人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「新型シエンタを借りて乗った人が「完璧すぎる完成度」に衝撃を隠せず、この国で輸入車に乗るのは……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MTMxODM0N

    昔からそうでよ。

  • 2 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MTI3MTg0M

    乗った事無いが、そんなべた褒めする程完ぺきなんか?

  • 3 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjY3ODk0N

    具体的なことが書かれてないからなんとも

  • 4 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:NDYxMjkwO

    1,2人なら軽トールワゴンでも十分なんだよね。
    ガソリンもくわないし

  • 5 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjcyNzQ5N

    下請け・孫請けの中小零細企業の皆さんの努力・頑張りのお陰
    でもあるのだろうから、むやみに値切ったりせず十分な対価を
    払ってあげて欲しい。ここに限らず大企業がそれをやれば
    日本社会にもちゃんとお金が回ることでしょう。

  • 6 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjMxODA4O

    ペイロードが大きいので福祉車両として重宝されてるそうな
    車椅子に乗ったまま車両に乗り込める、そのうえでさらに数人乗れる
    非力なEVには厳しい相手だな

  • 7 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MTA3ODAwM

    ヤリスやフィットなんて
    メーカーにとっては「売れなきゃいけない、売れ筋の車」だから
    開発費もかけて丁寧にやってんだよ
    性能は安さの割には段違いだよ

    フィットのデザインは、どうかと思うがな

  • 8 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MzA1NjQ3M

    まぁ国産車だし、しかもトヨタだし

  • 9 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjMyNTA2O

    ディーゼルも欧州製は呆れるほど煩い。
    マツダのそれとはまるで次元の異なるガラガラ音。
    ガラガラと言うか、もはや「ガアアー」だ。
    20世紀のトラックの音がするよ。

  • 10 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjY5Nzc0M

    シエンタ良いよね
    5ナンバーでそこそこ広く、かと言って小回りが利きにくかったり駐車が大変になる程でもなく割とベストサイズ
    唯一の欠点は広い分、エアコンが効きにくいくらいのもん

  • 11 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:NDQzOTg5M

    現行プロボックスに勝る商用車があるなら教えてほしい

  • 12 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MTM0ODEzO

    シエンタかっこわるい
    ださい

  • 13 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MzM1MTgzN

    それは欧州車も欧州に適合しているという面で同じと言えるだろうね
    そのなかでも山がちの地形、夏は高温多湿、冬は特に北部で大量積雪、海沿いは潮風のダメージ、と日本の環境が過酷ってのがある

    イタリア車?お帰りください

  • 14 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MzA2MTI1M

    「カッコ悪い」「ダサい」
    しか貶める所が無いのは良いことだな

  • 15 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjMyNTA2O

    世界最高レベルの日本車を日本で乗らないやつは
    馬鹿と見栄っ張りだと昔から思ってる

  • 16 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjMyMzYzM

    車名が「シエたん」だったら完璧だった

  • 17 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:NDYxMzI2O

    シエンタ?って調べたら社用車っぽいアレか
    ごっちゃになってるからあんまり印象になかった

    むしろホンダのスパーダの方が多い感じするわ
    後ろが特徴的だし大概四葉マークついてるし

  • 18 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MTA3NzExM

    シエンタ荷物乗るし、乗り降り楽だし、小さいから狭い道簡単に入れるし、加速そこそこだし、燃費も良いからセカンドカーにしてる
    スピードメーターがアナログじゃないのが個人的にイヤだけど

  • 19 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:NDQzOTg5M

    >>17
    おっしゃるとおりシエンタは地味でスパーダは特徴的だから印象に残りやすい
    生産台数的には倍ほど違う

  • 20 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjU0ODc1O

    道具としての完成度なら、やはりトヨタが一番なんだよな・・・
    逆にそれが前社長の豊田章男氏にとって、最大のジレンマなんだが・・・

  • 21 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MzM1MzcwN

    エーフリードのほう考えてるのに

  • 22 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:NDc4NTIwN

    >>9
    マツダのディーゼルは寿命が短い、ディーゼルはエンジンを載せ替えるのが前提だけど。

  • 23 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjY4Njc3M

    自動車産業:国内で求められる機能を確実に盛り込む
    家電産業:国内で求められもしない機能を過剰に盛り込む

    ガラパゴス化なんて言われましたけどこの違いは何なんでしょうね

  • 24 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MzA2NDA2M

    評論家やクルマ好きはやたらCVTを貶すけど、スカイラインGT-Rの開発者:水野和敏氏は「日本の交通環境/事情に一番合ってるのはCVT」とハッキリ言ってるんだよね。

    ことほど左様に「その国の交通環境に合致してるかどうか」は大事で、いくら好事家が貶しても「日本ではCVTがベストマッチ、そりゃ欧州じゃ違うだろうけどね」で終了。

    まあ趣味で乗ってる人は「違った価値観」なのは当たり前だけどね。

  • 25 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjMyMjgyN

    自動車評論家=スポンサーのために何でもする

  • 26 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjY0ODEzM

    ファンカーゴの次に出たんだっけな。おんなじ味付けかな?
    ファンカーゴは代車で借りたことが有るけど良い道具って感じで、所有も有りだと思った。あの路線継承なら今の時代人気出るだろうと思う。

  • 27 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MzM1NTM4N

    何で今更そんな事言ってんの
    外車なんて昔から実用性で乗るものじゃないだろ

  • 28 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MzA3NTI2N

    何これ?シエンタのステマ?

  • 29 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:NDg0MjM1N

    シエンタ、中が広いしシートアレンジが楽しくて好き 
    トヨタさん、ありがとう。

  • 30 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjMxODE0O

    同型の車だと、色を決めたら「あそこの家と同じなのは絶対にイヤ!」と奥さんの猛反対に合う、なんて昔からだろw。
     
    カロⅡに乗ってたときなんか、出先の駐車場で何回、他人の車と間違い掛けたことか。

  • 31 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MTMxNzU4M

    フリードとシエンタこそが日本のピープルムーバーの究極形にいちばん近いとこにあるクラスよな
    いまだにここにトヨタとホンダしかタマ出さないのは利益率/開発コストの問題なんだろかね

  • 32 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjU2MTAxO

    日本メーカーの国内仕様が日本の道路を走るのに過不足なく出来ているって
    当たり前のようですごく良いことだね。
    メーカーが国内市場を見てくれているからだし、
    それに見合う市場規模もあるということ。

  • 33 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjcwODI0M

    シエンタ懐かしい
    むかしサークルの遠征でレンタカー借りたときに高速の上り坂でアクセルもうとしたら既にベタ踏みだった
    この時初めて軽自動車でない市販車でも定員で100km/h巡行できないことがあるのを知った気がする

  • 34 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MTM0MDczO

    雉みたいな奴がいっぱい居るだろうに
    ずいぶんと綺麗な

  • 35 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjMyNTA3M

    シエンタが素晴らしい出来ならそれを褒めるだけでいいのに、なんでいちいち輸入車やその購入者にケチつけるんかねぇ
    他所様のことなんかどうだって良いだろ
    ほんと陰湿だわ

  • 36 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjYyMTYwM

    現行のハイブリッド仕様に乗ってるけど、言うほどかなぁ?
    二列目含めた荷室のアレンジ性富んでる以外は別にヤリスとかと大差ないし。
    あえて挙げるなら、他のコンパクト種と比べて車体が高めだから後ろに軽ハイトワゴンみたいな前照灯が高い位置にある車種が付いた時に若干眩しさが軽減されるくらいか…

  • 37 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MjMxODE3N

    へたくそしか乗っていないというのが路上での印象。

  • 38 名前:匿名 2024/05/13(月) ID:MTI4MTI1M

    ゆうて乗り心地に関してはよくなったのゴーン意向だぞ
    トヨタもニッサンもマツダも。。。ホンダも

  • 39 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:MTE2MDU3N

    ※31
    どっちもヤリス・フィットっていう世界で売る基幹車種がベースだから、シャーシに余裕あってでかい箱でも作れる。
    マツダ・三菱・スバルはミニバンに出来るシャーシがない、ダイハツ・スズキはこのサイズまで拡張出来るプラットホームがない。
    そして日産はやる気がない。

  • 40 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:MTE2MDU3N

    ※21
    3列目使う気ならフリードの方がまともに座れる(シェンタはあくまでプラス2)、5人乗り仕様でもフリードのほうが使い勝手が良い、リアエアコンもある。
    ただシェンタより価格が高くて燃費は落ちる。

  • 41 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:NDIzMjM1N

    具体的にどういったところが良いのか全然触れてないから良さがわからん

  • 42 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:MjM5MDkyO

    フリード推しの「HONDAモー」がウザいな。

  • 43 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:MjgxMDc4N

    まー「カングー最高」とか言ってる意識高い系?よりは現実的な選択してるとは思う

  • 44 名前:匿名 2024/05/14(火) ID:MjUwMzkxO

    ていうか何でここまで日本車の評価が低いかっていうと、ひとつには最大マスである子育て世代は、外車になんか乗らないから。
    逆に外車を推す子育て世代は、国産車との二台持ちだったり日常的に子育てに車を使わないから、走りだの質感だので大きな声で外車を褒める。
    車に金を掛けられない子育て世代が、いつ故障して立ち往生するか分からん車で保育園の迎えになんか行ける訳がない。
    タクシー使えっていったって、タクシー代以前に都会以外では流しなんかまず走ってないし、呼んだってなかなか来ない。
    日々の通勤や送り迎えを淡々とこなして、レジャーシーズンには大渋滞に嵌っても低燃費で、放ったらかしでもまず故障しないで財布に優しいのが当たり前だと思ってるから、年間に10万台もノアを買うユーザーは声高に主張なんかしないんだよ。
    変な話、外車礼賛はノイジーマイノリティーみたいなもん。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク