人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

36件のコメント

国際的なIQ測定企業が日本にきわめて高い評価を与えていると判明、技術力の高さで世界に知られている

1:名無しさん


世界で最も知的な国ランキング…「技術力の高さで世界に知られている」という日本は2位に

たIQ(知能指数)測定テストのWorldwide IQ Testを運営する「Wiqtcom Inc.」は、このほど2022年に集計した最新データをもとに、「世界で最も知的な国々」ランキングを発表。日本は2位にランクインしました。Wiqtcom Inc.は世界各地でIQテストを実施しているフィンランドの企業です。2019年から100カ国以上の人々のIQを測定し、平均IQが高い国々をランキング形式で発表しています。

日本のIQ平均点は世界の平均点よりも高く、標準偏差が小さくなっていることが分かったといいます。また、日本人は問題解決や意思決定に非常にたけているというデータも確認されたといいます。同社は日本について「技術力の高さで世界に知られており、特にエレクトロニクス、自動車製造、製薬などの分野で世界をリードする企業が数多く存在します。また日本は優れた教育システムを有しており、識字率が非常に高く、数学と科学の分野では常に世界トップクラスの成績を収めています」と説明。そういった特徴が「今回日本に住む人々のIQスコアによっても裏付けられた」とも説明しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/92a371c930f7f5dda7cc32bd925f1f7b3b25932f

 

続きを読む

87件のコメント

西側部品が入手困難なロシアが超ローテク技術だけで構築された国産車の製造を開始、エアバッグもシートベルトもない模様

1:名無しさん


https://www.kommersant.ru/doc/5355130

ロシアでは、ABSとエアバッグなしで車「Euro-0」の生産を許可しました

ロシア連邦政府は、2022年5月12日付けの政令第855号「特定の車輪付き車両の必須要件の適用の承認とその適合性の評価について」乗用車の認証に関する簡略化された要件を説明しています。

自動車メーカーは、ロシアに課せられた制裁または半導体の不足のために利用できない多くのシステムを新車に導入することを拒否することができます。

特に、ABSやESPシステムのない新車の発売が許可され、ERA-GLONASS緊急警報システムは事故後の自動運転機能を持たない可能性があり、車の認証要件が簡素化されます。これにより、エアバッグやシートベルトが不要になります。

さらに、ロシアでは現在、Euro-0からEuro-5までのすべての環境基準が施行されており、1988年の基準を満たす排気ガスを備えた自動車の生産が可能になっています。

 

続きを読む

13件のコメント

製造業に進出したヤマト運輸が圧倒的な競争力を発揮して価格破壊が進行中、安くて早いの一挙両得だ

1:名無しさん


3Dプリンターを活用した物流革命への一手に迫った。

東京・羽田に位置するヤマト運輸の物流拠点。

大小さまざまな機械が並ぶ部屋でスタッフが見つめる先には、歯形の3D画像がずらりと並ぶ。ヤマト運輸が18日から始めたのは、3Dプリンターを使った歯科矯正「マウスピースの製造・配送サービス」。

国内のマウスピースメーカーからデータを受け取ると、1人ひとりにあわせたマウスピースを1日に最大800個、物流拠点の中で作り上げ、梱包や配送までを手がける。

運送のヤマトが、なぜマウスピースの製造にまで関わることにしたのか。ヤマト運輸とタッグを組んだ矯正器具の提供を行う企業は…。

「hanaravi」を提供する各務康貴CEO:
もともと多くの患者さんに届ける中で、大量にスピーディーにマウスピースを作成していくことが求められていて、(ヤマト運輸は)一番早く荷物を届けることを大事にしている会社なので、我々の目指す方向と一致した。

ヤマト運輸の最大の強みは国内ネットワーク。

既存の物流拠点に3Dプリンターを設置することで、従来のものよりも安く、そして早く利用者の元へ届けることができる。

マウスピース製造の主流は主に海外のため、輸送には一定の時間がかかり、治療費は大手メーカーでは100万円ほどとなっている。しかしこのサービスでは、データを受け取ってから患者の元に届くまでかかるのは、およそ4日。価格は30万円程度に抑えられている。

全文はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/362239

 

続きを読む

56件のコメント

中国福建省でEVを含む車両数十台が連鎖爆発する事故が発生、予想を遥かに超える凄まじさだ

1:名無しさん


福建省で大きな爆発、数十台の車両が燃焼、動画あり



https://video.twimg.com/ext_tw_video/1526863073985802241/pu/vid/464×848/FxSL4NQQkcXboqWv.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1526863104063049729/pu/vid/848×480/LQ3qN91r8Wz6MLKi.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1526863134715023362/pu/vid/576×1280/oNluq9cB0ETCxx89.mp4

17日、福建省漳州市で停車中のトラックが炎上爆発、近くの車や電気自動車数十台が爆発し、埠頭の広い範囲が焼失する事故が発生しました。

全文(中国語)はこちら
https://m.soundofhope.org/post/621533

 

続きを読む

58件のコメント

環境対策のために導入した紙ストローが本末転倒すぎる仕様だと発覚、元のプラストローに戻せとツッコミ殺到

1:名無しさん




 

続きを読む

19件のコメント

吊り上げられた「KAZU1号」の船底に穴が開いているのが確認される、今のところ沈没原因との関連は不明

1:名無しさん


北海道の知床半島沖の観光船「KAZUⅠ(カズワン)」の沈没事故は23日、発生から1か月…船体が海底から吊り上げられ、海面近くで白い船体が見えました。一方、関係者によりますと、船底に“穴”が確認されているということです。

 船体は、作業船「海進」に、このまま海中で斜里沖まで運ばれた後、作業船上の台座に載せられ、船内の水が抜かれるとみられます。その後、網走港で陸揚げされ、本格的な沈没原因の調査が行われる見通しです。「KAZUⅠ」の沈没から1か月、乗員・乗客26人のうち、14人の死亡し、未だに12人の行方がわからないままです。一方、関係者によりますと、今のところ沈没原因との関連は不明ですが、船底に“穴”があったことが確認されているということです。

速報 海面近くで白い“船体”見えた…沈没した観光船「KAZUⅠ」を海底から吊り上げ、船底に“穴”も確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/03a446c0b1196ace188d55ccad23709f708b8c19

 

続きを読む

20件のコメント

「KAZU1号」の引き揚げ作業にほぼ成功したと判明、海面付近までつり上げられ安全地域まで曳航される模様

1:名無しさん


北海道・知床半島沖で沈没した観光船は23日午後、海面付近までつり上げられた。
共同通信のヘリコプターが確認した。



https://news.yahoo.co.jp/articles/852a5bed066fe0dd379d51b2c03a46a22d624990

 

続きを読む

82件のコメント

日本学術会議が従来の方針を大転換して生き残りを図っている模様、誰も見解を信じようとはせず

1:名無しさん


日本学術会議の姿勢が注目されている。多額の血税が投入されながら、特定の政治勢力の影響力が強く、自国の防衛研究に過度なブレーキをかけてきたが、国会で、民生と軍事の「デュアルユース」(軍民両用)の先端技術について、「研究を否定しない」とする姿勢を明らかにしたのだ。菅義偉前政権では、日本学術会議の民営化が浮上していた。ロシアによるウクライナ侵攻や、中国による軍事的覇権拡大、北朝鮮の核・ミサイル開発など、日本を取り巻く安全保障環境の激変を受けて、現実的な方針転換をしたのか、生き残りのための目くらましなのか。

「(日本学術会議が2017年に公表した『科学者は軍事研究を行わない』という)『声明』は、デュアルユースのような安全保障に資する研究を、一律に禁止する趣旨のものではございません」

日本学術会議の事務方トップ、三上明輝事務局長は4月26日、参院内閣委員会で、自民党の有村治子参院議員から防衛研究や軍民両用技術への見解を聞かれ、こう答弁した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6cd8f38fb007c8d733bb78523ef81eb1a40a568

 

続きを読む

37件のコメント

八重山諸島に導入された「海の新幹線」、運賃3倍で常に定員オーバーなのに採算が取れずに撤退

1:名無しさん


 50年前の1972年7月、八重山諸島に高速船ホーバークラフトが就航した。最高時速100キロの超スピードで海を駆け抜け、付けられた呼び名は「海の新幹線」-。航海時間が大幅に短縮され、住民は離島苦の解消を喜んだ。

 初代沖縄開発庁長官に就任した山中貞則氏の肝いりで導入が実現した。山中氏が視察で八重山の島々を訪れた際、住民が口をそろえて訴えたのが「早急な港湾の整備」だったという。当時は潮の干満に応じた定期船の運航を余儀なくされており、移動に何時間もかかっていた。

 そうした状況を改善するために山中氏が日本政府に交渉。竹富町にホーバークラフトが譲渡された。運航は八重山観光フェリーが町から請け負った。

 船名は「蛟龍(こうりゅう)」と命名され、石垣港を拠点に竹富島、小浜島、西表島、黒島を結んだ。導入後、従来の定期船では25分かかっていた石垣から竹富島までの航海時間は5分、小浜島、黒島間は40分から15分、西表島間は2時間から30分と大きく短縮。離島住民は「町の発展につながる」と期待した。

 一方、約50人しか乗れず常に定員オーバー。運賃は以前の3倍以上、整備に膨大な費用がかかるなどの問題もあった。住民の足として
定期航路を担ったのはわずか10年。82年にその役目を終えた。(北部報道部・玉城日向子)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5bbea9412cf4642c51eec811294cfa4a482775

 

続きを読む

29件のコメント

ロシア軍に破壊された世界最大の航空機An-225「ムリーヤ」が復活する可能性が浮上、ゼレンスキー大統領が乗り気な様子を見せる

1:名無しさん


ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、戦争で、特にマリウポリの防衛中に亡くなったパイロットの記憶にこのプロジェクトを捧げて、別のMRIYA航空機を製造する意向を発表しました。

木曜日にウクライナの学生とオンライン会議を行ったとき、彼はかつてこのユニークな航空機の2番目のコピーを作成するアイデアがあったことを思い出しました。

「私たちはそれを作りたかったのです。8億ドルが必要でした。私はトルコ大統領に2番目のMRIYAを作る提案をしましたが、お金が見つかりませんでした」と彼は言いました。

「しかし、この場合、それはお金の問題ではなく、野心の問題です。アントノフのチームであるウクロボロンプロムからアプローチされました。これは、私たちの国とこの戦争で亡くなったすべての優秀なプロのパイロットのイメージの問題です。 」とゼレンスキーも言った。

彼は彼らを「英雄的な人々」と呼んだ。「彼らはどれだけのことをしたか、そして今日、マリウポリ、特にアゾフスタリに残った人々の何人の命を救ったかをすでに言うことができます…何人のパイロットが武器から水まですべてをそこに運ぶために命を捧げました。そして何人そこから負傷した。これらの人々の多くは英雄的に死んだ」と語った。

「英雄の記憶のためにMRIYAを構築することは、正しい州の立場です」とZelenskyは強調しました。

世界最大の輸送機MRIYAは、2022年2月末のゴストメル空港での戦闘中に破壊されました。

https://interfax.com.ua/news/general/833537.html

 

続きを読む

26件のコメント

「チバニアン」地層が国際標準と認められた証拠が設置、現地自治体も大喜びした様子を見せている

1:名無しさん


「チバニアン」地層に国際標準示す「ゴールデンスパイク」設置



地質学上の一時代が「チバニアン」と命名されるきっかけとなった、千葉県にあるおよそ77万年前の地層に国際的な標準であることを示す印「ゴールデンスパイク」が設置されました。

千葉県市原市にあるおよそ77万年前の地層は、地球のN極とS極が入れ代わる「地磁気逆転」が起きたことが読み取れる貴重な場所です。おととし1月に地球の一時代を代表する地質学の基準である「国際標準地」に日本で初めて登録され、およそ77万年前から12万年前までの地質学上の時代が千葉県にちなんで「チバニアン」と命名されました。

21日、市原市が設置した「ゴールデンスパイク」は直径20センチのしんちゅう製のプレートで、「チバニアン」が始まる地層の境界を示しています。記念の式典で市原市の小出譲治市長は(略)

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20220521/1080018016.html

 

続きを読む

65件のコメント

DAISOの延長コードを使用した女性が格安品を使ったことを後悔しまくる事例が発生。安かろうは悪かろう

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

サムスン電子がGalaxyに特化した専用プロセッサの開発を開始、劣勢のAP市場で一発逆転を狙う

1:名無しさん


サムスン電子で、半導体を担当するDS(デバイスソリューション)部門が、2025年までにギャラクシー専用アプリケーションプロセッサー(AP)を開発することにした。アップルが、iPhone専用APであるAシリーズでアップル生態系を構築したように、サムスン電子もこのような戦略を展開しようとしているという分析だ。

16日、韓国の電子業界によると、サムスン電子は2025年に生産されるスマートフォン「ギャラクシーシリーズ」に装着する専用AP開発に入った。 APは、スマートフォンでデータ通信、演算などを担当する核心半導体で、データ処理速度と電力消耗量などスマートフォンの性能を左右する。これまで、ギャラクシー専用APが必要だという声はあったが、サムスン電子が開発に本格的に乗り出したのは今回が初めてだ。

サムスン電子でスマートフォンを担当するMX(モバイルエクスペリエンス)部門は、これまで米クアルコム、台湾メディアテックなどからAPの供給を受けてきた。サムスン電子DS部門が開発したAPであるエクシノスシリーズも一部機器に適用した。最近、ギャラクシーS22が「ゲーム最適化サービス(GOS)」関連論難にまきこまれ、社内で専用APが必要だという声が大きくなった。高性能でありながら電力消耗量が低いギャラクシーオーダーメード型APが必要だという要求だ。

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/91ed998250697f32c0df4f57da521fd10619e834

 

続きを読む

23件のコメント

処分に困る千羽鶴を再利用してSDGs事業を始めるメーカーが出現した模様、ただし値段はとてもお高い

1:名無しさん


株式会社スピングルカンパニーは、国内はもとより世界各国から平和への祈りを込めて広島、長崎などに寄贈された千羽鶴を再利用した生地をアッパーに採用したスニーカーSPINGLE MOVE「SPM-1005」を、2022年5月21日から発売します。

商品特長
1)折り鶴再生糸(折り鶴レーヨン)を使用したキャンバス生地をアッパーに採用
同社では、株式会社カミーノ(本社:東京都港区、社長:深澤幸一郎)が進める折り鶴再生紙、折り鶴再生糸を活用した平和教育活動「ONGAESHプロジェクト」の取り組みに、広島の企業として深く共感し、このプロジェクトに参画して商品を作りたいと打診し、今回のコラボレーション企画が実現しました。

繊細な折り鶴再生糸(折り鶴レーヨン)を使用した初めてのキャンバス生地の開発はとても難航しましたが、広島県備後地区の生地メーカー・篠原テキスタイル株式会社(本社:広島県福山市、社長:篠原由訓)の協力により約1年をかけ、緯糸に折り鶴レーヨン、経糸に綿を使用したオリジナルのキャンバス生地を完成させました。

製品情報
SPINGLE MOVE「SPM-1005」

・アッパーには広島などに贈られた千羽鶴をリサイクルしたオリジナルのキャンバス生地を採用
・ソールには「RUBEAR CNFソール」を採用。
・バルカナイズ製法で生産。色は生成りのみ。XS~XL(ユニセックス)の全7サイズ展開。
・メーカー希望小売価格:18,700円(消費税込) 発売日:2022年5月21日

全文・画像はこちら
https://sdgs.fan/sdgs/article/detail/20220519105333.html


 

続きを読む

46件のコメント

習近平に脳動脈瘤を患っている疑惑が浮上するも西洋医学に基づく手術を拒否、あくまで中国の伝統医学で治療する

1:名無しさん


中国の習近平国家主席(68)が、脳動脈瘤を患っていると噂されている。

実は昨年末、医師が脳の血管の膨張を発見した後、習氏は病院へ運ばれたと、通信社「ANI」は報道したという。

また2020年、新型コロナの第一波に襲われた際、習氏は深圳で演説したが、その際彼の言葉の遅さと咳払いが指摘されていたそうだ。

さらに2019年3月にイタリアを訪問した際には、習氏は足を引きずり、座ろうとする際に助けを必要とする姿が写真に撮られていたとか。

このため習氏が脳動脈瘤を患っているのではないか、と噂されてきた。<中略>

中国の伝統医学で治療か?

しかし中国で最近、あるブロガーらは、習氏が脳動脈瘤の治療のために、西洋医学に基づく手術は受けない見通しだと伝えたという。

さらに習氏が、中国の伝統的な医学を好み、脳の手術を拒否すると報じたそうだ。

無論、この記事はその後、中国政府の検閲によって削除されたが、それをもとに複数のメディアが伝え始めた。

全文はこちら
https://switch-news.com/politics/post-76509/

 

続きを読む

22件のコメント

清水建設が工期を6割短縮できる新式型枠の開発に成功、コンクリ打設後はそのまま建築物と一体化する

1:名無しさん


鉄道工事で3Dプリンター型枠、清水建設が提案した6割工期短縮案

鉄道工事の土木構造物において、建設3Dプリンターで造形した埋設型枠が適用された。提案したのは清水建設。歩道橋の柱脚基礎の埋設型枠を印刷造形して設置した。脱型が不要になり養生期間を待たなくて済むため6割の工期短縮につながった。

2021年10月、長さ3.15m、幅1.75mの「コの字」形をした巨大な躯体(くたい)が、清水建設の技術研究所で造形された。高さ1m分がわずか3時間で積み上がった。同じ寸法のものをもう一対つくって、重ね合わせれば埋設型枠となる。出来形と3D設計データとの誤差は±5mmに収めた。これまでは、試験的な造形で品質や耐久性などを調べることが多かった清水建設。今回の埋設型枠は試験ではなく、れっきとした鉄道工事で使われた。一時撤去した階段の復旧工事で歩道橋の柱脚基礎に適用したのだ。埋設型枠は非構造部材として、設計上は耐力を見込んでいない。同社が手掛ける土木工事で、この規模の3Dプリンター製の埋設型枠が採用されたのは初だ。

「工期の短縮効果がある点をアピールして、発注者に提案した」。清水建設技術研究所社会システム技術センターの小倉大季主任研究員はこう話す。

建設3Dプリンターで造形した埋設型枠を使うと、現地で型枠の組み立てと脱型を省ける他、養生後の脱型までの待ち時間が減る。標準工法だと18日かかる予定だったが、今回は7日で終えた。6割ほどの工期短縮効果があった。

今回の現場では3Dプリンターによる埋設型枠の適用が1カ所だけだった。長大な構造物で橋脚の全ての基礎などに適用すれば、かなりのメリットが期待できそうだ。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02054/051100002/



https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02054/051100002/02.jpg
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02054/051100002/03.jpg

 

続きを読む

50件のコメント

先日発生した関東圏の大停電の原因が発覚、川崎市のうっかりミスにより送電線を破損させていた模様

1:名無しさん


横浜市青葉区を中心に13日深夜に発生した大規模停電を巡り、川崎市は17日、市が発注した水道管工事の受注業者が作業中に誤って地中送電線を損傷させたことが原因と発表した。受注業者は事前に送電線の正確な位置を確認せず、市も業者が未確認であることを把握できる機会がありながら見落としていた。

全文はこちら
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-911036.html

 

続きを読む

40件のコメント

最後の命綱であるArmとの契約打ち切りでロシアがまともな半導体を調達不能な状況に、ロシア国産の半導体は20年遅れだ

1:名無しさん


各国からの制裁を受けて、IntelやAMDなど欧米諸国が製造したプロセッサが不足しているロシアにとって、最後の命綱となっていた企業。しかし、今回の制裁によって、ARM社はこれら2社とのライセンス契約も制限され、ARMアーキテクチャを採用したチップの製造ができなくなる可能性があります。

 Baikai Erectronicsは、16nmチップの設計を行うライセンスのみを所持しており、製造をすることはできません。そもそも、Baikai ErectronicsやMCST社は、チップの製造をSamsungやTSMCに委託しており、国内での製造を行なっていません。今後この2社は、この制裁やARM社とのライセンス契約におけるルールを無視して製造を行うことも考えられます。

 しかし、ロシアのチップ製造技術は、現代において明らかに時代遅れ。90nmプロセスでの生産しかできず、これはNVIDIAが2006年に販売したGeForce 7000シリーズで採用したものと同じ製造プロセスとなります。ロシア国内で設計されたオリジナルのプロセッサも、IntelやAMDのものと比較すると明らかに性能が劣るとのことで、ARMアーキテクチャによる設計や製造ができなくなると、ロシアにとっては大打撃となります。
https://smhn.info/202205-british-arm-anti-russia

 

続きを読む

79件のコメント

サムスン電子とTSMCの技術格差が挽回不能なレベルにまで拡大、韓国側は日本のせいだと訴えている模様

1:名無しさん


システム半導体などを委託生産するファウンドリー分野の世界1位は台湾のTSMCで、2位は韓国のサムスン電子だ。サムスン電子は3年前に「2030年にはサムスン電子がシステム半導体1位になるだろう」と宣言した。しかしこのようなサムスン電子の宣言は、“ほら吹き”に終わる可能性が濃厚だ。現在、TSMCとサムスン電子間の市場占有率の差がどんどん大きくなっているからだ。

 2019年初めにTSMCのグローバル市場の占有率は48%で、サムスン電子は19%だった。ところが1年後となる2020年初めにTSMCが市場占有率52%に増えたのに比べ、サムスン電子は19%にとどまった。2021年第2四半期にはTSMCの占有率が52.9%に増えたのに反し、サムスン電子は占有率が17.3%に減った。2021年第3四半期にはTSMCが53.1%、サムスン電子が17.1%と格差はさらに広がった。

 2022年の場合、TSMCが56%にまで市場占有率を拡大し、サムスン電子は16%に縮小すると予想されており、格差はさらに深刻化するものとみられる。一言で言えば、サムスン電子は2030年に世界1位になるどころか、今の2位の座ですら維持すると断言できないくらいに不安な様子なのだ。

 2019年以降にサムスン電子の市場占有率が下落傾向に入った決定的な原因は、2019年から稼働した超精密7nm(ナノメートル、7nm=10億分の7メートル)プロセスと、それ以降の5nmプロセス、4nmプロセスでの収率が非常に低く表れたからだ。収率は、生産品全体の中で良品が占める割合だ。例えば収率70%なら、良品が70%で不良品が30%だということになる。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/japankorea/2022/0517/10347980.html

 

続きを読む

22件のコメント

Uberの技術がロシア軍の大軍を全滅させたと外国メディアが指摘、非常に迅速かつ効率的に集中砲撃を浴びせることができる

1:名無しさん


ウクライナ軍がカーシェアリング会社ウーバーの顧客と車をつなぐ技術を使ってロシア軍の大軍を全滅させた。英国の日刊紙「タイムズ」が14日(現地時間)に報じた。

報道によると、ウクライナ軍は今月8日に東部のシヴェルシキードネツ河を渡ろうとしたロシア軍に砲撃を加え、戦車や装甲車など70台以上を破壊し、大隊クラスに相当する1000人以上の兵力を全滅させた。今年2月末にロシア軍が侵攻を開始して以来、1日に1000人以上のロシア軍兵士が死亡するのは今回が初めてだ。タイムズは「ウクライナ軍による今回の攻撃はドンバス地域掌握を目指すロシアの野望に大きな打撃を加えた」と報じた。

外信各社によると、今回の攻撃では「GPS Arta」と呼ばれるプログラムが決定的な役割を果たしたという。このプログラムは距離測定器や偵察用ドローン、スマートフォン、GPS(衛星測位システム)、北大西洋条約機構(NATO)のレーダーなどから得られた情報を総動員し、敵の位置を確認した上で周辺の野砲やミサイル、戦闘用ドローンなど各種の兵器の中で最も適切な攻撃手段を選択するものだ。タイムズは「通常は軍が目標を識別し、攻撃を開始するまで20分ほどかかるが、GPS Artaを使えばこれが1-2分で十分だ」「ターゲットさえ確認すれば、非常に迅速かつ効率的に集中砲撃を浴びせることができる」と説明した。

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022051680056

 

続きを読む

スポンサードリンク