人気ページ

スポンサードリンク

検索

45件のコメント

「創元推理文庫に「とんでもない技量の校閲者がいる」と話題に、作家界隈の一部では有名な事実だった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzE5OTM2N

    校閲とか文章読み込んで得る人であれば誰でもできるよ
    ちょとした間違いを許さない日本人の為の仕事

  • 2 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:Mzc2MTkwN

    学生の頃は読みまくったなあ
    青土社、ハヤカワのSF・ミステリと並んでお世話になった

  • 3 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:Mjg2MDA2N

    MzE5OTM2Nから臭い立つ雑魚感

  • 4 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:Mzc2ODk4M

    俄然興味わいてきた

  • 5 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzA3OTA1O

    ※3
    プロが感嘆するプロの仕事を見下せるのは
    本当に何も分からない人間だろうからねぇ
     
    記事の中だけでも読む以外のことで感嘆されてるというのに

  • 6 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzM4NzY5M

    なろう小説を書籍化するときもそのレベルとまでは言わんから校閲してくれ
    いや、矛盾が無くなるまで校閲したら原型が残らんか

  • 7 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzA3OTA1O

    ※6
    実際にはなろう読んでなくてただ貶したいだけなのが丸分かりだぞ
    好きで読んでる人間はそういうこと言わない

  • 8 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzA0OTk3N

    ミステリーはトリックを扱うから読者も厳しいし
    校閲の段階でアラを取り除けるならそれが一番だしね

  • 9 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NDI2MjQ1O

    >>1
    校閲とか誰でもできるとかほざく前に自分の書き込みを校閲しろよ。

  • 10 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NDcxNjE5O

    最近はこういう人いなくなっちゃったなあ…。
    出版ペースが速いのもあるけど。

  • 11 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:Mjg1OTIzM

    若い頃にラブクラフト全集とファファード&グレイマウザー買ったわ。いつかポオ全集も買おうと思ったら30年も経ってたよ…

  • 12 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NDEzMjIwO

    石原さとみさんが主演のドラマのモデルになった企業なんだー。
    そうかそうかー。

  • 13 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MTYyMzE4N

    逆パターンとして直木賞の山田詠美の小話。
    新しくつく人が東大文学部出身というから期待してたら、
    「瞳は語らないんじゃないでしょうか」と朱筆入れてきて、
    山田さんも勿論編集部の人間まで「嘘だろお前!?」ってなったことがあるとか。

  • 14 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MTY1MDE0M

    ※10
    コストカットでね
    マスコミ系なんか、思想的なものをやりまくっても、これは言論の一つだと言い張れたのが、文章的な正しさだった
    今じゃ思想が正しいから、この文章の書き方がニュースタンダードだと言わんばかりな主張

  • 15 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MTYxNDM1N

    その昔創元SFで読んでいたペルシダーかコナンの続編をハヤカワSFで読んだら男の主人公が「ねえ、あなた」って相手に呼びかける。
    脱力したよ。翻訳者がアホなんだが校閲何やってんだよ。

  • 16 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MTU5NzYzN

    同じ事を出版社の編集者がやっても別にどうって事ないが、出版社の校正者がやると話題になる
    なぜなら昔は校正者が関わるときは、本が印刷段階まで進んでいたから。出版社の部外者である印刷関係者にも事情を知られてしまうため
    しかし今は電子書籍主流ゆえデータ化が進み、校正も印刷会社を通す必要もなく出版社内で行われるため、外部に知られることもなく出版社内で終わってしまう
    つまりこの話題の元は、アナログ印刷が主流だった頃の昔のハナシ。その校正者が今も活躍しているかは分からない

  • 17 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MTU5NzMyN

    なろう推理小説だと角川だったなって思い出すエピソード。当時持て囃されてた角川の推理?小説で、夜中にクレーン車がコンテナひっくり返して中の人を殺害して密室トリック達成ってのがあって、ビックリした思い出。

  • 18 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NDEyOTgwN

    ※17
    赤川次郎『三毛猫ホームズの推理』かな?
    ドラマやネットのネタで誤解されがちだけど、
    実際には「クレーン車でプレハブ小屋を傾けた」だけで
    「宙吊り」「ひっくり返す」ようなことはしていなかったりする。

  • 19 名前:NHKのアナウンサーは正しい日本語を使って欲しい 2024/09/16(月) ID:MzMzMzU2N

    私の持っている’79年#63版 007シリーズの「ロシアから愛をこめて」が
    いつの間にか「ロシアより愛をこめて」に変わっているがいくら語呂がいいからといっても不正な日本語に変えないでほしかった。
    「から」は期間、場所を表す言葉で、「より」は比較のの時使う言葉のはず。

  • 20 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NDEyNzEwM

    ※19
    自分の語学力の未熟を自己紹介してどうする
    たとえば手紙の To~/From~ は 〇〇へ/□□より と訳される。手紙の発信者を「□□より」と書くのは正しい日本語として成立してる。知識経験不足のまま適当なこと言ってないで本を読め

  • 21 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzMzMzU2N

    >>20 「From」
    は「から」以外の意味はないだろう。
    立場をシチュエーソンと言いつくろう和製英語を使って偉そうに批判するな。
    お前こそ、英語の勉強をやり直すんだな。

  • 22 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NDEzMjQ3M

    逆にウリナラ歴史小説読むと、なんでこの時代にこれが?この人が?が多くて読みにくいんだけど、向こうはいないのかな?

  • 23 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzMzMzU2N

    21

    シチュエーソン→シチュエーション

  • 24 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:Mjg2Mzk2M

    >>16
    校正者ではなくて校閲者の話をしているのだが。

  • 25 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzIxOTk2O

    ※13
    「瞳は乾杯しないんじゃないですか?」とか言いそうだな…

  • 26 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NDEyNzEwM

    ※21
    無知無学の上に無能かよ
    お前の使ってるその端末で「手紙 へ より」をググレks

  • 27 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MTU3NjY0N

    >>『GOSICK』を読んでたら、設定がスイスとフランスの間みたいな高緯度地方
    >>なのに、夏に18:00だかに日が沈んでて気になりました。
    >>日没21:00はすぎるはずの季節なのに……。

    平地ではなく山岳地帯だから。山があると日の落ちるのが早い。

  • 28 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MTYxOTc4M

    一方、角川春樹時代の角川書店は、校閲に勝手に原稿を書き換えられてしまい(改ざんという)、作家が編集にクレームを入れたら「あの人古いから文句言えないんですよね。我慢してください。」と回答されたとか。

  • 29 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzA3OTg5N

    ※10
    もったいないなあ
    こういう職人気質な人、昔はたくさんいたのに

  • 30 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MTYxOTc4M

    ※15
    零細企業だったハヤカワは、初期の頃は校正・校閲がおらず、全部編集がやっていたとか。

  • 31 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:Mjg2Mzk2M

    MzMzMzU2NとNDEyNzEwM
    そろそろうぜえから、東京創元社の校閲者にどちらが正しいか校閲してもらえ。
    二度と出てくるな。

  • 32 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NTkyMTAzO

    それが本当だとして
    校閲というより監修の仕事じゃないんか?

  • 33 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzIwMzA0N

    ミステリはそこまでではないが創元SFは結構読んだなあ
    非A三部作とヴァーリィのティーターン三部作共に最終巻が未訳なんだよね
    なんでそんなひどいことするの?
    原書取り寄せたけど英語苦手でろくに読めてない…

  • 34 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NDcxNjE5O

    学歴も資格もいらんから、誰でもできるけど、囲碁・将棋のように底なしの仕事。
    専門書になると、さらにインディ・ジョーンズ状態。
    やれるもんならやってみなはれ。

  • 35 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:Mjg1MzA1M

    校閲と校正の違いがわからんやつがおるねw

  • 36 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NTkyMTM1M

    >>15
    男が誰かに「あなた」って呼びかけるのはおかしくないよ。たぶん早川の翻訳の方が古いだけだろう。

  • 37 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:NTkxNTY3M

    丸善プラネットの編集/校閲/校正の方にはお世話になりました。専門書でしたが内容から漢字/ひらがなの統一まで確認して頂きました。
    やっぱりプロに見てもらわずに恥かしくない代物を世に送るのは難しいものだと痛感しました。

  • 38 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzM1Njc3N

    まぁ、だから日本の文化ってゴミなんすよね。
    オリンピックでもうプッシュしたゲームとか、日本で特亜に負けてるレベルだよ?
    頭の悪い負け犬の子孫って自覚持てよ。しょーぎとか、しょーもない。相手がお前のルールで思い通りに動いてもらえるとか、あったま悪いんだよね。
    あとぶらっくきぎょうじゃねーんだから、勝ったら俺のもんとか、ねーんだわ。

  • 39 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MTU3NjY0N

    もしかして誤爆?

  • 40 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MTYyMjEzM

    >>15
    それはあなたがわたしと同じく田舎もんだからではないかと
    昔の東京弁標準語としてはおかしくないんですよ

  • 41 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzA3OTI2O

    ははあ、ポリコレは世間一般に関わる事の校閲者という感じかw
    でも、よけいなお世話の場合が多すぎる校閲者だよねwww

  • 42 名前:匿名 2024/09/16(月) ID:MzM1MDQ0M

    From russia with laugh というアネクドート集くらいしか知らない当方には縁のない話だった
    原書を読んでみたいが、英語とロシア語とヘブライ語の勉強をしないと真意は分からないんだろうなぁ

  • 43 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NDAwNDY1M

    創作には力を入れて校閲するのに、マスゴミが嘘だらけ
    なのは何故ですかw

  • 44 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NDM4NTA0N

    Mjg2Mzk2M
    一般教養があれば見ただけでどっちが正しいか分かることに対してわざわざ口出ししたくせに、内容がそれかよw
    お前は校閲校正の前に人格を矯正しなきゃいかんな

  • 45 名前:匿名 2024/09/17(火) ID:NTEzNjM0M

    ラブクラフト関連は、結局ここのに一番お世話になったしな

    >>15

    レンズマンでは
    「そういうことかい?赤ちゃん」(たぶんベイビーの訳)
    もあったらしいぞ。俺、読んだことないけど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク