「NHK「あさイチ」が絶賛した『新しい書店の試み』に大学教授が苦言、根本的なところで間違っていると思う」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:Mzk2MzQxN
え、買った本を飲食しながら読むんじゃなくて、
売り物の本を飲食しながら読むの? -
2 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDAxOTgwN
大型書店で座って読めるコーナー作ってるところはあるが
さすがに飲食はアウトだろ
図書館でもごく一部を除いて汚損防止のため飲食禁止になってる -
3 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzUyNjczO
この指摘は正論よ
書籍の流通って少し特殊だから、その仕組み知らない人結構いるんだよね -
4 名前:名無し
2024/09/19(木)
ID:MTg5MTIyM
日本人の民度でも問題ありそうなのに
買ってない本を読みながら、飲み放題食べ放題
中国人でも来たらどうなることか… -
5 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDQwNzAwN
NHKは身内のネットワークでネタ拾ってくることが多いから
共産党員や朝鮮人絡みのネタで番組が多くできあがる
反日や親朝鮮など、非常識なコンテンツになるのは当然のこと -
6 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM5Nzk2O
NHKなんだから変な期待してはいけないと思う
道徳観・倫理観が我々日本人とは全く違う集団だよ
国会答弁でさえ日本人社員数と外国人雇用者数を報告できないんだ
公共放送なんて言っているが、日本のためじゃないと思うよ -
7 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MTU3NTYxM
近くのイオンにあったこのタイプの本屋、いつのまにか撤収してたけど
-
8 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDI2NTQ0O
そもそもいうほど「新しい試み」じゃなくね?
「何度もやったけどその度に失敗した試み」のような…。 -
9 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDE0ODMxN
※1、2
「本屋 飲食可」で検索してみ
スタバ併設の蔦屋(+関係してる書店)が出てくるから
飲食した手で触った、汚れてるかもしれない本を
書いたいとは思わないが、そもそも蔦屋に行くことがねーわ -
10 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDQ3NzE3N
プレミアムがついてるわけでもない一般書籍の中古本をなんで定価で買わないといかんのだ
こんな店で買うぐらいなら古本屋で買うわ -
11 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDkwNzQyN
え?
置いてある書籍は新本ですかな?
神保町で仕入れてると思うけどね -
12 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MTU3NTIxM
買わないと決めてる本が読みたいなら
都合が良いだろうけど
買いたい本がそこで売られてたら躊躇するわな
立ち読みでさえ唾つけてページめくるようなおっさんとかいるからな -
13 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDAxOTQxM
>>10
ほんとそれ もう新品の本じゃないよね
他人がモノを食べながらページをめくった本なんか中古と同じだわ -
14 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDkwNjgzN
大学時代に上京して不在の時に弟が
自分の漫画本を持ち出してメシ食いながら読んでて
飲み物やラーメンなどの汁が跳ねた状態でしれっと返していたとき
読むのは構わないよ?なんで自分の物じゃない物を汚して返すの? -
15 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MTk1OTkxN
東京堂書店にカフェ併設されてたよなあれどういうシステムだったんだろ
と思ってみてみたけどカフェ閉店してたw
写真見る限りは自社(東京堂出版)の本を並べていてそれは読めるっぽいけど -
16 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDQ5NDYyM
それもう古本やんけ
-
17 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDA0ODE4M
書店が買い取りして販売してるのは“わずか”じゃねえよ。
出版社が返品されたくなくて買い取りしなきゃ卸さない商品の方が多いわ。
だから大手書店にしか入荷しない(させない)商品が多数あるんだし。
カフェには反対だし、絶対商品が汚損されると思うが、書店にしか問題が無いかの論調は絶対おかしいだろ。 -
18 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDEzMzE3M
蔦屋で椅子に座って読めますってのやってたけど
そこでがっつり読まれた本はもう古本だよな -
19 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NzAzOTI4N
本を検討しようと思って?本を取る時、
自分の持っている荷物を他の本の上に置く奴もいるな。 -
20 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDkwNjE0M
心配ない。昔ならともかく、今ならいっぱいいる不良外人に知れ渡ればどうなるか結果はみえている。
-
21 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MTU3MzkzN
TBSの報道テロリスト·金平茂紀のようなデジタル万引きを
助長する気なんじゃないのか -
22 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MTU3NDI0N
日本人の民度の国際化も進んでるから
外国人関係なくひどいことになる -
23 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MTg5NzE3M
汗まみれの客が試着したかも知れない下着は買わんでしょwww
-
24 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:Mzc3MjIxN
書店へ納品された書籍や雑誌は、後日に請求が発生しその前までに返本すれば請求はありません。
週刊誌・月刊誌で請求の支払い期日は違い、書籍でも書店と取次(問屋)との契約で2~3ヶ月後と書店毎に違います。
新刊が数年に1度の辞典や図鑑などは請求が6ヶ月後払いと遅かったり、
出版物により不統一で、請求前に返品すれば元金は掛からなく運営費だけで経営が成り立つが取次へ取引する為の補償金は納めている。
カフェ併設の書店は汚れや破損本の返本が前提条件だから可能で、買取では経営できない。 -
25 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDEyOTEyO
学校の図書室の本に、よく揚げ物の衣のカケラが挟まってたの思い出した
-
26 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDQwNzAxM
本が売れなくなった書店が本でカフェを開いたって話
割に合わないのは出版社
電子出版でいいじゃん -
27 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MTU3NTA3O
本を買って後、併設のカフェ空間をお得に利用できることで読書習慣を呼び起こす!ならわかる。というかその手のサービスはそれなりに見る。
飲み食いしながら誰かが読んだ本を売り棚に並べるのは、共有できない価値観だな。 -
28 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NzA5NDcxM
近所のツタヤがタリーズコーヒーと組んでみんなそんな形態になってるけど正直そんな本買いたくないので買ってない
amazonは元が本屋のくせに曲がってたり、折れてたりとひどいのでやっぱり買いたくない
どうしたら良いんだ -
29 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDI2NjgxO
仲間のパヨだの、在だのに都合の悪い本を棄損させて、
世の中からなくすような
船橋市西図書館焚書事件みたいなことやらせようとしてるんだろ -
30 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MjMzNjY5M
アメリカで昔よくあった書店形式。スタバみたいなカフェでお持ち帰り用のカップ入りのコーヒー買って、本棚をウロウロしては気になった本をペラペラっとめくり、小一時間くらいで1,2冊本選んで買って帰ってた。
でも、今はアマゾンに押されてほとんど閉店しちゃった。アメリカでは値引きできるから、今すぐ必要でないのならアマゾンで買った方が安い。 -
31 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDkwNTY2O
喫茶室を併設して本を買った人だけ利用できるってなら分かるが
立ち読みされた本も買いたくないのにこれはなぁ -
32 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDQ3Njc2N
なんか正論のつもりでドヤ顔で話してるのが笑っちまうのだがw
あのさ、大型書店てのはビルになってるところも多いんだよ
丸善とか三省堂とか八重洲とかな。
そういうビルの書店にはある階に喫茶店があったりする。
(そんなのは最近でも何でもない昔からだが)
だから何だと思うかしれないが、その論法で行くとデパートに本屋を入れるのもいけないことになってしまうだろ?デパ地下でなんか食った人が本屋に入ったらどうするのだ?だがそんなことは普通は起こらないんだよ。まずは腹ごしらえして、汚れた手で本屋に行くか、なんて普通は考えない。 -
33 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM5NTE5N
*5
テレビ番組はテレビ局だけで作るわけじゃないからね。
製作会社に反日左翼や外国人が大量に入り込んでる。ネタ探しも同じ方法、同じイデオロギーでやる。
同じニュースを同じイデオロギーで製作するから、どのニュース、ワイドショーも同じネタ、同じ内容になる。
テレビ局も製作会社も国籍条項が必要。
スパイだらけだよ。 -
34 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzY1NjgzN
台湾旅行に行った時に誠品書店が飲食抜きでこういう方式をとっていたな。
漫画以外は基本的に書店内に設置された椅子で読めていた。
英語が少しできたので売っていた洋書を半分くらい読んだ覚えがある。 -
35 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDkwNDA1O
出版社や流通が差し止めもせず許容してるなら問題ないのでは
NHKも出版事業やってるけど問題無しだから放送したんだし
返品された本が汚れているのなんて織り込み済み
その対策でカバーつけてるんだから -
36 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:Njk4ODM4M
ただでさえ書店でぞんざいに本を扱う人がいるからな、
家にある本並かそれより使用感がありありで本当に新書?って感じのが
それ考えると喫茶で読むとか、やめたげて -
37 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:ODcyMDM5N
もう電書しか買ってないから本屋に行くこともなくなったなあ
気がついたらうちの周りの本屋もどんどん無くなってる -
38 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM4ODExO
新しい試みって、少なくとも15年以上前からやってるがやった結果どうなったかを報道する時分じゃないのか?
-
39 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM4Nzk5O
古書店でこういう形態での販売は理解できるし、利用したこともある
でも、書店の新刊を購入せずにカフェスペースで読むはないわ…
やつら本を汚したり折り目をつけるし、長居して他の客に対しても迷惑だしなw -
40 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDg5MzYxM
汚れる前提の見本品だけカフェに持ち込めるようにして、
あとはビニールカバーでガードしておけばいいんじゃないの? -
41 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDE3NTU1M
あさイチって押し付けがましいよね。病院に通ってるとNHKを流してて、この前は朝食、昼食、夕食を栄養補助食品ですませる人を紹介し、あとは宅配やらをすすめてきて、自炊してる人達をまるで否定するかのような番組作りでしたよ。
-
42 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM4NzkxM
買ってからゆっくりぶらじるで読むのが贅沢だったらしいから先ず買え!
-
43 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NjcxNDM2M
※32
そういう喫茶店は持ち込めるの会計済みの本でしょ?
これは会計せずに本を読んで、本屋の本棚に戻す
しかも、その本は(汚れるから)売れずに出版社に戻されるから問題という話。
自分で金出した本が汚れようが、それは自由だけど -
44 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:Mzc4MDk5N
店に入ったら最低一冊は買わないと出られないようにすれば絶対買うぞでも店に行くかどうかは不明
-
45 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM4ODExM
だから本好きな人ほど本屋行かずにネット通販で買うようになったんだよ
手垢の付いてないまっさらな本が届くぞ
開く時にペリってなるやつ
これから俺に新しい世界を開いてくれって期待させるやつだよ -
46 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzU3ODgwM
昔、お金貯めて高価な画集買いに行ったらテーブルで背表紙に跡が残るほどがっつり広げて読んでる奴がいてそこで買うの止めた
だって見るたび裸婦のページがすぐ開くのイヤじゃん?
今は通販があるので勝手にカフェでもなんでもやってくれ、時間つぶしに行っても絶対そこでは買わないから -
47 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:Mzc2MjU4M
似たような形態していたジュンク堂仙台本店も10年前に閉店したな
そのあとの別に移ったところも閉店してたからそれだけの理由ではないだろうけど -
48 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MTM1NzE3M
本屋に置かれた椅子に座って、ほんとくつろいだ様子で本を読んでる客を見ると、嫌な気分になる。それ買ってから読んでるのかと。客としてのマナーの問題だと思う。それを飲み食いしながらとは、、
-
49 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NTczOTM3N
大阪の堂島のジュンク堂は確か購入前の本持ち込み可な喫茶スペースがあったな
ずいぶん前からあることはある -
50 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:Njk5NTE1O
世田谷区の東京農業大学すぐ側の蔦屋書店もスタバがあったけど、潰れたよ。
ビルが古くなったからというのが閉店理由だったけど、今もビルはあるし別の店は営業している。
買った物なのか未購入なのか、そもそもよそで買ったのかの見分けがつかないしね。
それに書店の客のマナーも悪くなった。
平積みの雑誌の上に鞄を置いて堂々と長時間立ち読みする女性が増えた。
その鞄の下の雑誌が欲しい時、こっちが悪くないのに「すみません」って声をかけないと
手に取れないのもなんかなーって思う。 -
51 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDI1MjkyM
漫画以外がビニルがかかってなかった時代にゃ重ねてある本の下の方から取ってた身としては手垢どころか唾が散ってるかもしれない本なんて絶対買わない
何の商品にしても作り手側を意識できなくなった瞬間から売り手も買い手もモラルがなくなるね -
52 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:Njk5NTA0N
本屋の窮状をなんとかしたいという書店の試みをこんな偏った屁理屈でつぶすなよ 大学教授だか何だか知らんが、そんな建前のガチガチの固定観念よりも世の中の声やニーズを柔軟に勉強したらどう?
NHKだから反対したわけじゃないだろうけどさ。かなり変だぜ先生! -
53 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:Mzk4ODUwM
うーん、本が売れなくてもカフェで儲かれば本屋としての店舗は維持できる、
みたいな感じなのかな?もしかしたら。
それでも売る用の本と読む用の本を分けるとかの工夫はしたほうがいいな
誰かが食いながら読んだ本、とか考えたら買うの嫌だもん -
54 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NjQ0ODY2M
いっそ、店舗内のFree Wi-Fi経由で電子書籍読み放題にしておけ。
ビューワの貸し出しもあり。
んで、気に入ったら店頭で現物買えばいい。
ビューワ自体も売れば一石二鳥。 -
55 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM5ODE3N
客も馬鹿じゃない。
この本屋へは座り読みしにいって、
買うなら別の店行くだろう。 -
56 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:Njk5NjY4O
>>52
書店の試み「売り物の本を客が飲み食いしながら読めるようにしたろ!(※客が購入する保証はなし)」
客「他人が汚損した本なんか買う訳ねえだろw」
大学教授だか何だか「おいおい、飲み食いで汚損した本を返品されても出版社は泣き寝入りじゃねーかw」
お前「偏った屁理屈で努力を潰そうとするな!ガチガチの固定観念で決め付けるな!」
一番偏っていて「努力=柔軟さだから無条件に認めるべき」と固定観念で決め付けているのはお前だよねw -
57 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDE0ODMxN
※56
汚れた本を52が買い取れば解決だな -
58 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MTg1NzY4N
ここで気に入った本を見つけてもAmazonで買っちゃうな
-
59 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzkyMDMzM
その本屋がちゃんと買い取りしてやってるだけかもしれんのに、
間違いだ!って決めつけ指摘するのはいいのか? -
60 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM5NzEzO
来店する人数は増えるだろうけど、お客さんは減るんじゃね?
インバウンドインバウンドって鳴いてるのとおなじで。 -
61 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:Mzc2MzMyM
NHKのあさいちは、ますます頭おかしいの隠さなくなってきたな。
-
62 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDI0MzExN
精神年齢の低いガキの我儘に阿る書店/商店/施設が大人から見捨てられるのは必定。
あ〜あ ますます出かけるのが億劫になる。ヤな世の中に向かってるよね。
大人といっても年齢の話じゃないよ。50過ぎのガキとか80過ぎのクソガキとか(これは子供帰りしている?)も最近は多いみたいね。 -
63 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDI2NDcxM
カフェ併設のオシャレ本屋が近くにあるがやり方が分からなくて利用したこと無かったわ
まだ買ってない本を読みながら飲食してるの知ってびっくり
2度と買わないわ -
64 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM5ODIwM
本屋は基本買い取りで、出版社が返品も受け付けてる、というだけみたいなんよな
だから、返品を受け付けないこともある
業務として出来てる以上、出版社合意の上と考えるのが普通
それを使ったことない人がお気持ちで反対するのは反捕鯨の連中と変わらん -
65 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM4ODA5M
これではまるで古本屋じゃんね
-
66 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzI0NDgzM
書店が潰れまくる中で考えた売り方だろ
それが困るなら出版社が対応するよ
他の店で新品が買えたならそれで良いじゃん -
67 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NjQ5MTU3M
そんな潔癖症な人間は少数派
-
68 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:NDQ3MzM0M
「所有権は書店にあります」と言っても
汚損本を返本できるなら、所有権もなにもないな.
というか、返本できなかったら世の中の大半の書店は
成り立たないが.
今はわからないなけど昔、出版社でバイトしていた時は
取次に69で卸していた.売価千円の本なら690円.
最終的に金が入るのは、返本後の実質に売れた分だけなので
(当たり前)所有権どころの話じゃない. -
69 名前:匿名
2024/09/19(木)
ID:MzM5ODIzN
隣駅の駅ビルに似たような本屋が入ってる。
スタバのコーヒー飲みながら本を選べると謳ってるけど、何処かの誰かが飲んだコーヒーが付いてるかもしれない本を買う気はない。 -
70 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MTY1NzEyN
そもそも論としてこの手の書店って欲しい本絶対に置いてないのが問題
ツタヤって規模だけは大きい割に蔵書数は小規模書店にすら劣るんだよね
書店ではまだ本は買ってるがツタヤでは買わなくなって10人以上になる -
71 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDcxMTM1N
買ったらコーヒー一杯無料とかにすりゃいいのに
買っても無い本を読めるようにって馬鹿だよな。
立ち読みされた汚い本を誰が買うんだと -
72 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NDcxNTM2N
※64
>業務として出来てる以上、出版社合意の上と考えるのが普通
「大型書店と零細出版社だったら、出版社が泣く泣く“合意”させられてんじゃね?」という疑問に全く答えてなくて草
とくに関係ない捕鯨をもちだして印象操作に走る辺り頭悪そう -
73 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:NjA2NTgyM
書店ではなく図書館化しているような…
-
74 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Mzg0Nzc5N
間違いなく客離れが起きている業界で本屋と出版社が泥を啜ってでも生き残りをかけて試行錯誤をしているのに責任も取らない無関係な人間が正論吐いたってねぇw自分なりに良かれと思ってのハナシなんだろうが綺麗事では世の中は回らないしおまんまは食えないんだよ?胃の中の蛙クン
-
75 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:MjAzMzgyO
正論なのはわかるけど、本離れが激しい昨今なんとかして読む機会を作ってもらおうって試みもわかる
本が汚損するリスクと引き換えても、読んでもらわなきゃ始まらないって事なんだろな
確かに、本一冊読み切るほど長っ尻はしないだろうし、そこまで読み込むならいっそ買っちゃえって考えにもなるか
面白いやり方だと思うよ?キレイな本買いたきゃ、後ろの列の取るなり通販なり使っても…って書店側の気概なのな -
76 名前:もう生理的にムリ
2024/09/20(金)
ID:NTE2NTU1N
まぁ雑誌とかベストセラーみたいなのならいいんじゃね?
書店やらが生き残りに必死なのも分るし、好きにすればいい
ただまぁ所謂下請けいじめ的な要素があるなら問題だよな
それと出版業界の取引の慣例だから、なんていうのは理由にならん
一方的だったり時代にそぐわなければ、慣例を変えるべきだから
個人的には、態々実物で購入する人は本の重さやめくる感覚や香りがある様な実体感みたいなのを求めていると思うので、そこで他者が触ったものというのは抵抗がある気がする
まぁ立ち読みくらいなら黙っていたけど、飲食しながらとかは抵抗ある人は多いのでは?
特に電書じゃなく実物を買う人なら余計に抵抗ある割合が高そう
私もそういう店で買うのは嫌だしw
なのでそういうこだわりが薄いであろう、雑誌や流行ものに限っての実施とかにすればいいのでは? -
77 名前:匿名
2024/09/20(金)
ID:Mzg0OTg2N
本好きの人間からすれば書店の本を飲食しながら、というのに抵抗がある
例え自分所有の本じゃなくても、なるべく汚したくない
それに、書店併設のカフェはだいぶ前からやってたよ
成功したかは知らんが
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります