「栄華を誇った新興EVメーカーが次々と爆死している模様、俳優ディカプリオが乗っていたEVのメーカーも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:NDEyMTIyM
日産とホンダがEVで提携するんだよね
-
2 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTMyNTQwN
イメージアップの小道具だから、乗る振りだけだろ?
-
3 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzA3OTM5M
やっぱランクルが一番だな!
-
4 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:NTY2MTM4N
ネタとしては良かったんじゃないか?w
EV株で儲けた人も多いだろう。
詐欺でもなんでも中国コロナ後の経済回復の役にもたっただろうしw
真に受けて本当に買ったバカだけが損する仕組みだよw
そろそろ潮時だろうねw -
5 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzMwNjgwM
選択肢の一つとしてEVがあることはいいと思うんだけどね
少なくとも今のEVがHVやPHEVを凌駕してはいないからこのようになった
EVメーカーは実情を分かっていても燃料車をこき下ろして全突っ張したのだから自業自得よ -
6 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:NTk4MjgwO
経験してみないと分からない層が日本以外の国にはこんなに大勢いたんだなって分かるよなw
EVのデメリットってちょっと考えれば分かるはずなのに。 -
7 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:Mjg2MDc0N
バッテリーの技術的ブレイクスルーがあっても充電インフラの整備と電力供給の課題が解決しない限りBEV全ツッパは絵に描いた餅
ナンバーごとに決まった曜日しか乗れないとかにしないと追いつかんでしょ、今の設備じゃ -
8 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzE4NDA4O
EVって本来は制御チップ組み込んだ専用幹線道路に自動運転で巡回するとか、乗降ピットイン的なとこで呼べば近くのターミナルから待機中のEVが走ってくるとか、SF作品に出てくるコロニーの自動タクシーとか、ヘリオポリスのエレカとかあんな感じの限定的な運用ならともかく、個人で所有するもんじゃないのでは?
-
9 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTMyNjM3M
結局がゴルフカートを高級化してもなあ
-
10 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:Mjg2MTYyO
>会社が破産したらソフト更新不能で不動になるかもってEVはトンデモ
そうか、会社が潰れたらOSの更新も録に出来なくなるのか!
恐ろしいな。 -
11 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzM1MTA3O
「EVに乗らない奴は環境テロリストだ」ってホルホルしてたのが失敗
-
12 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzM0NDc4N
バスに乗り遅れるな詐欺だね。誰が儲けたんだろ。
-
13 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzA3NzM5M
マンション住みだしEVって選択はもともと無かったが、
マンション駐車場に充電設備が普及しても、集合住宅では今みたいに車を個人所有しない気がする。
車が趣味ならともかく、買い物で使う程度ならマンション住民でカーシェアリングすれば十分だし。
そうなると車の保有台数は減るだろうなぁ。 -
14 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTMyNTcxM
全固体電池とか実用に耐えられるものが登場して市場に確変を起こす事態は近い将来に本当に訪れるのか?
-
15 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTU3NjE1O
電池のブレイクスルー、充電インフラの整備ができても、それでオッケーじゃないぞ。
そもそも、油を燃やして水を沸かしてその蒸気でタービン回して発電したものを、遠くから送電ロスを覚悟して送られてきて初めて充電できるEVと、油を燃やせば直接エンジンが回せるガソリン車、どっちがエコなのか、考えなくてもわかるだろ。
つまり、常温超伝導が実現し、原発の廃棄物が簡単安全に処理できるようになるか、再生可能エネルギーのブレイクスルーがないと、そもそも環境に悪いことにしかならんのがEVだろ。 -
16 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:NDgzNjY2N
エレカといえば、ゼータガンダムで初めて知った物だな
-
17 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:Mjg1OTA3M
全個体電池をHEVに使う方が遥かに実用的やしな
それはそうと中華BEV潰す最終手段として人民解放軍に外部操作されるとぶち上げれば良い -
18 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:NDM4OTI4N
EVなんて簡単というのは間違ってはいない
WW2直後にも潜水艦用バッテリーとかでとりあえず動かす電気自動車はあった
ただ、かなりの進化がなされてる内燃動力車に対抗するほどの
革新性は未だに起きてないから
新興企業が出来てもただの安かろう悪かろうでしかない -
19 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzA3NTA3N
EVは航続距離、重量、安全性とか、ただでさえ微妙なのにスタンドアロンで動けないとかクソすぎる。
EVはクルマじゃなくて家電、と思ってたが移動してドヤ顔できるサブスクでしかなかったんだな。 -
20 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzI5NzExM
「構造の単純さや部品点数の少なさで新規参入しやすい」とか、経済評論家が煽り、環境保護派が後押し。それで補助金チューチューが横行した結果かと?
ま、無理矢理でも数を増やせば充電設備等のインフラ需要も増える、という目論見もあったとは思うが、粗製濫造品をばら撒いて市場自体を潰してしまったら元も子もない。 -
21 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzEzNzAyN
全固体電池の主要特許(ここ大事、数だけのチョとかチュんとは違う)は、ほぼトヨタと同盟企業だから、HVだろうがEVだろうが車はトヨタ船団に駆逐されておしまい。
EUがいくら嫌がらせしても、多くの消費者は安くて良いものを選ぶから、使い勝手が悪く高い物なんかで、いくら保護政策とったって自国民に叩かれておしまい。
自動運転の技術だって、ろくにCMしてないレクサスが断トツ一位!
自動運転自慢してたテス◯とか日◯とか落第すれすれ。
地道にやってたトヨタが一人勝ち状態。 -
22 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzE2OTYzN
>テスラとBYDしか残らんだろ
>スマホもiphoneとAndroidしか残ってない
>同じようなもんだ
ソフトとハードの切り分けもできない奴に何が分かるんだ -
23 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:Mjc2NTQ2N
スマホのように小型家電なら問題ないが、さすがにEVみたいなバカでかい家電はわりに合わない
-
24 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTMyNjc3M
>台風の横風で横転しない軽自動車をつくれるノウハウのあるメーカーは日本にしかない
いや、ミラやアルトの高さなら何の問題もないよ、ジムニーだって海外で売ってるし。
軽が先進国で難しいのはクラッシュテストがクリアできないから。ジムニーも゙ラダーフレームに緩衝材や補強入れた海外仕様でも最低クラスの評価。
そういう小細工の難しいモノコックでは相当金掛けないと辛い。 -
25 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzU4MTM2M
日本政府だけでなく、各国政府も大概アホだったことが証明された。冷静さを欠いていたというより、中国に忖度して、受け売りするマスゴミは、旧日本の大本営発表を批判する立場ではない。公平や公正の観点もない、ただの宣伝ヤクザ。
-
26 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:Mzc2Njg4O
そりゃ開発が全て『バッテリー次第』なんだから、メーカーとしては何すりゃ良いのか……どの分野でも基本になる部材や企画が判らないのに、将来性見いだせるワケねーだろ
VSHvsベータ合戦じゃ有るまいし「新しいテープ開発したから、本体設計見直してww」とか『何時規格変わるか判らん物体』の開発なんて普通怖くて出来ねーよ -
27 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzU3MzYwM
*アレってさー 要は人類から金を搔き集めて衰退させる為の道具だよね
-
28 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:NDgzMzUyM
>500社を超えた中国の電気自動車メーカーが昨年基準で100社に減ったと紹介した。
こいつらスマホ作る感覚て車作ってんだろうな -
29 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTU1NzMwM
EVは自動運転と併せてITバブルの一種でもある
そろそろ弾けてるんだろうね
靴磨きの少年が真っ青になる事態も近いのかもしれない -
30 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTMyNTQyM
バスに乗り遅れず、なおかつ降り遅れなかった奴が一番の勝者だな
-
31 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzMzMzM3N
そういえばフェリーにEV乗せられなくなったんだっけ
離島で使うくらいには便利そうだったのに -
32 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:NDEyNjQ2M
電気自動車はPCと一緒で常にネットに繋いでソフトの更新しないといかん(起動してないときも本社とデータのやり取りしてる)
弱小メーカーの電気自動車は会社潰れたら本社とのサーバー接続が出来なくなり車を起動さえ出来なくなるというおそるべきゴミ
既に中国を中心に被害者は全世界にいる -
33 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:NDEyMjk5N
>>テスラとBYDしか残らんだろ
バッテリーが大きな足枷になってるEVは昔のスマホみたいに日進月歩で性能UPできるような製品じゃないしな
他社製品と差別化するにはブランド力勝負か低価格競争しかない
中国最大手のBYDもブランド力ではテスラに敵わないので、薄利多売の安売り戦略を取るしかない
結局中国は何をやっても市場を荒廃させる焼畑商法に行き着いちゃうんだな
「中国は常に”荒れ地の王”になろうとする」なんて言われたり -
34 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTU2NTg0M
EVにもサ終があったとは
-
35 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTYyNzA2M
そもそもなんで、ドアの開閉やエンジンスタートをネットワーク経由にしちゃったりするんだろな?
システムのアップデートは百歩譲ってわからんでもないが、こういうのはスタンドアローンじゃないと意味無いと思うんだが… -
36 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzI3Njk2O
そうはいってもEVが消えることもないんでしょ
これからもそこそこは売り続けるんだろうなこの欠陥品が -
37 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:Mjg2MjEyN
日本だとあまり聞かんけど火事が怖いわな
-
38 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:Mjc5NDcwN
トヨタがEV出した時か買い時
まともに出さない限りは買うべき代物ではない -
39 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzMzMzM3N
TeslaもBYDも株価は最盛期の半分
でもここで踏みとどまるなら結構底堅いと思う -
40 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzI5ODIxN
短期サイクル・爆発・炎上まで含めて「デカくて重い走るスマホ」だからな…。
-
41 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTY1MDE0M
>結局誰でも作れるっていう唐揚げ専門店と同じ商売だと
かつて電卓戦争ってのがあってな
焼け野原になった -
42 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzM0NDc5N
小惑星探査機はやぶさにはリチウムイオン電池が搭載されていた、寒冷地用リチウムイオン電池が作れるのは日本だけ。
-
43 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MzE2NzYzN
グレートリセットwww
結局は積み重ねてきたノウハウが重要だってことだな -
44 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTMyNTQwM
大昔に「戦闘車両がフルEV化されたら起こして」って言っといたが
オレが生きてる間には無理だな -
45 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:MTMyNTQ5N
セレブにとっては小銭みたいなもんだろうけど
マスゴミに乗せられてEV買っちゃった庶民は悲惨だな -
46 名前:匿名
2024/03/16(土)
ID:NTg0Mzc0N
寒冷地では車輪付きの棺桶でしかないEV買う奴は馬鹿を通り越してマゾだな。
-
47 名前:匿名
2024/03/17(日)
ID:NDAwMjMyM
ロシア-ウクライナ戦争だけで安定電源供給出来なくなってんだから、有り余る電力を全世界的に確保できるシステムや技術が確立されない限り、危なくてとてもじゃないけど実用品として使えんわ
買っちまった連中も、まさかここまで車本体以外のバックアップが進行しないとは思ってなかったんだろうけど、基本騙される方が馬鹿なだけだし諦めろ -
48 名前:匿名
2024/03/17(日)
ID:NTc3MDk4M
どいつもこいつもトヨタのスローガンである良い車を作ろうを見習えよな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります