「日本の「十和田の名湯」を購入した中国人、日本語と中国語で『湯』の意味が異なることに気づかず……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NzMwNjYzM
手紙はトイレットペーパーだしね
何か微妙に意味違ってたりするんだよね -
2 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:MzA5NDQ5N
迷答
-
3 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:MTA2MTk5N
入浴剤として調整されたものならともかく、温泉湯の花はなぁ……。風呂桶一杯分の硫黄とか飲むわけで……。
あまりにも中国語と意味の違う単語は事故防止に変えた方が良いかと。 -
4 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:Nzc0NjQwO
せめて取説くらい読もうよw
バスタブにお湯貼ってスープ作れって書いてあるのオカシイって思わないかな -
5 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:MjQ4NzIzN
一気飲みできるような味じゃないし、
一気飲みしたとして即入院必要なほどの成分が入ってる入浴剤なんて少なくとも日本製には無いだろ
多少口に入ることは想定されてるし、飲んじゃった場合は水か牛乳を1〜2杯飲めってアナウンスされてる
まあ使い古されたネタツイだな -
6 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:MzAzNzkwO
匂いで温泉の元と分かるでしょ
-
7 名前:
2024/01/30(火)
ID:Mjk1Njg3O
あー中国じゃ薬湯とか書くもんねw
-
8 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NTk0MDY3M
これはちょっと可哀想
-
9 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NjM4MjI4N
>誤飲・誤食
>誤飲・誤食を避けるためにも、乳幼児(幼小児)や認知症の方等の手の届かない場所に保管してください。入浴剤を溶かした湯を誤って飲んでしまっても、特に問題はありません。また商品そのものを飲んだり舐めたりした場合でも、少量なら問題ありませんが、多量の場合には水を飲ませるなどの処置を行い、お医者さんに診てもらってください。(日本浴用剤工業会HPより)
お医者さんに診てもらえとはあるがこれは念の為で、飲んだら入院になるような物は日本では入浴剤として販売できないと思われる
嘘松ほぼ確定 -
10 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:MjQ4NTMwO
>あまりにも中国語と意味の違う単語は事故防止に変えた方が良いかと。
じゃ、日本人が誤解しそうな中国製品の単語を事故防止にぜんぶ変えてよ。
それができるならそういうことも言えるだろうけど。
一方的に日本にだけやらそうとするのは相互性を欠いてる国と国民のわけで、基本的にお付き合いする必要はない。
┐(´д`)┌ -
11 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NjIzNTQxM
あーそうか、中国語で湯ってスープのことになるのか。
流石にどうしようもない間違いだな… -
12 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NTk1OTQzM
>>3
中国への輸出用ならともかく、
日本国内で売ってる日本人向け商品の日本語の商品名を、
なんで中国人に合わせて変えなきゃいけないんです?
理解不能ですわ -
13 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NTg1MTI2M
中国語で食べられませんって書いても、それはそれで中国人ばかにしてんのかと噛みついてきそうな話w
中国語では湯はタンと読み、スープなんだ。だから粉末スープだと思って病院送りに -
14 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NTk0MzA3M
※9
それで間違いないと思う -
15 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NjY5NTc1M
中国人男性が日本人に「この人は私の愛人です」と女性を紹介したり、
日本人男性が中国人に「この人は私の先生です」と男性を紹介すると
それぞれ困ったことになる。 -
16 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NzcyOTkyO
愛人 は恋人?
先生はなんだ?
で、湯はどこで買ったんだ? スープ屋? -
17 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NTc2NzQzM
勿来という地名の所は、歴史上、地震の後デカい津波が来た事有る地域だから勿来と名付けられている地域であるから、意味的には正しい。
今にして思えば中国人にも簡単にどういう地域なのか分かるように地名を名付けた可能性が裏の意味に有ると思っている。 -
18 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NjUyNjkxN
まあ、中国人なんてこの世界のゴミなんで腹壊して死ねば良いと思う
-
19 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:MjQ4Njk2O
※3
そこまで面倒みれるかよ
大体、売り場が違うだろう -
20 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NTYyOTMxM
釣りだとしてもアホくさ。
こんなもん日本人なら漢字の読めねぇガキでも飲まねーよ。 -
21 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NzczNTAwM
「健康習慣として朝起きたらまず白湯を飲んでいる」と文章があると
迷うようなものか -
22 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NjE3OTExN
>3
Chineseの為に日本語表記変えろって言うのは言葉狩りの走りにしかならないって、偏差値低めの日本人でも分かるんよ。日本人煽動されにくくてごめんなあ? -
23 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NjUyNTE5N
逆もありそうだから同じ文字使っててもちゃんと調べないとだなぁ
-
24 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:Njc2MDg5M
※23
強いて言えば、「切手」と「郵票」ですかねぇ?
「切手」はあちらでは、動詞に使って手を切るだし。 -
25 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NzA1MzY1N
NHKの「漢字ふむふむ」を観ないから・・・
-
26 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NTExMTE5N
匂いでわかるし病院はさすがにジョークだろうが、
一瞬でも混乱したのでネタにしたんだろう
両方の言語知ってたらちょっとクスッとなるやつ -
27 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:MTgxNDQ2O
香りで分かるはず…だけど、『ゆず』だったのかしら?
-
28 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:MzA3OTAxM
中国人が入浴剤飲んだくらいで腹壊すわけ無いだろ
-
29 名前:匿名
2024/01/30(火)
ID:NzczMzk0N
※16
中国語で「愛人」は恋人とか配偶者の意味。
同じく「先生は」夫の意味。 -
30 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:MTE0NjE2M
中国人も挑戦人も勝手な妄想で一人で逆上してこっちに攻撃を仕掛けてくるから始末に負えない。止めて欲しいよな。
有名どころでは「三光作戦」ってのがあったな。留学生が日本に来てみたら「光」にそんな意味は無いってのが判ってしまい、あれは中国人の妄想だと判ったという話がある。まあ、あの妄想を真に受けたまま日本に来るって時点で眉唾気味ではあるんだが。
あ、「三光作戦」が何かってのを ChatGPT とかに質問してみると、中国人が励んでいた妄想がそのまま返ってくる思うよ。もちろんそんな作戦は存在していない。 -
31 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:NjM4OTEwN
>「勿来」の語源として、よく言われるのは、「な来そ」です。
> 動詞の前後に「な」「そ」を置いて禁止をあらわす。
あ~、高校の時に「な泣きそ(泣いてはいけません)」で覚えたやつだ。 -
32 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:ODAwODM4M
郷に入っては郷に従え定期
-
33 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:NjU4NDEwM
匂いで解んだろ… 鼻無いんか
味覚も無いんか
いつもの如くウソしかつかんなぁ
表記を変えろ? テメェの国にゃあ学習って言葉が無いんか -
34 名前:匿名
2024/01/31(水)
ID:NjkxODk0M
日本語のややこしいところが出たな
お湯のことは英語ではHot water、日本語チックには「熱い水」という表記。
多くの言語ではそういう仕立てになっている。
しかし日本語では「湯」という「水」とは違う字があてられている。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります