人気ページ

スポンサードリンク

検索

69件のコメント

「海外デザイナーが考案した『便利ヒール』、「日本メーカーなら絶対作らない」と専門家に酷評されてしまい」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:MjYzMjg1N

    後先考えない中国人しか作れないわな

  • 2 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NjExMjk3N

    耐久性が気になる
    そしてヒールとフラットを使い分ける日常生活を送る女ってどんな奴だろう

  • 3 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:OTcwOTA1M

    実用性に欠けるからこういう商品がメジャーになってないわけで

  • 4 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTE3Mzg4O

    ヒールって折れやすいイメージあるけどコレは倍は折れやすそう(小波

  • 5 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTEyMjAzN

    実用的なものだったらヒールを畳んでから軽快に歩き出す場面まで動画にしてるだろうね。

  • 6 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDgyMTIwM

     
    日本人は男女の差なく、靴の裏に手で触れることに抵抗がある。汚い。
     

  • 7 名前:名無しさん 2024/07/26(金) ID:NjAzMDcxM

    Zガンダムよりνガンダムの方がカッコいいのと同じ

  • 8 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDYzNjIwO

    昔から時々出てくるけど一向に流行る気配がない商品には相応の理由があります

  • 9 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTQ4NzU0M

    利便性を考える人はそもそもピンヒールを履かないと思う

  • 10 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTUzNDkxN

    この手のものって基本的に一度使うためだけにあるものだからな。

    金持ちの道楽品ってのはそんなものであって
    耐久性を気にするお前らが使っていい物じゃないのだよw

  • 11 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTgwMjk4N

    昔の車で多彩なシートアレンジを持つものがあったけど、
    座り心地が悪い、耐久性に難アリなど肝心のシートとしての機能が
    二の次三の次状態になってしまって、
    今ではそんなものは無くなってしまった。

  • 12 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NjY5Nzk3M

    シンプルイズベスト

  • 13 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTgxOTc2N

    これヒール畳んだ場合後ろに傾いて普通に歩けない
    ヒールのつま先は前滑りしないようフィットするように作られてるから、フラットで足裏全体にのっぺり体重がかかるようになるときつくて履けなくなるんじゃない?
    フラット状態でまともに使えないのに、ヒールの状態だと折れて大怪我する可能性があるとか履く意味あるの?

  • 14 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDY1MDIyM

    ペンタゴン&ブラックホールの「良い子の諸君!」AAを思い出すわw

  • 15 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NjEyMjUwN

    >「斬新!見たことない!」が
    >「問題があるから誰もやらない」という好例
    これよなぁ
    まだ可愛げがあるものなら「僕の考えた最強の◯◯!」や
    悪意があれば「◯◯すれば簡単にできるのに何でやらないんだ無能!」とか

  • 16 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTY3NjY0M

    意識高い系のバカを騙して高値で買わせるギミックが
    「(斬新な)デザイン」だからね

  • 17 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDkwOTM4M

    いつ「こういう新しいものをすぐ否定するから日本人はダメなんだ」って定型文が出てくるか楽しみ

  • 18 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTQyNjMwM

    男だからわからないけど、そもそも履き替えたい状況あるのか?
    普通、服装に合わせた靴履かない?
    ヒールでもサンダルでも合う服装なら、最初からサンダル履いとけばいいじゃん

  • 19 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDY0NTk4N

    自分が見たことないからと言ってプロが見たことないとは限らんし、
    プロが見たことあるけど流行らないというのは相応の理由がある
    本当に斬新なものなのか流行らないだけでプロは昔からみたことあるものなのかは今なら簡単に調べられるのにな

  • 20 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDY0NTk4N

    ※18
    ネクタイを緩めるようなものだと思ってもらえばわかる?
    顧客の会社に訪問するときはきっちり締めるけど、車での移動中や自社で書類作っているときは緩めたい

  • 21 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:ODgyNjIwO

    靴もコーディネートのひとつだからローヒールにチェンジしたいシチュエーションが全く思い浮かばんな〜
    靴の構造や医学的知識以前の問題の気がする

  • 22 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTUyMzI1N

    高い金出して危ないモノ買わないで、普通にハイヒールとローヒールを二足買えよ。
    「嵩張る」とか言うならファッションに興味を持つ資格無いわ。

  • 23 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:Nzg1MjM1M

    本スレにまとめられてないが、
    こいつこれだけ難点を示されたら「日本はこんなんだからiPhoneが出ないんダー!」とか抜かしてたぞw

  • 24 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDY1MDIxN

    貧乏くさいなぁ
    耐久性も怖いし怪我人出るだろ
    これにセンスを感じる感性こそ理解出来んわ

  • 25 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:Nzk5NzMxN

    耐久度が仮にあったとしても、この作りでは足を痛めるだけ。
     
    こんなギミックを仕込むより、「ヒールあり・ヒールなし・それをコンパクトにしまえるバッグ」を統一感のあるデザインでセット販売した方が売れると思う。

  • 26 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTE2MjAzO

    踏む部位によって変えるんじゃないですか?
    背中とか尻とかを踏む時にはピンヒールでハードに
    腹や顔なんかはピンヒールを納めてソフトに踏めますね

  • 27 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTgxOTcyN

    ※11
    自分もそれ思いましたよ。
    複数機能持たせて便利!は肝心の機能が複雑だったり通常使用時に質感などが単機能モデルに劣ってたり、そもそも言うほど多機能を使うことなかったり。

    ※20
    わざわざ高い微妙なギミックの靴買うなら、もう車内や社内にスニーカーだのサンダルだの置いといたほうがよっぽど使い勝手いいですよ
    昔、革靴履いて社用車運転して営業してましたけど、長距離移動時とか帰るだけなら、助手席床に常備してるスニーカーに履き替えてました。

  • 28 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NjcxMzU1N

    ウォーキングシューズが一番ラクよ、足の爪も汚くならないし、変形したりもしないし
    ハイヒールは履物として欠陥が過ぎる

  • 29 名前:名無し名無し 2024/07/26(金) ID:NDgyMDk3O

    タンスの肥やしとはよく言いますが下駄箱の肥やしにw

  • 30 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTgwMjk4N

    ※27
    >そもそも言うほど多機能を使うことなかったり。

    それ!
    中には2列目のシートを外せるなんてのもあったけど、
    車のシートって外してみるとデカいんだよねえ。
    しかも重い。
    外してもアレを保管するスペースがないので絵に描いた餅。

  • 31 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTgwMjk4N

    特に女性だと、せっかくヒールの高さが変わるのならば
    デザイン全体も変わってほしいとか考えるだろうから
    結局ヒールの高さの異なる2足を持つようになるだろう。

  • 32 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTQxNjQ4M

    ヒール自体意味がよくわからない
    現在の纏足か?

  • 33 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NjEyNDg5N

    ※32
    うんこ避けだよ

  • 34 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:OTc2NDkwM

    一か月くらい履いたら、確実に外反母趾になるわ、これ。

  • 35 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NjcxNzAwM

    静!ヒール倒立!!

  • 36 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:OTc2NDkwM

    >33
    それなww
    昔のパリ市内はうんこはじめ汚物だらけだったからヒールが生まれたんだよ。知らない人多いけど。背負って金取る商売の人もいたくらい。

  • 37 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTQyNTkxM

    ヒールの高さが0.5mm変わると木型を作り直す必要性の話とか
    即クレームが来てリコールになる話とか、
    本職なら詳しい分、言いたいこと山ほど湧いてくる気持ちは
    分野は違うとはいえ元技術職としてすごくわかるし、
    そういう知見があるからこそ長年その仕事ができてるんだなと思う。

  • 38 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDY0NTk4N

    ※27
    靴を履き替えたい状況があるのかと言うレスに対する答えなので、履き替えたい状況を提示しただけだが?
    こんな微妙な靴を履くぐらいならもう一足用意するのはその通り
    そもそもヒールのある靴で運転するのは道交法違反なので靴は脱ぐべきだし、自社の中ならロッカーに室内履きを入れておけば済むので別の靴を持ち歩く必要すらない

  • 39 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTIzMTY1N

    ピンヒールの先にt単位の圧力かかるなら、それは既に武器では
    ハイヒール履いてたら銃刀法違反になるんじゃね

  • 40 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTUyMzY3N

    女が足の苦痛を被るのが苦痛な靴を強要される男社会のせいなのだから、法律で禁じた方が良いと思うんだよね。外反母趾になる履き物は全て法で禁止すべき。遣隋使は宦官と纏足を輸入しなかったと自慢するが、ハイヒールの愚を輸入していたのでは片手落ちだ。脱欧せにゃならんだろ?
    何故にフェミニストは女の足元も男と平等な足に優しいフラットな履き物オンリーを主張しないのでしょうか? 虚飾に耽溺する恥を恥とも思わないのかしら?
    少なくとも電車バスによる通勤通学、及び飛行機ではヒールもサンダルも、緊急避難の際に足から外れやすい履物は全て禁止。現場で履き替えるべし。そもそも足指が露出したバカな履き物履いてるから要らん大怪我するんだよ。

  • 41 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NjcwNzM2M

    >>40
    纏足は唐末期に始まった習慣だから、遣隋使はもちろん
    遣唐使も持ち帰ることはあり得なかったと思うの・・・・・・

  • 42 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:OTc2NDkwM

    男女平等を謳うんなら、ヒールは健康に弊害があると衆知して欲しいよね。履くのは自由だけどさ。
    自分は女だけど偏平足だし体重ある方ヒールなんて履かないのよ。履物や容姿で差別される方がよっぽど堪えるわ。

  • 43 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDY0NTk4N

    ヒールのある靴を履くのは女性のおしゃれ心からくるものなので男性は無関係とまでは言わないが根幹ではない
    古今東西、女性のおしゃれを男性が制御できた事例はあんまりないぞ
    こういう文化由来の美的感覚はココ・シャネルぐらいの狂人(褒め言葉)が現れないと変わらないんじゃないかね

  • 44 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NjcxNDcxM

    こんな単純な変形機構ですら可変機のダメさを証明してしまうw
    ロマンが、ロマンが死にそうです・・・。

    >>35
    ぬおおおお!アナンダ!!達者でな!

  • 45 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTAwMzQ3M

    ハイヒールなんて好き者が履くだけのものとして再定義された方がいい
    親戚のおばちゃんとか外反母趾になってるしさ

  • 46 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDY1MDE0M

    その道のプロじゃなくてもすぐ危険性に気づくような代物なのに「凄い」とか言っている奴って何も考えずに生きてんだろうなとしか

  • 47 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:MTE5MzMxN

    こういう商品ってうわー便利だ!と思って買ってみると、結局どっちかの形態しか使わなかったり、どっちの形態にしてみてもどっちつかずで結局使わなくなったりするよね。
    リバーシブルのコートとかその典型(´・ω・`)

  • 48 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:Nzk2NzAwM

    普通に見た目もうざい。

  • 49 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:Nzg1NjIzM

    角度ってもんを舐めすぎ

  • 50 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:MjYwMjQ2O

    アサシン用

  • 51 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTQ4NjMyM

    ヒールを収納してから歩く動画がないのが答え
    へっぴり腰で後ろに倒れる

  • 52 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTczOTM3M

    不具合に寛容ならいいんじゃない?

  • 53 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:MjE1NjA3N

    ハイヒール自体ファッションとして劣ってる側だと思ってるわ

  • 54 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTgzNTk0N

    ※23
    足の健康やら転倒やらの問題が出てくる可能性が高いから流行らん、
    新しいとか古いとか関係なく危険と引き換えに使うようなモノではないとツッコまれてるだけなのに
    iPhone云々で反論とか的外れすぎるわな

  • 55 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDcyNzg0N

    SNS専用バズりシューズ(実用性皆無)

  • 56 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDY1MDEyN

    どこかのユーチューバーにこれを履いてもらって検証動画を出してほしい

  • 57 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTUyNDYwO

    >23

  • 58 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NTUyNDYwO

    >23
    世界で初めて携帯電話にネット機能を搭載実用化したのは日本で、タッチパネル式もあった。
    アップルはそれをパクって弄っただけなのにな。

  • 59 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:MTU3MjY5N

    強度考えていないでしょう、走ったら一発で壊れそうだよね。

  • 60 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:MjE1NDAxM

    ※1さん

    Temuで売り出しそう。

  • 61 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:MjYyNzAwN

    「海外」って具体的に何処の国よ。政治的な意図で宣伝してるんじゃ…(つまり工作)。と思っていたら、コメ欄でも中国製を疑う声が多い様で、やっぱり皆そう思うよね。

  • 62 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:NDY1MDIxM

    デザイン学校の学生の作品って感じ。
    現場で揉まれて始めて
    「自分はなんて馬鹿やってたんだろう」と黒歴史になる作品。

  • 63 名前:匿名 2024/07/26(金) ID:Mzk1MTI5M

    階段で勝手に折りたたまれて大怪我するに1万ペリカ

  • 64 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgyODk4N

    すぐにひん曲がってカバーが閉まらなくなるに一票。
    体重が一箇所に掛かったときの力を甘く見てはいけない。

  • 65 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgyNjM1O

    ヒールに慣れた人なら真上から過重か爪先過重だろうから
    アキレス腱負傷とかとか後ろにコケるってのは無いんじゃないか

  • 66 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NjY4MzI5N

    強度は技術的にはなんとかなる可能性はあるが、足型だけはどうにもならん。
    やりたいのなら分厚い中敷きを入れ替えて合わせる必要があるから、本末転倒になる。

  • 67 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTY2NDk1N

    小学生が平らな床で遊ぶ収納式ローラー靴があるがソレの発展形が見たい。

  • 68 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTY1Mzg2O

    33、36氏の指摘の通り
    元々は街路に溢れる汚物を避けるためのもので、しかも最初は男性用だった

  • 69 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:OTU4MTM2N

    まあこれは難ありかもしれないが、
    ある意味勝ち誇ったかのようにダメ出しするのが石橋を叩いても渡らない国民性を表してるよう
    そりゃITに全く向いてないわなと思わざるを得ない

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク