人気ページ

スポンサードリンク

検索

31件のコメント

「日本の『夏の風物詩』が海外で大人気に、製造の9割が海外向けになって困った事態になっている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:NTU0NjM1N

    子供のころは親が三ツ矢サイダーやリボンシトロンを
    箱買いしてくれたな。一日1本飲むのが楽しみだった
    あと、お中元には必ずカルピスのセットを送ってくれる人がいた
    これも子供の楽しみだった

  • 2 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MTI0MzYyM

    残念だったニダねぇwww起源はウリニダよ(ニタニタ

  • 3 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:Mjg1ODU1M

    瓶じゃなくてプラスチックでも良くね
    って思ったけどプラスチック警察がおるから瓶のほうがええのか
    でも再利用できない物だと多額の税金かけるとかEU言ってなかったけ?

  • 4 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:NTUyMTM1M

    正直ビー玉止めるっての理解して手も飲みにくいから、ネジタイプの奴は外して飲んでるわ、外せないやつ面倒くさくてしょうがない

  • 5 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MjY4MjM4N

    旭日旗マークの大和ラムネとか売ればいいよ
    大和は船内で作っていたらしいしね

  • 6 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:Mzg2NTMwN

    韓国や中国が必ず便乗する 
    便乗して盗んでモノマネして起源を主張して嘘をつき続ける
    k−ラムネとか言い出すぞ K-ビーフがあるぐらいだからな

  • 7 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MzUzMzUxN

    子供の頃、ラムネのビー玉がなぜあるのか
    速攻で理解できたけど、海外だと成人してても
    ビー玉の意味が分からない人が多いんだよな。

  • 8 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:NDExNDk1N

    海外に輸出しちゃったら瓶のリサイクルが出来ないわね

  • 9 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MTUyMTMxM

    作るのが面倒くさくて海外じゃ作られなくなった瓶が珍しいから売れてるってだけの話じゃん。
    しかもまたいつも通り輸出金額が大したことのない小さい話を大きく膨らまして報道する日本ホルホル話なんでしょ、これ。

  • 10 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MzE0Njg0N

    ※9
    韓国のマンファやK-popのホルホルよりは話を膨らましてないでしょ

  • 11 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:NDQyMTQzN

    日本の経営者は嘆くばかりで別の方法を考える人は居ないのか?
    その別の方法がイノベーションになり天下を取れる企業になるかどうかの分かれ道だったりするんだぞ。嘆いてたら経営が上向くのか?もしかして給付金を貰うために嘆いているのか?

  • 12 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MTUzNzUxM

    プラ容器のラムネは普通に販売している筈だが
    ガラスじゃないと駄目って法律でもあるのかね?

  • 13 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MTUxNzYxO

    ラムネはあの瓶とビー玉もセットになってこそだと思う
    開けた時のビー玉と瓶が当たって鳴らすカランコロンという音、窪みにビー玉引っ掛けて飲み口に詰まらないように傾ける行為
    食器は料理の着物であるって格言もあるだろ

  • 14 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MTI0MzU5N

    以前売ってた店に瓶ラムネ無くなったと思ったら、そういう事情もあったのか
    缶ジュースのラムネに変わってたわ

  • 15 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MTQ3ODEwO

    30年くらい前には既にプラ容器のラムネがあったけど、風情もへったくれもねえからな
    唯一、ビー玉が簡単に取り出せるというのがメリットか

  • 16 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MjgyNTM0N

    旧日本海軍の駆逐艦には酸素魚雷用の酸素製造機が積まれており
    酸素を作る際の副産物として炭酸ガスを得ることが出来た。
    また南方で作戦する軍艦では弾薬庫を冷やすことは必須であり
    小型艦であっても冷凍機や冷蔵庫はあった。
    それらを組み合わせれば容易に「冷たい炭酸飲料」を艦内設備でいくらでも製造することが来た。
    問題はそれを詰める容器の数。
    王冠で封をするサイダーの場合は瓶は再利用できても王冠が長期の航海中に不足することが容易に予想できた。
    そこで完全に再利用できて密封に特別な器具を必要としないラムネ瓶が重宝された。
    日本でラムネが流行したのは海軍が必要としたからなんだ。

  • 17 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:NTA5MTA0O

    ラムネ瓶でもマイボトルやろうぜw
    対応するお店行くと、お得に充填してもらえるんだw
    ソーダストリーム的なものにラムネ瓶アタッチメントつけるのもいい!w
    駄菓子屋とかに置いとけば子供が喜びそうだ。

  • 18 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MTUzNzc2N

    >>16
    これぞまさしく「戦いは創造の父、文化の母」だな

  • 19 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MTU0NzAwN

    あのガラスでフタするのって再利用前提でしょ、元々は
    実のところ、ノスタルジーで使ってるのはムダでしかないんだけど、それが受けてるからどうしようもないという

  • 20 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MzUyNjcxN

    ラムネ瓶の「飲みにくさ」って外人さんには評判悪そうな気もするが、そうでもないのね
    一気にがぶがぶ飲めるのが良いのと違うのか

  • 21 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:MzE4NjQ2N

    開国しましょ〜よ〜

  • 22 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:Mzc4MTQwO

    海外では瓶のリサイクルはどれぐらい捗っているのか、そこが気になる。ゴミを仕分けもせずただ埋め立てているだけの国とかだと、作っても作ってもドンドン捨てられて埋め立てられるだけになってしまって、資源や労力の無駄遣いだ。瓶を店に返すと10円戻ってきたあのシステムとかは、今どうなってるのか知りたい。

  • 23 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:Mzg3MzkxO

    海外のアニフェスで定番
    海外で日本人ユーチューバーがラムネの開け方をを知らない人に渡して反応を楽しむ
    YouTube動画がゴロゴロしてる

    やっぱり飲み口がプラスチックになった頃からなんだかなーって感じw
    一体型で中のビー玉が綺麗な音を出すのがいいし、水滴のついた瓶が夏の日差しに
    透き通るのがとてもノスタルジックだった。
    隣で白のワンピースを着た彼女がハンカチ片手にラムネを飲んでいて
    その火照った肌に流れ落ちる汗がとても印象的だった、でももう彼女は

  • 24 名前:匿名 2024/07/15(月) ID:Mzg3MzkxO

    やっぱり飲み口がプラスチックになった頃からなんだかなーって感じw
    一体型で中のビー玉が綺麗な音を出すのがいいし、水滴のついた瓶が
    夏の日差しに透き通るのがとてもノスタルジックだった。
    隣で白のワンピースを着た彼女がハンカチ片手にラムネを飲んでいて
    その火照った肌に流れ落ちる汗がとても印象的だった、でももう彼女は

  • 25 名前:匿名 2024/07/16(火) ID:Mjg2MTYyM

    もう70近いジジイだがラムネは両手で数えるほどしか飲んだことがない
    子供時代は着色料まみれのジュース(無果汁)でその後はコーラやファンタ
    ラムネは飲みたいとも思わないし風物詩的な記憶もない
    空き瓶でいろいろ遊んだのは覚えている

  • 26 名前:匿名 2024/07/16(火) ID:MzQ1MDMzM

    瓶の回収出来たらいいのにな

  • 27 名前:匿名 2024/07/16(火) ID:Mjk2NjYxO

    桜島の火山灰ってガラス質じゃ無かった?それを透明化してガラス瓶に出来たら、火山灰の処理プラスガラス瓶の不足問題解決に成るのにね!

  • 28 名前:匿名 2024/07/16(火) ID:MTk2NzczO

    アメリカで見かけたのはプラスチックボトルだったけどな。
    なお、元々レモネードから来ているからラムネのラはLが本来だが、ローマ字でRamuneとR表記になっているのが面白かった

  • 29 名前:匿名 2024/07/16(火) ID:MzM1MDcwN

    火浦功という小説家が言うには
    ラムネのビンは日本とインドでしか製造してないのだそうな(30年くらい前の本での話)
    今もインドでは生産しているのだろうか?

  • 30 名前:匿名 2024/07/16(火) ID:MzU3MTM3M

    >3
    元記事に書いてあるが炭酸の抜けが早くて輸出に向かないのと海外でプラ製が忌避されるって

  • 31 名前:匿名 2024/07/17(水) ID:MzAzMTM2O

    瓶だけ需要と供給のバランスがとれるくらいまで値上げしたらええやん

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク