人気ページ

スポンサードリンク

検索

65件のコメント

「小学館の例の説明会の後、「現場の人達が偉い人に涙ながらに訴えていた」と業界関係者が明らかに」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQwODAwO

    作家と直接接触する立場の人たちは会社にちゃんと説明してほしいだろうけど
    上の方の人間が日テレとの関係を悪化させたくないからなあなあにしようとしてるのか。まあ予想通りだな

  • 2 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTgwNjc3M

    漫画編集部独立運動とかに発展しねぇかなぁ。

  • 3 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTUyMTI5O

    作家守ろうともしない編集者なんか存在価値ないからな

  • 4 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM4NjEwN

    話の推移次第だけど、かつての角川書店の「お家騒動」のときのように、いくつかの編集部が作家ごと独立したりする可能性もあるなぁ
    それぐらいのエネルギーが現場には溜まってると見たけど、経営陣はどこまで事なかれ主義なんだろうか

  • 5 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI0ODIwM

    うそくせー
    編集部は悪くありませんアピール
    見苦しいにも程がある
    普段が両脚傲岸不遜なのにしおらしく上訴するかw

  • 6 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODc1O

    それで??貴様もそっちの所属だろ??!!
    まとめて処断するっての。お分かり??

    お涙ちょーだいは要らねーんだよバカタレが。
    自ら命を絶った先生と遺族に対して、先ずは【貴様らマスゴミが謝れ(某ドラマの中車のようになぁ!!)】

    マンガに小説コラム等小学館に著作を【奪われてる者はさっさと引き上げて他所でやってやれ】
    麻生が護りたかったのは、この事か??!!潰しやがった連中は許さんぞ。

  • 7 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjU2MjM3M

    作家と担当編集者との信頼関係にヒビが入るような事をしても何も得は無いのに阿呆やの~。上層部が作家は使い捨ての駒くらいにしか考えていないのがバレバレやんけ。漫画家と担当編集者が揃って他社へ行くか独立する恐れが出て来たな。

  • 8 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODc1O

    小学館なんぞ
    ゆうきまさみの【江古田の黒いサンタクロース(意味深)】で描いていたからなぁ(白目)。

  • 9 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODM2N

    大体上層が悪いという表向きのことはわかったが
    編集者も従業員には変わらないので実績作ってもらわにゃ信用はできん

  • 10 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ1NDU2M

    作家の人たちに教えてあげたい
    彼らは貴方達の事なんて守る気ないから同業他社に行くほうが良いって

  • 11 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM5MzA5M

    ふと思ったんだけど…
    小学館って数ある出版社の中でも特に漫画軽視で、社内での漫画雑誌の地位がめっちゃ低いって言うよね
     
    その中でも女性漫画誌(今回のプチコミとか)なんて収益も低いだろうし最底辺の扱いなのでは?
     
    もともと原作提供させてテレビ局とかに媚び売るために編集部存続させてんじゃねえのかって勘繰っちゃうわ…

  • 12 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODc1O

    これであの「美味しんぼ」まで出て行ったら。
    ワクワクすっぞw(悪い意味で)

  • 13 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTc5N

    これ日テレと小学館でこういう流れで行きましょうって取り決めたのでは?日テレは検証もしてないし説明もする予定も無いって言われてたし、小学館もその流れなんだよ。

  • 14 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODMxM

    建前 今後も作家に寄り添うことを
    本音 今後も作家に寄生することを

  • 15 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM4NjcxN

    これまで聞きかじった話(今回の件に関係ないのも含む)を頭の中でまとめると編集者には2種類いる感じね
    作家と二人三脚で作品作りに邁進する編集者と、作家のことを原稿製造機とでも思ってるような編集者
     
    ※5
    この記事で取り上げられてる現役作家の言うことも疑わしいと言うつもりかね
    DV夫に口封じされてる嫁のようにでも見えるかい?

  • 16 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTU3MTQyM

    これまで何人も漫画家離脱したり苦言呈したりしてるのに、
    20年以上昔からずっとひどい状態のままだってんだから
    すぐに良い方向に変われるとか誰も思わないわな。

  • 17 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI0ODIwM

    小学館はカリーは守ったが保険調査員は守らなかったぞ
    そういうところだ

  • 18 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI0ODIwM

    ※15
    内情をぺらぺら喋る記者が信用に値するか考えてみ。
    おのれの保身行為を尤もらしく見せるために内部情報を混ぜる
    詐欺の王道だよw

  • 19 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzE1NjAwM

    加害者側のお涙頂戴か
    四人に口無しってな

  • 20 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTc5N

    マスメディア全体がブラック企業、よく人様の事あれこれ言えますよね。

  • 21 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI0ODIwM

    小学館は社への不信のまえに編集部へ不信が鬱積している事実
    この厳然たる現実を顧みるのが先
    普段の態度が恐ろしく悪いから誰からも同情されてねえのによ

  • 22 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM4NjcxN

    ※18
    俺は記者だなんて一言も言っていないが?
    まぁ、あくまでネット上の聞きかじりなのでそこを疑うのは自由だが、最後に書いてるだろ
    現役作家の言うことも全部疑わしいと言うつもりかと

  • 23 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzA3ODIwN

    これで集英社2ができるならまあ認める

  • 24 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODc1O

    だからと言って「赤松議員」による発議で出版社を1社廃業となったら?
    与党の横暴とまで言われてもおかしくない。

    そこまで理解してるから「ダンマリ決め込んでる」のが小学館。
    正直、ムカつきますわ。小学館に。

  • 25 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjQ3ODc4M

    自分を首にしないでください。ってか

  • 26 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzE1NDczN

    漫画やアニメは小学館じゃないと
    出来ないわけじゃ無い。

    他の出版社なりアニメ製作に
    持ち込めば良い。
    選択肢は原作者にある。

  • 27 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ4NDc3M

    このまま、小学館や日テレはダンマリを決め込むんだろうな。
    あのデコに肉と書きたくなる脚本家も。

  • 28 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTU2Njg1M

    上同士でやりたければ、手打ちすればいい。日本国民も、未来の作家もこの仕打ちを黒歴史で語り継ぐし。小学館だけが出版社ではないもんな。テレビがネットに圧倒されたように、出版、流通網にも、新基軸は遅かれ早かれ技術革新がくる。それにつけても与野党合わせて、政治家はマスゴミに対して無能だな。さっさと免許制度、取材規制、電波オークションしろよな。あいつらは反社だろう。

  • 29 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MTk2M

    大作家ともなればある程度我も通せるんだろうけどな
    出版社は作家側みたいにアピールしてるけど、売上のために映像化推進していてテレビ局やアニメ制作と持ちつ持たれつの関係に有るのも事実だしな
    作家は話をきれいに終わらせたいのに、売上維持のために引き伸ばしを要求する編集者なんてよく聞く話だし
    そんな中でも作家側に配慮したバランスをとることは可能なはずだけど、売上と両立できるような有能な編集ではなかったんだろうな

  • 30 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzA5ODc5M

    こいつも社員なんだろ?
    なんでこんなに他人事なんだよ。
    おめーらの会社だろうが。
    経営陣締め上げてでも説明させろや。

  • 31 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTUwOTg4O

    昔から酷いで有名な小学館社員は今や出世して上層部になってるだろうからな
    そいつらが牛耳ってる限り小学館の未来は暗い

  • 32 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTA1N

    小学館って、コナンポケモンドラえもんの3ンが無くなったらそうとう経営厳しくなる思うんけど。世界展開できてるんはほとんどこの3ンのおかげですやろ。漫画家に足向けて寝られる出版社やない思うんけどねえ。
    (´・ω・`)

  • 33 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODc1O

    ※28
    その反社がバックにいるから、簡単には手が出せんのよ。
    Iな側とかカントー方面のとかに対して、今リソース割いてられんのよコレ現実問題として。
    市井の者だが肌感覚で何となく、解るって物がある。ここで暴発させたら特亜に傾くってもんだ。

  • 34 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODc1O

    出版社だろーがマスゴミだろーがブンヤであろーがゲー能村でも一緒。
    全部【興行問題】なんだから。その根っこはどこですか?ってなもんだ。

  • 35 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY1NTkxM

    雁屋哲は勝鹿北星の件でガンガンやったけど。今回はどうだろ。
    あの時は編集と漫画家が悪かったけど、構図としては似た話だし。

  • 36 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQwODczN

    シロクマカフェの作者がチラッと言ってたが
    「メディア事業部」だっけ?アレもガンじゃないか?
    (一緒に恫喝してきたって言ってた)

  • 37 名前:gg 2024/02/07(水) ID:MjU5MzczN

    会社の対応に期待するより作家全員逃げ出した方が早いよ

  • 38 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MTk4M

    小学館の持ち込みで、日テレと脚本家は漫画原作でドラマ作ってやったという立場なんだろ。原作者は削除したのに脚本家は消さないわけだから。

  • 39 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjYwNzAzO

    もう作家(漫画家)と編集の信頼関係が完全崩壊しても、仕方がない。
    小学館はそれだけの悪手を打った。

  • 40 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjYwNzAzO

    ※32
    小学館では、漫画関係は日銭稼ぎの卑しい仕事と見られていて、編集者も漫画家を低く見ている。
    雷句誠氏や橋口たかし氏の事件に見られた編集者による漫画家ハラスメントはまったく変わってない。今回の事件は、小学館の体質がもろに露呈した。

  • 41 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MDc3N

    この体たらくで今後、新人作家が持ち込み先として小学館を選ぶと思ってるなら御目出度いにも程がある

  • 42 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzI1NTg0O

    オーナー一族が保身に走ったんだ。もう刑法犯罪でもないと覆らないよ。

  • 43 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MzA2N

    他に小学館と揉めた漫画家の告発を見る限り
    企業風土から来た結果でもう自浄は無理だろと思う

  • 44 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MTk4N

    あ の …… 美 味 し ん ぼ の


    小 学 館 サ マ で す か ら www


    山岡もビックリ

  • 45 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODkyO

    嘘くさすぎwwww
    そういう記事書いて、担当は作家の味方だから!信じて! っていう嘘やん。
     
    実際に人殺してからそんなこと言うても遅いっちゅうの。

  • 46 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ0MjQ4N

    現場社員が反発するのは当然だし、この状況で緘口令を出した所で漏れるのも当然。
    それを「嘘呼ばわり」「内情を喋る奴など信用できない」とか。
     
    それは現場の今後の動きを見てから判断すべきだろ?
    ここで口先で会社の方針に文句をいうだけでダンマリするようなら、同罪とみなされても仕方ないが。

  • 47 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM0Njc1M

    小学館は、昔からずっとクソだからな
    何か、行動を起こす時なのかも知れん

  • 48 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM4NjIxN

    一般企業としてダメすぎる
    担当編集が本当に亡くなった漫画家先生に寄り添っていたかすら怪しく思うようになったわ

  • 49 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:Mjk0NDU2M

    集英社もK-POOP勢力だったかに屈した事例あるから気をつけよう

  • 50 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTYyODMwN

    >4
    TV局に喧嘩を売った編集部が独立する = 電通などの広告代理店に喧嘩を売って独立する
    だぞ。
    そんな出版社が雑誌を出したとしても、広告なんて一つも集まらないだろうな。
    それどころか、本を売るための広告も出せない。
    作家と一緒に書店回って、サイン会して回るしかないだろうね。

  • 51 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjcxNTIyN

    日テレと小学館による刑法103条抵触案件?この対応だと、常習化してそうだな。

  • 52 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTQyNjUxN

    ※46
    >小学館が「ありもしない人物」を作り上げて紙面に掲載、
    >関係者が確認したが誰もインタビューに応じていない

    火消もできない間抜けwww
    バ――――――――――――――カ

  • 53 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjQxODU4M

    そりゃあ、会社としたらせっかく原作者に圧力かけて投稿を削除させるのに成功して、さらに死人に口なしにまでなったのに、わざわざ疚しいことを掘り返すはずがない。

  • 54 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjA2MjY2N

    もう小学館は敵、関わった原作者は56されると思うしかない
    思った上でどうするかは原作者次第

  • 55 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTQyNjU2M

    やっぱり現場と上層部で割れてたのね

  • 56 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTcwMzM5M

    いま涙流したって遅えよ。
    芦原先生は作品を弄り回されたときも、謂れなき侮辱をされたときも涙を流してただろうさ。

    追い込んだのは小学館だろ。
    削除を迫ったのが日テレなら4ぬほど絶望するとは思えんよ。ただの感想だけどな。

  • 57 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:Mjk2MDc4M

    ※50
    確かに電通とか力を持ってるけど、かならずそうなるとは限らない。日テレと電通だけでマスコミ業界牛耳ってるわけじゃないし、ほかに拾う神もあるだろう。
    それに世論が沸騰して社会問題化したら、電通だろうが日テレだろうが、小学館だろが傾くときは傾く。
    電通で女性社員の過労自さつ者が出た時は、あの電通さえ業務体制を変えざるを得なくなった。業界全体に激震が走った。
    このままだとあの時と同じことになるかもしれないね。

  • 58 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjM1ODEwM

    火消しにしか見えないけどねwww
    「現場の人たち」「えらいひと」「涙ながらに訴えた」「強く意見した」「直訴した」
    ほ~らふわっふわ、誰が誰にどういう内容の何を訴えたのかも全くわからない
    「ぼくちゃんたちは漫画家さんを尊敬してるよ~漫画家さんたちのために頑張ってるんだよ~」ってパフォーマンスがしたいだけだから中身ゼロ

  • 59 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjkyODQ2M

    日テレと小学館がブラック企業の極み。こりゃいざという時は社員も守ってもらえないな。

  • 60 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjQxODQyN

    ほんとかな
    担当漫画家が変な気を起こさないようにガス抜きのつもりで現状を憂う現場の人間が沢山いたと言ってるだけでは?

  • 61 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MjA2MTg4N

    ていうか急死ってなんだよ
    自殺だろ

  • 62 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:NjYyODQ5M

    小学館の若手や下の人たちはちゃんと原作者への謝罪の意思があるんですってこんなツイートで簡単に信じちゃうのはあまりにも間抜け。
    火消しの一環だろこんなの。

  • 63 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTY3ODUwN

    とにかく小学館って執行部にいる人の多くが文芸畑と営業畑から上がってる人ばっかりだからな
    漫画部門の苦境はよくわからんというのはガチなんだろうね
    だからこんな状況になっちゃったという

  • 64 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTQzMDgwO

    「現場の人達が偉い人に涙ながらに訴えていた」は美談なのか?
    今回の問題で理不尽な対応を決めたのは偉い人だろうけど
    そもそも問題をやらかしたのは現場の人達なのでは?

  • 65 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTg4NDQ5M

    現場がいくら騒いだって変わらないんだよ
    今回「騒いだ原作者」がどうなったか考えてみ?
    そういう会社よ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク