人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「「なにか約束された事故が目に浮かぶ構図」とMac miniの”便利すぎる使い道”を見た人が唖然、マーフィーの法則(第一法則)が発動するのかな」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:NDI0MzY1M

    どん兵衛をこぼしてノートPCぶっ壊した自分が通りますよ・・・

  • 2 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MTkyMTUzN

    なるほど Mac mini の廃熱でコーヒーを温かいままに出来るのか。

    アップルもなかなか頭いいよなw

  • 3 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:NDI2NTI4M

    X68000についてはツッコまないのね・・

  • 4 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:NDEyODk2N

    マウスもセットかペケロク

  • 5 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:NzA5NTA4N

    たまに見かけるUSBの保温器かとおもったら違うのか

  • 6 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:NDQ2NzI2O

    そうまでして使わなきゃいけないグッズなのかこれ

  • 7 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MjMzNjY5M

    ホラー映画で一人でちょっと様子を見に行く場面的なやつか

  • 8 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MzkwNTc2O

    むしろ事後でひっくり返して干してる所じゃね
    上のコップは彼?一流の諧謔で。

  • 9 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:NDkwNTY2O

    トラックボールから手を離した時にカップの取っ手に引掛け...
    ってかそれよりX68000?!友人が持っていたがあれってディスクが
    自動で出てくるんよな、あれにはびっくりさせられた

  • 10 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MzUyMjY3M

    >3
    自分も最初の画像で、カップとMacMiniよりむしろX68のほうが気になったw

  • 11 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:NDI1MjkwO

    X68にはこんなオプションがあったのか
    流石パーソナルワークステーションだな

  • 12 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MzM4Nzk5O

    Mac miniは構造上どうしても熱くなるんよな…
    オサレな外観なのに、大きなヒートシンクとファンつけて
    デザイン台無しにしてた人もおったなw

  • 13 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:NDI2NDYxM

    X68は2台あるし、トラックボールだし、英語キーボードだし

    重傷な“その筋の人”だな

  • 14 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MTk0MjM2N

    「キーボードより高い位置に飲み物を置くな」
    本当にこれなのよ
    何なら同じ高さでも危ない
    1センチでもいいからキーボードより低い位置に飲み物・食い物は置くべき

  • 15 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:NDQwNzA0O

    机の上キッタネーな
    Mac信者ってデザインが好きとかじゃないのかよ
    こんな汚い机に置いてたらデザインもクソもねえ

  • 16 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MzM5NTU0M

    Mac miniを代償にして、悲喜劇を錬成…ツ!(バチバチ

  • 17 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:Mzk3MjUyO

    賢者は歴史に学ぶ
    愚者は経験に学ぶ
    という・・・

  • 18 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MTkyOTE5N

    本来は電源スイッチが裏面にあるのもポイントが高い
    本体を押さえるだけで電源オンオフができる工夫をしたやつもいる
    こいつは正直に電源スイッチが見えるようにしたんだ

  • 19 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MzY1NjAxN

    知ってるX68ユーザーだった。

  • 20 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MzY1NjI2N

    パンはバターを塗った面から落ちるに匹敵する新たな物理法則の発見。

  • 21 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MzQwMTM0N

    マーフィーの法則てのは、ひろゆきがYoutubeのshortで解説していた
    失敗しそうなことは必ず失敗するというパロディ版じゃなくて、
    その元ネタで、潜在意識を利用して成功を実現させるという
    ジョセフ・マーフィーによる成功法則だよ

  • 22 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MTkyOTE5N

    誰も元ネタで語っていないって所がミソなんだよw

  • 23 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MzM4ODA2N

    そして、その”何か”が起きるタイミングは、往々にして、本人にとって最悪のタイミングで発生する。
    例えば、
     「カフェで小耳に挟んだ某社間の取引内容を先取りして計画した、
     本人にとり最善のタイミングでの株式売買」
    とかな。

  • 24 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:NTExMDk4N

    それでも現場猫なら・・・現場猫なら、ヨシッて言ってくれる!

  • 25 名前:匿名 2024/11/19(火) ID:MTU3NTI0O

    *24
    現場猫「どうして排熱口にカップを置いたんですか?」

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク