「93歳で大往生した我が家の祖父様、体を鍛えまくっていたおかげで80代になっても……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:NTE1Mjk4M
家族に居た人ならよくわかると思うけど、動けなくなるとどんなに元気でも急に衰えていく
いまだに忘れられん -
2 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MjkyMDQxM
やはり筋肉、筋肉はすべてを解決する
-
3 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:Mjk1NzgzM
土木作業員の80超えたジジイも20代より働くし、海外駐在してた時も、75超えたジジイが72時間ぶっ通しで仕事してるし、あの年代のバケモンはマジバケモン
ついていけねえわ -
4 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:NDMwNTI5O
ウチの爺ちゃんも若い頃は当時珍しかった筋トレやっててムキムキだったわ
でも80過ぎたらヨボヨボになってたな
超回復とか知らねえから毎日ぶっ倒れるまで懸垂とかやってたって言ってたなw -
5 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MzE0MzA5N
92歳の母、去年の夏から足腰が限界に近づいてきて、楽しみなランチの外食も週1から月2ぐらいに減った
転んでばかりで痣を作る回数も増え日中一人で留守番ももう危険なので
2月からホームに入った、まだまだ10年は歩かせてあげたいと思うけど
家においておくには自分も年老いてきて限界になってるのが悲しい -
6 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MjUwMzkyM
30代で長距離を散歩するようにした、最初は膝を痛めたが続けていると問題なくなった。
大事なことは継続。 -
7 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:Mjk0MDc1N
サルコペニアだっけ
年齢かさむと大変だろうし若いうちから筋トレはやっておいたほうがいい -
8 名前:OTL=3ブッ
2024/09/14(土)
ID:NjQ2NTIwM
>>稲村季夫(いなむら・すえお)さん、91歳。
2022年6月、熊本刑務所から仮釈放され、約64年ぶりに外の世界に戻ってきた。
↑
このジジイ、詐欺や窃盗や覚せい剤をやったりして、ついにシャバで殺人までやった。
収監後も他の受刑者や刑務官を襲ったりして、1人の受刑者を殺害。
>>獄死を覚悟していたが、「惨めな人生で終わりたくない」と
腕立てや腹筋などの筋力トレーニングはかかさなかったという。
>>タバコやアルコール、暴飲暴食や夜更かしなどとは無縁の
ムショ生活を長年送ったこともあり、皮肉的だが今も足取りや話し方は若々しい。
↑
出所後は施設で暮らしてる。このジジイのやったことはクソだが、
見習うべきところもある。 -
9 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MjY3OTQyM
「無駄」どころか歳取るほど筋トレ、運動は必須なんよ
あと、毎日長距離歩いてるような健脚老人が転んであっさり骨折とかよく聞くから、ジャンプなんかも取り入れて骨密度を上げることも大切 -
10 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:Mzc3OTg5N
筋トレしても認知症は防げないか・・・
-
11 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MTE1OTkyM
※10
人間の体は良くも悪くもバランスで成り立ってる
むしろ筋トレのせいで進行する可能性があるね -
12 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MzI5Nzk0N
若い頃に運動してきたかどうかで
厄年を過ぎた辺りからの、大きな差が出るよね。
若い時は、それが分からないのよな。
夏場になると、自分の体力の無さ、スタミナの無さを
痛感して、自分が嫌になる。昨今じゃあと15年ほども
あるのに、体が動かなくなったらどうしようという
恐怖に襲われるよw -
13 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MTE2MDk3M
田舎行くと農作業で鍛えてて元気な90オーバー爺様婆様は普通にいるし。
もっとも個人差はやっぱりあるから鍛えれば誰でもそうなると言うわけでもなさそう。適性に応じて無理は禁物じゃね。 -
14 名前:名無しさん
2024/09/14(土)
ID:MjgxMDcxM
>>2
ただし関節は裏切るからな
年齢とともに体に負担をかけない程度の負荷の見極めは大事 -
15 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:NDIzMDk4N
>>12
そうそう、そっちの方が有力だとは思う
老年からの極度の運動は老化を早めるけど、結局は食生活等含めて培ってきた総合的な評価なんだろなと
とはいえ健康の代名詞だった知り合いが65才でスキルスで亡くなってショックな夏であった -
16 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MjkzNzE3M
認知症も薬学的な防止ができる目途が立ってる様だし、肉体面の福利厚生を充実させれば、本当に寿命の際まで労働できるかもな。
もしもの話だけど、その仕事が収入以外の目的と言うか「生きがい」となるものなら、これほど幸せなことは無いかもな。自分のライフワークに人生を捧げ尽くせると言うのは充実と言う以外にない。 -
17 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MjY5NDM2M
アンチエイジングには、どのようにホルモンの分泌を促すかという視点も必要だと思う。
-
18 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MzYwODc4N
ナイスバルク!
-
19 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MzYwOTQ1M
病気で苦しむより、認知症になって本人は何の悩みもなく亡くなるのも幸せに思える症
-
20 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:NTE1Mjk4M
※19
祖母が認知症になったけど、幸せではなかったな・・・
わからなくなっていくのが怖いって -
21 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:NjQyNTcyM
筋肉ついてるボケた老人は怖いな
-
22 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MzI5NjcwM
終戦時に工業高校という制度はない。旧制の高等工業かな。十分にエリートなんだが
-
23 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MTE2MDU3N
※19
幸せなのは本人だけで周りは地獄なのが問題 -
24 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:NTE0MDU5M
近所のばあさんが、身体は元気なんだが痴呆症で徘徊して家族が困ってた。
徘徊癖があると施設でもなかなか引き受けてくれないんだよな。 -
25 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:Mjk3OTcwO
96だった祖母ちゃんは好きなもの食べて、好きな時代劇を見て、運動は全然せず、寝たきりでもないけど移動は車いすで楽して、最期はベッドで足を打ったみたいで病院行って診察台に横になったら眠り始めて、そのままぽっくり逝って、家族も医者も看護師も皆が、え?は?って意味分からなさ過ぎて、悲しみよりびっくりしかなかったな
-
26 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MjY5NDkwN
※25
いい亡くなり方だと思うよ
うちのばあちゃんは70代で徘徊が始まり、どうしようもなくて病院に預けた
長生きして91歳まで生きたけど、幸せだったかは分からないや -
27 名前:匿名
2024/09/14(土)
ID:MTM3OTU2N
運動をもう少し抑えていれば100歳まで生きられたのかな。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります