オーガニック給食の推進を錦の御旗にして、こんな芋を学校に買わせる。有機利権の発生を予想するのは容易だ。これを有機相場で売るんだろ?ぼろ儲けだわw
— 有坪民雄@新刊校正中 (@asahi_yama1) April 5, 2024
いくら手を抜いてももう少しマシなの作れるからな。もうかるわぁw pic.twitter.com/YXWIRfw2PY
オーガニック給食の推進を錦の御旗にして、こんな芋を学校に買わせる。有機利権の発生を予想するのは容易だ。これを有機相場で売るんだろ?ぼろ儲けだわw
— 有坪民雄@新刊校正中 (@asahi_yama1) April 5, 2024
いくら手を抜いてももう少しマシなの作れるからな。もうかるわぁw pic.twitter.com/YXWIRfw2PY
男女死亡ショック「2人が車の下敷き」、担架で運ばれる姿…施設で送迎車にはねられる 「免許証の年齢」偽造、若く見せていた運転手「焦ってミス」 法廷で弁護士が執行猶予を求める「免許は取り消され再犯ない」
埼玉県さいたま市見沼区の通所介護施設で昨年9月、利用者2人を送迎車ではねて死亡させたなどとして、過失運転致死傷と偽造有印公文書行使の罪に問われた、さいたま市岩槻区の自動車運転手の男(75)の論告求刑公判が3日、さいたま地裁(金子大作裁判長)で開かれ、検察側は事故の悪質性などを指摘し懲役4年6月を求刑。弁護側は男が罪を認め反省しているとして、執行猶予付きの判決を求めて結審した。判決は22日。
論告で検察側は、事故の結果は重大で、偽造された運転免許証を使ったことや注意義務を怠った運転について「犯行態様も悪質」と非難。「突然命を奪われ、遺族の無念さは察するに余りある」と指摘し、懲役4年6月を求刑した。
弁護側は、送迎時間が通常よりも遅れて焦っていたことが結果的に誤操作につながったとして、「全ての罪を認めており、深く反省している。今後運転免許証も取り消しになるため、再犯の可能性もない」とした。
起訴状などによると、男は昨年9月13日、勤務していた通所介護施設の敷地内で、送迎車両のブレーキペダルに乗せていた足を滑らせてアクセルペダルを踏み、通所者ら3人をはね、うち2人を死亡させて1人にけがを負わせた。また、同施設の採用後に自身の生年月日などが偽造された運転免許証のコピーを提出したとされる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/175a454f64ed373fb19a5bde8c3ec0e1ef7148cf
《妻と愛犬と一緒に姿を消した》水原一平氏の行方に「韓国からフェリーで第三国へ」「北海道経由でアメリカ」と錯綜する情報、「命の危険を察知」説も
全米を揺るがした大谷翔平(29才)の盟友の違法賭博スキャンダルから2週間あまり。事態はいまだに収束の気配を見せないどころか、渦中の水原一平氏(39才)の周辺では不穏な情報も飛び交っている。新たな捜査機関も乗り出した一大スキャンダルの次なる展開は──。
「韓国からアメリカに戻った直後は、13打席連続ノーヒットと結果が出ませんでしたが、どうも体調を崩していたようです。本人は『時差ぼけもあった』と言っていましたが、やはり、水原さんの件でショックを受けていたのでしょう。番記者たちは、“ショーヘイも人の子だった”と笑っていたけど、この騒動、周囲が思っている以上に深刻になっています……」(在米ジャーナリスト)
大谷翔平にとって、野球に集中しづらい状況が続いている。元通訳の水原一平氏が違法なブックメーカーに約450万ドル(約6億8000万円)ものギャンブルの負債を抱え、大谷の口座から送金していた事件は、あまりに衝撃的だった。
大谷自身が3月26日(日本時間)、記者会見を開き、初めて自分の言葉で経緯を説明したことで、ファンやマスコミから一定の理解を得るという効果はあった。だが、捜査自体はどんどん混迷を深めている。これまで、この違法賭博をめぐるスキャンダルについては、FBI(連邦捜査局)やIRS(内国歳入庁)という捜査・行政機関が動いていると伝えられてきたが、新たに“第三の機関”まで登場したのだ。
「2001年9月11日の同時多発テロを受けて誕生した、国土安全保障省(DHS)という新しい捜査機関です。テロ対策を軸に、アメリカはもちろん同盟国への脅威を取り除くことを目的としています。100か所近い国や地域に拠点があり、海外に駐留する捜査機関としてはアメリカ最大の組織です」(前出・在米ジャーナリスト)
なぜこんな仰々しい機関が捜査に乗り出したかというと、DHSは「マネーロンダリング」も監視しており、テロ組織などの資金源につながりかねない違法賭博も取り締まりの対象としているからだ。
「当初はFBIが違法賭博の胴元であるマシュー・ボウヤー氏を捜査していると伝えられてきました。DHSが乗り出してきたということは、ボウヤー氏の背後に国際テロ組織のような“巨悪”がいる可能性が疑われているということです。水原氏が大谷選手から奪った大金は、ブラックマネーとして裏社会に流れていた可能性があるのです」(現地特派員)
現地では、水原氏は大谷の口座から送金した約7億円以外にも借金があったと報じられている。
「DHSはIRSと連携しながら、水原氏の捜査を進めているようです。IRSは2021年から2023年の間に、違法ギャンブルを100件以上調査し、そのうち89件が起訴されました。起訴された事件の有罪判決率は96%であり、水原氏も何らかの罪に問われる可能性が高いでしょう」(前出・現地特派員)
当の水原氏はドジャースを解雇されて以来、行方知れず。自宅はカリフォルニア州ニューポートビーチの高級マンションだが、違法賭博が発覚して以降、まったく姿を見せていない。
「おそらく自宅には一度も戻っていません。荷物をまとめることもなく、妻、愛犬と一緒に忽然と姿を消したんです。わかっていることは、韓国から帰国したチーム便には同乗していなかったということだけ。『韓国からフェリーに乗って第三国へ消えた』『北海道を経由してアメリカに帰国した』などの怪情報が飛び交っています」(前出・現地特派員)
妻と一緒に雲隠れを続ける水原氏の周辺では“姿を消したのは、命の危険を察知したから”という、おどろおどろしい話まで飛び出している。
「『オータニの名前は、おれの信用を上げるのに使える』と豪語していたボウヤー氏ですが、水原氏のスキャンダルが明るみに出てからは、どんなメディアにも一切口を割っていません。資金の流れについて、彼にしゃべられると都合の悪い勢力がいるのは間違いない。
借金を抱えていた水原氏にも、裏社会からさまざまな脅しがあったはず。だからこそ、大谷選手のお金にまで手をつけてしまったのでしょう。ボウヤー氏にからめ捕られ、借金でどんどん追い詰められていった水原氏が、命の危険を感じる瞬間があったとしても当然のことです」(別の在米ジャーナリスト)
全文はこちら
https://www.news-postseven.com/archives/20240405_1953880.html?DETAIL
地震から丸2日以上。
— 沖みら (@okimira_jp) April 5, 2024
知事がようやく関連ツイート。 https://t.co/gHkUEU512D pic.twitter.com/vAPyoFL1BV
安倍派幹部に厳しい処分を下す岸田首相だが、一方で身内には大甘なようだ、と在京テレビの政治部記者が明かす。
「3月上旬、あの “バカ息子” を久々に議員会館で見かけたんですよ。岸田首相の長男、岸田翔太郎です。
2022年10月に政務担当の内閣総理大臣秘書官に就任したものの、2023年1月に海外で公用車を使って世界遺産を観光したり、閣僚への土産を購入していた疑惑が報じられました。さらに、公邸で親族を交えた忘年会を開いていたことが発覚し、猛批判を浴びました」(同前)
結局、“忘年会” の責任をとって総理大臣秘書官を辞職した翔太郎氏。
「その後、岸田首相の事務所で秘書として働いているそうです。岸田さんにとって、ご家族は一種の精神安定剤のようなもの。もともと岸田さんは話好きですからね。なかでも “後継者” である翔太郎さんには自ら帝王教育を施す必要がある、という自負もあり、そばに置きたいのが本音なんです」(同前)
だが、父譲りの “トンチンカン” ぶりを遺憾なく発揮しているようで……。
「先週、議員会館地下のコンビニで見かけたのですが、自分のためにチョコ菓子を一つ買って、事務所に戻りました。唖然としますよね。政治家になりたいなら、お菓子一つ買うにせよ、事務所にいるほかの秘書や事務員のために複数買っていくのが当たり前の世界ですから。周囲に細かい気配りができないお坊ちゃん気質は変わらないようです」(同前)
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6fced433bfbaae75fee252e6a6626e2ddbdaa5
ねぇちょっとまって、
— 退職大魔神👿🖤やめたるぞ (@daimajin_ranran) April 3, 2024
私の基本給(基本給+勤続給)が¥218,000なんだけど、今年の新卒の基本給が¥225,000らしくてもうやってられなくてトイレにこもってる…
私たち3年目だよ?なんで基本給で1年目に追い抜かれることがあるの?なめてるよね???
JR東海「川勝知事の発言を信用していないので辞めることも半信半疑」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) April 3, 2024
全く信用されていなくて草
知事の扱いとは思えん pic.twitter.com/QI9ip20nRQ
発災から何時間経過してから出してんだお前 https://t.co/mPfB3N791C pic.twitter.com/cBKC5sVsZ0
— 世界平和を祈願する枢密院勅令 (@order1914) April 3, 2024
自然エネルギー財団の件、我が党の礒﨑議員が斉藤経産大臣と内閣府に質問し、外国勢力との関係の有無が明らかになるまでは、経産省の審議会で意見を聞くことはないこと、内閣府の再エネタスクフォースは開催しないこと、明確な答弁を取りました。政策の歪みを正していきます。pic.twitter.com/9daz47IsQb
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) April 2, 2024
今回のNHKの緊急地震速報が出てからの
— SAKU⦅さく⦆📡📻💻 (@sakuChannel_25) April 3, 2024
切り替えは爆速だと思った。 pic.twitter.com/1645aOKVhD
”(静岡県・川勝知事が)「切り取りというのが問題」と述べたことから、以下、訓示の全文(原文ママ)を掲載する。” #FNNプライムオンライン #テレビ静岡 https://t.co/AhSCoYSuSd
— JSF (@rockfish31) April 2, 2024
恐ろしい火力だ・・・
エイベックスの松浦勝人会長(59)の大麻使用疑惑を報じた2020年の「文春オンライン」の記事が削除されたことをめぐり、告発した元エイベックス社員の女性が自身のブログで、「間違えて告発してしまいました」とコメントした。<中略>
告発したことについての後悔の念をつづっている元社員の女性。大麻疑惑のほかにも、松浦会長とモデル、畑田亜希(42)との〝偽装離婚〟疑惑の文春オンラインの記事も削除されており、この偽装離婚についても否定している。
4月1日のブログでは、「大麻の告発が事実であれば、とっくの昔に松浦勝人さんは捕まってるはず」「文春砲に書いてあった私の発言ほぼ嘘です」と主張した。
2日には「私は間違えて、avexの松浦勝人さんは大麻なんてやってないのに、大麻告発してしまいました」「さすがにあの立場の人がやるわけないでしょう。私が吸ってただけ。それに巻き込んでしまいました」と記した。
全文はこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20240403-6VI6SS42VBIUXPLLRTDOTGXEJQ/
滝沢ガレソ @takigare3
2020年4月、文春がavex創始者 松浦勝人会長の違法薬物常用疑惑を告発
↓
翌月、文春が有名編集者 箕輪厚介氏のセクハラ疑惑を告発
↓
2023年12月、両記事がサイトからひっそり削除される
↓
記事情報源となった女性が「文春に乗せられて嘘をタレコんしまい、嘘がそのまま記事化された」と独白(今ここ)
https://twitter.com/takigare3/status/1775127135705075856
https://pbs.twimg.com/media/GKKEtFDaIAAGbYq?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GKKEtl0bkAAA4Bn?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GKKEt28bIAACHUB?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GKKEuIQaUAATs-1?format=jpg&name=large
「『多様性を認めろ!』と言う人たちに限って、自分が気に入らない「多様性」は暴力を用いて排除する」
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) April 2, 2024
具体的にどういう事例か教えてください。 https://t.co/bkJrIyJQhe
しばき隊やら岸本聡子区長やらをフォローしている左系の人が、川勝知事の差別発言の件でイミフなフォローをしていますが、とりあえず身内には甘いということが分かりました。 pic.twitter.com/T17vBw1XAT
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) April 2, 2024
【川勝知事辞任表明】過去の失言をまとめました|あなたの静岡新聞 https://t.co/pNuJQHD9eM
— あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事をお届けします) (@shizushin) April 2, 2024
【速報】川勝知事が突然の辞意表明 “職業差別”発言で会見 知事の対応に怒号に近い呼びかけも取材現場は大混乱https://t.co/n059Tdov6F
— 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною (@ohnuki_tsuyoshi) April 2, 2024
うわあ…「職業差別ではない」「マスコミの切り取り」と反論したあと、最後に「6月で辞める」と言って質問も聞かずにそのまま立ち去ったのか。
そのうえで「全体の趣旨を見てほしい」と強調し、「問題発言かのように受け止められているのは驚いている」、「マスコミによる切り取りだ」という発言もあった。
しかし最後に突然、「6月議会をもって職を辞そうと思っている」と辞意を表明し、その後の問いかけに応じることなく、県庁をあとにした。
現場の記者からは、知事のこの対応に対し、「不誠実だ」、「県民360万人に関わることなので、しっかり説明すべきではないか」などと怒号に近い呼びかけが飛び交ったが、知事はこれに応じず、囲み取材の場は大混乱となった。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b81067296c1517ece840d3b74dd01de42116b662
「それは読売新聞の報道のせい」 辞職表明した静岡・川勝平太知事との一問一答(下)
――発言を聞いた県民からは、県の広聴広報課に対して「農業・畜産に携わる人の知性が低いということですか? おごった考えですね」と
「それは(発言を報じた)読売新聞の報道のせいだと思っています」
――うちはあくまでも、きのうの知事の発言をそのまま切り取ることなくお伝えした上で…
「いや、切り取られたんだと思いますね」
――特に中略もしていないので、切り取ってはいないと思いますが
「いや、文章全体の流れ、脈絡からは外れているんじゃないんですか」
――野菜を売ったり、牛の世話をしたり、という文脈が出てくるのはここだけで…
「それは、違う職業であるということの例示ですね」
――ただ、違う職業であるということは、きのう、はっきりと明示されなかったので、県民もそれを受け取ったときに、「じゃあ知性が低いと言いたいのですか」という…
「とんでもない話ですよ。それはもう、誤解も甚だしいというか、曲解も甚だしいと思います。しかし、そういう人がいたということは誠に残念で、ぜひその誤解は解いていただきたいと。酪農家、あるいは野菜を作っている人たちを含めて、ずっと大事にしてきました。知性というのは、静岡県の公務員の仕事にそれが必要だからという、そういう流れの中で言っているはずです」
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240402-PTXCEFCCKFN4HKODAL5WWZGQPM/