人気ページ

スポンサードリンク

検索

26件のコメント

「能登半島地震の影響で「巨大な崖」が地盤隆起で出現した模様、4kmにわたって水田を破壊している」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:名無し 2024/02/11(日) ID:MjI5OTI5N

    地震による地殻変動の痕跡巡るツアーで観光収入ゲットして地域を活性化出来ないかな?
    色々国際的ななんとか遺産みたいのも登録して

  • 2 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MjU4NjMzO

    タモリみたいな地学オタクにとっては興味津々な話だろうな
    復興が落ち着いたら何かのスポットにでも

  • 3 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MjQ1Njg3N

    おぼろげながら浮かんできたんです。『ちーば君の大事な所が4m隆起』という言葉が。

  • 4 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:OTExMzc0M

    鋼の錬金術師で、よくやる土壁の大規模なやつ?

  • 5 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MTk2MTQ2M

    17 名前:匿名 2024/02/10(土) ID:MjM1NjM5M
    いろんな状況、事情、背景、理由があるのは分かる。
    だから俺も責めるつもりはないしこれぐらいのスピード感で進めてるのは立派だと思う。自衛隊もすごい頑張ってくれてると思う。

    でも「遅すぎる」のは間違いないよね? 博多駅前の陥没が1日で直ったのに比べると。

    責めるつもりはないけどせめてそこは認めないとね。

  • 6 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MzI0MjM4N

    復興という次元ではなく、イチから始める覚悟が必要

  • 7 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:OTExODg4N

    被災状況が落ち着いたら色んな学者が来そうだな

  • 8 名前:名無し 2024/02/11(日) ID:MjI5OTI5N

    県の半分が陥没状態なのに道路もインフラも機材も人材も揃ってる駅前陥没と比べるのは無理が有るやろ

  • 9 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:OTExODg4O

    何この場外乱闘

  • 10 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:OTExMjgwM

    崖っても、これは土やから斜めに削って耕したらちょっとだけ耕作面積が増えてお得感ある被害や思うんけど。
    (´・ω・`)

  • 11 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MTgxOTgxM

    日本だとちょくちょくあることだからご近所さんから重機を借りるなりしてならすとかするしかないな

  • 12 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MTgxOTgxM

    ※5
    半分ただの人災でしかない博多の駅前陥没と最大震度7の地震の被害を較べるというもはやDD論にすらなってないことをDDしちゃうアタオカな大バカ者をそんな晒し者にせんでも

  • 13 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MTk2Njc2N

    2メートルあれば崖
    崖の定義を知らない人が結構いるもんだね。
    知ってる方が少数なのか知らんがブラタモリで来そうな案件だけど、何年後か知らんがタモリさん引退してそうな予感

  • 14 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MTk2NzM5O

    濃尾地震の時に出来た根尾谷断層は「最大横ズレ変位8メートル・最大上下変位6メートル」だったので、今回のは断層の変位量としてはまだ少ない方。根尾谷断層は当時の写真も残ってるし、現地では断層をトレンチした状態が見られる施設がある。

    三河地震での深溝断層(上下変位2メートル)も一部が現地保存されてるな。愛知県の天然記念物に指定されてるが、こっちは屋外なので流石にぱっと見では判り難い。

    将来的には能登半島地震でのこの断層の一部も保存されるんじゃなかろうか。

  • 15 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MTEyNzY5N

    ポケモンの飛び越えられる段差

  • 16 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MjU4OTY5M

    ブラタモリの能登、輪島回でタモリが立ってた岩場が隆起してたしなぁ、
    状況が落ち着いたら再放送あるかな?

  • 17 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MjA5NjgxN

    まあ数か月してある程度落ち着いてから巡検なり見学なり行くんだろうな
    こういう断層が見られるところは日本ではいくつかあるからここだけというわけではないが、いい標本にはなると思う
    エベレストに関しては亜大陸が大陸の下に沈み込んだものだから、今回のものとはちょっと違う

  • 18 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MjU5MzQzM

    秋田県象潟
    松尾芭蕉行ったときは小島が点在し松島のような風景だった

  • 19 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MTEwMDI2O

    崖の定義は自治体で決めて良いんだよ。だいたい2mぐらいが多い。
    同じ自治体でも土木的な崖と防災上の崖の定義が違っていたりもするから。

  • 20 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:NTA4NDU0N

    エベレストはインドに押されて出来てるから今回とはちょっと違うような

  • 21 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MjI0MDkxM

    崖じゃなくても、2m以上は高所作業になるから安全帯とか色々しないといけない
    だから脚立でできるような高さであっても高いところの作業を業者にさせると費用がかかるのじゃ

  • 22 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MzMyNTk1M

    まあある程度落ち着いたら国土地理院の人とゼンリンの人とブラタモリの人の出番になるだろうな。地元民にも必要な仕事だし

  • 23 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:Mjg0MDUwN

    ちょっと? かなりちがうだろう。
    陥没と比較? 都市部で穴いがい道路無事通れるのとくらべるのか?

    東北と、ひかくしたら? 

  • 24 名前:匿名 2024/02/11(日) ID:MzMyNTMzN

    これ横方向にズレたら測量やり直して土地が増えた減ったとか一喜一憂するの?

  • 25 名前:匿名 2024/02/12(月) ID:OTk0MjM1M

    うちは能登米をずっと食べてるんだが、今年は無理かもなあ。
    もし収穫、出荷できたら必ず買います。農家さんを応援するためにも。

  • 26 名前:匿名 2024/02/12(月) ID:MzA5NDAwM

    船越英一郎「崖と聞いてすっとんできました」

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク