飛んで怪我・死人が出る
    農薬散布のヘリラジコンの墜落時に、折れたローターによる死人が出てる

  • 5 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTI0MDA1M

    民事とか裁判沙汰になると金銭の面で不利はあるかもしれんけど
    伝えるべきことを伝えている時点でこの農家の人を応援するわ
    よりにもよってあんな低空を大型ドローンで爆音響かせてとか常識が無さ過ぎる

  • 6 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTIyODcyM

    飛行してる圃場の隣の敷地の人なのか?

  • 7 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NDk3MDMxM

    >他人の土地の上空でドローンを飛行させるには、「土地所有権を有する人の許可を得る」しかありません。
    >予定する飛行ルートが他人の土地の上空を通過する場合には、事前に許可を取ってください。

  • 8 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTU0OTYwN

    日本人だとその後揉める事を考えたら、
    あんな事は恐くて出来ないだろうな。

  • 9 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTgzMjg5M

    レーザーのコメ、いいね流石三菱
    何もべつに撃墜しなくてもいいんだもんね、無力化しちゃえば

  • 10 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTI3NzMxO

    デカいってのと

    B29に竹やりも
    いけたんじゃねw

  • 11 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTI3NzMxO

    見てて思ったんだが、
    もしかしてアドバルーンあげて沢山紐をを吊り下げておけば
    ドローンの無力化が出来るんじゃね?

  • 12 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NzM3OTAyM

    これはざまあw。
    農家は無罪どころか逆に損害賠償請求できるんじゃない?
    人間だって不法侵入で撃たれても文句言えない国もあるんだし。

  • 13 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTQxMjk2N

    私有地を飛ばせるドローンパワーは凄まじいなw
    基本、私有地の上空を飛行させる際は所有者の許可が必要な

  • 14 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NjA5MzIzN

    自分の農作物に被害が出てねえか?w

  • 15 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NTk5MTI2N

    元のツイート、高いからなんなんだ?

  • 16 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:OTM0MTA5M

    農家って多少警察の世話になることになっても力で自衛するイメージ

  • 17 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTMzOTE1M

    >>4
    固定翼機だと破片が飛ぶ方向は基本的に進行方向だけど、
    回転翼機だと四方八方にブレードが飛ぶおそれあるしな。

  • 18 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTA3Mjc4M

    ドローン対策に歩兵には竹槍が標準装備になりそうw

  • 19 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTgxMjgyO

    飛ばしたやつが救いようがないアホなのはともかくとして、ドローンってああやって落とせるんだ

  • 20 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTI2NjA3O

    そもそも叩き落とされるような高度でなにやってんだ?

  • 21 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MjA0MjEzN

    これ300万以上する農業用ドローンやな
    速度も遅いし意図が分からん飛ばし方だな

  • 22 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTAzNzM5N

    石やボールのような塊状のものじゃなく棒を投げるというのは理にかなってるな

  • 23 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NDk3NTU5N

    確か航空法とかで、上空100㍍くらいまでは個人の敷地になると思う。(大体の当てずっぽう)
    事前に警告したのに無視して侵入したら、侵入者の立場は凄く悪くなるだろうね。

  • 24 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:Mjc1NjUzM

    損害賠償訴訟自体は出来る
    ただしその訴えが認められるかどうかは別
    仮に認められたとしても大幅減額なのは間違いないから、訴訟費用考えると訴えた方が余計に損って可能性も高い

  • 25 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTMwOTk5N

    少し前に「ドローンを弓矢で落とした、スゲー」って話が
    ここのネタになってたような

  • 26 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTI3NTk2N

    やばいもの散布されたかもしれん

  • 27 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTE1MzQ5M

    一方ソ連は鉛筆を使ったみたいな事言ってる奴まったくおもんないな
    棒で叩ける距離まで近づければ爆発に巻き込めるから叩かれてもいいんだよ

  • 28 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTQxNDU5O

    何年か前のコナン映画で安易にドローン活躍させたりしたから、危険性とかが薄れてるような気がする

  • 29 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTA3Mjc4M

    ドローンだと私有地上空飛行の禁止規定も賠償規定も無いけどな。
    (日本の場合)
    実際、我が国のマスコミがバンバン私有地上空にドローン飛ばしてるじゃないか。

  • 30 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTA3Mjc4M

    ※29
    人口密集地域飛行禁止、人、物、家に30m以内に近づくのは禁止。(許可が必要)
    人身事故は普通に障害事件になるし、物損は車と同じでは民事だし。
    それにヘリや飛行機も私有地上空を飛んでるぞ。

  • 31 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:NDk3MTI2N

    農産物への被害もでてそう
    ちゃんと農家の人はこのアホに請求してほしいな

  • 32 名前:匿名 2024/12/06(金) ID:MTU0NTY0M

    実験中のドローンの自律飛行プログラムに異常が起きて止められなくなったからやむなく打ち落としたらしい。

  • 33 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTQ0NDI2N

    薬剤散布用の大型ドローンに見えるが
    これで私有地侵入ってどういう状況なんだろな。
    飛び地の農地へのショートカットとかやろか。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク