「患者宅から発見された「とんでもない代物」に薬剤師が嘆息、これが9割税金で負担されているのか……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTY4MjEyO
お年寄りは、不安になってモノをため込む習性があるからね。「一応もらっとこう」の精神で、医者に処方を断ることもしないし。生活保護者の薬剤転売と違って、仕方ない面もあるよね。
-
2 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NjA2MzQyM
年寄りは両極端になるからな
事あるごとに町医者にかかるタイプとまるで医者にかからずに重症化するまで放置して医者にブチギレられるかそのまま逝くタイプ
前者は行かなくていいのに行くし、医者も安心させるためにとりあえず処方しちゃうからどんどん薬がたまる
健康寿命ってのを真面目に考えるべき時なんだろうな -
3 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NDkzODY2M
ワイのところでは薬剤師が定期的に余ってないか聞いてくるけどな
当然回収した分は次回の分に加えて新規は減らしてる
単に管理がザルなだけじゃないの -
4 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NDkyNDM2O
未使用品が山ほどあるなら処方箋断ればいいのに
-
5 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTY3ODczM
高齢者は薬の管理できないし、残薬あろうがとりあえずで処方継続するからね。家族か訪問サービスで内服管理やらしない限りは町医者はひたすら処方出すのみだし。
-
6 名前:名無し
2024/06/22(土)
ID:NDI5MDgzN
老人は薬に頼るので、お医者さんがくれる薬は皆んな貰う、飲みきれなくても貰ってしまう。色々なお医者に罹っている場合、同じ薬は飲まない様にね!お医者さんには判らないので。
-
7 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:MjI2ODk0M
こんな調子だと、使ってることを利用者本人がスマホアプリでスキャナー通さないと追徴金がくるとかのシステムが必要だな
まとめて読んだり日付がおかしいとか、適切な期日で読み取らないと不適切利用って事で -
8 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NDE0Mzk3N
まあ1人暮らしならボケて忘れていたりしゃあない部分もあると思うけど、
家族と同居なら家族も同罪やろうけどな -
9 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTE3MjUxO
処方された薬をそのまま渡したら飲み忘れとかあるからな
面倒くさがって飲まない事もあるし
カレンダー式のピルケースに一日分を分けてやって、それを親には渡しているけど、ちゃんと飲んでくれている -
10 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:ODI2MjYxM
自分、8種類の薬を処方されてんだけど、どうしても薬が余っちゃって(食後服用で処方されるんだけど、自分一日2食なのに3食分で処方されるから)一時期、この分はいらないって毎週申告してたんだけど、医者と薬剤師が露骨に面倒臭そうな顔するから止めたわ。だから余った分はもったいないなって思いつつ捨てている。病院側もそれが収入だろうし。個人ではどうしようもない。飲み忘れも結構あるし、税金の無駄だとは思うけど、完璧にコントロールして使い切るなんて無理だと感じる。体調が酷い時が続くと、薬どころか何もかも管理できなくなるし。高齢者なんて自分がどんな薬を飲んでいるかすら分からない人多いよ。
-
11 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTY4MjEwN
なんか患者が悪い雰囲気になってるが
普通の患者は医者から言われた薬をもらうだけだし。
医療システムの問題でしょう。
薬出せば出すほど金になるから。 -
12 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NDkyNDQzO
うちの親も大量の薬を貯め込んでいたな。
症状が治まったら勝手に薬を中止する癖があり、医学薬学の知識もないくせに使い残しをまた使えるかもと取っておくので、なんの時に出されたのかも忘れてしまった薬が大量に貯まったようだ。
あと湿布薬は、だいたい年寄りがどこか痛いと言い出したら雑魚出しするので、別の相談で行った時についでに頼むらしい。薬局で買うより安いと言っていた。
薬局によっては余った薬を引き取ってくれるところもあるようだが、あまり見ないね。 -
13 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NDkzOTE1M
貯め込みたい人は避けようがないけど、
家が利用してる薬局は、飲まなくて貯まった分を引いて出してくれるよ
朝と夜の薬の数が合わなくなっても調整してくれる -
14 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTY4MjE0O
ロキソニンテープと鎮痛剤はある程度ストックがないと突発的に腰痛になった時に困るけどこれは流石に多すぎるな
-
15 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NDUzMzUyN
おくすり手帳を使ってなかったのかね?
複数の医師にかかる様になると、何かしらの管理手段を使わないと色々問題が起こる。
逆におくすり手帳を提示すれば、医師や調剤薬局が指導もしてくれるのだけど。 -
16 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:MTMzMDc0M
長年にわたり、医療関係、薬剤関係から政治献金を貰い、その利権の為の政治をしてきた結果なんじゃないのかね。
-
17 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTY4MDY5O
必要なものを必要な時に必要な分だけ、でいいんですよ
そうしないと、他に必要とする人たちが困る
まぁ薬に関しては、そういう人は因果が巡るもんだと思うことにしてます -
18 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTY4MjI0N
歳とって必要な薬でも忘れる事もあるからな、
一概に悪く言うのは違う気がする
それとも歳を取るという事を想像出来ないのかな
まぁ見たところ絶対不可欠な薬は無さそう、苦しかったら飲む貼る系の物が多いが -
19 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTE4NDA3N
※14
確かに痛み止めの湿布は必要なときは何枚も使い、しばらく続くからな。一応俺も毎日使ったとしての1/3を処方してもらってる。もちろん結構余ることもあるが冷暗所においとけば薬効は変わらず粘着力弱まるが相当持つ。あまったのは薬局に返してくれと言われているけどストックがないとね。
これ湿布薬特有の「紫外線焼け」おこして使えなくなり、我慢したか他の薬に変えたかも。この症状起こすとかゆみが止まらなくなり我慢するかかゆみ止め。去年、おれもワイシャツ1枚越しでおきた。
うちは「ケトプロフェン」多分ジェネリック? -
20 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTE4NDA3N
※12
※19でかいたけど明細書見ると湿布薬はマジ雑魚。マジに俺のように少量処方してため込んで余ったら薬局へ返す。3割で30円だった。それも1月1回。他の錠剤の飲み忘れに神経使うわ。
-
21 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NDIzNDYyN
医薬品を余分に購入する事が「なるべく」起きないようにするには、
受診や処方の情報を一元管理して、各医療機関が情報を共有する
事ができるようにするマイナカードを唯一の保険証にする事だろう。 -
22 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTE4NDA3N
※20
湿布薬の処方量はどんな基準?さっき1/3て書いたけど使うときのこと考えたら1/4ぐらいだわ。しかも、連続使用前提。
で、今使ってる湿布の消費期限が2年。しかし、製造から病院に配送される時間とマージン考えたら保管が良ければ4年は持ちそう。ただし、粘着力おちる。
で、調べたら俺に処方されてる同等の物が市販薬局で殆ど400円超してる。枚数不明だが市販は大量使用を防ぐためほぼ同じ?で、これを中国人が多量に買っているという。むしろ薬の最大顧客は中国人じゃね。 -
23 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:MTQ1NTU4M
うちの親(後期高齢者)も高血圧の薬を飲まずに貯めこんでいた。高血圧は薬を飲み続けないとヤバいのと、俺の払ってる健康保険料が無駄になっていると思うと腹が立って処方した医者に向こう半年は薬は出さないように頼みに行った。
-
24 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:MTU2ODE3O
生活保護だと医療費タダだからな
医者と結託して医療費詐欺なんて簡単に出来る -
25 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:MzkzNDExN
通院で診察して処方されたけど、それから間もなく病状悪化で入院してそのままってパターンもあるからなぁ
病院で使う薬と処方された薬が同じものでも「家にあるならそれ使いますのでご家族に連絡して持ってきてもらって下さい」は出来ないのがね -
26 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:NTY4MjI4M
残薬をリサイクするの??
なら、北か支那へ持ってって死那よ -
27 名前:匿名
2024/06/22(土)
ID:MzkzNDc5N
早朝から医者を回るのか生きがいの高齢者って結構いるからな。
そこしか社会との接点がないのが理由なんだが。
湿布やら抗生物質やら、白い薬袋に入った良く分からない薬やら、段ボールに積まれた大量の薬を処分したこともあったな。
出せば出すほど儲かるから、医者は気にしていないよ。制度が悪い。
バカ高い保険料を強制的に払ってる身からしたら、たまらんな。 -
28 名前:名無しさん
2024/06/22(土)
ID:NDY3MzU0N
こんなのを防ぐためのマイナ保険証。反対する馬鹿のために薬が無駄にされる。
-
29 名前:あ
2024/06/23(日)
ID:MTQzMDczN
あの赤っぽい数字の書いてある薬も漢方薬だから高いよ。
-
30 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:MjI1MDI1M
守秘義務上だとは思うが、なぜ廃棄されることになったのが明示されてないので推測することだけしかできないが、2027年期限の奴があるから期限切れじゃないことだけは確かだな
-
31 名前:匿名
2024/06/23(日)
ID:MjEyMTI3N
※28
マイナ保険証は効果があり、大変良いものなんですけど、データ管理委託会社の孫うけ会社等が海外の場合、その個人情報は海外の法律基準で管理されるので、外国の政府が情報を全部国によこせと命令を下している場合は全てトップに提出しなければならないんです
金融、医療、保証会社など、さまざまな情報が小出しに漏れていきますが、最終的に名寄せ統合が出来ます
ここら辺の管理をしっかりしていないところは日本の問題が大有りですね
日本はセキュリティが甘すぎます
大抵の人は自分の情報くらい大したことがないといいますが、内容も使い方も言いませんが、有事を起こす際等、たいしたことがあるんですよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります