人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

69件のコメント

岸田首相が原発の再稼働を国際公約として宣言、火力発電所も再稼働して夏の供給力の確保に万全を期す

1:名無しさん


【エルマウ=竹内悠介】岸田文雄首相は28日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)の閉幕を受けて記者会見した。電力の逼迫に触れ「供給力の確保に向けて最大限、原子力を活用する」と説明した。原子力発電所の再稼働について「審査の迅速化を着実に実施していく」と述べた。

全国各地での気温上昇を踏まえ「熱中症の懸念もある。無理な節電をせず、クーラーを上手に使って乗り越えてほしい」とも呼びかけた。

補修や定期検査が終了した火力発電所も活用する。首相は「今後2つの火力発電所を再稼働して夏の供給力の確保に万全を期す」と語った。

G7サミットで各国首脳に経済政策「新しい資本主義」を説明したと明らかにした。「権威主義的体制の挑戦に対峙し、持続可能な経済成長を実現する」と主張した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28D070Y2A620C2000000/

 

続きを読む

16件のコメント

キャディーの職務放棄騒動で大江キャディーが報道内容を否定中、大声を出して騒いだ事実はない?

1:名無しさん


女子ゴルフの前週大会アース・モンダミンカップ第1R(23日)で、大西葵(27)とのトラブルで交代となった大江順一キャディーが周囲に「大声を出して騒いだ事実はない」などと一部報道内容を“否定”していることが27日、分かった。

 大西と大江氏は第1R前半の17番で、2打目のミスショット後の救済措置を巡って意見が対立し、口論になったとされる。その際、バッグを運ばない“職務放棄”とみられる行為があったという。18番ティーで、大西が競技委員に帯同キャディーの交代を申し出た。その後はメーカー担当者らが代役キャディーを務め、6オーバーの36位だった。

 大江氏の行為はトーナメント規定・キャディー規則の「エチケット、マナー、風紀を乱す等」に抵触しているおそれがあり、現在、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が関係者に事情聴取を行っているようだ。また、大江氏が選手に「帰れ」と言われてコースを離れたのではないかという見方も浮上し、情報が錯綜(さくそう)している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f77cdeb3597edc55f06c125f2f28d586adb1493f

 

続きを読む

41件のコメント

8000億円の預金が消えた国家的詐欺事件、「主犯格」は既に海外逃亡済みだと関係者が明らかに

1:名無しさん


中国の銀行で、8000億円の預金が引き出せなくなっている問題。違法に預金を集めたなどとして、警察が行方を追っている人物が、アメリカに逃亡した可能性があることが分かりました。

■「良心は?」中国全土でデモ…逮捕者続出

 預金者:「預金を返せ!」「助けて下さい。預金はすべて、この銀行にあるんです」「銀行を監督する役所の責任者、出てこい」「これは民衆の叫びだ」

 預金の引き出しを求めるデモは、中国全土に拡大。逮捕者も出る事態に発展しています。

 預金者:「殴らないでくれ。なぜ連行されなきゃいけないんだ。こんな暴力はやめて」
 警察:「こっちに来い。おとなしくしろ」

 先週末も、大勢の市民がバスで連行されました。<中略>

■8000億円“預金封鎖”主犯格 NY逃亡?直撃

 警察当局は、銀行を事実上支配する投資会社の代表を「主犯格」として名指し。高利回りをうたい文句に、8000億円もの預金を集めたうえ、これを原資に高金利で違法に金を貸していた疑惑が持たれています。

 さらには、預金の持ち逃げという、前代未聞の経済事件に発展する可能性も出てきているのです。

 被害を受けた預金者は、少なくとも40万人に及ぶとみられています。銀行幹部と結託した、詐欺の疑いで行方を追っています。

 ニューヨークにある、この人物の事務所を直撃しました

 事務所関係者:「(Q.主犯格の人物は、こちらの理事長ですね?)いえ、違います」

 複数の中国メディアは、この人物が、当局の追及を逃れるため、すでに金を海外に持ち出し、アメリカに逃亡したと伝えています。

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000259407.html

 

続きを読む

45件のコメント

暴露系Youtuberガーシーの発言に楽天・三木谷社長が激怒、「ハイエナか、お前は」と怒りを顕に

1:名無しさん


楽天の三木谷会長が“ガーシー”に激怒 「ハイエナか、お前は」

楽天グループ株式会社・取締役会長兼社長の三木谷浩史氏が、“ガーシー”こと「東谷義和」(登録者数123万人)への怒りをあらわにしました。

ガーシーがウクライナの女性集めた“乱交パーティー”を暴露

6月26日、東谷はインタグラムでライブ配信をおこない、ある企業のM社長が、今ね、戦争で大変な状況になってるウクライナの女性を集めて乱交パーティーしてたらしい。と暴露しました。その場にはM社長以外にも大企業の社長が複数いたといい、「これガーシーに見つかったらえらいことだね」といった発言もあったのだとか。

東谷は「見つかってるから!」とツッコミを入れると、「舐めてるんかなと思うぐらい、俺のファンがいないと思ってる」と「あなたの敵はいるからね」と指摘。(ロシアと戦争中の)ウクライナの女性呼んで乱交パーティーするって、気違いやん、やってること金持ってたら何してもええんやっていうあからさまな考えと批判し、選挙が終わってから「キッチリとやる」と宣言していました。

楽天の三木谷社長がガーシーに激怒

東谷のライブ配信では「M」というイニシャルのみ明らかにされていましたが、楽天グループ株式会社・取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は27日夜、ツイッターを更新すると、ガーシーのインスタライブの切り抜きを引用して、何が言いたいの?ウクライナの人が戦争で苦しんでるときに、戦争を忘れてあげようと思ってパーティしちゃいけないの?ハイエナか、お前は。(原文ママ)と批判しました。

三木谷氏は、ユーザーから乱交パーティーの真偽について回答を求められると、「するわけ無いだろ」と一蹴。パーティーに男性がいたのかという質問には「ウクライナの男性は今出れないでよ」と回答しました。

https://yutura.net/news/archives/77820

 

続きを読む

22件のコメント

厚労省の20代のキャリア官僚が積み上げてきた全てを棒に振る自爆案件が発生、冤罪じゃないなら救えなさすぎる

1:名無しさん


厚生労働省の20代のキャリア官僚が、地下鉄の車内で痴漢行為をしたとして書類送検されたことが捜査関係者への取材で分かりました。

警視庁が東京都迷惑防止条例違反の疑いで書類送検したのは、厚生労働省の年金局企業年金・個人年金課の20代の男性職員で、今年4月25日の午前7時半ごろ、文京区を走行中の地下鉄の車内で10代の女性の胸を触った疑いがもたれています。

捜査関係者によりますと、男性職員はいわゆるキャリア官僚で出勤の途中とみられ、痴漢行為を目撃した乗客が男性職員に声をかけ駅員に引き渡したということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74606293e9e0d39f91a7c5794d6d7011e73d44d

 

続きを読む

52件のコメント

日テレ報道番組で立花孝志氏がやりたい放題していた模様、キャスターはひきつった表情だった

1:名無しさん


6月22日に公示を迎えた2022年の参議院選挙。前日21日放送の報道番組「news zero」(日本テレビ系)には9党首が出演し、「みんなが活躍 日本をアップデート」というテーマでそれぞれの政策を語った。

 コーナーの冒頭、キャスターの有働由美子アナが「みんなが活躍できて給料が上がる日本に、各政党、どうアップデートしようとしているのか。そこをうかがってまいります」と述べ、3つの質問に各党の党首がマルかバツかで答えていく。「出産費用全額補助する?」「配偶者控除見直す?」「物価高に負けない賃上げ秘策ある?」という3問が出され、それをもとに各党首が持論を述べた。

 テレビの生放送ということで注目を集めたのがNHK党の立花孝志氏。1問目の「出産費用全額補助する?」という質問に、立花氏だけが「バツ」を出して“独自路線”を打ち出した。有働キャスターは「立花さん、去年の衆院選で1人目出産に限って母親に1000万円支給と掲げていました。今回は取り下げたんですか?」と聞くと、立花氏は「いえ、取り下げてないです」と否定し、「出産時の話、50万、40万の話をしても『出産しよう』『子供を産もう』という動機付けにはならないですし、若者に政治に向いてもらうためには、1000万円もらえるんだっていうような、すごい大きなメッセージを発しないとですね」と述べて、「1000万円お出しするのがベスト」と結論づけたのだが…。

立花さんの話を聞く有働さんが、かなりひきつった表情をしているのが印象的。ネット上でも《死んだ魚の目》《岸田総理の時と態度が違う》《有働さんだけ静止画かと思った》といったコメントが書き込まれました。確かに、岸田総理や他の党首が話している時は大きく相槌を打ったりしていたのですが、立花さんの時はノーリアクション。立花さんといえば16日報道の『報道ステーション』で局側とひと悶着あったので、有働さんも“有事”に備えて身構えていたように見受けられました」(テレビ誌ライター)

 立花氏に対してノーリアクションを貫いていた有働キャスターだが、異変はコーナー終盤で起きた。物価高への対応を聞かれた立花氏は「国債の発行はしっかりやるべき」としたうえで、「年金受給者の(NHKの)受信料をですね、全部免除すると。NHK職員、平均年収1700万円くらいもらってるんですよ。有働さんもご存じの通りね」と暴露。この発言に有働キャスターは首をかしげる仕草で、立花氏のコメントに初めて大きな動きを見せた。

全文はこちら
https://asagei.biz/excerpt/44623

 

続きを読む

44件のコメント

ウクライナ戦争の長期化で欧州が露骨にヘタれた様子を見せ始めた模様、ウクライナ支援を渋り始める

1:名無しさん


ロシアのウクライナ軍事侵攻が5カ月目に突入した。

 「自由と民主主義を守る戦い」という側面からウクライナに強い共感を抱き、結束して支えてきた欧州だが、戦争長期化に伴い「支援疲れ」が広がり始めている。侵攻当初と比べウクライナへの関心は薄まり、並行して進む物価高への不満が高まっている。世論の動き次第では、今後の支援態勢に影響が生じる恐れもある。<中略>

 しかし、戦争が予想以上に長期化する中、ウクライナ問題は人々の「主要な関心事」から外れつつある。話題は内政や生活に直結した問題が中心となり、戦争関連報道も減った。物価や燃料高騰に直面し、市民の多くは日々の生活に必死で、他国での戦争に深く注意を払う余裕がない。

 ◇微妙な受け止め方

 欧州のシンクタンク「欧州外交評議会(ECFR)」が最近発表した、欧州連合(EU)加盟9カ国と英国の8000人を対象とした調査結果は、欧州人の微妙な受け止め方を反映している。自国のウクライナ支援が「過多」で、内政問題がおろそかにされていると答えた人は42%。「過多ではない」(40%)を上回った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3364250bb7589b5b6082147c181f109dc410ee8f

 

続きを読む

18件のコメント

EU5カ国がガソリン車の発売禁止措置を一時的に延期するように要請中、現実的に無理があった模様

1:名無しさん


EU5カ国、ガソリン車の販売禁止5年延長要請 40年までに

[ブリュッセル 24日 ロイター] – イタリアやポルトガル、スロバキア、ブルガリア、ルーマニアの5カ国が、欧州連合(EU)によるガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する時期を2035年から5年延長するよう求めている。加盟国内で回覧された文書をロイターが入手した。

https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-autos-idJPKBN2O8005

 

続きを読む

117件のコメント

京アニ放火犯・青葉被告の過酷すぎる家庭環境をメディアが公開、色々な意味で酷い親だった模様

1:名無しさん


「5人家族のうち父、兄、妹が自死。母親は離婚後は疎遠に…」 京アニ放火・青葉真司被告が陥った過酷な家庭環境“負の連鎖”
『日影のこえ メディアが伝えない重大事件のもう一つの真実』より #2

 なぜ父親は自殺したのか。息子と娘を残してひとりでこの世を去る。なぜそんな選択をしたのか。

「タクシーで事故を起こしてから、お父さんのやる気がさ、生きていく気力がなくなっちゃったんじゃないの」<中略>

「……実は妹さんも自殺したんですよ」

 父親の死から5年後の2004年、事もあろうに妹までもが自ら命を絶っていた。僕は、ある人から彼女が暮らしていた部屋を撮影した写真を見せてもらった。そこに写っていたのは、家具や家電はそのまま、足の踏み場もないほどにゴミが散乱する様子である。父親の後を追うように自死した妹の内側には、どんな心的情景が広がっていたのか。部屋が惨状を呈していたことから、精神がひどく蝕まれていたに違いない。<中略>

「実は青葉の兄も自殺しているんです。5人家族のうち父、兄、妹が自死を選び、母親は離婚後に別家庭を持ったため疎遠に。そのことをどうしても伝えたかったのです」

https://bunshun.jp/articles/-/55046

 

続きを読む

40件のコメント

小池知事が都民に要請した節電対策が「焼け石に水すぎる内容」だと判明、ツッコミどころが多すぎる

1:名無しさん


東京都は電力需給がひっ迫している状況を受け、節電をよびかけた。

東京都は、きょう午前、危機管理対策会議を開き、小池知事は熱中症に留意しながらの節電を呼びかけた。具体的には、冷房の室温は28度を目安とする、使用していない室内の空調停止を徹底する、冷蔵庫の温度設定を強から中に変更する、温水便座は暖房を消し、洗浄水の温度設定を切る、照明の照度の見直す、パソコン画面の明るさ抑制、店舗の広告灯を消すなどの対策を呼びかけた。

また、小池知事は都庁でこの1ヶ月に3・9%の節電を達成したと述べ、都は、今後エレベーターの間引きやコピー機など事務機器の使用制限、ライトアップ点灯の中止などを行う方針。
https://www.fnn.jp/articles/-/380789?display=full

 

続きを読む

36件のコメント

尼崎市から業務委託を受けた「BIPROGY」が再委託禁止の契約条件を無視していたと判明、市の許可が事前に必要だった

1:名無しさん


個人情報入りUSB紛失、無断で業務再委託繰り返す…市「報告なく契約違反」

 兵庫県尼崎市の全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーが紛失した問題で、市から業務を受託した情報システム会社「BIPROGY(ビプロジー)」(旧・日本ユニシス)が協力会社に一部業務を委託する際、市の許可を得ていなかったことがわかった。ビプロジー社は経緯を調査している。

 同社は住民税非課税世帯などへの「臨時特別給付金」の支給事業を市から受託。同社によると、市との契約書では業務を再委託する場合、市の許可を得る必要があるが、無断で協力会社に再委託していた。

 また、ビプロジー社は26日、協力会社がさらに別の会社に再委託していたと発表。これまでUSBを紛失したのは協力会社の社員と説明していたが、協力会社の委託先の社員だったと訂正し、ビプロジー社は「社内で誤った報告があった」と説明した。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220627-OYT1T50008/

 

続きを読む

48件のコメント

東京消防庁が政府の方針とは真逆の通達を出していると判明、この猛暑での節電には無理がある

1:名無しさん


熱中症の疑い 都内で46人搬送 我慢せず冷房使用を(午後3時)

東京消防庁によりますと、都内では26日午後3時までに熱中症の疑いで14歳から97歳までの男女46人が病院に搬送されたということです。

このうち
▼60代の男性と80代の女性の2人は重症で、
▼50代から90代までの22人が中等症、
▼このほかの22人は軽症だということです。

東京消防庁は我慢せずに冷房を使用し、のどが渇く前にこまめに水分補給をするほか、屋外で人と2メートル以上距離が確保できる場合はマスクを外すなどして対策をとるよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220626/k10013689461000.html

 

続きを読む

20件のコメント

尼崎市から業務委託された会社がUSB紛失の件の説明を変更、下請けの更に下請けに責任転嫁?

1:名無しさん


協力会社の委託先が紛失 尼崎市民情報入りUSB

兵庫県尼崎市の全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリーが一時紛失した問題で、市から業務委託された情報サービス会社「BIPROGY」(ビプロジー、旧日本ユニシス)は26日、メモリーを紛失したのは「協力会社の社員」としてきた説明を「協力会社の委託先の社員」に訂正した。

BIPROGYは23日と24日の記者会見で、メモリーを紛失したのは「協力会社の社員」と説明していた。その後、誤りが判明したという。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF263JU0W2A620C2000000/

 

続きを読む

67件のコメント

G7首脳会合でドイツが石炭火力への投資制限を撤廃するように要請、僅か2ヶ月前と言っていることが違う

1:名無しさん


ドイツ、気候変動への打撃からG7での化石燃料の取り扱いを撤回するよう要求

関係者によると、ドイツは、7カ国のグループに、年末までに海外の化石燃料プロジェクトへの資金提供を停止するという公約を撤回するよう求めている。ウクライナでのロシアの戦争がエネルギー供給へのアクセスをひっくり返すので、それは気候変動への取り組みの大きな逆転になるでしょう。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-06-25/germany-pushes-for-g-7-reversal-on-fossil-fuels-in-climate-blow

2ヶ月前

G7議長国ドイツ、30年までの石炭火力廃止案を打診

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA218670R20C22A4000000/

 

続きを読む

48件のコメント

NHK「日曜討論」であわや放送事故、出演者が個人名を出してしまい司会者から制止される場面が

1:名無しさん


 国政政党9党幹部によるNHK「日曜討論」が26日放送され、俳優の綾野剛の名前が飛び出し、司会者から「個人の名前を出すことは控えてください」と制止される場面があった。

 防衛費増を巡る討論の際、NHK党の黒川敦彦幹事長は「ウソをつく人たちに国の安全は守れない。私たちの周りに事件がありました。ガーシーという人が暴露した事件です」と突如、暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏の名前を挙げたのだ。

 これに司会の伊藤雅之キャスターはすぐさま「テーマに沿った発言をしてください」とけん制。黒川氏は意に介することなく、「綾野剛氏という俳優の方が淫行疑惑があって、ネット上で大変にに…」と続け、再び伊藤氏が「テーマ外の発言は控えてください」とクギを刺した。

 これに黒川氏は「これは安全保障のためにウソをつくことはダメだ。ネット上で大騒ぎになっている綾野剛氏の問題…」とテーマ内に沿った発言と主張に伊藤氏は「個人の名前を出すことは控えて、主張してください」と念押し。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4280078/
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1540859108697739264/pu/vid/1280×720/4ss-OMM7xALyBzTX.mp4

 

続きを読む

43件のコメント

フランス語圏の二カ国が英連邦への加盟を決定、フランス陣営からイギリス陣営に鞍替えした模様

1:名無しさん


ガボンとトーゴが英連邦に加盟 エリザベス女王に忠誠誓う

◎英連邦首脳会議が開催されるのは2019年以来3年ぶり。

英連邦首脳会議を主催したルワンダ政府は25日、アフリカのガボンとトーゴが英連邦に加盟すると発表した。

ルワンダのカガメ(Paul Kagame)大統領は記者団に対し、「我々は両国を歓迎する」と語った。

ガボンとトーゴはフランス語圏の国であり、54カ国からなる英連邦への加盟を強く希望していた。

英連邦の長はエリザベス女王(Queen Elizabeth II)である。女王は会議に出席せず、チャールズ(Prince Charles)皇太子が代理として出席した。

全文はこちら
https://kagonma-info.com/c0023/gabon_and_togo_commonwealth/

 

続きを読む

56件のコメント

政党要件を満たせない社民党、「大変だから助けて」と福島みずほが国民にSOSを出している模様

1:名無しさん


第26回参院選(7月10日投開票)で、社民党が政党としての存続危機に直面している。現職の国会議員は衆参各1人で、今回の選挙で政党要件を満たすには3人の当選が必要だが、直近3回の参院選では当選者は1人だけ。もう一つの条件である「得票率2%以上」をクリアできなければ、政治団体に“格下げ”となる。自身も改選を迎える福島瑞穂党首(66)は「私も社民党も正念場」と危機感をあらわにした。(坂口 愛澄)

中略

比例に8人、選挙区で4人を公認した今回は、党のホームページでも「2000年代以降は振るわず、今回の参院選挙が背水の陣です」と自虐的に記載するが、福島氏に下を向いている暇はない。「党がなくなることは考えないようにしています。伸びるしかないから。(党が)ニュースになるのは悪くないし、けなされてもいい。大変だから助けて、と。この政党がなくなるのは困る、と思ってもらいたいです」。果たして、悲痛な訴えは有権者に届くのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82d5ff8524fbc93e2d5221e5cf763bd10ac9a0ae

 

続きを読む

63件のコメント

尼崎市のUSBを紛失した下請け社員が「市との取り決め」の存在をそもそも知らなかったと判明、社内規定を認識さえしていなかった

1:名無しさん


男性社員から同社に紛失の連絡があったのは、かばんがないことに気づいてから11時間後の22日午後2時頃で、その日は休みを取って一人で捜していたという。

 市に無断で持ち出した点について、社員は「持ち出す前に市の許可を得る必要があると認識していなかった」と説明しているという。

 社内規定では、顧客データなど重要な情報を持ったまま飲食をしないことなどが定められているが、平岡社長は「個人情報を扱っている認識が緩かったのではないかと反省している」と述べた。今後、関係者の処分を検討する。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220625-OYT1T50095/

 

続きを読む

26件のコメント

取り締まり中のパトカーに草刈り機を持った草刈り爺さんが襲撃、パトカーを損傷を与える珍事が発生

1:名無しさん


取り締まりに立腹?草刈り機でパトカーのタイヤパンクさせた男逮捕 加西

交通取り締まり中だったミニパトのタイヤを草刈り機でパンクさせたとして、兵庫県警加西署は25日、公務執行妨害と器物損壊の疑いで、同県加西市の無職の男(66)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、25日午後2時過ぎ、同市内の路上で、ミニパトの左前輪を草刈り機でパンクさせた疑い。同署によると、「草刈り機でパンクさせたのは間違いないが、故意ではない」などと容疑を一部否認しているという。同署によると、ミニパトに乗車した署員2人が現場付近で一時停止違反の取り締まりをしていたところ、男が現場に現れ、エンジンを起動した草刈り機でタイヤをパンクさせたという。

全文はこちら
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202206/0015417126.shtml

 

続きを読む

75件のコメント

京都市内に普通に直進すると交通違反になる「変則十字路」が複数存在、京都府警に問い合わせが殺到している模様

1:名無しさん


 規則正しく道路が整備され、「碁盤の目」の街並みで知られる京都市中心部に、交差点がかぎ状にわずかにずれた「変則十字路」が複数存在する。いずれも京都特有の細い通りで、大半が一方通行同士。数メートルの逆走に目をつぶって直進してよいのか、回り道をしないと交通違反になるのか――。判断に迷ったドライバーから問い合わせが相次ぎ、京都府警は現地調査し、今後ルールを周知する。(坂戸奎太、河部啓介)



 京都市中京区の高倉通を南側から進むと、六角通で目の前に民家が現れる。高倉通をさらに北進するには東向き一方通行の六角通を西に約1・6メートル分進む必要があり、わずかな距離だが、一方通行の逆走になる。

 こうした変則十字路は、市中心部の少なくとも10か所で確認できる。カーナビゲーションシステムによっては直進できると表示される機種もある。コロナ禍が落ち着き、タクシーで移動する修学旅行生や観光客が増えた春頃から、府警に問い合わせが相次ぎだした。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220624-OYT1T50207/

 

続きを読む

スポンサードリンク