人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

14件のコメント

「倒産寸前の投資会社が550億円をゴールドマンに誤送金、ゴールドマンが返金に応じなかったために……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTI5NzA0N

    日本だと
    個人に誤送金されたら
    まずは半分を税金で取られそうだなw

  • 2 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NjQ0NTgzN

    ???「どうしてヨシッ!って言ったんですか?」

  • 3 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NDQ3MDU4O

    Wiki見たけど3月24日に誤送金して3月26日に債務不履行ってなってるからどう転んでも倒産は避けられなかっただろ。
    仮にこの一日をしのげていたとしても、次の債権の償還日に現金を用意出来ていたとは思えん。
    2021年の3月末ってことは、コロナで経済が止まって世界中の企業が社債や借り入れ金の利払いに四苦八苦してた時期だし。

  • 4 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:OTI5NzQ5M

    これ誤送金した奴が後日ゴールドマンサックスの役員になってるってオチだろ

  • 5 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTYxMTQxO

    550億の振込間違いを返さなくてもお咎めなしで
    たかだか4000万をちょっと使って結局返ってきたのに逮捕
    国は違うとはいえなんだかなって思うね

  • 6 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:MzA3NDU5M

    一瞬「ケアレス」・キャピタル・マネジメントと読んでしまった

  • 7 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTg3Nzg2M

    こういう会社の「送金」って一人でやるものなの
    この間弁当屋で、レジに万札入れる時に、声出し確認だけじゃなくて奥から人が出てきて立ち合い確認やってたぞ
    ちょっと感動したわw

  • 8 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTEyMDkxM

    >>5
    勘違いしてるやつ多すぎ
    ゴールドマンは誤送金を懐に入れたんと違う
    確認作業が終わらんとすぐに返せんというだけで誤送金した会社は余力なく2日後支払い出来ずに倒産したという話
    誤送金した金はそのうち倒産した会社の管財人とかに返され社員の未払い給料や取り引き先とかの支払いに使われるだろう

  • 9 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NDk3NTMwN

    ヘッドラインの “・・ゴールドマンが返金に応じなかったために・・” の部分を読んで、さすがゴールドマン (金の男、金の人間) とか思ってしもたワてへへ

  • 10 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:Mzc5OTM0N

    相手のミスでも責めることなく協力するのって日本だけの常識なのかな
    お互い様って言葉は他の国にあるんだろうか

  • 11 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NDgwNDgwM

    誤送金ってレベルの額じゃないぞ
    そんなんだからそんなんなんだよ、としか

  • 12 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:MjU5MjMxO

    ジェイコム男を思い出す

  • 13 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NjQ1NTM0M

    >なんでダブルチェックとかしないんですかね?

    A:Bが見てるからヨシッ!
    B:Aが見てるからヨシッ!

    もっとも無能、かつ、コストだけかかる方法
    しかも、コストを厭うて、大抵の場合徹底されず、またワンオペでやらかすw

  • 14 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NTAwMDU5M

    こんなんok言うなら『故意ではない』言って複数人でいくらでも横領okと言ってるようなものだな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク