人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「メルカリの指示に応じて返品に応じた出品者、着払いで届いた商品を開封すると中身がほとんど抜き取られ……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:Mjc0OTUwO

    どろぼういちばに何求めてんだか

  • 2 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzA1NjU1M

    メルカリだなぁ・・・としか
    発送前の写真があっても取り合ってくれないのがメルカリ

  • 3 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzM0Nzk4N

    メルカリに善人なんているわけ無いんだ
    可能な限りの対応をしない(出来ない)奴なんて只の養分でしかない
    配達員を巻き込んで中身チェックでもしておくべきだったね

  • 4 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjkwOTg4M

    メルカリに何を期待してるんだい?

  • 5 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzkyOTY5O

    落札者 出品者 共に
    受け取りのチェック項目は必要だな

  • 6 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjU3NTM1O

    プラモはランナー全部写真に撮る対策が必要になるってことかな
    それかプラモの箱もパッケージングが求められることになるか
     
    いずれにしても消費者保護のために消費者庁、詐欺事件として警察に
    片方か両方の働きかけが必要になりそうね

  • 7 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:NDc4NjE5N

    何かトラブルがあったら泣き寝入りするしかないぞ
    メルカリの運営は「相手と話し合って解決してください」ってテンプレで返してくるだけのゴミ対応しかしない

  • 8 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzM1NTIyM

    それがメルカリってものだろ。あそこは泥棒市場。利用者にも運営にも誠実さを求めるほうがおかしい。

  • 9 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjMyNDM2M

    メリカリだなぁ、と言ってるのもネット情報をモグモグしているだけのイナゴだしなぁ。
    まぁ経験者的にメルカリの運営は一方的に通達してきて反論は受け付けない態度だからクソなのはそうなんだけど。
    消費者庁にどんどん通報すればいいよ。

  • 10 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjY0NTkxM

    そもそも売ろうとしていた商品であり かけがえのない物を奪われたり壊されたのではない。
    出品者は予定の代金が受け取れれば良いわけで あくまでも金銭上のトラブルだ。

    だが逆に少額のトラブルだからこそ弁護士に相談したら着手金だけで足が出てしまう。
    採算度外視なら相手を懲らしめることが出来るが あくまで目的が利益ならやれることが無い。

  • 11 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:Mzk5Nzg5M

    ようこそメルカリへ!w

    俺は別にそこに居ないけどな!

  • 12 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjMyNTA2O

    普通に警察に被害届だせばいいじゃん。
    嘘松じゃなきゃ出せるでしょ。

  • 13 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:Mjg1Njg2M

    アカウント晒さない時点で嘘松だろ

  • 14 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzM1NTMxM

    クレームアカウントのSIM(電話番号)を無期限で利用停止にするべきだな

  • 15 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjMxODEwN

    メルカリの取引を使った詐欺案件やんけ
    メルカリ側が取り合わないせいで
    実際に金銭的な損害が出ているのなら
    消費者センターと警察に相談やね

  • 16 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:Mjc0MzA0M

    お互いの顔が見えない取引は怖いなぁ

  • 17 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzM1NjgzN

    メルカリは出品者が詐欺られやすいシステム。ヤフオクは落札者が詐欺られやすいシステムとなっているね。
    どっちも運営が詐欺に対応しないという点では同じだけどね。

  • 18 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjU3NTM1O

    よく考えると、この内容では詐欺じゃなくて窃盗に当たると考えた方がいいんかな
    メルカリの対応を消費者庁に相談して、窃盗の被害届を警察に出すのが適切か

  • 19 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjcxMTgxM

    このデモデモダッテ振り、なんか怪しいな…

  • 20 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzAxNTMxO

    メルカリに何を期待してんだよw
    クズの巣窟だぞ

  • 21 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjYxNjAyM

    ちょっと前にクラファンで超音波カッターと偽って電動歯ブラシが送られてくる詐欺があったんだけど、その被害者達が実態に何も触れず「一度だけ使用しましました」といってほぼ定価に近い価格でメルカリに大量出品してたな

    あれは本当に人の闇を感じたわ

  • 22 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:Mjg1Njg3M

    ※21
    一度使った電動歯ブラシなんて掴みたくないな…

  • 23 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjYxNDg3N

    メルカリなんて使うのが悪い

  • 24 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjcwNjA2M

    メルカリ事務局はゴミだからな

  • 25 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzM1MTA4M

    最初ボロクソに言われていた消費者庁も最近は仕事をするようになって来たなあ、と別のところに感心した

  • 26 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjMyMzI3M

    まぁ取り込み詐欺だから警察へgoですな
    メルカリ運営なんかあてにならん
    被害届出した上で運営に連絡するとあら不思議
    今まで木で鼻括ってたのが手のひら返してくるんだな
    犯罪に加担した形になるからね

  • 27 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzA2MzMyO

    詐欺まみれのメルカスなんか利用しなければいい

  • 28 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjU4Njk0M

    警察ではなく、先ずは消費者センターへご相談してください。

  • 29 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjgzODMyM

    >どうしたらいいのか知恵をください。

    メルカリなんか使ってるからだ、バカが
    としか言いようがねーよ

  • 30 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjU4MDc3M

    メルカリに関わる奴ら全員怪しくてな…

  • 31 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjY3ODkwM

    まず「相手のアカウントを晒す」のは無駄。
    晒したところで、別垢を作って同じ事を繰り返すだろうから、周りへの警告にはならん。(端から捨て垢を使ってるぐらいの小細工はしてるだろうし)
     
    その上で最善手は?となると「二度とメルカリに関わらない」事。
    それが我慢できないなら、メルカリが「営業妨害」と騒ぎ出すまであちこちに拡散し続けるぐらいかな?
     
    つまり、本気でメルカリと戦う覚悟が無いなら「泣き寝入り」しておくのが最も被害を抑えられる選択肢。
    多分警察に持ち込んでも、そう簡単には対応してもらえないので。

  • 32 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MjMyNTA3M

    結論:メルカリを使わない。
    積みプラ処分する時はまんだらけに持ち込みますわ。

  • 33 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MzkyNjk0M

    アマゾンとかでもすり替え詐欺は問題になってるんだよな
    出品者側も梱包時や返品対応時の様子録画して自衛しないといけない時代になってしまった

  • 34 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:MTM0Nzk1N

    真っ当な事業者が店構えてやってる事の真似事をネット闇市でやってりゃそんなこともあろう

  • 35 名前:匿名 2024/11/13(水) ID:NTk2OTc3M

    今回の斎藤知事の件で外部通報と内部通報の法的違いがよく分かった。
    晒すという行為は外部通報に当たり、嘘だった場合は犯罪行為に当たる可能性がある。警察に訴状を出して訴えることは内部通報に当たりその真偽を警察に委ねることになる。

  • 36 名前:匿名 2024/11/14(木) ID:Mjg4NDk3M

    >>35
    少し違う。
    この場合投稿者は「メルカリに所属している組織内部」の人ではないので、この人が何かしらの告発をすればそれは「外部通報」になる。
     
    そして然るべき組織(警察や消費者センター)に通報せず、仮にメルカリや取引相手に「対応しなければ晒す」等の行為を行うとそれは「脅迫罪」などの刑事罰に問われる可能性がある。
    というのはほとんどの法治国家では、犯罪被害者による「自力救済が禁止」されているので。

  • 37 名前:匿名 2024/11/14(木) ID:Mjg4NDk3M

    >>35
    ついでに、組織内部の人が組織の不正等を告発すると、それこそ某県の職員のように不利益を被る可能性が出てくる。
    その被害から内部告発者を守るための制度が「内部告発者保護法」。
     
    但しこの法律により告発者が保護を受ける為の条件がある。
    例えば「初手からマスコミにリーク」するのはNGなど。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク