月: 2025年6月

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

63件のコメント

任天堂の某傑作ゲームをプレイした人、「日本の体育教育の敗北」を悟ってしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

45件のコメント

創業以来の24時間操業を迫られた精米工場、小泉農相のあまりにも心無いコメントに周囲からツッコミ殺到

1:名無しさん




 政府備蓄米の流通が広がるなか、国内最大規模の精米工場を持つ東広島市の企業では備蓄米を受け入れ、18日からは夜通しの精米に追われています。

■武信和也社長
「においはあまりないですね。古米臭はあまりしないですね、この米は」

 状態を確認しているのは、政府が備蓄していた玄米です。コメの卸をおこなう東広島市の食協には、国内最大規模の精米工場があります。12日からスーパーなどが随意契約で購入した備蓄米を受け入れ、精米を開始しました。その量は、現在1日100トンに及びます。

 工場はフル稼働です。24時間体制で精米から搬出までをおこなうのは、創業以来初めてのことです。消費者になるべくおいしい米を届けることに気を配りながら精米をしているといいます。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/05403d70d8c0e48f5fda8291c3bfa853b72fec6b

 

続きを読む

27件のコメント

ミントの生命力を信じた農家、カバープランツとしてミントを植えて雑草除去に使おうとするも……

1:名無しさん


 

 

 

続きを読む

21件のコメント

大川原化工機の冤罪事件、被害者に謝罪にきた警視庁幹部が特大級の大自爆をしてしまった模様

1:名無しさん


冤罪事件 謝罪の場で名前呼び間違い 社員「あり得ない」と怒り

警視庁公安部による冤罪(えんざい)事件「大川原化工機事件」で、大川原の本社(横浜市)を訪れて謝罪した警視庁の鎌田徹郎副総監は20日、謝罪相手の名前を間違えた。続いて謝罪した東京地検の森博英公安部長も大川原化工機の社名を間違って呼び、社員から「あり得ない」と怒りの声が上がった。

「大川原(社長)様、山本様、亡くなられた相嶋様およびそのご家族様、まことに申し訳ありませんでした」。この日、鎌田副総監はそう言って頭を下げたが、逮捕された元取締役の島田順司さんを誤って「山本様」と呼んだ。続いて謝罪した東京地検の森公安部長も、社名を「大川原化工機工業」と誤った。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20250620/k00/00m/040/414000c

 

続きを読む

16件のコメント

「これからの世代にどうやって鉄腕DASHのOPを説明すればいいんだ」と古参ファンが悩んでいる模様、明らかに想定されている人数が……

1:名無しさん




 株式会社TOKIOのサイトでは「国分太一に関するお知らせ」とし「この度、弊社所属タレントの国分太一においてコンプライアンス違反が判明いたしましたため、本人とも協議の上で猛省を促すべく、6月20日付にて無期限で全ての活動を休止することといたしました」と報告。

 続けて「日頃より応援してくださっている関係者の皆様やファンの皆様には突然のご報告となり、心よりお詫び申し上げます」と謝罪し「今後につきましては現時点では一切未定でございます。なお、当社は問合せ対応窓口をもっておらず、本件に関するお問い合わせは、当社とグループエージェント契約を締結している株式会社STARTO ENTERTAINMENTに依頼しておりますので、お問合せは窓口まで何卒よろしくお願い申し上げます」とした。

 国分も「この度の件に関しまして、関係各所の皆様、応援し続けてくれているファンの皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。長年の活動において自分自身が置かれている立場への自覚不足、考えの甘さや慢心、行動の至らなさが全ての原因です」とコメント。

https://www.oricon.co.jp/news/2391666/full/

 

続きを読む

29件のコメント

管理者が辞職して何年間も電源を入れたまま放置されたサーバー、電気工事のために電源を落としてみたら……

1:名無しさん




電源コンデンサが動作中に膨らむ原因は、主に以下の3つの要因に分類されます。それぞれがコンデンサ内部にガスを発生させることで、容器(シェル)が膨らむ現象を引き起こします。

1.オイルの漏れ パワーコンデンサには絶

縁性の高い専用の油(絶縁油)が封入されています。この油が、シールの不良や設置ミス、輸送時の衝撃、または長年の運転で劣化したシール部分から漏れると、外気中の水分や酸素が内部に入り込みます。

この侵入した空気によって絶縁油が分解され、可燃性のガスが発生します。ガスはコンデンサ内部に充満し、圧力が高まることで容器が膨らんでしまうのです。

2.絶縁媒体の経年劣化(絶縁老化)

コンデンサは長期間にわたり電圧や電流を受け続けるため、内部の誘電体(絶縁媒体)が次第に劣化します。特に過電圧や高温環境での使用が続くと、劣化が急速に進行します。

劣化した誘電体は安定性を失い、化学的な分解によってガスを発生します。これが蓄積して圧力となり、最終的にコンデンサの外装が膨らむ原因になります。

3.製品の品質不良

コンデンサの材料や製造工程が不適切である場合も、膨らみの大きな要因になります。たとえば

・使用される絶縁油の吸湿性や安定性が低い
・電極や誘電体の品質が低い
・シェルが薄くて耐圧性が足りない 製造工程で適切な品質管理がされていない

これらは初期不良や早期の劣化を招き、内部のガス発生を助長します。

http://ja.jiukang.net/news/why-do-power-capacitors-bulge-during-operation-55754527.html

 

続きを読む

33件のコメント

転売屋対策のために在庫の電話確認を拒否するようになった店舗、案内不能だと電話で回答すると「あ、在庫があるから教えられないってこと?」と返され……

1:名無しさん

 

 

続きを読む

34件のコメント

会社の出世頭でPCも得意だった60代のエリート男性、会社の慰留を振り切って定年退職した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

40年前の「こち亀」の両津勘吉の政治家を馬鹿にした選挙活動、それを令和にそっくり再現した動画が話題に……

1:名無しさん




 小泉氏の「牛丼動画」には一般ユーザーだけではなく、国会議員も反応。立憲民主党の小沢一郎衆院議員は「本当に日本が心配になる。皆がくだらない茶番劇に騙され物事の本質を見失うなら、今度こそ国が終わる」と指摘していた。

 そして小泉氏はこの日、午後5時19分に農林水産省地下1階食堂「あふ食堂」での昼食動画をアップ。「山形だしとトマトのやわらか棒々鶏定食」を食し、「いただきます。夏らしい。さっぱり、おいしくいただきます」とコメント。皿には山形産のさくらんぼも盛り付けられていた。

 その後、午後6時5分には「都議選応援移動中」とつづり、移動の車中でおにぎりをほおばる5秒の動画をアップした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1505ab2c2a38d8b78769f15cd6f4325cbbe105e0

 

続きを読む

29件のコメント

撮影禁止の重要文化財を某ソシャゲのファンが無断撮影、スタッフたちが本気で怒り狂っている模様

1:名無しさん




本作長義×山姥切国広同時公開

伯仲燦然-はくちゅうさんぜん-
2025.6.14 (土) ~ 7.27(日)

「本作長義」と「山姥切国広」は、本歌(本作長義)と写し(山姥切国広)双方が今日まで現存しつつ、ともに伯仲の出来として重要文化財に指定されている唯一の例ですが、並べて公開される機会はこれまで殆どありませんでした。今回、足利市と合同で実施する企画「伯仲燦然」は、2振それぞれのすばらしさを比較して実感できる、名古屋では史上初の機会です。

https://www.tokugawa-art-museum.jp/touken2025/

 

続きを読む

27件のコメント

「Nexco中日本、一生許さん」と正規の手続きを踏んだのに警察沙汰になった人、警察から全く問題ないと断言されたにも関わらず……

1:名無しさん




中日本高速道路株式会社は、高速道路株式会社法に基づき設立された特殊会社。通称はNEXCO中日本。 愛知県名古屋市中区錦に本社を置く。NEXCO3社のうちのひとつで、中日本地域の高速道路、自動車専用道路などを管理運営する。

道路関係四公団の民営化方式として採用された上下分離方式において、道路施設の管理運営(いわゆる上の部分)を業務とする。道路施設の保有を目的に設立される独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から、道路施設を借り受ける形態をとる。高速道路等の新規建設も事業内容に含まれるが、完成した道路は機構が(建設債務も含めて)保有することになる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF

 

続きを読む

13件のコメント

「言葉を選ばず言うと、ちょっと異常すぎる数字」と税理士が絶句、「楽しく…生きられてますか??」とガチで心配されてしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

「この隠し場所を見つけた国税庁職員テンションぶち上がったでしょ」と脱税犯の伝説的手口に目撃者騒然、1個目の金庫をダミーにして……

1:名無しさん




国税庁は全国の国税局査察部、通称「マルサ」が昨年度に摘発した脱税の手口の一部を公開した。

ある家庭の押し入れの中には金庫が1つ置かれている。しかし、リモコンのスイッチを押すと押し入れの床がせり上がり、2つの金庫が現れる。実は、上段の金庫は、パスポートや書類だけが入ったダミーの金庫。隠されていた2つの金庫からは1億円を超える現金が見つかった。これは「マルサ」が家宅捜索で発見したもので、仕掛けの発注書が見つかって見破ることができたという。

一方、ある事務所の商品搬入用のエレベーターが上昇すると、壁の隙間に段ボール箱が。中に入っていた3つの紙袋に、5500万円の現金が隠されていた。

あの手この手で現金を隠す脱税の手口。国税庁は今後も悪質な脱税事案を摘発していくとしている。

https://news.ntv.co.jp/category/society/364372

 

続きを読む

33件のコメント

関西万博のドイツ館の建設を請け負った業者が「未払い」を訴える異常事態、ネパールだけではなくヨーロッパ館も次々と……

1:名無しさん




 大阪・関西万博のパビリオン工事費の未払い問題で、新たにドイツ、セルビア、ルーマニアの各館についても、下請け業者が未払いを訴えていることが19日、関係者への取材で分かった。

 3館の未払い額は計数億円規模に上るという。

 関係者によると、いずれも同じ会社が発注に関わっており、すでに未払い問題が発覚しているマルタ館も請け負っている。信用調査会社によると、この会社は大型イベントの設営や運営を手掛ける会社で2016年に設立。21年には東京五輪の資材リースなどを請け負い、17億円の売り上げを計上している。同社は時事通信の取材に、「担当者がフランスにいるので今は回答できない」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b7d520bf898c75e66d2637e07a753e071b546f5

 

続きを読む

48件のコメント

西側製品を輸入できなくなったロシア、戦前に敷設した通信インフラが物理的な寿命を迎えてしまった結果……

1:名無しさん




ロストフ州では、通信障害は安全対策に関連している。これは州政府の報道センターが6月19日に報じたところによると、サラトフ州でも同様の状況となっている。ロマン・ブサルギン州知事は自身のTelegramチャンネルで、一部の地域で携帯電話の通信にも支障が出る可能性があると指摘した。

前日、スモレンスク州の住民は制限措置について警告を受けていた。同州知事のヴァシリー・アノーヒン氏は、自身のTelegramチャンネルで、「この措置は安全上の理由から無期限に実施された」と報告した。タンボフ州でも同様の措置が取られた。政府報道官は、モバイルインターネットや携帯電話通信の品質に問題が発生する可能性は、住民保護システムによるものだと述べた。

さらに、タタールスタン共和国でも通信障害が発生しています。同州のデジタル開発省によると、当局は通信障害発生時でもオンライン決済やタクシーサービスの運営を保障するため、最低限必要なインターネット速度の提供に取り組んでいます。当局は、モバイルネットワークへのアクセスは「脅威が除去され次第」回復すると強調しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b09b097297873a7db3c7acd0b0420e7fc7e699d

 

続きを読む

70件のコメント

新幹線でカップ麺を買ったタレント、喫茶店にも車内販売にもお湯の提供を断られてしまった結果……

1:名無しさん


 お笑いコンビ「とろサーモン」久保田かずのぶ(45)が19日深夜に放送されたテレビ朝日「上田ちゃんネル」(木曜深夜1・26)にゲスト出演。「Yahooニュースにしてほしい」という出来事を明かした。

 久保田は「これ本当Yahooニュースにしてほしいんですけど」と話し出し、「僕大阪で営業漫才とかあるので行くんですよ。新幹線の改札抜けてお腹がすいていたので、コンビニに寄ってカップラーメンを買った。お湯入れてください、って言ったらお湯ないですと(言われた)」と改札内のコンビニにお湯がなかったエピソードを披露。

 さらに改札内の喫茶店で「お金払うのでお湯入れてもらえませんか」と頼むも断られ、新幹線の車内販売でもコーヒーを買った上で交渉したが「お湯はない」と言われたという。久保田は「は?これ何?ずっと持ってNGK(なんばグランド花月)まで行って、その時にはもうカップラーメンの口になってないじゃないですか」と愚痴をこぼし、「これ成立してないんですよ」とカップラーメンを売りながらお湯を置かないコンビニに怒りをあらわにした。

 これにお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也も「普通はあるのになんで置いてないんだろうね、どういう意味なんだろう。お湯はございませんとか書いておいて欲しいよな」と理解を示していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b09b097297873a7db3c7acd0b0420e7fc7e699d

 

続きを読む

40件のコメント

猛暑日が続いてるせいで、フランス車が無事フランスクオリティ発症してしまった結果……

1:名無しさん




トゥインゴ(Twingo)は、フランスの自動車製造会社、ルノーにより1993年から製造・販売される3/5ドアハッチバック型の小型乗用車(Aセグメント級)である。

4の後継車種として1993年に登場。初代と2代目はフロントに横置きされた直4で前輪を駆動し、3ドアハッチバックのみである。また初代は極めて短いノーズを持ちモノスペースに分類されたに対し、2代目は明確なノーズを持ち一般的な2ボックスカーに分類される。いずれも乗員や積荷に応じて多彩なシートアレンジを可能とする。

3代目はメルセデス・ベンツとの提携により、スマート・フォーフォーとメカニズムを共用する事となった為、従来の前輪駆動から一転してリアに横置きされた直3で後輪を駆動し[1][注釈 1][2]、5ドアハッチバックのみとなる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B4

 

続きを読む

37件のコメント

大学の講師室である日本人教員が「コーヒーゼリーは果物を使っていませんが、中国語で“果冻”と言えますか?」と質問、周りにいたネイティブ教員がみんな頭を抱え……

1:名無しさん


 

続きを読む

13件のコメント

歯が健康すぎて歯医者に通った経験がなかった人、「こちらにかけてお待ちください」と医師に言われた結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

自分の乗ってきた車の洗車を頼んだタレント、そのまま洗車を依頼したことを忘れて自宅に戻ろうとした結果……

1:名無しさん


タレントの武井壮(52)が19日、X(旧ツイッター)を更新。物忘れの多さを嘆いた。

武井は最近になって、頻繁に物忘れするようになったといい「こないだ洗車した車忘れてタクシーで帰るわ 買い物した袋全部忘れて
スーパーの人走って追いかけて来てくれるしレンジで温めたお米を忘れてパン焼いて食うし まあすぐ忘れる」と、つづった。
中でも洗車を頼んだまま、タクシーで帰宅してしまった…というのはかなりのインパクトがある。

ただ、一方で「そのくせ逆にセリフとか覚えたりする記憶力は確実に上がってる どうしたオレ!!」と戸惑いの気持ちを明かしている

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce860b68b5f8b6112082ee9cd63e9ec3bc6daf4c

 

続きを読む

スポンサードリンク