「ソニーが社運を賭けた次世代HDDが大成功した模様、「うまくいかなければ事業全体が厳しくなるな」と関係者は語っていた」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjEzOTc3M
最近はソフト屋金融屋のイメージが強くなってしまってるがハード技術屋としての底力は持ってんだよな。CMOSセンサーなんて世界シェア50%持ってるぐらいだし
-
2 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:NDI0ODcyN
でもBD-Rの生産やめちまうんだよな
-
3 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjYyMjE4O
これこそ、海洋データ向けに最適化されるハードである。
ならばその回転機構型自家発の容器を提供しよう・・・ -
4 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjEzOTczN
Seagateがスゴいんじゃないの
-
5 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjYyMjE4O
ソニーは半導体レーザと固体レーザを融合した世界初のレーザ構造を有する
「ウェーハレベルLD励起固体面発光レーザー」の開発に成功しました。
その成果は論文として著名な英科学誌『Nature Communications』に掲載されている・・・よね? -
6 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjUwMDIxN
良く分からんがPCのCドラはSSD、Dドラと外付けはHDDって構成でやってるから大容量HDD 或いは既存の性能で値下がりになるのなら大歓迎だ
-
7 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjE0NjI1N
ソニーや日立は工員や下層社員の扱いが良いらしい。
新製品の開発等報道が出ても東芝や富士通なんかは恨みの声ばかりだ。そういう声が、ソニーや日立ではあまり聞こえてこない。
ああ、こういう形だからこそ、下もそれなりに大事にしないといけないのか(優遇し過ぎはだめ)、という事に気が付かされる。 -
8 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:Mjc4MzM5O
SSDは容量単価が比べものにならん高さなのと一定回数の読み書きで必ず寿命迎えるというとんでもない弱点があるのでHDDと用途が食い合う事はない
-
9 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:Mjc4MzM5O
※4
ソニーのレーザーが無かったらそのシーゲートの理論も絵に描いた餅で終わったがな -
10 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MzA5OTQyN
どうせ、SONYは途中で投げ出す
「ユーザー無視」という特許を取得しているし -
11 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjYyMjE4O
構成として、読み出し専用と書き込み専用とで分ける。
-
12 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjU5MTQwN
昔ストレージ関連の開発携わってた時にシーゲートのHDDの品質悪すぎてポシャったプロジェクトがあったんだけど今は大丈夫なんだろうか
-
13 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjM3NjI2O
ソニーはここ最近ずっと好調だから社運をかけたは盛り過ぎ
と思ったら日経ビジネスの記事か -
14 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjE0NjIxM
どうせ技術を独占しようとしてポシャる
ベータからそれで失敗した物のほうが多い -
15 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MzYyNTE0M
ブルーレイ事業失敗は自業自得だろ
コピーガードガチガチにして使用機会減らして、メディアの価格を下げないから
DVDが市場に居座り続けた
そらブルーレイ売れんわ -
16 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjQ0NDQyO
損保会社が電気製品も作ってたってのにビックリ
-
17 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:NDQxNjYxN
一般人用はSSDが普通になってきたものの容量はそもそもHDDの方が割がいいから併用が一番いいが
ゲームで快適性を求めるぐらいじゃなければそんなに転送速度無くても別にHDDからでも今も十分だが
とはいえその一般HDD内の争いも東芝やシーゲイト系よりウェスタンデジタルの方が若干優位な感じ
上手く一般用まで広がればシーゲイトとソニーの連合はSSDにもHDD内シェアも勝てるのかね -
18 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MzA5ODQ4N
ソニーはベータマックスがVHSに駆逐されてからおかしい
-
19 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjgyMTM3M
量産化して普及するまでは信用できんソニー
-
20 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjU1MTEwN
半導体レーザーが日本の発明とかぬかす奴が一番いるとは。韓国人みたいな真似はやめてくれ。
-
21 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjU1MTEwN
ソニーの子会社の半導体レーザー事業がポシャるかもって話だな。
ソニーの社運とか全く嘘っぱち。90年代以降のソニーは好きではないけどね。 -
22 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:OTk0MTMyN
半導体レーザーって他に用途ないのん。
いまからHDDのシェアだけ奪っても、そんなでもないような気がするんけど。HDDのネックって速さよりも図体のデカさと発熱やないか思うし。
SSDは歴史的にまだ幼児段階なわけで、これからまだ進化していく伸びしろある思うんね。HDDとSSDのバトルってブラウン管TVと液晶TVのバトルに似てへん?
(´・ω・`) -
23 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjQ1ODYxM
半導体レーザーなんて使ったら肝心の寿命が短くなりそうだな
-
24 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjEzOTg0N
SSDも密度の進化が止まっとるからなぁ
同じロットのSSDで作ったRAIDとかほぼ同時に壊れるから怖くて使えないし -
25 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjMxODE1M
0を1にするのは尊重されるべきだが、1を100にするのもそれと同等の偉業だと思う
-
26 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjE0NjI2N
データの読み書き部をレーザー化する事で、今までのHDDより高密度にデータが書き込めるようになるって事かな。なんかMOディスクを思い出した。あれも最初の容量比べてヘッド部やディスク部の進化に伴って容量が倍々に増えて行ったんだよな
-
27 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjgyNTc3M
?発熱はSSDもやばいが
ハイエンドモデルだとヒートシンクを要するものまであるし
バックアップ用途で価格と容量密度の関係で未だに磁気テープが重宝されているように使い分けの世界でありそもそも【単純な比較対象】じゃなくなっている
IaaS型のクラウドでもSSDとHDDを選択できるものもあるしな
故にこういう技術革新は歓迎だね -
28 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:NDIzOTI3M
ソニーは一強になると独自端子とかやりだす習性があるから程々に頑張ってください
-
29 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MjE0NjI1O
まぁ、ソニーが開発やめても……他社が生産しているからねぇ。
しかしこれでは……技術者が育たないよ。中国・朝鮮のやり方だよね。
食い散らかして、投げ捨てる。トヨタは、こうではない。技術を長続きさせている。 -
30 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:MTE5ODIzN
HDDやSSDがどう言うモノかすらわからず書き込んでる奴いるな
あとHDDの理論はシーゲートが作ってんだからソニーが規格でどうこうするわけないだろアホか
後、他では作れないモノを作ったから基幹部品に使われるって言ってんのに途中で投げるってなんだよ
記事もまともによめんのか -
31 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:OTk0ODY5O
SONYが憎い糞馬鹿が界隈には存在してるからな(笑)
何の恨みか知らんがネガキャンばっかやってる
頭の弱さは一級品だからそうそう感化されたりはしないが、目に付くのも鬱陶しいから自殺して欲しいね -
32 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:OTk0ODczM
※GaN系半導体レーザーは日本の発明やろ(日亜化学)
-
33 名前:匿名
2024/07/12(金)
ID:NDI0MzE2M
>一般的にはノイマンが発明者
もしくは実現させたGE等の研究者たちが世界的には発明者として認められてる
弥助が伝説の侍とウソだらけかいてるWikiがソースか~~~~
細かいウソ一杯かいてそうだな -
34 名前:匿名
2024/07/13(土)
ID:MTA3ODAwM
※29
ここで言ってるGaN半導体レーザー(紫色)だったら他にシャープとか日亜化学とかあるしな
日亜化学が世界シェア8−9割だし、日本メーカーで代替はできそうやな -
35 名前:匿名
2024/07/13(土)
ID:Mjc0MzA2N
ソニーも昔自社でHDDの製造やってたんだよな
X68000の内蔵80MBHDDがSONYのSRD3080Zだった
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります