人気ページ

スポンサードリンク

検索

65件のコメント

「950ドルまで見逃すCA州の例の法律、トランプ勝利によって速攻で廃止が決まった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MTYzNTM2O

    これ成功したら次回も
    共和党大統領になりそう。

  • 2 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzE0ODQ2N

    > 今までがいかれ狂ってただけなのに、それを正常に戻すだけで評価上がるのズルい…

    頭おかしくないか?
    法でいかれ狂わせてたのを正常に戻せるってすごい事だぞ?
    悪夢の民主党政権とかw

  • 3 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mzc2ODk4N

    「公約、万引き強盗し放題!」 案外、米民主党が大勝利するとか?

  • 4 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:NDM4OTI4N

    留置場や刑務所が足りないんじゃなかったのか?
    そちらの増設しないと捕まえても解放するだけだろ

  • 5 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MTYxOTgwN

    これは間違いなく正しい行いだろうけど
    日本国民の総意の体現たる総理大臣を軽く扱うのもこの流れの一環なんだろうか

  • 6 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzAzNjk5M

    住民投票が行われたみたいね
    提案36(犯罪への罰則強化)が70%の賛成で可決
    同時に左派の地方検事のリコールも成立して保守派の人物に代わった
    民主党側が提案した提案6(刑務所内の囚人強制労働禁止)は否決

  • 7 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:Mjc2NTQ2N

    民主党の州知事だかが、トランプ政権に徹底抗戦するぞとか息巻いてたが大丈夫か

  • 8 名前:匿名 2024/11/16(土) ID:MzA3ODUwN

    ハリスや共和党が考える貧困者救済って犯罪者天国にすることなんだよな

  • 9 名前:名無し 2024/11/17(日) ID:NDM4MzAzM

    ※4
    収監は無理でも罰金刑とかなら出来るしやり様はあるでしょ

  • 10 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MTQwODM0M

    警察ずいぶん離職したらしいけど戻るかね?

  • 11 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzgwNTIyO

    日本ならタダ外国人であるだけで無罪だけどね
    日本の司法ががやりたい放題なので法律の法とやらが機能していない

  • 12 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzAzMTM2N

    万引きを黙認とか正気の沙汰じゃなかったもんな
    アメリカ民主党支持者やアンチトランプがどんだけ異常かって話だよ

  • 13 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NTE0MDUyM

    ポリコレ盾にして犯罪やりまくってる連中をどう処理するのか

  • 14 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NjI2NDUyN

    廃止するのはいい・・・というか当たり前というかなんでこんなん可決されたか分からない法治国家にあるまじき条例だと思うけど、
    削りに削りまくった予算と人員をどう回復させるのかね?
    警察イラネ予算削れ人もいらないっつって犯罪者野放しになるような条例を可決し警察苛めしまくったわけなんだが、きちんと警察の強化をしないと末期なのは変わらない

  • 15 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzM2Nzc3N

    ※14
    条例がなくなったことである程度の抑止力は働くことになるし
    これから募集すれば街を愛し、正義感に溢れる元警察官が集まってくると思うよ
    これまでは自分と家族を守るだけで精一杯だっただろうしね

  • 16 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzYxMDU0M

    えー廃止かよ
    あの狂ったお祭り騒ぎが好きだったのに
    狂ったアメリカがどんどん衰退していくのが見たかったのに
    またマートが息を吹き返すのか
    ちえっ

  • 17 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDAwMTk3N

    普通に考えて今までが異常だったんだわ
    犯罪許すってありえねぇわ
    むしょがパンパンなら死刑の基準下げろよ
    ついでに日本も

  • 18 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzgxNjM5M

    刑務所がパンクしてるのがそもそもの原因なのにどうすんだろ
    >>17
    軽犯罪で死刑?中国やロシア、イスラム圏でもやってねぇよ

  • 19 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzQxOTQ1M

    まじで低所得者地域は犯罪多すぎて軽犯罪の取り締まりまで手が回らないらしいけど、それでも一定金額まで無条件で見逃すはないわな…

  • 20 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NTc4ODIwN

    ※7
    その知事が今年の8月に窃盗対策法案に署名してこの36条の採決に強力に賛成してるという話。
    トランプが当選したからではなくて、住民が状況にうんざりして署名活動やったりしているから、トランプが選挙で勝つ下地はもうできていたという事。

  • 21 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDAwNDU0N

    ※18
    >軽犯罪で死刑?中国やロシア、イスラム圏でもやってぇよ

    それらの国は法と裁判がガバガバすぎるのと、警察や党幹部による私刑もありえるので無罪冤罪でも死刑はそれなりにありそうだ。

  • 22 名前:OTL=3ブッ 2024/11/17(日) ID:Nzg1MDYwM

    >>11
    ま~たパヨクズの妄想が。普通に罰金刑とか悪質なら国外退去処分になってるわ、アホ。
    改正難民法で国外退去処分が増えてるわ。

    >>18
    イスラム圏なら指切断か。常習犯は指切断の刑で。

  • 23 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MTQwOTY4O

    >荒んでいくサンフランシスコを見るのがつらかった。本当はとても美しい街。テナントも空きだらけですが、まだ、建物は無事残っています。再び、人々が戻り、活力のある街に戻ったら、また旅行に行きたい!<
     
    もう、たぶん無理。(´・ω・`)
    あそこはIT企業に賭けてたんけど、コロナのリモート勤務でそれが裏目に出て閉鎖したオフィスが戻って来んかったん。治安悪化による富裕層の郊外脱出だけやのうて、デトロイトに似た産業要因も関係しとるドーナツ化なんよね。
    市政が左傾化しとる言うても、あっこのロンドンはんは民主党の穏健派で民主党内比較ではまだ常識のあるほうではないかと。
    ニューヨーク初の黒人市長にして、初の連邦法違反多数で起訴されてお縄を頂戴しかかっとる現職市長エリックみたいな非常識なアンポンタン民主党市長ではないのんね。

  • 24 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MTQwOTY4O

    市政の極左化はサンフランシスコの場合、たぶんロンドンはんやのうて市議会の問題や思うんよねw
    慰安婦ラムザイヤー論文に抗議しはったり、ライフル協会をテロ組織認定しはったり、伝え聞くだけでもけっこうとばしてはったよって、そっち系の議員で市議会が牛耳られとると思われ。
    チャイナタウン周辺へ中華新興移民が大量流入してきて、リベラル騒ぎに活躍してはったんも記憶あるん。
    (´・ω・`)

  • 25 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NjI4Njc3N

    提案36が可決されたのはトランプ当選の前だって知らない奴多いな
    改正案の議論したのもスタニスラウス郡地方検事局でカリフォルニア州の有権者73%が提案36号を支持な
    『可決に向けて明らかに進んでいるが、国務長官が投票結果を認証してから5日後まで発効せず、改正には遅くとも12月中旬までかかる可能性がある。』

  • 26 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NTE5MzE0N

    当たり前だろww
    賛否両論あるトランプだけどコレは左右どっち側から見てもナイスな仕事だろ。

  • 27 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDM4OTkzO

    ヨハネスブルグ化したサンフランシスコを立て直すなんて
    かなり時間がかかるんだろうな

  • 28 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzU4NzA1N

    トランプがどうこうと言うより、ソロスの力が衰えたからってのが大きいんだわ、そもそもこう言うソフトオンクライム思想を推進してたのソロスだし。

  • 29 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzU0NjIxN

    喜ばしいことだが、刑務所埋まらないか?
    ああその場で死刑を執行すればいいか

  • 30 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NjI2NDUyN

    ※15
    抑止力になんないと思うよ、少額の強盗から始めた連中がどんどん大胆になっていって、
    950ドルを越えるとんでもない強盗が多発してんだよ、警察官が足りなすぎて野放しになっちゃってる
    今から950ドル以下も捕まえますっつっても意味がない
    まず警察官を増員しないとどうにもなんない

  • 31 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MTQwOTY4O

    米検察、NY市長を収賄・詐欺で起訴 トルコ政府に便宜
    2024年9月27日 6:09
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26CNK0W4A920C2000000/
     
    そういや、これ↑日本で報道してたやろか?思うたら、報道はしてたんやね。
    たまたま、まさかのゲル内閣誕生!で日本が騒いでた最中やったから気づかんかっただけか・・w
     
    それをいいことに、もう辞めろバカ!、絶対辞めないから!、で現在見苦しく抗争中なんをパヨそっ閉じでこのまま隠しとこうとしとる臭い感じるよって、みんな覚えといてガンガンさらしあげていってね♡
    (´・ω・`)

  • 32 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MTQwOTY4O

    ※28
    ソフトオンクライム思想ても、言い方が変わっとるだけで昔ながらのパヨ界の基本教義のアファーマティブ・アクションの焼き直しリニューアルやと思うんよね。
    ベジタリアンをヴィーガンにして持ち出してきたんとまったく同じつくりの、IQアンダー90族を狙うた世論誘導による社会扇動工作やよね。
    (´・ω・`)

  • 33 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzM3NTE3O

    やっとまともに暮らせるようになるのか

  • 34 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NTc2OTg1N

    >カリフォルニア州民の投票は結構保守的でした。
    同じカリフォルニアでも内陸部以外、西海岸沿岸沿いの郡は軒並み真っ青だったのが印象的であった。
    ただしオレンジ郡は除く。あれはなんでなんだろうな。

  • 35 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzUwNDM1N

    聖人ジョージ・フロドも天から完全否定されてて草…。彼の業績を讃えて描かれた「ブロック塀壁画」は天罰(落雷)喰らって粉々になったとか…。思ったンだろね「ザケンナ!ゴルァ!」って。アレには確かに「神」の存在を感じたワ。

  • 36 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDAwNDY1M

    そもそも、こんな異常な州法が成立している事が
    異常だよね。道州制の怖さよ。
    維新は、これをやろうとしてたんだぞ。
    しかも反対されたのに、2度も強硬しようとした。

  • 37 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzAzMTM0N

    ロスはまだしもフリスコはデトロイト一直線だろうな
    人口が周辺地区へ移りドーナツ化する
    中心部は廃墟になるが本来サテライトだった地域が連携し広域都市圏を形成する
    点としてはぬるぽでも面では発展を続けるだろう

  • 38 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NTEzODgyN

    良かったなあ サンフランシスコはゾンビタウン脱却でんな、
    しかし 失う物がない奴等にとって、銃は基地外に刃物だゾィ

  • 39 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDY4NTM3M

    こういうので出てくる犯罪者の映像って必ず黒人だよな
    実際の犯罪比率も黒人めっちゃ多いし、やっぱあいつら奴隷労働させて余計なこと考えさせずにいたほうがいいんじゃね?

  • 40 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NjIwOTAzN

    とりあえずアメさんは出来るだけ早く治安回復して(質の悪い)旅行客を日本から持ってってくれよな
    いつの事になるかわからんが、、、

  • 41 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzA0MDM5N

    銃も使って法事国家

  • 42 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDAwNTI4O

    刑務所がぱんぱん?結構な割合で不法移民だろうから軽犯罪は再入国不可で帰ってもらえばいい、案外檻の中がスカスカになるかもよ

  • 43 名前:名無し 2024/11/17(日) ID:NjIyOTk1N

    カマラハリスが、カルホルニアの司法長官だった時、一番多く黒人を刑務所に送ったのを、馬鹿な黒人は知らない。

  • 44 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzAzNzc1O

    米5
    ゲルは人権擁護法案推進派。
    売国奴は死刑でよし。

  • 45 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MTcyNjU3M

    ようやく正常なアメリカに戻りつつあるね
    反動となりそうな4年後が心配だが

  • 46 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDAwNDY1M

    ※45
    危険なのは、アメリカを追い出された中国人が
    数年前から先読みして、日本国内で商売やら起業しはじめている所。
    あっと言う間に在日外国人率も1位よ。通名当たり前に使ってるし
    北海道の公立高校は生徒の8割が中国人血統の学校があるし
    ビジネスに関しての組織の結束も強い。

  • 47 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDM3OTMyM

    軽犯罪が逮捕無しの罰金刑だけで済むのはカリフォルニアだけじゃないし被害額の上限がもっと上の州だってあるけどそういう州全部で同じ事やってんのかな?
    あと実効力持たせるには警察も留置所も数が圧倒的に足りないと思うけどそのへんはこれから拡充してくのかな?

  • 48 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzQ2NDEyM

    まずはID確認をして選挙をやり直すところからだろ。
    https://x.com/elonmusk/status/1855650251077722130

  • 49 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NTEzNjQwM

    うわぁ、そんな事になってたのか…そりゃあハリウッドのセレブ達には下々の治安とか関係ないもんな。これでよくトランプは悪とか言ってたな。異常だよ。

  • 50 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzQ2NDEyM

    >>47
    送り返せば余裕ができる。

  • 51 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzU2MDUyM

    一方、池上彰は三人の不法移民賛成意見だけでアメリカの半数が不法移民に賛成していると吹聴していた

  • 52 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDM4MjUzM

    規制が緩くなる情報は光よりも速く伝わるのに
    規制がきつくなる情報に対しては「聞いてない」「知らなかった」が頻発する

  • 53 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDM4MjE4N

    言うて、そもそも犯罪者が多すぎて刑務所パンクしてたのが原因じゃなかったっけ?

    その多すぎる犯罪者をどんどん呼び込んだのが誰かは内緒だが

  • 54 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzAzOTU0O

    黒人と韓国系が存在する限り犯罪は無くならない。

  • 55 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NTc4MDE1N

    たしか刑務所パンパンで収容できないからとかそういう理由だったよな?
    違法移民とか滞在資格が微妙なやつらが犯罪やったら国内で裁くのあきらめて強制送還にすればよくないの?

  • 56 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzI3MjM4N

    ※47
    カリフォルニア州以外にもやるだろうね
    犯罪者が多すぎて収容が出来ない問題もしっかり対応してくれるだろう

  • 57 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NDM4Njg4N

    >犯罪者を擁護する法律なんて存在してはいけないと思うわ(¯―¯٥)

    法で擁護してるのなら犯罪者じゃないじゃん
    まずは犯罪者と悪人の違いを考えてみようか

  • 58 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MTcyNjU3M

    >>46
    コロナ前でもすでに北海道だけじゃなく地方の公立学校で中国人は多かった
    特に都市部で
    その頃から見てるからあまり驚かないけど
    これらの犯罪者で黒人をよく見るから、東アジア人が増えたことで割食ってるのが襲ってる感じかもね
    母国は就職難だし中国人は増えるだろうなぁ

  • 59 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzA0MjAyO

    ついでにこの法案を提案した議員、賛同した議員から罰金とればいいのに
    撤退した企業、損害受けたお店は共同で訴訟起こしてもいい
    刑務所がパンクするってのが理由で導入した法案なら
    死亡者が出た事件の加害者は死刑にすれば抑止力になる
    人権って、他人の権利を尊重してる人にだけ与えればいい

  • 60 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzA0MzMwO

    ロスサントスに改名するのも間近かな?と思っていたら、
    当面はロサンゼルス続投と言うことでなにより。
    ただ、ロス市警の皆さんは今でも人員不足気味らしいので別の意味で心配かも。

  • 61 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzAzMTQ1M

    警察は仕事が多すぎるし刑務所が満員なんだけどどうするのかね
    現場で執行が増えるとか?

  • 62 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:NTIyNzg4M

    コミュノ付いてるけど
    まあ普通に考えてトランプが勝ったからって
    そんな短期間で例の悪名高い州法修正案47を撤廃する流れが固まるわけないしな

    元を辿れば住民投票で修正案を通したカリフォルニア州民の自業自得とはいえ
    治安はクソ悪化するわ小売店は当然逃げ出すわで不便になるばかりが10年続けば
    いくらバカ州民の群れでも修正案を撤回しようと議会に働きかけるに決まってる
    トランプ勝利が後押しになったかもしれないけど直接的な要因ではないわ

  • 63 名前:匿名 2024/11/17(日) ID:MzM3Nzc1M

    刑務所が満員かつ人道的な囚人管理コストのかさみ過ぎが由来。
    貧困層に罰金払う資金無いし、移民1世なら追放できてもその他アメリカ国籍者をどうするか。
    辺境に民営刑務所を増設して強制労働させれば管理コスト自給と中国製品に価格競争できる。労働力を確保するために冤罪が横行するようになったらそれもまたディストピア。

  • 64 名前:匿名 2024/11/18(月) ID:MzIxOTMyN

    地道に働いてる人たちが被害受けるだけの法律でしたからね。
    無くなるのが当然です。
    当然のように万引してた犯罪者共と犯罪者優遇を決めたリベラルに天誅を。

  • 65 名前:匿名 2024/11/18(月) ID:MTg1NjQwN

    この件トランプが大統領に決まったことによるものではないだろ
    でもその逆に、トランプが大統領になった理由とは共通性があるだろうけど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク