「「この建物が造られたのはなんと100年前なんだぜ」と少しドヤったUS人同僚、するとイタリア人同僚が「とてもいい感じの新築だね」と返して……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTYwOTE3O
まあ日本が100年以下の新築が多いのはUS人にあちこち燃やされたからねえ^ ^
-
2 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTYwNDg4M
アメリカ人が日本の一般の家見て「犬小屋ですか?」って言うのに似てる
-
3 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTkwMTU2M
それより古い歴史ってなると、ネイティブぶっ殺して回ったくらいしかねえだろ
そっちをもっと誇るといいよ -
4 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:OTI4MzgyM
「創業100年の老舗」っていうと京都の人が微妙な顔するみたいな話…
まあ東京でも100年前はもう明治ですらなく大正だけどな -
5 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTczMDI0M
イタリアのトマト使った料理なんて、間違い無く新大陸発見後だし、すぐに食用にもなってないはずだから、400年くらいの歴史なんだがな。
トマト前は、何食ってたのかいまだに疑問。 -
6 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTg3MDU3M
隈出没注意
-
7 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MzA1MDc3M
すごいな、うちなんてまだ完成してないんだぜ
-
8 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTkwMTU2M
よくよく考えたら、民族浄化の歴史もイタリアに負けてんのな
マジで歴史のない国だなアメ公は -
9 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTg1NDYyN
>>5
だから「400年しか」なのだろう。
それに恐らく地中海料理の魂とでも呼ぶべき食材は「オリーブ油」なのではないかと? -
10 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:NDEzNDc5N
※5
料理自体は流通や保存技術の発展と連繋してるものだから、
建造物と同列に語るのはなんか違う気がする -
11 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTkwMzkzM
日本だって60年前に造られたのにまだ「新幹線」って言ってるから…
-
12 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTYxMDkzN
もうこの手の話はみんな作り話に見えるわ
-
13 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:NTU3Nzc3M
やはりスクラップアンドビルドは大事よ
-
14 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MjExNjA3M
京都人が先の大戦って言ったら応仁の乱って逸話を思い出した
-
15 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MjAxNDUzM
とはいっても同一国家体制という面ではアメリカの方が全然歴史長いのよね
-
16 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MzMxMzEzM
伊勢神宮「新築ですが何か?」
-
17 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTk0Mzg2N
法隆寺あげてるやついるけどイタリア相手だと勝負にならんから止めとけ
-
18 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MjQ2ODk3M
>>17
法隆寺は世界最古の木造建築なんですけど
それにイタリアの建物とかはローマ時代からあるのは元廃墟
中世の暗黒時代に建材としていろいろ剥ぎ取られている
ちゃんと住めるようなものはルネサンス以降の建物だよ -
19 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MzA1OTQxM
まあアメリカなんて国は、100~400年前の間にインディアンやメキシコ人やハワイ人から盗んだ土地のキメラの様な集合体だからな
偉大なる先住民の遺産を除けば、400年前以前に遡る白人侵略者の建築物は、その不法占領地に存在しないだろうよ -
20 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTYwNDg5M
※1
それ以上に日本列島の環境が建築物への継続ダメージ発生させるので… -
21 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTk1NzE1O
京都人「さきの戦で蔵が燃えてしまいましてなあ」
ワイ「え?京都も空襲あったんすか??」
戦=鳥羽伏見の戦い -
22 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MjEyMTA4N
トマトも唐辛子もアメリカ大陸原産だから、コロンブス以前のユーラシア大陸には存在しなかった。それらを使う料理は数百年の歴史しか無いわけで、トマトや唐辛子に頼る〝イタリア料理〟の歴史は大して長くない。
-
23 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTk0Mzg2N
※18
石造りは一切ないじゃんって逆に返されて何も言えなくなるぞ
住めるようなものって話も法隆寺に人住んで寝泊まりしてるの?自分側に有利な条件だけ並べ立てるのは精神勝利にしかならんよ -
24 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTY5MDEzN
京都で働いてた時、京都人の陰湿さに衝撃を受け、半年で仕事を辞め、絶対に今後は京都では働かないし、京都人とは接触しない、と心に誓った。
どうやら、イタリア人とも合わなさそうだ。
まあ、イタリア人と接触する機会など無いから、良いんだけど、さ。 -
25 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MzA1OTQxM
※5, 22
それってUS関係あるの?
その作物を野生種から栽培種に改良したのは先住民だし、その作物を欧州へ最初に持ち帰ったのは、イタリアのジェノバ人であるコロンブスやイベリア人の船乗り達でしょ?
それにトマトや唐辛子が無いからと言って、イタリア料理の歴史は400年しか無いというのは無理があるよ
その理屈でいうとポピュラーなアメリカ料理であるハンバーガーやピザ、スパゲッティ、タコスは19世紀後半から20世紀前半に登場したからアメリカ料理の歴史はせいぜい百数十年程度しか無い事になるよ -
26 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MzA1OTQxM
※17, 23
※18君と木造だの石造りだの奇妙で愉快な論争してるけど、そもそもさ、元のXの投稿ってイタリア相手に張り合ってるか?
俺には100年建物に追いマウントしてるようにしか見えないけど?
君達、ちゃんと文章の流れを読んだ方が良くない?大丈夫? -
27 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTYwODM0N
木造の建物vs石造りの遺跡
ファイッ!! -
28 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTg3ODE2M
アメリカの木造は百年前と同じ工法。
日本の木造は工法が違う。 -
29 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MjMyMzkyM
かつて「世界まるごとハウマッチ」って番組があったんだが、アメリカ人のタレントが出たときは「100年以上たったもの」は無茶苦茶高い評価額をつけてたな。
歴史の浅い国に生まれるとそういう感覚になるんだろう。 -
30 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MjEyOTAzM
※12
まぁネットには真実は無いからね -
31 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTczMjQ0M
歴史があるのと、かつての歴史しか誇るものがないのとでは違うからな
日本は古い伝統も保ちながら新しい技術も取り入れる -
32 名前:
2024/09/09(月)
ID:MTkwNzgzN
ポジティブにとらえたから背筋が伸びた なのか、
ネガティブにとらえた背筋が凍る の誤用か? -
33 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MzA1OTQxM
※1
あいつらイタリアやドイツでも米国よりも古くて貴重な文化財や教会や聖堂を爆撃で破壊してるからな、最悪な事に
※2
最近では、そのアメリカ人が都市部を中心に住宅難で野良犬の様なホームレス生活や車中泊をしてたり、ラットケージの様な部屋で集団生活してたりするから皮肉だよな
※31
その通り何だけど、何故か日本が伝統工法以外の現代的工法も使用している事にケチつけたり、ローマ時代からの食文化の連続性を無視してイタ飯は400年の歴史しか無いと宣う人が出て来るんだよね -
34 名前:匿名
2024/09/09(月)
ID:MTc4MjI3M
法隆寺なんかはテセウスの船みたいなことは起こってないんだろうか
-
35 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MzM5OTM0N
※34
時代ごとの修復や改修で老朽化した部材の交換は何度もされてるけど、建材の年代で一番多いのは7世紀後半の物で、五重塔の心柱なんかは6世紀末に迄遡るから「テセウスの船」のような当時のものは何も残って無いみたいな話は無理があるよ
それに取り替えられた部材も、少なくとも昭和の失火により焼損した金堂(建物下部の初重と壁画に被害)を修復する際に取り外された約3600点は保存されてるし、そのうち3400点は国宝に指定されてたりするよ
というか、修復で差し替えられた部材も含めて、飛鳥から現代まで先人の努力により法隆寺が途切れる事無く存続して来た歴史的証拠だろ? -
36 名前:匿名
2024/09/10(火)
ID:MjU3NjQxN
アメリカ人に「そりゃ、原住民が作った古いものは壊しちゃったからな」と言えばいい。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります