人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「「1位は学年に3人いて点数は98点です」と先生が暴露、みんなが頭良さそうな人に点数聞いて1位を探すも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:NDE0MjgxM

    普段大人しく目立たない人が98点1位とって誰かに喋ったら地獄を見るよ
    黙っているのは大正解

  • 2 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MTE3NzU2M

    100点とって数学の答案を先生にコピーされて学年全体に配られたことがあるけど
    こっぱずかしいわ
    簡単な掛け算とか何回も計算してたり落書きとかまで晒されて

  • 3 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MTExNTk1O

    のび太が100点取った時にアピールしようとしたら、
    100点の答案が落ちてるけどのび太の答案ではない、
    のび太と名前が書いてあるがそれなら100点ではない、
    名前か点数のいずれかが間違っている判定されてた。
    それをアピールする機械をのび太に内緒でドラえもんが使ったら、
    国が動いて野比のび太100点記念日を祝日にするまで至ったから
    のび太がビビッて100点答案をいつものように隠していたw

  • 4 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:OTM4OTg5N

    80点に届かなくて落ち込んでいたら理系学年1位だった
    後で嫌味な奴扱いされて(冗談でも)さらに落ち込んだ
    平均点が50点行かなかったからその時だけ発表するんだもんな
    ちなみに偏差値高くない学校

  • 5 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:OTk4NTk4N

    ぼっちだろうが友人ありだろうが関係ない
    宝くじに当たったら、誰にも話してはいけない
    親友相手でも、家族内でも、自己の年収はしゃべらない
    「異世界に行ったら、自己のスキルやステータスは絶対に秘匿
    明かした場合、ろくなことにならない」
    そういうシム結果だらけになってるのは、人間がそういうふうにできてるから

  • 6 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:NjE0OTE4N

    IQテストの結果が学年で最高だったことある。パズル好きだったからねー。

  • 7 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MjM0ODE0O

    後から仲いい友達には話すよね☆とか言ってトピ主殴るのやめろw
    いないんだよw

  • 8 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MTI5MTM5N

    学年で数学のテストは百点無し、最高点98点で1人だけと先生は言った。皆が探してたけど黙ってた。
    だって間違えた一問が引き算の答えを漢字で何と書くか?で差を書き間違えたから。間違った問題見せたくないから黙ってた。

  • 9 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MTA1NTEwM

    「まさかぼっちのこの俺がNo.1とは、お釈迦様でも気付くめえ」って事か。

  • 10 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:ODkzOTg3N

    名乗り出ても損することが多いだろうから判断としてアリ

  • 11 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MTUyNzM4N

    高校の修学旅行中に俳句を5句作れという課題が出てた
    旅行あと、その中から選んだ20句ぐらいのプリントが配られた
    「5句以上提出した人がいる、そのほとんどが選出されてる」と先生が言ってちょっとざわついた
    自分ですとはとても言えなかったのは、自分でも下手だけどいいのかなと思いながら出してたから
    まあ、ひけらかすみたいなのも嫌だったしね

  • 12 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MTcwNzMzN

    自分仲の良い友達でも、テストの点数の見せ合いとかしたことないんだが、今の学生はするのかね?

  • 13 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MTUxMDQ3M

    中3数学で平均20点台・2位が80点台で自分1人だけ96点取ったことあるけど
    先生が返すときに言ってしまったが為に大騒ぎで困った
    卒業までずっと言われたよ

  • 14 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MTAxODQ3N

    まぁ、微妙に矛盾を感じるが
    クラスメイトなら親しくなくても、大体あいつ成績いいよなとかわかると思うが…

  • 15 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:OTQxNzgxN

    学校のテストなんて大したことない 本番は大学進学時
    さほど成績が良くないと目されてた奴が難関大学に合格し
    逆にトップクラスと目されてた奴が落ちた
    阿鼻叫喚だったよ

  • 16 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:ODk0NjUzN

    こういうの聞く奴らって、普段親しくもない人にもブッコんで来るから言わんでいい

  • 17 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:NDE0NjMwM

    ※14
    それすら思い浮かばないくらい、存在感のないスーパーボッチなんだろ

  • 18 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MTE3NzgwN

    おい心肺停止したぞ訴訟

  • 19 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:OTYyMzkzM

    病んでるなあ…
    こんな妄想して


    先生、黙ってる必要あるの?

  • 20 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:NDE0NjMyN

    中学生の時、期末試験の保健体育のテスト、学年一位はワイちゃんです、と発表された瞬間大爆笑が起こった事思い出したわ

  • 21 名前:匿名 2024/12/05(木) ID:MTEyMjI5M

    進学校だったからかもしれないけど全ての教科で学年10位までは学年通信に名前が載るタイプの学校だったわ
    そういう学校って今の時代あんま無いんかな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク