人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

50件のコメント

「アメリカ民主党は労働者から愛想を尽かされた」とサンダース議員が指摘、最初は白人労働者を見捨てて次は……

1:名無しさん


 

続きを読む

91件のコメント

「なんでエリートの方がそれを理解できないの?」と大統領選敗北を嘆くエリート層にツッコミ、選挙ってより多数を集めるゲームですよね

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

第二次トランプ政権は前回よりも遥かに巨大な権力をもつと判明、共和党内の反トランプ勢力も大幅に弱体化して……

1:名無しさん


 

続きを読む

42件のコメント

ハリスが大統領選に敗北した件で「バイデンが支持者から糾弾される」驚きの展開に、民主党首脳部が責任を問われる可能性も

1:名無しさん


米大統領選を巡り、3カ月余り前に出馬を表明した民主党のハリス副大統領が敗北を喫したことで、支持者からは最終的に再選出馬を断念したバイデン大統領の認知機能について党がうそをついていたという非難の声が上がっている。

ある民主党の献金者は「なぜバイデンはあれほど長く持ちこたえたのか?彼は自分の健康状態を隠さず、もっと早く離脱すべきだった」と述べた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a5f5fc5d34e5c6ee06a7054acc7b592afc73c0

 

続きを読む

59件のコメント

「私の知っている米国人はみんなハリスに投票している」との在米邦人の声が続々と、「当然です(笑) 」とデータでツッコミが入ってしまう

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

前回の米大統領選を比較すると「800万票が行方不明になっている」と専門家が指摘、米有権者の動向が興味深すぎるな……

1:名無しさん


 

続きを読む

39件のコメント

カマラ候補に置き去りにされた支援者たちの光景が話題に、まだかまだかと待っている選挙本部にさえ現れず……

1:名無しさん


 

続きを読む

36件のコメント

「アメリカ在住映画評論家のTL、学びが多いな」と目撃者騒然、開票結果のコメントを時系列で見てくと……

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

トランプ氏を起訴予定だった米司法省のスミス特別検察官、大統領当選の報を聞いて速攻で日和った模様

1:名無しさん


トランプ氏起訴撤回を協議 議会襲撃と機密文書事件

米主要メディアは6日、大統領選で当選を確実にしたトランプ次期大統領が起訴された議会襲撃事件や機密文書持ち出し事件を巡り、担当のスミス特別検察官が、司法省幹部と起訴取り下げを協議していると報じた。現職大統領を起訴できないとする司法省の指針に基づく判断という。

全文はこちら
https://nordot.app/1226996252152906677

 

続きを読む

53件のコメント

「トランプ勝利で岸田上川ラインも終了」だと専門家が指摘、上川さんは民主党に寄りすぎており共和党へのパイプがない

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

「ハリスと『セレブ』達がどれだけ嫌われてるかを如実に表してる」と大統領選の圧勝にツッコミ、ええ加減に反省せいよ

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

「トランプ大統領の勝利宣言はルール違反だ」と池上彰が批判、本来ならハリス陣営から連絡があって……

1:名無しさん


池上彰氏 “当確”前のトランプ氏の勝利宣言に「一方的にやったということも含めてトランプさんらしい」

 ジャーナリスト池上彰氏(74)が6日、テレビ東京系「WBS」(月~金曜後10・00)に生出演し、5日(日本時間6日)に投開票された米大統領選で、勝利が確実と報じられている共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)の勝利宣言について解説した。

 トランプと民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)との戦いは、大統領選史上まれに見る大接戦との見通しが伝えられる中、トランプ氏は激戦州のノースカロライナ州、ジョージア州、ペンシルベニア州などで勝利を確実にするなど、過半数の270人の選挙人獲得へ大きく前進。

 トランプ氏はフロリダ州で勝利宣言を行い、米ABCニュース、FOXニュース、CNNと複数主要メディアもトランプ氏の勝利が確実と報じている。

 トランプ氏が勝利すれば、4年ぶりの大統領復帰。22、24代大統領のスティーブン・クリーブランド氏(民主党)に次ぎ、史上2人目の「返り咲き」大統領となる。

 池上氏は「特に今回、大統領返り咲きというのは、132年ぶりということなんですね。アメリカ史上2人目という珍しいことが起きた」と解説した。

 大統領選では、敗者が勝者に直接連絡して敗北宣言をし、それを受けて勝者が勝利宣言をするのがならわしのようになっている。

 池上氏は「受けた側が集会を開いて、先ほど対立候補からおめでとうの電話があったということで、勝利宣言をする。今回はそうではない」と説明。

 「まだアメリカのメディアが当選確実を全部、打ち出す前に、姿を現して勝利宣言をする。一方的にやったということも含めて、非常にトランプさんらしいやり方だと思いました」と感想を語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b01e76d4e5ddaddb0e253752853c9f0b54bf86b

 

続きを読む

38件のコメント

「米国の労働者階級がどれくらいリベラルを見放してるかがよく分かる」とラストベルトで働いた人、トランプが好きというかこの人ぐらいしか選択肢がない

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

米大統領選の分析で「民主党の綱領そのものに問題があった」と発覚、あらゆる階層で民主党離れが……

1:名無しさん


 

続きを読む

72件のコメント

某映画評論家がトランプ大統領に投票した人々を揶揄、「そういうところだぞ!」とツッコミを受けまくり

781:名無しさん


 

続きを読む

68件のコメント

トランプ氏の選挙人が過半数の270人に到達、ハリス氏の逆転勝利はほぼ不可能な情勢になった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

トランプ氏が大統領選に勝利、激戦州ペンシルヴェニアを制した模様

1:名無しさん


 

続きを読む

13件のコメント

激戦州ジョージアでトランプ氏が勝利確実、米議会上院でも共和党が優位に立っている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

4件のコメント

バージニア州でハリス氏の勝利確実、最終決戦の舞台はペンシルベニア州となった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

2件のコメント

ノースカロライナ州でトランプ氏が勝利確実、スイングステート以外はほぼ想定通りの状況なので……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク