人気ページ

スポンサードリンク

検索

52件のコメント

「石川県の避難所の自販機が破壊された事件、本当に読売新聞の誤報だった可能性が高くなった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTgwMzE2M

    これに関する記事は少し前にあったけど
    自販機が壊されたのは事実で、その際には飲料物だけを取り出して現金には手を付けてない、っていう流れ?
    チェンソーかそれに類する何かが全く出てこないから脚色もああった?

    これが本当なら喜んで日本人の民度が云々で揶揄しまくってた奴はごめんなさいしなきゃいけないけどどうなの

  • 2 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTgwNTQyM

    石川県警って信頼できるの?
    神奈川県警知ってると忙しい今こんな件に関わってられねーよと
    すっとぼけてるんじゃないかと疑ってしまう

  • 3 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MjM3NTU1N

    盗み目的でもチェーンソーで破壊って音と壊す対象が金属な時点で選ばんよな~嘘くさ
    って思ったわ。

  • 4 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTkyMDMxM

    車で乗り付けてっていうのも交通事情からして怪しいしな

  • 5 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTgwMzE2M

    本当にやむを得なかった事情で、かつ現金にも手を付けてないっていう話であればその内名乗りでるんじゃねえのやった当人たちが
    なんせそれなら後ろ暗いことないものな
    そして実際見てた人との間で整合性も取れるでしょ

  • 6 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTM4NjcxN

    情報が錯綜しているとしか言いようがない
    まずは詳細に状況を把握したであろう校長への再取材が必要なんじゃないか
    施設の責任者があんなコメントしてたらさ、メディアがどうのという以前に誰だってそのコメントを主体に考えるしかなかろうよ

  • 7 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTI5OTMyN

    だとするとお金を盗んだってのはどこからきたの?

  • 8 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTI5OTMyN

    飲み物を確保するために壊すってのも不思議なんだけどな。近くにも店が無かったって事なんでしょうけど。

  • 9 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTQyNTkxN

    鍵の解除にしてはずいぶんと激しくぶっ壊れているんだが
    気のせいかな?

  • 10 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MjQ3MjY0N

    バーベルで破壊… なかなかパワフルでよろしい

    冗談はともかく、何のためにここまで壊したんだか
    金や商品取るにしたってここまでやる必要もないだろうし

  • 11 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:NzE1NDczN

    川の水飲んだら即死する訳でもなし
    何故自販機を壊さねばならんのだ。

  • 12 名前:  2024/01/07(日) ID:MTUxODQ5M

    んー、自分だったらコカ・コーラとかの自販機業者に電話して開け方教えてもらうよ
    あんな壊し方しなくても開けられるんじゃないの?
    駄目なの?
    それに避難所には別の飲み物なかったの?
    お裾分けしてもらおうと試みるけどな
    それに災害用自販機を設置していたらこんなことしなくて済んだ
    というか鍵は管理者が持ってるでしょ?
    管理者は被災してお亡くなりになってるの?

  • 13 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTI5ODAyO

    誤報ならそれはそれでいいんだが自販機壊すのは最終手段んだろう
    火事場泥棒と間違われてもしょうがない

  • 14 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:NzI1NTg0O

    読売に好意的に解釈すれば、破壊は了解を得てやったけど事情を知らない避難民が強盗と勘違いした。電動工具とかも使っていたのか、ソレを遠目でチェーンソーと勘違いした。ってところ?

  • 15 名前:OTL=3ブッ 2024/01/07(日) ID:MzIzMjYwM

    管理者って自販機メーカーの事か?
    石川県警は事件性はないって言うが、誰が言ったのか?
    管理者に確認したって言ってるが、壊した当人が言ってるだけという・・・

    災害対応の自販機は災害時には無料で貰えるし、停電時にも使える。
    こういう自販機は学校、病院など公共性の高い場所を中心に設置されてるらしい。
    俺の田舎の山の中にある道の駅でも設置されてる。

    今の自販機って、ほぼほぼカメラも内蔵されてるから、
    自販機荒らしならすぐ捕まるだろうと思ったが・・・
    な~んか釈然としない事件だぜ。

  • 16 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTQ2ODYwN

    関東大震災の時と同じく、一番デマを煽るのが “新聞” だと確定。

  • 17 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTM4NjcxN

    ※12
    >鍵は管理者が持ってるでしょ?

    多額の現金が入っている状況を極力なくすために
    飲料を補充する業者が売上金の回収なども行うのが普通みたいだよ
    施設側の誰かが自販機を開けることはまずなく、被災時に自販機を開けられる人はいないと見ていいんじゃないかな
    とはいえ、だからといっていきなり自販機壊すか?と思うのが正直な所
    自販機には管理している業者の連絡先がステッカーで貼られてるだろうし、問い合わせるならまずは施設の責任者ではなく業者だろう
    そこで連絡を取る手段が皆無だと分かった状況で初めてプランBが出てくるけど、2つ目の選択肢としても壊すのはどうなのか、と思う

  • 18 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTU2Njg1N

    ちゃんと取材してたらこんな記事書かなかったよね
    会社はちゃんと謝罪しないとね。記者会見で社長がキチンと頭下げにゃイカンよ。普通の企業はそうしてるし

  • 19 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTQwNTUwM

    誤報であってほしいわ
    あまりにも鮮やかな手際で、プロの犯罪集団にしか見えないもんな・・・

  • 20 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTY0NTg0M

    なんかすごい不自然なんだけど。
    「車で訪れた数人が自販機を器具でこじ開け飲料水を取り出し、避難所に置いていった」
    っておかしいだろ。どういう流れでそうなるのよ

  • 21 名前:名無し 2024/01/07(日) ID:MTI1MzEwM

    金が残っていようがいまいが、どちらにしても器物破損なのでは?
    自販機管理業者の判断なら業者が名乗り出るだろうし
    素人の緊急的な犯行で金は盗んでないとかなのかな?
    カギは業者が管理しているだろうし

  • 22 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTM0MTA0M

    最近の自販機って、災害時にはフリーで出てくるものと思っていたが。

  • 23 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MjU3Nzc1N

    ※12 そもそも電話が通じない環境だ(役場の回線ですら不通になった)
    (一般人の回線は、発災1週間はまずつながらない)
    川の水を飲めとか現代日本人じゃ一発で病気だ。医療が不可能な被災地でその選択はない
    目の前に清潔な信用できる水があるんだ。とくに医療用途と粉ミルク溶解。拙速で緊急避難の発動だよ

  • 24 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTY0ODk3M

    新聞記者って、嘘吐きがなる職業でしょ。

  • 25 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTI1MTI3O

    自販機が治安の良さに対するミームになってるから
    壊れた・壊された事例がニュース性高く取り上げられてしまうんだわな

  • 26 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MjU1NjYyO

    もう、なにがなんだか

  • 27 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:NTgwMjkyM

    ほらね。
    自販機に入ってる金なんて、この人数でわければ一人数万にしかならないわけで、衆人環視で即通報がわかりきってる状況でやるにはリスクが高すぎるんだよね。最初っから話がおかしいと思ってた。
    そもそも被災地周辺なら、震災で壊れたり倒れたりして放置されてる自販機がいっぱいあるはずなわけで、窃盗目的ならそっちを狙ってこっそり壊してまわったほうがどう考えても効率いいでしょ。
    現地警察も被災してるとは言え完全休業して無法地帯になってるわけじゃないんで、犯罪だったらとっくに現地警察が対応して公式に事件化してるはずだけど、そういう話はまったくあがってこないわけでw

  • 28 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTY0NTgzN

    普段から「取材」なんかしてないんだろうし、噂を聞いて面白おかしく記事にしたんだろう

  • 29 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:NTgwMjkyM

    >>28
    ほぼそれで確定じゃないかと思う。
    管理会社の管轄現地支社も被災していて連絡がつかない、あるいは鍵を開けにいくことが不能な状況に陥っているのであれば、現地民があるもの道具で緊急に開けて飲料水確保しようとしても、それは別段不可解ではないでしょ。

  • 30 名前:名無し 2024/01/07(日) ID:MTI1MzEwM

    結局は誤報どころか捏造か?
    もう何が何だか
    壊す許可も取ってたとか金は盗まれてないとかチェーンソーなんて使ってないとか
    読売の書いた記者土下座案件かしら?

  • 31 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTgwNzk5O

    ついに読売新聞までがアカピ化したか!
    もはや日本に信頼できる新聞は無くなったし、亡くなった
    合掌

  • 32 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:Njk2ODYyM

    大手新聞社が裏取りもせず喜々としてこんなに日本人は民度が低い!とキャッキャと報じてしまう時代か・・・
    ってよくよく考えると朝日新聞あたりなら日常の光景だったw

    そもそも昔から不逞鮮人を37564とかキャッキャと報じてそうだしなw
    やっぱり新聞がデマの発信源じゃねーかwという

  • 33 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:NTgwMjkyM

    考えるに、たぶん最近の半グレが白昼堂々と宝石店を破壊強盗なんかと同様の事件に見せたかったんだろうけど、宝石店と違って自販機に入ってる金程度で苦労して現地入りしてこんなことやるマジバカを4人も5人も集めてくるのはなかなかの難事業だと思うしw
     
    だいたいこんなんやってる間に、誰かが車のナンバーをスマホ撮影したらそこで確実に足ついちゃうじゃん。車を乗り捨て使い捨てだととった金じゃペイしない大赤字になるわけで、考えるほど現実性がない。

  • 34 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:NTgwMjkyM

    あと、災害時対応自販機って言うのは、停電状態の時に業者がキーワード打ち込みとか自販機へ一定の操作をすると自由に取り出せるようになるか、あるいはネットを使って管理会社が自販機を遠隔操作して無銭取り出し可能にするか、の仕様の自販機なんで、いずれにしても管理会社の人間の操作が必要なんだよ。
    管理会社支社が被災して連絡がつかない、電気もネット接続も不能になってると言う状況下では機能しないのな。
    今のところ、もうちょっとライトな災害の時なら対応できると言うものだから

  • 35 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTgwODQxN

    事情を知らない人は泥棒だと思い込んだ。

    これで一切の矛盾はないな。
    まあ作業した人はもうちょっと周りの理解を得るように大声で何度もアピールした方が良かったかもしれないし
    マスゴミは記事にする前に念入りに確認しろとは思うが…
    複数に聞き取りしてその全員が事情を知らない人だったら回避は難しいか。

  • 36 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTgwNzg4M

    北國新聞がちゃんとした記事出してるよ。
    〈1.1大震災〉
    自販機破壊、避難者のためだった 
    「飲料水確保するため」 穴水高

    安定のコタツ記事でしょ、讀賣は。

  • 37 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTY0ODUwN

    地元民なら壊す前にまず身分明かして誰かに事情話せよ…
    自分たちのやってることが傍目にどう見られるかぐらいわかるだろ?

    言うのが恥ずかしかったら紙でも貼っとけよ
    開けてる間に指示していた女が説明するのが一番 これだから女は馬鹿

  • 38 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTM4NjcxN

    ※36
    そういうことであるなら、校長のあのコメントが一体どういう状況で出てきたものなのかを明らかにする必要がありそうだな
    あまりにも内容が食い違いすぎてる

  • 39 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTg0ODc0M

    ※1 非日本人はと揶揄してた人もそれなりにいたのですが

  • 40 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTI5NDMyO

    毎日毎日、自国のネガキャンに勤しむ反日メディアども
    やはり日本のマスゴミは世界一腐敗してレベルも低いと思うね
    しかも外国勢力に対しての腐食と言う最悪の集団だよ

  • 41 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTI1MDk5N

    米31
    デフレの日本で
    朝日毎日読売産経日経
    全ての新聞が社説で
    消費税増税しろ!と
    書いてましたよ、、
    信用出来る新聞?なにそれ?

  • 42 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTM5MzAzO

    誤解や誤報や印象操作防ぐならコスト上がるけど自販機に非常時モード付けたらいいんじゃないかな…
    理想は非常時モードにすると当該エリア管轄の提供会社と県警に繋がり双方の承認を得てロックが外れるとかなんとか

    まぁ利用率によって未だに電子マネー使えるとこと使えないとこの差はあれどこういう緊急用は全部に付けたら何処で災害起ころうが助かるとは思う…けど導入や開発コストで不可能ではないけどやらないやれないかねぇ

  • 43 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTgwMzE2M

    さて読売新聞は謝るだろうか?
    その謝罪内容にもよるけどアカヒ以下になれる素質あるよ

  • 44 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTI1MTk4M

    そもそも自販機に入ってる現金なんて、補充直後で3000円~5000円前後だからね。
    そこから売り上げに応じて現金が溜まっていくけど、今回のように震災で動かせなかったとすると、ほとんど商品だけで現金自体は入ってなかった可能性が高いね。

  • 45 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MjQ3ODIwM

    慰安婦捏造の朝日新聞。
    WaiWai捏造の変態新聞。
    軍艦島捏造の狗HK。
    自販機捏造のごみ売り新聞。

  • 46 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTY0NTg0M

    ※33
    闇バイト事件知っててよくそんなに危機感の無いこと言えるな
    衆人環視の宝石強盗ですら集まるのに自販機破壊なんかもっと簡単だろ
    今はSNSでその後先考えないバカをいくらでも集められる時代なんだよ
    損得とかリスクという理屈はバカには一切通用しないっつの

  • 47 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTgwMzA0O

    ※39
    ならこれについては冤罪だわな
    両方謝ったらいいことなのでは?
    まあどうせ両方ともしないだろうけど
    どーせあれこれグチグチ理由つけるか論旨そらしするだけ

  • 48 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:NzE3NTA1O

    >メディアのレベル低下が洒落にならんわ
    >まあ元からこんなもんだけど

    事実を知る手段が増えたお陰って感じもあるな
    20年前ならちっさいお詫び記事が出て修正されるような記事だろ

  • 49 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTM5MzA5M

    ※22
    そんな機能ここ10数年以内に新設された自販機だけでしょ
    それ以前から使われ続けてる古い自販機なんて無数にある
    自販機ってそんなしょっちゅう入れ替えるもんじゃないからな

  • 50 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTM4NjcxN

    ※47
    可能性の話しかしてない人と前提条件として決めてかかって理論展開する人を同一視してはいけないよ
    そんな理屈に乗る必要はない

  • 51 名前:匿名 2024/01/07(日) ID:MTM5ODY5M

    取材出来てねぇなら黙ってろよマジで
    黙れないなら黙らすぞハゲ

  • 52 名前:匿名 2024/01/08(月) ID:ODE3ODAyM

    記事を書いた奴はチェンソーを使った事が無いというのだけは間違いない

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク