「EVがHVに完膚なきまでに完全敗北してトヨタが完全勝利、最後の頼みの綱だった成長率でさえ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MTY1NzA0N
車軸が折れるくらい車重があるの?、軽量化は無理なんか?
-
2 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MjAyMjQwN
重たく嵩張る電池から解放されないと電気自動車に明日はない
-
3 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NDQ4OTg4O
BEVは使用するのに前提が有る車だからな
戸建てに住んで夜間電力で充電して、近距離専用。
途中で充電する事は基本しない。しても普通充電を1度程度。
だから小型車で済み、車体重量も普通車以下で済む。
集合住宅住みにBEVは無理でしょ。
全個体電池ができても無理だと思うけどなw -
4 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MzU3NzA5M
最大の重量物がバッテリーじゃねえ。
日本やドイツじゃ原発反対派が電気代上げてるし -
5 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NTE1NjkzN
重いと雪で滑らないんよ
トラックがなかなかチェーンつけないのもその理由
で、トラックが滑って大渋滞が起こると -
6 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NDA5NzA0O
日本では10年前に既にEVはオワコンだったんだよ
それを遅れてた欧米がEVの技術が日本に追い付いてきたり
イーロンがパフォーマンスしたりして盛り上がり
各国補助金で安く買えたからまあまあ売れた。
ところがロシアのエネルギー問題でやっぱダメだわってなった -
7 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NDIzNzMzN
ちょっと待て。
今は冬だから動かなくなるとか凍死するとか
デメリットばかりが喧伝されるけど、
こんなのはすぐに忘れ去られて春にはまたEVも復活するよ。
きっと春夏にかけて販売数が増えて秋冬にかけて減っていくという
毎年恒例の季節商品になるに違いないね。
世界はお前らの想像を絶するほどの馬鹿しか居ないんだからさw -
8 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NDQ4OTc3M
置いてあるだけで発火リスクがあるとか、誰が乗るねんとしか思えない。
昔のマッチじゃあるまいし。 -
9 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:Mzg0Nzc1M
テスラNY加州 EV
欧州 EV>>>e-fuel
中国 EV>>>PHV>HV
韓国 EV>PHV>FCV
米国 OHV>EV>PHV>HV
ホンダ EV>>>HV
日産三菱 EV>PHV>HV(e-POWER)
トヨタ HV>PHV≧FCV>EV -
10 名前:名無しです
2024/02/20(火)
ID:NDcwODMzO
EV車は重いから道路も削っているんだぜ。おかげで空気の綺麗なノルウェーでもホコリむんむんなんだわ。
-
11 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MzU3OTMzM
一番EVを推してたEUでさえ今の技術ではEVは無理って方向になったからな。
-
12 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:Mzg0OTU5M
EVのバッテリーと太陽光パネルはこれから処理で問題になるだろうな
リチウムイオンバッテリーは危なすぎるし太陽光パネルは寿命を迎えたら放置や投棄される
そして推進してたやつらは知らんぷりするんだろ -
13 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MzU3NDE0O
100年後は分からんが、今じゃないはな
せめて全固形電池の実用化と商業核融合で電力の安い安定供給可能になってから言ってくれ -
14 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MzU3OTMzM
>>9
トヨタホンダ日産のEVはガソリン使って発電してるヤツだろ -
15 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MzU3OTMzM
>>4
電気代値上がりしてもガソリンよりははるかに電気代の方が安いぞ。
なお車両価格と航続距離 -
16 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NDQ2NDIxM
元々EU事務局や欧州各国政治家の「目標決めときゃ自動車会社がEV技術を発展させるだろ」って希望的観測以前の勝手な押し付けが頓挫しただけだろ
少なくとも今の「無理矢理現行技術で押し通してます」って状況が好転しないとこれ以上は補助金付けても無理だよ -
17 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NTE1NjY2O
※10
スパイクタイヤの時みたいなのがまた起こってるのか… -
18 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MzkwMjk2M
ぶつかった時の衝撃も凄まじいだろうなぁ
-
19 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MzU3Njg5N
>>5
下り坂だと普通に重い方が滑るぞ
トラックがなかなかチェーン付けないのはただ単に面倒なだけ -
20 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NTE2NDE0M
EV家電など内燃機関で日本に太刀打ち出来無い支那のあがき!!!(笑)
-
21 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NTE2NjYwM
電池性能も色々あるが、やっぱり「重い」というのは乗り物として致命的だな。
ガソリン車の技術者引っ張って来ても役に立たんだろうし -
22 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MzU3NzAzO
2年前、車買おうとしていろいろ回ったけど、「これからEV開発に注力します!」とディーラーさんが豪語していた松田さんを購入候補から外したなあ・・・今どうなってんのかね?
なんか、結局日産ノートみたいなものしか出てこなかった気がするが。 -
23 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MzU3NzA4O
同等のガソリン車より重い時点で論外なんだよ
それだけエネルギーを消費するってことなんだから -
24 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NjA0MTQ0M
>>15
あれも政策と産油国の動きありきだから本気で掌返したら逆転するんちゃうかな
これから先電気の需要が減ることなんてないし
発電技術に劣るところが余裕持てるようになるまで何世代かかることやら -
25 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NzMyMDcyM
>15
日産のサイトでicevと比べたらEVの方が燃料、電気代はマシだったけど、HVと比較すると車が違うのでしょうがないけどHVの方が安くなったよ
日産はリーフとかサクラ売る気ないのかな -
26 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NDMxOTUxN
>>9
開発してるやつ?
ならホンダは
BEV=FCV>HV=PHEV>>>e-fuel>>ICE
トヨタは
HV=BEV>PHEV=FCV>ICE>水素エンジン
ホンダは基本的に排ガス出さないのを優先、トヨタは全部やってるが市場に合わせて優先順決めてる感じ。 -
27 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:OTE4MDA2M
EVって重いから事故ったときの衝撃も必然的に大きくなる
ガードレールとかも突破しちゃうらしいね -
28 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NDMxOTYzN
>>20
支那に関しちゃ排ガス問題が都市部で深刻。という日本関係なく国内の事情でBEVを推し進めてたら、なんか周りがBEVって言い出した…的な棚ぼた的な参戦だからなぁ。
2010年代欧米各国の環境バカ政権と環境の為なら何してもオッケーなカリフォルニア州が突っ走ったのがなぁ。 -
29 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MTIwOTc2N
ユーザーの事をまるで考えていない地球規模の詐欺案件なのだ、当然そうなるでしょう。
ユーザーが買わなければ、EVカーシフトなんて成り立たないからね。
この青写真を描いたのって、強権が得意な共産主義者ではないのかな。
市場に強要する事前提でなければ成り立たない案件だからね。 -
30 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NzQ3ODUxM
もっと単純に「リサイクル方法が確立していない車載用リチウム電池」を大量生産する時点でEVは間違ってるわけだ。
全固体電池が現れるまでEVはモノにならんよ。
だってリサイクルできないもの。 -
31 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NzQwMjY0O
全固体電池に期待する向きが多いようだけどどうなんかな?
ただでさえ高価なバッテリーがさらに高価になって、
思ったほどは普及しなさそうな気がする・・。 -
32 名前:ぬぬぬ
2024/02/20(火)
ID:NjgzNTI4M
テスラの暴走事故映像は破壊力満点だったよな
まるでタングステンの弾丸のよう -
33 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NDEyNzM0N
二次電池は難しいんだよ。
なにしろ、150年近く前に原型が開発された古式ゆかしい鉛蓄電池が、
費用と安定性の面で、いまだに現役ってあたりでさ。 -
34 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:NjA0MjAwO
>>7
>世界はお前らの想像を絶するほどの馬鹿しか居ないんだからさw
それはまあそう
ここで言うほどみんながみんなEVはカスだとはならんだろうな
これからもそれなりに売れていくとは思う -
35 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:Njc4ODA2N
※30
そしてリサイクル可能な分核燃料のほうがマシという事実。 -
36 名前:匿名
2024/02/20(火)
ID:MjA2MjY3N
大型車混入率の定義を変えなければいけないBEVなんてなぁ
-
37 名前:匿名
2024/02/21(水)
ID:Mzc1NzExO
ダボス会議とかいうグローバル共産主義にのせられたEUは環境プロバカンダでEU以外の世界各国の技術発展の制限を目論んだが、EU国民迄その詐欺思想に引っかかってブーメラン案件で大問題になった上に、EUの嵌める標的である日本のトヨタは引っかからかった。日産とホンダが犠牲になったがおまけに過ぎんからまあ仕方ない。
さらに難民侵略の件でイギリスに我慢の限界が訪れてEUから逃げられた。
トヨタは全方位に保険をかけている。現在中国トヨタ支部はトヨタ本社と敵対しているが、トヨタはその反日リスクをある程度想定していただろう。
EVは中国ボカンバッテリーのように使い物にならんから共産主義の赤狩りを世界中で行ってから100年以上経った技術発展した遠い未来まで使い物にならん。 -
38 名前:匿名
2024/02/21(水)
ID:MTczOTcxO
>>37
日産とホンダはトヨタみたいに全方位やる金や人材が足りないんで、取り敢えずBEVに重点投資(ホンダはFCVも)してるだけよ。
日産は可変圧縮エンジン、ホンダはプレチャンバーエンジンで熱効率的に50%近くまで上げる目処は付いたから、現状トヨタに追い付けてないバッテリーやモーターに金と人を集中してる状態。
バッテリーやモーターに関しちゃBEVがポシャってもHEVに使えるので、トヨタの次にHEVを売ってるメーカーであるホンダと日産としたらリスクは最小限。 -
39 名前:匿名
2024/02/21(水)
ID:NDg3MDk1N
>>13
>商業核融合で電力の安い安定供給可能になってから
その状態になったら、海水から水素作って、CO2回収→人口燃料のループが実働する。EV一辺倒にはどうやったってならんよ。 -
40 名前:匿名
2024/02/21(水)
ID:NDM5ODI5M
ダボ共はEVごり押しをどうやって畳むつもりだったんだろう
火災とか不法投棄されたバッテリーとか、悪事がバレる証拠多すぎるからクリーンディーゼル詐欺みたいに逃げられそうにないんだけどなあ -
41 名前:匿名
2024/02/21(水)
ID:NDAzODUxN
EVは全固体電池になっても電気代高かったり、電気事情が逼迫すると真っ先に充電規制されそうでまだまだ。
核融合でお湯沸かせる様になるまで様子見するわ。
同じ化石燃料使っても、4割近くエネルギーを移動に使える内燃機関の方が、総合的にCO2排出観点から良いのでは?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります