人気ページ

スポンサードリンク

検索

35件のコメント

「米国務省の高官が「他国指導者を露骨に格下扱いする」ほっこりエピソード、そのせいで駐留していた米軍は……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:Njk3MDczO

    >欧米って隠すこともなくアフリカの指導者を下に見てるんだなってのが分かるエピソード
    >そんなんじゃロシアに靡いちゃうよ
    ロシアが他国を対等に扱うほっこりエピソードも無いだろ

  • 2 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:MjIzNjc5N

    属国扱い
    こういうのは中国の専売特許だと思ってた

  • 3 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NTcxMzY0N

    英国は内心どう思ってても相手の立場を形では丁重に扱うのでハワイの王様も米国より英国になびいたと聞く。

  • 4 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:MzkwNDE3M

    アメリカの役人が三下扱いして許されるのは日本だけよ
    属国だからね

  • 5 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NDgxNDQ5M

    米帝の属国に投資を命令して無視されてる馬鹿な国がありましてね
    中国っていうんですけど

  • 6 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:Mjc1OTY4M

    アメリカ人に問題無いとは言わんが
    これはニジェールの方がアウトだよ。

    と、言うか世界最貧困国は
    話が通じないから最貧困国になっている。
    アメリカだけじゃなく
    欧中日ロシアどこと話しても
    破綻した事しか言わないよ。

  • 7 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NTM0ODcyO

    これは日本のせい(変な意味ではなく割とマジで)

  • 8 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:MjgwMDY0M

    日本が今の国力を誇りつつも、戦後相当のアメポチを続けてるのって
    結構奴らに勘違いさせてると思う。日本ですら駐日大使程度の雑魚の
    言いなりなんだもの、アフリカ小国なんかこの程度で十分と思っても
    仕方がないよ

  • 9 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:MTY3OTU0O

    しょっちゅうクーデターで政権が倒される国だからな。
    相手国への敬意は必要ではあるがあっちはあっちでなんだかね。

    特にバズム政権の場合なんでクーデターが起きたのか具体的な原因・理由が無い。
    クーデターを起こした側は「ニジェールで避けられない終わりを回避する
    ために
    クーデターを起こした」とクーデターの動機を語ったがこれじゃよく分からんよね。

    対イスラム過激派テロへの対処の為だった対仏軍事協定を2023年8月3日に
    破棄したのもこの暫定政権だし態度が悪いというのは口実に使われただけでは?

  • 10 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:MTAxNDA0N

    戦後の日本での成功体験が米国を増長させたのは確か。
    日本はいろんな意味で別格なんだよ。それなのに、言っちゃあ悪いけど未開レベルのアフリカや東南アジア諸国に日本と同じレベルを要求するとかwwいい気になって日本をいじめて意地悪した結果中国キンペー独裁帝国という化け物まで生んだんだから、ヤンキーはマジ反省して欲しわ。

  • 11 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:Njk2MzQwN

    >>6
    それが中や露はアフリカ人指導者をおだてる能力が高い(心の中で見下しててもな)
    本国でも無能にゴマすらんと出世出来んから慣れてるんだろう

  • 12 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NDgyNzUxM

    日本統治の成功体験が仇になってんだろうね。

  • 13 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NjM0ODIwM

    英国の二枚舌外交を見習え・・・いややっぱいいや

  • 14 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NjM2NTc0M

    >そんなんじゃロシアに靡いちゃうよ

    バルト三国「えっ」
    フィンランド「えっ」
    アルメニア「えっ」
    ウクライナ「異世界からのポストかな」

  • 15 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NjM0ODIwM

    ※6
    ニジェールが正しいとは誰も思ってないから安心しろ
    そういう国をどうやって思い通りに転がすかが外交だよねって話だよ

  • 16 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:OTk4MjY5N

    大日本帝国が国際連盟の常任理事国だったことも忘れて朝鮮半島とかアフリカとか共産中国とかに戦後日本と同等の成長(正確には復興)とモラルを求めたんだから、米国ってバカだよな。
    GHQの初期メンバーも共産党員ばっかりで、つまりは「大日本帝国より中共のほうがモラルが上」って頭だったんだろうな。馬鹿馬鹿しい話だ。

  • 17 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NTM1OTk2O

    アメリカが自分達を世界の警察と呼ぶ度に笑いそうになるのはこういうとこだよな
    世界中にヘイトをまき散らすんだからアメリカになにかある度嬉しくなっちゃう
    日本だっていまだに地位協定なんてあるんだからニジェールと扱いは一緒

  • 18 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NDgzMzQ5N

    別に世界が統一されて各国が同一になった訳でも無い、第二次大戦後も実質上は昔と状況は変化していない。
    強国大国は横柄に振る舞うのも当然で、国力差が基本的な格付けは変わって無いのだから。
    国連は世界政府では無いのに、各国のマスコミが持ち上げた事で、弱国でも大国と対等との誤認を発生させている。
    日本が米国に従順なのは、圧倒的に有利になった途端に民間人を平気で爆撃した狂気を体験している事が大きい、世界で米国の本当の姿を知るのは日本だけだろう。
    よく日本は従順過ぎると他国が指摘するが、日本からすれば正体を知らないんだと見られているのだろうな。

  • 19 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NDgyODk3N

    日本ならしっぽを振りながら金を差し出す

  • 20 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NjM0ODI4M

    ジャイアン様の本領発揮か
    軍人の「格」だの「階級」だのは大国小国関係ないんじゃなかったのか

  • 21 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NjM2NTkwO

    強気に出ないといけない相手もある

  • 22 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NDgxNDQwN

    相手を舐めているのではなく
    意図的に米国との立場の差を伝えようとしてるだけ
    それで拒否られてしまうのは外交的ミスだけどな
    日本との開戦もそういう流れだったのかもなぁ

  • 23 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NTkzMzY4M

    米15
    何処の国も上手く動かせて無いじゃん。

  • 24 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:MTAxNDA0N

    じゃあ、中国みたいに札びらで頬を叩いて借金漬けにしてやりたい放題する外交とも呼べない外交がいいのか?と聞かれればそれも嫌だしなw
    ロシア外交なんて独裁者ばかり支援するからISの恨み買って、100人以上が死ぬテロでしょ?外交なんて自国の利益優先なんだから、文句言う前に自分たちの国力や立場や国際情勢をよく理解して上手に立ち回るしかないんだよ。

  • 25 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:Njk2MTc4N

    田中真紀子が外務大臣時代にアーミテージに対してやったやつだよね
    アーミテージは国務副長官で大臣の自分とは格が違うと言ったとか言わなかったとか

  • 26 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NjM4NzA5M

    何か左っぽい奴らが※欄でハッスルしてて
    何か笑える

  • 27 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:MjI2MTk2M

    中頭領と小頭領を作ってそいつらに対応させれば良いのに。
    一応頭領が出てきてるんだからトップだとか言って。

  • 28 名前:774 2024/03/27(水) ID:NDY2NzgzN

    ・アフリカ諸国は、欧州の植民地だった時代があります。
    ・アフリカ諸国の上流社会の子弟は、欧州で教育を受けており、貴族社会のルールを肌で感じています。
    ・一般的なアメリカ人は、なろう小説風に言うと、貴族学園に途中で編入した「しばらく前まで平民だった、ビンクの髪の男爵令嬢」に近いと思います。
    ・男爵令嬢の無自覚な行動が、「権威ある階層」からは排斥されます。
    ・スーパーマン俳優が出演した映画『日の名残り』を見ると、「アメリカの政治家」が、英国貴族社会からどのように見られてるかよく分かります。

  • 29 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NDgyNzU1O

    そ れ は ……

    中 国 も 同 じ な の で は ?


    つまり、単純にニジェールが共産化しているだけの話だよ。アフリカ全体そうだろ?

    フランスも同じだし、ドイツも変わらんよ。違うかね?

  • 30 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NjM0ODIwM

    ※23
    なのでアメリカの外交はこれだからと笑われてるんだろ

  • 31 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NDgyNzUxN

    エマニュエル見ても分かるな。
    なんなら、パックンとかでも見下してる
    の感じるよな。

  • 32 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:NTI2NjYyO

    >70年代までは日本も

    いや、今もだろ?「日米合同委員会」が日本政府よりも上で勝手に色々決めちゃってるじゃん

  • 33 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:OTkzODI1O

    大きなこん棒を持って穏やかに話すメリケン外交術は失われたのか
    尊大に振舞うヤツは賢い相手からは器が小さいと見られるだけなんだがな

  • 34 名前:匿名 2024/03/27(水) ID:OTU2MDI0M

    今更アメリカ人に「他人への敬意」を要求しているところが笑いのツボだ。
    伊達に多くの反米国を持つ事が出来た訳では無い。しっかりした理由があるのだ。

  • 35 名前:匿名 2024/03/29(金) ID:MjkwMzE1N

    わざとでね。
    アフリカかぁ。EUにやらせろよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク