人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

32件のコメント

絶賛停滞中のウクライナ侵攻作戦について、プーチン大統領が強がりなコメントを出して閣僚を激励中

1:名無しさん


★ロシアのプーチン大統領は、ウクライナへの侵攻について、「作戦は全て予定通りに進められている」と主張しました。

 16日に放送された閣僚らとの会議でプーチン大統領は「ウクライナでの軍事作戦は全て予定通り成功裏に進んでいる」と強調しました。

 また、ウクライナはもともとドンバス地方などを攻撃する計画だったとして、ロシアによるウクライナ侵攻の正当性を改めて訴えました。

 停戦交渉については、ロシア側は真剣に臨んでいるものの、好戦的なウクライナ側のせいで進展していないという認識を示しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17530430efc86c3f8f42d8a6c2f422ce6b8ad87b

 

続きを読む

25件のコメント

ロシアがベラルーシらに輸入関税に対する為替レートの固定を要求、これはあまりにも辛すぎる

1:名無しさん


支出計画には生産とサプライチェーン(供給網)再興に向けた100以上の提案が含まれ、今後更新されるという。特に、ロシアとユーラシア経済連合(EEU)を構成するアルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギスタンに免税オンライン購入枠の拡大、輸入関税に対する為替レートの固定、食品や医薬品、機器などのモノを税関で優先することを求めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/732f4b408e7ebf31d92a6691b8117fd2e039496b

 

続きを読む

24件のコメント

外出禁止令が出た首都キエフで在留する日本人が現地の実情をメディアに告白、まだ食糧は流通しておりインフラも使える

1:名無しさん


ウクライナの首都キエフに住む中村仁さんが、16日、NHKのインタビューにオンラインで応じました。

2002年からウクライナで暮らす中村さんは、キエフにある日本文化センターの職員として、市の中心部から車で15分ほど離れた住宅街に住んでいます。

キエフでは日本時間の16日午前3時から市の全域に35時間の外出禁止令が出されていて、中村さんは「外出禁止令が出たことはSNSを通じて知った。2日間にわたる外出禁止令は2月にもあったが、今はロシア軍も接近していて、山場なのだと感じる」と話していました。

インタビューの間にも爆発音が

インタビューの間にも「ボン」という低い大きな爆発音が聞こえ、中村さんは不安そうな表情で外の様子をうかがっていました。

そして「今も大きな爆発音がした。ロシア軍の進軍が止まっていると言われているが、ミサイルによる攻撃が増えていると感じるし、警報音にも慣れてしまった。キエフ市内の大きな道路には土のうが積まれていて、市街戦への備えも進められている」と、ロシア軍の攻撃が続くキエフの様子を説明しました。

また、今の生活については「電気やガス、インターネットなどは通常どおり使えていて、食料品も品薄ではあるが手に入っている。ほかの都市に比べれば恵まれているほうだ。友人たちは努めて平静を装い、情勢の話はあまりしないようにしているが、頑張ろう、勝つんだという雰囲気を感じる」と話していました。

今後については「私にとってウクライナはふるさとのようなもので、できるかぎりここに残りたい」と話していました。

NHK 2022年3月16日 21時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013535581000.html

 

続きを読む

38件のコメント

露ラブロフ外相がウクライナとの停戦合意が成立間近だとの認識を示す、既に具体的な立案が始まっている

1:名無しさん


[ロンドン 16日 ロイター] – ロシアのラブロフ外相は16日、ウクライナが中立について協議することに同意したことを受けて、停戦交渉の一部で合意に近づいていると明らかにした。

RBCニュースに「(ウクライナの)中立的地位が安全保障の確保と共に真剣に検討されている」と指摘。「現在まさにこの問題が交渉の場で協議されている。具体的に立案されている。合意が近いと思う」と語った。

ラブロフ氏によると、プーチン大統領はウクライナの中立について言及し、北大西洋条約機構(NATO)が関与しない形で同国の安全保障を確保することについて話した。

同氏は交渉は容易ではないとしながらも「妥協に至る希望はある」との見解を示した。

https://jp.reuters.com/article/lavrov-comment-idJPKCN2LD0TP

 

続きを読む

45件のコメント

「ロシアの態度が変わって協議が建設的になった」とウクライナ代表団が停戦合意に期待を寄せる

1:名無しさん


ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、両国代表団による4回目の停戦協議に向けたオンライン形式での事前協議は、2日目の15日も結論が出ず、16日に持ち越すことになった。ウクライナ側代表のポドリャク大統領府長官顧問はツイッターで「根本的な不一致がある」と交渉の難航を認める一方、「妥協の余地も確かにある」と歩み寄りへの期待も示した。

ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、ロシアが反対していたウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟について「我々はそこに入れないと聞いた。これは真実だ。認める必要がある」と加盟を事実上断念する考えを改めて示した。ウクライナの大統領府高官も同日、「ロシアは協議の始めに降伏を求める最後通告を示していたが、今は口調が変わった」と協議が「建設的」になったと指摘し、停戦の合意に期待を寄せた。

一方、ロシアのペスコフ大統領報道官は15日、「世の中に公表できる目立った結果が出るまで待とう」と述べ、協議の結果が出る時期については「慌てて予想したくない」と述べるにとどめた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f856caf7fe69451bf4e0d8cd3dbcd03efde2602a

 

続きを読む

47件のコメント

ベラルーシ首相がロシアとの連合国家の結成に同意、ベラルーシがロシアに編入される展開に

1:名無しさん


[14日 ロイター] – ロシア・ベラルーシ両首脳は14日、両国の連合国家へのコミットメントを再確認し、欧米による制裁に直面する中で協力することが重要だと表明した。

ロシアのミシュスティン首相はモスクワでベラルーシのゴロフチェンコ首相と会談。その後「われわれはロシアとベラルーシの経済安全保障および技術的主権を守るために協調した措置を取っている」とし、「とりわけ連合国家の統合強化が必要だと考えている」と述べた。

またベラルーシがウクライナ情勢を巡り建設的な立場を示していることに謝意を伝えたほか、「非合法な経済制裁が、連合国家の統合進展と友愛関係のさらなる発展を妨げることはないと確信している」と語った。

ゴロフチェンコ首相はロシアに経済支援を求めたほか、ベラルーシは連合国家の枠組みの中に含まれる経済統合に関する合意を実行する用意があるとした。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-belarus-idJPKCN2LB25W

 

続きを読む

19件のコメント

ロシア外務省がヨーロッパ評議会からの脱退を宣言、既に脱退手続きを開始している模様

1:名無しさん


ロシア、欧州評議会を脱退へ 手続き開始発表

ロシア外務省はメッセージアプリのテレグラム(Telegram)に投稿した声明で、脱退手続きの開始を表明。マリヤ・ペイチノビッチブリッチ(Marija Pejcinovic Buric)事務局長に脱退の意向を通知したと説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edf79a73b3619a9c643cf3333efd26b583d30220

<補足>欧州評議会は、1949年に設立されたヨーロッパの統合に取り組む国際機関。欧州評議会は法定基準、人権、民主主義の発展、法の支配、文化的協力についてとくに重点を置いている。欧州評議会は47の国が加盟しており、それらの国の人口を合計するとおよそ8億人に上る。by Wikipedia

 

続きを読む

28件のコメント

ロシア軍の包囲下の首都キエフに東欧3カ国の首脳が訪問すると発表、電車でキエフに強行突入する模様

1:名無しさん


[リビウ/キエフ 15日 ロイター] – ポーランド、チェコ、スロベニアの東欧3国の首脳は15日、ウクライナの首都キエフを訪問する。ロシアのウクライナ侵攻が始まってから、外国の首脳がキエフを訪れるのは初めて。

ポーランドのモラウィエツキ首相は訪問の目的について「われわれのためではない。専制政治のない世界に生きる価値のあるわれわれの子どもたちの未来のためだ」と言明した。

チェコのフィアッラ首相は「ウクライナの主権と独立に対する欧州連合(EU)全体の明確な支持を確認する」と強調した。

両首相はスロベニアのヤンシャ首相と共に、列車でキエフに向かった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/916e0f98b3be016e6e4fc72cc0ec92c490ca3d72

 

続きを読む

21件のコメント

ベトナム労働者と揉めている花畑牧場が入管に虚偽書類を提出していた疑惑が浮上している模様

1:名無しさん


東京新聞2022年3月15日 21時14分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/165758

花畑牧場(北海道中札内村)のベトナム人労働者が寮の水道光熱費値上げに抗議した事実上のストライキを理由に雇い止めされたと訴えている問題で、入管当局にベトナム人側と交わした書類とは異なる契約期間の文書が提出されていたことが15日、複数の関係者への取材で分かった。入管は虚偽の届け出に当たる可能性があるとして、調査を始めた。

関係者によると、昨年3月15日付のベトナム人労働者との「労働条件通知書」では、契約期間が「2022年3月15日まで」となっている一方、昨年10月20日付で入管に提出された「雇用条件書」では期間が「22年10月31日まで」となっていた。

 

続きを読む

35件のコメント

村の計画に反対し続けた「小阿仁村」の医師が辞職届を提出、また「例の村」から医者がいなくなった

1:名無しさん


 秋田県上小阿仁村の上小阿仁国保診療所で歯科診療を担当する男性医師が14日、村に辞職届を提出し受理された。2022年度から歯科の診療体制を縮小するという村の計画に対し、「自分の意思に反して辞めさせようとしている」と反発していたが、村の意向に沿って辞職する形となった。

 男性医師や村によると、医師は今月31日付で辞職する旨を記した辞職届を診療所の事務長に提出。辞職理由については記載していない。村は14日付で受理した。

 医師は弘前大の歯科口腔(こうくう)外科で勤務していた2009年4月に村職員として雇用され、それ以降、診療所に週5日勤務してきた。

https://nordot.app/876226446549532672

 

続きを読む

63件のコメント

ベトナム労働者に告発された花畑牧場が逆に労働者側を名誉毀損で告訴、断片的に切り取って情報発信した

1:名無しさん


花畑牧場(北海道中札内村)のベトナム人労働者が寮の水道光熱費値上げに抗議した休業を理由に雇い止めされたと訴えている問題で、同社は14日、田中義剛社長の発言を断片的に切り取って情報発信したなどとして、ベトナム人3人を名誉毀損と信用毀損の疑いで告訴したとホームページ上で明らかにした。道警帯広署に受理されたとしている。

 ベトナム人を支援する札幌地域労組の三苫文靖書記長は「告訴はやりすぎだ。日本の文化や法律が分からない圧倒的弱者に対して、一方的に損害賠償を請求したり、警察に訴えたりするべきではない。一線を越えたと思っている」と話した。

https://nordot.app/876087203137404928?c=39546741839462401

 

続きを読む

41件のコメント

イーロン・マスクがプーチン大統領にウクライナを賭けた決闘を申し込んだと判明、SNSで挑発しまくっている模様

1:名無しさん


マスク氏、プーチン氏に「決闘挑む」 ウクライナ賭け

世界一の富豪で実業家のイーロン・マスク氏は14日、ツイッターへの投稿で、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に対し、ウクライナを賭けた決闘を申し込んだ。

宇宙開発企業スペースX創設者のマスク氏は以前から、ツイッター上での奇抜な投稿で知られている。今回の投稿では、「私はここにて、ウラジーミル・プーチン氏に決闘を挑む。賭けるのはウクライナだ」と表明。プーチン氏の公式英語アカウントに対し、ロシア語で「この決闘を受け入れるか?」と問い掛けた。

自身のフォロワーから、真剣に考えた上での投稿ではないのではと問われると、「完全に真剣だ」と回答した。ロシア政府からの反応は今のところない。

https://www.afpbb.com/articles/-/3395006
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/3/810wm/img_33331cda1338c3f224b7028c6f1e191950375.jpg


 

続きを読む

25件のコメント

ロシアが開催予定の独自パラリンピックが凄まじくロシア的に豪華な内容になると判明、VIPを掻き集められるだけ掻き集める

1:名無しさん


ウクライナ侵攻を受けて北京パラリンピックを除外されたロシアが主催する独自のパラリンピックが18日に開幕することが決定し、要人が続々と集まる見込みでウラジーミル・プーチン大統領の登場があるのか注目が集まっている。

 ロシアは北京パラリンピックの開幕直前に出場禁止が決定。そこで代替大会をロシア主催で行うことを決め、ベラルーシのほかアルメニア、タジキスタンのアスリートも参加する公算が高まっている。

 そうした中、ロシアメディア「URA」は「連邦政府の政治家が出席する予定だ。大統領補佐官のイーゴリ・レビチン氏、スポーツ大臣のオレグ・マティシン氏、ウラル地方大統領特使のウラジミール・ヤクシェフ氏などだ」と要人が集結する見込みとなっている。

 さらに「連邦政府のVIPがパラリンピックを待っている。連邦だけのイベントではなく、これは国際的なイベントである。したがって、出席するのはかなり真剣勝負のメンバーになる」と指摘。五輪やパラリンピックでは開会式に開催国の首脳が出席するのが通例のため、さらなる要人の出席が計画されており、渦中のプーチン大統領が姿を現すのかロシア国内でも注目が高まっているのだ。

 ロシア政府肝いりの〝パラリンピック〟に果たしてプーチン大統領は現れるのか。世界中が固唾を飲んで見守ることになりそうだ。

プーチン大統領も登場か “北京除外” ロシアが主催する独自パラリンピックが18日に開幕
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/4061477/

 

続きを読む

18件のコメント

チェルノブイリ原発を管理するウクライナ人職員が体力の限界に到達、保守管理が不可能な状況に

1:名無しさん


原子力発電所の職員は3週間働いていたので、人々は肉体的にも精神的にも疲れていました。

プーチンのテロリストは、ウクライナ侵攻の初日にチェルノブイリ原子力発電所を押収した。その結果、チェルノブイリ原子力発電所の職員は3週間変わらなかった。従業員は肉体的にも道徳的にも疲れているため、機器の修理やメンテナンスを行う必要がなくなりました。

関連情報は、IAEA事務局長のラファエル・マリアーノ・グロッシから提供されました。エネルゴアトムによると、首長は次のように述べています。ウクライナの原子力発電所の安全と物理的安全性はますます重要になっています。」

チェルノブイリ原子力発電所に加えて、ロシアの占領者はザポリージャ原子力発電所を管理しています。環境天然資源大臣代理のRuslanSagittariusによると、これらの原子力発電所での危険な状況は、地球規模の大惨事を引き起こす可能性があります。

全文(ウクライナ語・機械翻訳)はこちら
https://www.unian.ua/war/viyna-v-ukrajini-spivrobitniki-chaes-bilshe-ne-provodyat-remont-i-tehnichne-obslugovuvannya-obladnannya-novini-vtorgnennya-rosiji-v-ukrajinu-11743162.html

 

続きを読む

28件のコメント

ロシアに偽市長を擁立させられたウクライナ南部では着々とロシア化が進行しているとメディアが伝える

1:名無しさん


 ウクライナのニュースサイト「ウクライナ・プラウダ」は13日、南部ザポリージャ州ドニプロルドネ市のエフゲニー・マトベーエフ市長が「ロシアの侵略者」に拘束されたと報じた。同サイトは、同州のメリトポリ市の市長に続き、州内で2例目のロシア側による市長拘束だとしている。

 ウクライナ・プラウダによると、州政府幹部がSNSで13日、マトベーエフ氏の拘束を明らかにした。この幹部は「戦争犯罪は体系的になりつつある」とロシア側を非難したという。

 また、米CNNによると、メリトポリでは、ロシア軍による制圧後に市長を代行する立場となったガリーナ・ダニルチェンコ氏が13日、テレビ演説をし、地元で「ロシアのテレビ」放送が始まると発表した。ダニルチェンコ氏は、放送決定の理由として「信頼できる情報が大きく足りていない」と主張したという。

 英BBCによると、市長を代行する立場にダニルチェンコ氏を就けたのはロシア側だという。メリトポリでは拘束されたイワン・フェドロフ市長の解放を人々が街頭で訴えており、ダニルチェンコ氏は「過激派の活動」に参加しないよう呼びかけているという。(佐藤達弥、荒ちひろ)

https://www.asahi.com/articles/ASQ3G46TVQ3GUHBI015.html

 

続きを読む

14件のコメント

マリウポリの産科病院で爆撃を逃れた妊婦が悲しすぎる結末を迎えたしまったと関係者が明かす

1:名無しさん


ウクライナ南東部の町、マリウポリの産科・小児病院で、ロシア軍の攻撃を逃れた妊婦が、先日亡くなった。

ロシア軍は3月9日、包囲している町・マリウポリにある産科・小児病院を攻撃した。

その際、何とか助かり、担架で運ばれていった妊婦の写真に注目を集まったが、彼女はその後、別の病院に運ばれたという。

そして3月12日、帝王切開で出産したが、赤ちゃんはすでに死んでいたそうだ。またその後、妊婦自身も亡くなった。

https://switch-news.com/whole/post-73542/

 

続きを読む

38件のコメント

確定申告の締め切り直前に「e-Tax」が原因不明のシステムダウン、復旧の目処は立っていない

1:名無しさん


国税庁が運用する申告システム「e-Tax」で、3月14日午後0時20分から接続障害が発生している。原因は不明で、復旧めどは立っていない。

 Twitterでは「全然ログインできない」「動作が遅い」「サーバエラーになる」「処理が遅延して手続きが中断される」「もっと早く手を着ければよかった」などの声が上がっている。

 2021年度分の確定申告の申告書受け付けは22年2月16日から3月15日まで。新型コロナウイルス感染症の影響により期限内の申告が困難な場合は4月15日まで期限を延長できる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a34ecaec49567fb13a07c1d563de69d71e66de

 

続きを読む

44件のコメント

ロシア正教会の総主教がプーチン政権への支持を表明、よくわからない理屈でウクライナ側を批判

1:名無しさん


(CNN) キリスト教のロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つになったとの認識を示した。

同総主教はプーチン大統領の長年の盟友とされる。キリル氏はモスクワでの説教で、「(ウクライナ東部の)ドンバス地域での紛争は世界の大国と名乗る関係国が差し出す価値観といわれるものに対する根本的な拒否に根差している」と主張。

「どちらの立場にくみするかのテストはあなたの国がプライドパレードの催しを受け入れるかどうかになる」と指摘。これらの関係国の仲間になるためにはパレード開催が必要とし、この要求に抵抗した場合、力で押さえられることは承知の通りだとも続けた。

総主教はウクライナの戦争を人間が神の教えを守る形而上学的な意味合いを持つ闘争とも形容。「国際的な関係の領域で現在起きていることは政治的な意味合いを帯びているだけではない」とし、「政治とは違ったはるかに重要な人間の魂の救済の問題である」と説いた。

「神の教えに背けば神聖さと罪の境界線をあいまいにしながら教えの尊さを損ね、さらに罪を人間の振る舞いの一つの例や見本ともなり得るとして助長する人々は決して許されるものではない」とも強調。「この問題に関する本当の戦争が現在起きている」と訴えた。

ロシア正教会は同国の独自性を裏づける基盤の一つとも受け止められている。キリル総主教はロシアによるウクライナ侵攻の開始以降、批判的な姿勢を打ち出さないことで教会内部からも圧力を受けていたとされる。

今回の発言は逆に、プーチン氏が思い描いているとされる精神的かつ現世的なロシア帝国創出に支持を寄せる内容ともなった。

https://www.cnn.co.jp/world/35184795.html

 

続きを読む

0

次の停戦交渉でウクライナ代表団がロシアに賠償金を支払わせる意向を表明、破壊されたインフラの代金である

1:名無しさん


ロシアメディアは、ロシアとウクライナの代表団による次の停戦交渉が、数日中にも行われる可能性があると伝えた。

次の交渉では、停戦に向けた合意文書などについて議論されるという。

ウクライナ代表団の1人は、ロシア軍の撤退などのほかに、破壊されたインフラなどに対する賠償金を求めることを明らかにしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f9e86b71be6eb617b5170e1b8ce730bcabfc7b

 

続きを読む

38件のコメント

航空便を封じられたロシア人が陸路でフィンランドに大量脱出中、鉄道会社は増便を検討している模様

1:名無しさん


ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、欧米各国がロシアからの航空便の受け入れを停止する中、ロシア人たちが陸路で、隣国のフィンランドに次々と出国しています。

フィンランドの首都、ヘルシンキの中央駅には、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクからの長距離列車「アレグロ号」が、1日2回到着しています。

この路線を運営する鉄道会社によりますと、今月に入ってからロシア人の利用客が大幅に増え、定員およそ350人の列車はほぼ満席の状況が続いているということです。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が影響しているとみていて、今後、列車を増便する計画だとしています。

ロシア人の利用客のうち、デザイン関係の仕事をしているという男性は「出国が難しくなったり、不可能になったりするリスクがあるので、出国を早めた」と話していました。

海外で暮らしていて去年12月からロシア国内の家族のもとを訪れていたという男性は「来月まで滞在する予定だったが、さまざまなデジタルサービスが停止し、銀行のカードも使えなくなった。インターネットがつながらなくなると仕事もできなくなるので、出国することにした」と話していました。

エネルギー関連のビジネスに携わっているという女性は「欧米による制裁が強化される中、このままではビジネスが成り立たないため、トルコに行って仕事を続けようと考えている」と話していました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220314/k10013530121000.html

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク