「「やっぱりトヨタが正しかった!」と浮かれる人は間違っている!と記者が主張、日本勢は戦略的に行動するべきだ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NDk5Mjg0M
負け犬の遠吠えでしかないな
全固体電池の開発を進める日本のメーカーはちゃんと中長期的展望を持っているさ
時流に乗って中途半端な完成度のEVを作っているメーカーがあほなだけ -
2 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjgwNjU4N
何言ってんだかw
トヨタは戦略的に行動したから
いまの結果があるんだよ
全方位戦略!
EVのほうも全固体電池を視野に
研究開発を続けている。 -
3 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjU5MzQ2N
この記事を今書いている意味がわからん
現状トヨタが正しかったのは間違いないし
なんなら次世代電池にもトヨタは力を入れているし
トヨタに限らず電池の研究開発は弛まず行っているのだが…
周回遅れの記事書いてお金貰えるって楽でいいなぁ -
4 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NDk5MjgwN
馬鹿じゃねえの
>中長期的には
冬季の実証試験すら満足に行わない連中に中長期があるかボケ
そんな時間と金が用意できないから技術未達で売りさばこうとしたんだろうに
そりゃ将来的にEVもありだとも
技術が確立されればの話
いま現在、いつ完成するのかわからんだけ
そんな不確実な分析など予測でもなんでもねえし -
5 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjExMzMwO
「EVマンセー」で浮かれてる輩は大勢見たけど
「トヨタマンセー」とか言って浮かれてる奴を
見たことねーんだけど
EVを淡々と傍観してる側が「浮かれてる」ように見えるって
目にどんなフィルターはめてんだ? -
6 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTM4NDk4O
長期的にみればバッテリーが環境に与える負荷はかなりでかい。
世界の中の少数者が使う分には表面化しなかったことが
今後廃棄方法も含めて問題化するだろうし、原材料の採掘・加工の際の
人体への害も問題化するだろう。
そんなに楽観的な未来が待って居ないというのはそういう意味で正しい。 -
7 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjI4NTY3O
ソースはダイヤモンドオンラインwww
日経〇〇、ダイヤモンド、プレジデント
素人が参考にして投資したら必ず大損する三大メディア -
8 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjMxOTQ1N
あなたも素人じゃないか
-
9 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTMxMjIwN
この記者アホやろ 中国から金もらったか
-
10 名前:名無し
2024/03/28(木)
ID:NTI1ODMzM
EVなんて補助金があったから売れただけで、補助金がなきゃ誰も買わねえよ
-
11 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzIxMzg0O
こいつトヨタの発表一切シャットアウトして記事書いてんの?
トヨタは既に26年に次世代EV出すって発表してるじゃん -
12 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjExODMzO
EVの問題点をトヨタ以外が解決できるとも思わない
中国EVメーカーも有効な対策打てずに売れないEVを作り続ける愚行
そうするとだ、EVに関してトヨタ動かなければ中国EVメーカーが倒産する可能性が高いので、安値で市場を壊す中国メーカーをまず倒産させるのは立派な戦略だよ? -
13 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzIxODQ5O
トヨタは十分戦略的に行動してるだろ、時期尚早としてHVを維持し
EVについても使用に耐えるようなバッテリー等開発してたと思うが
それ以外にも燃料電池や水素エンジンも開発しとるんだろ、多角的
に展開してどこに向かおうと対応できる様にしてんだし
まぁトヨタやからできるんやろうけど -
14 名前:もそよの
2024/03/28(木)
ID:MjgzMzE5N
電気は造るときにロスがある。今どき最高の効率を誇る火力タービンでも40%だ。送電ロスがそこに加わり充電ロスと運動エネルギーへの変換ロスが加わる。それに比べたら火力エネルギーを直接運動エネルギーに変える方が効率的だと思うよ。
-
15 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MTAzMDU0M
トヨタはEVはもだけど水素とかも考えてるんだろ?
本当のエコならEVより水素なんだろうけどまぁハードルが高い買いも知れない
何れにせよ次世代EVと水素も頭に入ってるでしょ -
16 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjA0NzQ2M
車だけでなく産業全体のSD化まで見て、エネルギーバランス考えながら国全体で計画的にやってるだろ
お小言なら、電気で動くだけしかできない車や、単独でドリフトとか意味の無い自動運転なんかをキャッキャして褒めてるようなアホに言ってやれよ -
17 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzIxMzA3N
何だろうなこのトヨタが何も研究開発やってないような論調。
見苦しいったらない -
18 名前:ななしだす
2024/03/28(木)
ID:NTQ4OTY2N
情報が古すぎ。
アップルカーの開発からアップルは撤退済み。
トヨタ・日石・マクセルは全固体電池の商品化段階、大して中国は「開発に全力」という段階。
間に合うかなー。 -
19 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzIyMzM2N
トヨタは全方向戦略を展開してたと思うが
-
20 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjI4Nzg1M
EUは2035年以降、新車はEVしか登録できなくなることを決めてるし、アメリカも日本も似たような動きになるだろ たった10年ちょっと売れるからといって、ハイブリッドを作るより、経営資源をEV開発に向けるのがカーメーカーの生き残りの方策なのは当たり前だよ
-
21 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTI3NDI1M
電力事情の悪い発展途上国こそEVは厳しい
田舎の方に行けば効率の良い火力発電所の電力ではなくディーゼル発電機で給電しているエリアなんてあるのに
それでは燃料で直接エンジンを回すのに勝てるはずがない -
22 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTk0OTU2N
ソースが反日のダイヤモンドオンライン。
必死すぎるわww. -
23 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:OTUwMzI5M
明らかにトヨタの全方位戦略を理解してないのが分かる駄文です。
-
24 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzIyMTY4M
真壁昭夫w
>中長期的に世界のEVシフトは再加速する可能性が高い
その可能性の裏付け(理由)と時期をちゃんと出せよ
そもそもトヨタはEVを作れないわけではなく作らないだけ
再加速する時期がくればEVにシフトするだけだろうに
まあ数々の問題点が全固体電池で解決すると思ってる間は
再加速なんてねーよ -
25 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MTAzNjI1N
>リチウムイオン電池の教訓を糧に 「全固体電池」の実用化を急げ
笑ったわ
これトヨタがずっと推進している話だろ
何を偉そうに言っているのやら -
26 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTgxNDUzO
国連の環境関連はEUの傀儡だとわかっているからな
-
27 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjMxOTkzN
日本sageが出来なくて悔しいんですねわかります
死んで韓国人にでもなれば良いと思います -
28 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:OTUwMzI5M
※20
>はEVしか登録できなくなることを決めてるし、アメリカも日本も似たような動きになるだろ たった10年ちょっと売れるからといって、ハイブリッドを作るより、経営資源をEV開発に向けるのがカーメーカーの生き残りの方策なのは当たり前だよ
そこでEV全振りして、10年後まで会社が生きているのかね?
というお話なわけよ。
まあ統廃合を進めて最終的に特定国家に全部買収されてしまえ、という意図が見え見えなんだが。 -
29 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjExODMzO
>>20
お前、現在のEVの致命的な問題点について理解してるか?
それが解決される見通しが立たなければEUも方針を撤回せざるを得ないだろう事ぐらい分からんのか?現時点でトヨタ以外に解決の見通しを立ててる会社があれば教えてくれ? -
30 名前:ななし
2024/03/28(木)
ID:NTQ4OTY2N
>>20
レスポンスより 2023年3月27日(月)08時36分
EUがエンジン搭載車禁止を撤回、2035年以降も合成燃料の車両が可能に
“呉越同舟”の組織には、“朝令暮改”もありがちなことだが、欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会が、ガソリン車の販売を2035年以降に禁止する方針を転換し、条件付きで認めるという。 -
31 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjU4MzE3M
経済だろうが文化だろうが、とにかく日本の「好調」「高評価」が悔しくてたまらない人たちww
-
32 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTg1MTIwM
中国と欧米に騙されていたことがバレて、情弱記者が苦しい言い訳www
-
33 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzA2MTU3M
EV全振りしたメーカーは負けて、全方位開発を続けたトヨタが勝った。
だが、これで浮かれるのは間違いだ。
次世代EVに全振りすべきだ。
…なんだかなぁ -
34 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:Mjg4ODEyN
EV、ハイブリットどっちに転んでも出光興産株を
コロナ相場で全力買いしたオレの勝 -
35 名前:ななしだが
2024/03/28(木)
ID:NTQ4OTY2N
そーいや、メガソーラーの火事、リチウムイオン蓄電池がLG製だってな。
怖い、怖い。 -
36 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTgxODEzM
東洋経済とか
ダイヤモンドオンラインとか
あそこらへんは政治的思惑をもって経済を語るから信用できないんだよな
政治的動向(行政的施策 practice)は経済に多分に影響するけれど、政治的思想(政治的傾倒 ideologie)の段階ではそれは起きない -
37 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjMxOTYyM
えと、真壁はんて、あちこちにコラム連載してはる大学教授の人なんで、とりあえずダイヤモンドの記者ではぜんぜんあらへんのよw
たまに読んでる限りの印象やけど、たぶんそんなパヨい人でもない思うんね。
ただ、こん人は俯瞰しょう言う意識が強すぎるんか、全体図はわかりやすいんけど細部はドット荒れてて何これ?な傾向強い芸風の人やよね。
前フリの視野を広げっぱすぎてて、え?これゴールはるか先やないん?てとこで終了することが多いん。
一言で言うと薄味あっさり。お年めされた方やとこういうんのほうが胃がもたれんくてええんかなあ?て前から思うてはいるのんね。
(´・ω・`) -
38 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjMxOTkwM
涙拭けよ
-
39 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTg3NDQyN
自分の間違いを認めようとしないのは “老害” の証拠。
-
40 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MTAzMTgwN
>>30
じゃあその合成燃料e-fuelだっけ?をヨーロッパでだれが作るのか決まってんだろうか?
調べても2040年には~とか2050年には~とかしか出てこない、ホントに2035年までに流通させるなら、もうプラントが完成してるくらいじゃなきゃダメでしょ?
結局次の段階はこの合成燃料とやらが、なし崩し的に無かったことになるんじゃないの?数パーセント配合さればOKみたいに。 -
41 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjI2NzMyN
世界が騒いでる危機は日本にしてみたらオイルショックまでに経験済みなものばかり
飯のタネにできないから煽るんだろうけど勝てる戦争何故やらぬから何も変わっていないメディアや御用達連中こそ意識が一番遅れた業界 -
42 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTczNTg2M
トヨタって全個体電池関係の特許いっぱい持ってなかったっけ?
なんちゃってBEVバブルの中、しっかりと研究続けてるイメージしかなかったんだけど -
43 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NDgzOTU2N
むしろ中長期的に見たらEVシフトは減速なのでは
正直EVシフトが続いたとしても、急ぎすぎると多くのEVメーカーが死屍累々になりそう -
44 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTAxMjUxM
再び電気自動車が主流に成る、それは東南アジアから始まるて意味?
高温多湿の地域は、電気自動車の新たな問題点が浮上しそうだけど?
電源確保(発電所等)にも不備が出れば、国家的にも経済的打撃を受ける危険性もあるのでは?
問題点を無視して見切り発車した事で停滞したのに、世界の流れと言う曖昧な言葉で新たな犠牲国を出す事に成りそうだ。 -
45 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzIxOTM5M
今のバッテリーでどうやって主流になるというんだよw
高温に弱く低温に弱く、
劣化も激しく、再生も困難で
衝撃で発火する危険性が高く、
おまけに燃え始めたら消す手段もない
欧米が気付くのが遅すぎただけ
そして、記者はまだ気付かんのかwww
中国が大不況で、EVくらいしか産業が残ってないので、
必死なのはわかるけどなーwww
まずは自国で消費しろよwww -
46 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTI4Njc2O
ガソリンエンジンなら研究によって燃費リッター10km→12kmみたいに進化するけどEVのバッテリーは実用上「使えるか使えないか」の二択しかないんだよ。ブレイクスルーが起きたら現在のEV全てがゴミに変わるのにEVにオールイン出来る訳無いだろ。
-
47 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTU0NDgzN
中国メーカーがEV車モーターショーで
多く投入しているってテレビでやってたが、
日本メーカー批判してる感じだった
EV車少ない、経営は注意深くしなければ
生き残れない、って感じで -
48 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTI0NTI3M
そもそもEV関係の特許の数も収入もトップ3はテスラトヨタホンダでテスラが断トツだけどトヨタも3位以下引き離してるだろ
ビッグ3とかドイツ以外の欧州メーカーとかの方が危ない -
49 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjU5NjA0M
普通に全方位できる技術と体力あるところが
同じような技術レベルで一点突破しかないところに負けるとは思えないな
いわんや、同レベルですらないところには -
50 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjI4Nzg1M
EUが2035年以降も一部認めたイーフューエルはポルシェがごねた燃料だよ 価格はガソリンの3~5倍するから、ポルシェみたいな超高級車に乗る人しか入れないから、市場にも環境にも与える影響は小さいし これを持ってガソリン車が認められたわけじゃないし
-
51 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:Mjg4ODEyN
>>42
更にその おトヨタ様が欲しがるバッテリー特許を
持っているのが出光興産
御用学者が何をホザこうと笑いが止まりまへん。 -
52 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjgyNTA1M
素人の提灯記事よりは余程戦略的に行動しとるわな
-
53 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NDk5MjgzO
トヨタも出光と協業で全個体バッテリーの
開発、量産実現に向けた協業を開始してるし、そのことはもうマスコミにも発表済み
この記者は周回遅れの情報と考察で何を言いたいんだかナゾ -
54 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjQ5NDU5O
少なくとも蓄電池の革命が三つぐらい起きて、スマホが一瞬で充電できて劣化も全くしなくならないと話にならんわ
-
55 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjMyMTQzN
自動制御と動力源としての電気はわけて考えねばならない。今のところ動力源としては望み薄
-
56 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjgzMjEwM
HVが当面は勝利するだろうとは見ていたが
思った以上にEVが売れたというのが寧ろ意外だった
個体Li電池は高価だったり低性能だったりで
その後に本命が控えているから5年後くらいに期待していただきたい -
57 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:Mjg0MDczN
全固体電池すらまだまだ課題、デメリットがあるらしいからなぁ
だからこその全方位なんだろうけど
てか、BEV推進派の妄想計画通り進めば、世界中でブラックアウトするのが目に見えてるんだから、エネルギー効率的にも内燃機関禁止なんてバカの発想だろ -
58 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTAwNzgzN
EVはバッテリーが10年単位で寿命が延びるか
交換費用が飛躍的に安くならないと
シェアアップは期待できずに頭打ち -
59 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTcwMzQ1N
そりゃ、5年10年で内燃機関全廃は無理があるだろうってだけで、20年とか30年という期間でみれば、EV化今よりは進むだろうくらいの見通しはどのメーカーもあるだろうよ
-
60 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjI4Nzg1M
全固体電池で注目されているのは、トヨタじゃなくて中国勢だよ トヨタが市販化しても高くて買えない価格になるからな 中国はパイロットラインを計画しているメーカーもあるから、こちらでの生産が始まれば、テスラが一気になびくよ
-
61 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzIzMDAxN
>>59
でも「今よりは進む」レベルの進化じゃとても内燃機関にはかなわないんだよな。 -
62 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjI4NTkyN
ほらこいつも「商学部なんか出てる」「エコノミストなんか」じゃないか。
だから「現状のEVなんか」に投資しないで、燃料電池だのバッテリーだのに投資してるんじゃないか。「EVなんかは」いつだってシフト出来るだろう。現に余程面倒くさいハイブリット車を開発してるんだから。どうやったら乗り遅れるんだよ。
というかそもそも「EVメーカーなんか」自動車が作れてないじゃないか。テスラとか。 -
63 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:Mjg4ODI5O
またトヨタは何もしていないって論調か
してるだろ
FCVでモーター制御の研究して
全個体電池の開発進めて
開発のための原資を環境負荷の低い今の車でたたき出して
何の不満があるんだ -
64 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTQxNDM0N
トヨタは今のEVを否定してるだけでEV全否定はしてないだろ
世界で一番戦略的な動きができてるのはトヨタだからこの結果になってるのに戦略的に動けと指摘するんじゃ「私はEVの戦略をわかってません」と白状してるようなもんだぞ -
65 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTkwODUxM
マスコミが間違っていただもんな
現実は変わらないから諦めろよ -
66 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzQxMzAwM
トヨタって全部本気でしょ
EVだってそれに関する技術も研究して形にした結果、時期尚早なので保留にしてるってだけで
EVしかやってなかった海外メーカーが死んだだけ -
67 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTg1MTIwM
戦略的に動いていたのはトヨタ。
オマエら記者は簡単に扇動されていたノータリンww -
68 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTYzNDk0N
言い方次第だろ
「トヨタが正しい」じゃなくて「他がアホ」
駄菓子じゃあるまいし耐久消費財の種類を一本に絞って集中とか -
69 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTAwNzg0M
大容量の電池搭載で走らすこと自体アホ
-
70 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjA0ODI5N
〜のワケ、で終わる見出しの記事は信用ならない法則
-
71 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzA2MTk4M
真壁昭夫てここまでバカだったの?
-
72 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTkyNTIxN
全固体電池関連だとトヨタが最先端じゃなかった?
-
73 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzIxODQ5O
HVって燃費が倍に伸びるんやから半分は電気で走ってんだよね
その技術はEVにも転用できるわけでそんなに騒ぐ必要もないと
思うんやけどな -
74 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:Mjg4ODI5O
どこの記事かと思ったらダイヤモンドか
「広告だしてくれないと悪く書いちゃうぞ」の典型だな
しかも間違ってるとか最悪 -
75 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTgzMzQwN
俺も100年後のクルマがガソリンで走ってるとは思わん
10年後のクルマが電気で走ってるとも思わんけど -
76 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTAwNzkzM
随分とふわふわした文章やなあwww
-
77 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjI0OTg5O
>「全固体電池」の実用化を急げ
技術革新が起きないと無理だって白状してるじゃないか、今の技術じゃ頭打ちなんだよ代替機関にすらならんってこと
将来的にEV進めるならここは絶対誤魔化せないから投資家も海外政府も現状見て正直に動いただけだよ -
78 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzIyMTY5M
偽善者面して気持ちよくなりたい奴が買ったのだろ
-
79 名前:名無し
2024/03/28(木)
ID:NzIyMzI5M
トヨタ的にはリチウムイオン電池の大量搭載には二の足を踏むのが当然。それぐらいの信頼性しかない。実際、日本でもっとも普及している電動アシスト自転車の電池発火事故の件数を見れば一目瞭然。3万台に一台が発火する状況でEV普及なんて寝言は言わない。EUには電動アシスト自転車なるものが少ないので、その辺の切迫感がないだけ。EV実用化には全固体電池しかないのですよ。しかも希少金属のことを考えると全固体電池と水素もしくはエタノール駆動のエンジンと組み合わせたHVが最も妥当な脱炭素政策です。
-
80 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjQ5NDU5O
※73
どれだけ電池が発展しても結局HVが最適解なのはかわらんと思うよ
パワーソースを複数持たせるってのは安定感がまるで違うからな
電池が現在のガソリンエンジン並みの信頼性になればわからんが、そうなる未来は今のところ全く見えてないし -
81 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjMxOTkyM
全固体電池が出た瞬間今のEVは全部旧世代に無って産廃になるんだが、充電インフラ整備を進めるならまだしも今EV生産と販売を増やすのは廃棄が面倒な産業廃棄物の量産でしか無いだろ
それにしたって、地域全体の発電能力っていう最重要インフラを倍レベルに上げなきゃならんし、そのための資源輸入量の向上と海運インフラ発展等々、EVの前にやるべき整備はまだ山のようにあるし -
82 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjQ5NDU5O
とりあえずまずはスマホを全く充電せずに1週間ぐらい連続稼働して、充電は10秒で終わるようにして、さらに最低10年は劣化せず持つようにしてくれ
話はそれからだ -
83 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjAwMDA0M
そら近い将来、車体が安く2,3分で充電できて、バッテリー寿命が10年以上あるEV車が開発されたら自然とそっちにシフトするだろって。
今の段階でなんで燃える棺桶みたいなのに乗り換えなきゃなんないのさ、何百万もかけて補助金つけて。 -
84 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTM4OTUyM
>【ただ、中長期的に世界のEVシフトは再加速する可能性が高い。】
全然ダメ。
専門家は専門知識で未来を予測した記事でなければ価値が無い。
「可能性が高い」とか【可能性】の高低を語るだけなら素人にも出来る。 -
85 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MTAyODExO
まだもうしばらくは、こんな周回遅れの発言繰り返す奴が居るだろうな。
厳然たる事実を情報として脳が認識するのに数年掛かるんだろう。 -
86 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjkwMzY4M
負け犬の遠吠え
というかEV売れなくなって必死な中国様の提灯記事だろこれ
透かし事件といいほんとあちこちに入り込んでるな -
87 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NDk5Mjk3M
EVが再加速した場合にトヨタが全く備えがないと思ってる時点で頭おかしいんじゃねぇのとしか思わん
特に中国はこれからデフレに突入=最良でも研究開発費が出て来ない、最悪だとメーカー倒産までありえる
中国にどれだけ期待してるんですかね -
88 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTAwNzg0M
>中長期的に世界のEVシフトは再加速する可能性が高い。
電池がどうにかならん限りはあり得んし、そのどうにかなりそうな電池の一番手はトヨタのアレだよね。
どう見てもトヨタが正しいです。本当にありがとうございました。 -
89 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NzIxOTMzN
トヨタのほうが戦略的でしょ
トヨタに勝てないからてめえが有利になるよう規制掛けたうえで、
そっちに全ベットして、不正まで働いたら思いっきりずっこけるような連中よりはずっとさ -
90 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjU5NzE0N
そりゃいつかするだろうよ
ただ世界中の人達が思っていることは「じゃあいつすんの?」っていう明確な日にちが知りてぇのよ
EVの時代にいくのはわかってんのよ
フワッとした”だろう”じゃなくてビシッと「何年何月のこの日の何曜日から」が求めてる答えなのよ
眠てぇ記事書いてんじゃねぇぞっ!! -
91 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTAwMzM3M
つまりトヨタの戦略は完全に正しいと言う結論にしかならんのだが
長期的にEVあるいはガソリンエンジンを完全な補助動力とするHVへ以降するが、短中期的にはガソリンエンジンもしくはHVなので
全固体電池を開発をしつつEVをメインとするような事業はやらないってのがトヨタのやってることだろ -
92 名前:名など゛な
2024/03/28(木)
ID:NTQ4OTY2N
頼むから【全個体電池】って書くの止めてくれ。
漢字変換登録してくれ。 -
93 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTczNDUzN
トヨタの公式リリースを追ってれば、書かれた記事程度のことは遂行している開発計画で遂行済み、現在はそれらの商品化段階でさらにそれを超えた計画があることも分かるはず
日本のモータージャーナリストの大半は企業リリースを全く追ってない怠慢と日本下げのイデオロギーの持ち主だということをさらけ出してるとしか思えんな -
94 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjU5NTg5N
大学名を見ただけで、どういう奴か分かる悲しさだな。
何を教わるのこいつからw
嘘を繰り返して言えば、真実。なんて、発言してないよねw
嘘吐きの子は、嘘吐きの悪魔を産み。汚い一族が生まれる。 -
95 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTAwMzM2N
低迷絶好調のBYD を話に持って来た時点で釣りにしか見えんのよ。
-
96 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MTI4MzMwM
ダイヤモンド・オンラインって反日っていうより昭和の老害が今の日本はだめじゃ~って喚いてる感じなのよね.
-
97 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjMxOTQ1O
まぁ自分の主張以外全て悪(ファシズム)という左巻きさんたちと1㍉も違わない
-
98 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTAwNzk0O
EVの性質知ってれば誰でもたどり着ける結論に落ち着いたから、嘲笑ってるだけだ。
-
99 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjU5OTE3M
そりゃ可能性ぐらいはあるだろうが、大は発電や送電など電力インフラの問題から小は中古車のリセールバリューや気温変化による充電効率の問題まで、解決すべき問題点がこんだけ山積してりゃその可能性が高いとはとても思えんけどなw
-
100 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MjMxOTkyM
なんでわざわざEVの弱点をカバーしたHVがあるのに、旧来の古い方式のEVなんか乗らなきゃならんのだ?
-
101 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTAwNzkyN
EVの記事は池田直渡「週刊モータージャーナル」読めば十分
問題点から各社の動向、水素エンジンまでもれなく書いてある
いまさらのEV推しの記事など2周遅れだな -
102 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NDk5Mjc4M
吹雪の中、一晩EVで過ごしてみな。
そんなくだらない事書けなくなるからw -
103 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NjQ5NDUzM
何を言っても EVはゴミ です。
-
104 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:MTY5MzY3M
どんな資料を基に作った論理なんだろうね、ひょっとして、変な透かしが入っている奴かな。
-
105 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:OTkxNDMyM
この人文系だね。技術者と消費者の視点が欠けている。どんなに有望でも売れなければ会社が成り立たない。また。現在ある技術の範囲でしか考えていない。
EVの欠点は「電欠」したらアウト。ガス欠ほど簡単ではない。また、爆発が頻発。従って不測の事態に弱い。とても安心安全とは言えないから賢明なドライバーは選択しない。更に、深刻な事は、EVを購入して使用して見た結果、落第したこと。そもそも論だが、誰でも作れる、即ち価格競争。こんな物作る方もおかしいし買う方も安直過ぎ。 -
106 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTgxODAzO
この期に及んでEV推しとBYDアゲねぇ・・
要は中国で売れなくなってるEVを日本に買わせたいんでしょ?日本にはトヨタが居るから無駄。諦めろ
ソーラーパネルは頭の弱い日本の政治家抱き込んでうまくやったみたいだが、車に関してはトヨタがある以上お前らが入り込める隙など無い -
107 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:Mjg4Nzc0N
BEVの正解は夜間充電を前提として市内用のモービルとしてつかうことで(そもそも売り方使い方が間違ってる)
石油車の葬式を上げるなんていうのはとうてい無理 -
108 名前:匿名
2024/03/28(木)
ID:NTU3MTM0M
バッテリーの技術革新があっても普及は無理!
発電所はどうするんだよ
EV車が増えると電力不足まったなし
原子力発電が使えない日本は、化石燃料の火力発電所を増やすしかないじゃない
東南アジアなんて電力不足になるのは確実で、EV車が増えるなんて想像できないわなwww
この記事を書いた人は過去の自分の発言を正当化したいだけなんだろ?
人間的に考えが幼稚だわな -
109 名前:匿名
2024/03/29(金)
ID:NDkzNTMwN
真壁さん大の中国嫌いだけど、こんな書き方したらこういう風に叩かれるよね
そもそも全個体電池=BEVの発展てのも一面的で、全個体電池はハイブリッドのモーター走行比も大幅に改善させる
PHEVならほとんどガソリンを使わないような走り方もできるだろう
BEVを一気に突き放す切り札にもなり得る -
110 名前:匿名
2024/03/29(金)
ID:NTE3MTEyM
>「全固体電池」の実用化を急げ
そのために誰が何をどうするのかっつー提言がない
本当に学者なのか
言うだけなら野党のTFでも出来るわ
・企業努力に任せるのか
・政府が金を出して支援するのか
その程度も口にしないで急げってどこの朝日新聞だ
主体指導じゃねえの? -
111 名前:匿名
2024/03/29(金)
ID:NTE4MjU1M
スゲー違和感のある記事だと思ったら、トヨタに喧嘩売って訴えられた反日ダイアモンドソースだった。
そもそも、トヨタからして全方位って言ってんだから、戦略を立てて研究・開発・販売やってるから利益が出てるって解らんのかな?
そもそも、水素を記事に出さないのはトヨタの宣伝になるから出してないんだよな。しかも、トヨタの独壇場になるから気に要らないんだろ。 -
112 名前:匿名
2024/03/29(金)
ID:NzE4ODY4M
EVシフトは再加速ねえ…
再加速するまで企業経営が保つのかっていう視点がないよね
もしそれが正しくても早すぎた例って珍しくないっていうのが何とも -
113 名前:匿名
2024/03/29(金)
ID:NTk0MDE4M
「iPhoneと同じことが起きる」アップルカーは”3年”以内に自動車業界を
根本から変える
2021/06/21 9:00
ttps://president.jp/articles/-/46854?page=1
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「アップルカー」開発中止、人員2000人の多くは
AI部門に異動か…米報道
2024/02/28 10:17
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20240228-OYT1T50048/
何度読んでも笑える -
114 名前:名無し名人
2024/03/29(金)
ID:NTY1NjEwM
EVメーカー(特に中国)のお抱え御用ジャーナリストの意見のようだが!
-
115 名前:匿名
2024/03/29(金)
ID:MjkwMzE1N
普通にEVも水素も研究開発してるだろ。
常軌を逸したバカしか読まねえよ。なお、読んだとしてもさっぱりEV車は買われてない模様。もはや信頼度はそんなもん。
ユーチューバーのほうがまだ賢いわ。 -
116 名前:名無しです
2024/03/29(金)
ID:NjgyNzA5M
まるでトヨタがEV開発をしていないみたいな言い方だな。開発は最先端にあるよ。それを出すタイミングを見ているんだよ。一極集中で失敗した企業は山ほどあるぞ。本当にそれで行くのか?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります