こんなん通学中見たら泣くて
— おかあ (@PURIPURI_TENSHI) October 7, 2024
逆効果だろ https://t.co/ElDzH1inc5 pic.twitter.com/U4a59SlNWv
こんなん通学中見たら泣くて
— おかあ (@PURIPURI_TENSHI) October 7, 2024
逆効果だろ https://t.co/ElDzH1inc5 pic.twitter.com/U4a59SlNWv
ハリス氏への否定的な感情、徐々に高まる 最新世論調査 
(CNN) 最新の調査結果によると、米国のハリス副大統領が先月下旬に行った国境視察と経済政策に関する演説はかなりの数の米国人の注目を集めた。一方でデータに現れているいくつかの傾向はハリス氏の選挙活動に対する危険信号を示している。 
CNN、ジョージタウン大学、ミシガン大学の研究チーム向けにSSRSとベラサイトが9月27日から30日まで実施したこの調査は、米国人がハリス氏とトランプ前大統領について最近聞いたり、読んだり、見たりしたことを測定した。 
ハリス氏について何らかのことを耳にした人の割合は、9月初旬のトランプ氏との大統領選討論会以降、毎週減少している。同じ時期に米国人がハリス氏について聞いたことを説明する際の口調はより否定的になっており、同氏の選挙活動における最低点を記録した。 
ハリス氏について聞いた、読んだ、または見た内容についてみてみると、一部の人々が同氏と関連付ける言葉の上位に「うそ」が浮上した。最新のデータでは「国境」、「世論調査」、「選挙活動」に次いで「うそ」は4番目に多く言及されていた。これより1週前のデータでは6位、ABCニュース主催の大統領選討論会の週では2位だったが、以前の調査では12位よりも下、8月の民主党全国大会前は20位を下回っていた。 
ハリス氏について聞いたことを尋ねられたときに「うそ」や「うそつき」などの言葉に言及する人の割合は依然として非常に小さく、最新のデータではわずか6%だったが、移民に関することに触れた人でこれらの言葉に言及した割合は15%だった。 
最新の調査に回答したひとりは「彼女は意味をなさない言葉を山ほど使う。彼女は国境を閉鎖すると言っているが、それは当選するためのうそだ。彼女が約束することはすべてうそだ」と書いている。 
最新のデータで移民(ハリス氏に関連して言及した人は15%)と経済(13%)に幅広く焦点が当てられていることは、ハリス氏に関する回答の顕著な変化だ。この調査で複数の政策関連トピックがハリス氏に関連する言葉のトップ5に入ったのは初めて。最新のデータでは7月下旬の選挙戦参戦以降、ハリス氏の選挙活動に関連して移民関連の単語が圧倒的に最も多く言及されている。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0fca3a7617312fef3cb9d0e8fc3864ffe7aa33e
自民・高市早苗氏「反石破」の旗頭か 衆院選で再始動、応援依頼殺到、麻生・茂木氏も接近 
自民党の派閥パーティー収入不記載事件に関係した議員の公認問題を巡り、石破茂首相(自民総裁)に対する旧安倍派議員らの反発が強まる中、高市早苗前経済安全保障担当相が反石破勢力の〝旗頭〟になる可能性がある。15日に公示される衆院選で、高市氏は党内からの応援演説依頼が殺到しており、全国を飛び回り党内基盤固めを図る。 
「すでに120カ所を超えている」。高市氏の事務所関係者は応援依頼の多さに驚く。総裁選で高市氏を支援した議員だけでなく、林芳正官房長官や河野太郎前デジタル相の陣営だった議員からも依頼があるという。 
高市氏は先月27日の総裁選で党員票トップで、保守派人気を裏付けた。推薦人20人のうち14人を占めた旧安倍派からの期待は今、さらに膨らんでいる。政治資金収支報告書に不記載が確認された旧安倍派などの議員に関し、公認した場合も比例代表との重複立候補を認めないなど厳しい対応を首相が決めたからだ。 
旧安倍派の中堅議員は「政権を支えようと思ったがもう無理だ」と漏らした。主流派と非主流派のミシン目が浮き彫りになった党内。「高市氏の出番が早くなる」。側近議員がつぶやいた。 
総裁選の決選投票で高市氏を支持し、首相と距離がある大物2人との連携もささやかれる。 
「俺も菅(義偉元首相)も長くなかった。石破も(首相在任は)長くないだろう。勉強はしなくていいから仲間を作れ。勉強をしたければ英会話でもやっていろ」 
人付き合いが苦手な高市氏は、総裁選投開票の直後、面会した麻生太郎・党最高顧問からこう助言された。深夜には周囲に「今日をスタートと考え、頑張る」と再起を誓った。翌日には首相から党総務会長就任を打診されたが固辞し、自ら非主流派の道を選んだ。 
今月7日の衆院本会議前、高市氏は国会議事堂内で茂木敏充前幹事長を見つけ、笑顔で歩み寄って握手を求め、茂木氏は満面の笑みで応じた。以前は距離があった2人は、「次」を見すえて距離を縮めたようだ。 
公示の翌日には推薦人だった高鳥修一衆院議員が出馬する新潟5区に応援入りする。高市氏側近は「首相は敵を作ってばかり。高市氏が衆院選で敵味方なく応援に行けば仲間が増える」と語る。(長橋和之) 
https://www.sankei.com/article/20241008-WKKGAAE3H5KZHM3EGRJ7DWJXEA/
裏金議員、非公認10人以上へ 石破首相、森山幹事長らと調整
 石破茂首相(自民党総裁)は8日、派閥の政治資金パーティー裏金事件で不記載があった現職国会議員・支部長のうち、新たに複数人について公認を認めない調整に入った。これまでに6議員の非公認が固まっていたが、最終的には10人以上となる見通し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c916ea274ca04742ac75dd48c5ae69932418f283
衆院選不出馬の菅直人元首相、中国人船長釈放判断「間違いと思わぬ」 尖閣漁船衝突 
立憲民主党の菅直人元首相(77)は8日、国会内で記者会見し、次期衆院選への不出馬を改めて表明した。首相在任中の平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖で発生した中国漁船衝突事件で、中国人船長を超法規的に釈放したことについては「大きな間違いだったとは思わない」と主張した。 
この事件を巡っては、海上保安庁は巡視船に体当たりした中国人船長を公務執行妨害容疑で逮捕したが、政府は中国側に配慮して処分保留のまま釈放した。当時の民主党政権は釈放について「検察独自の判断」と繰り返し強調し、政府の関与を否定し続けてきた。 
菅氏は8日の記者会見で中国人船長の釈放を自ら指示したかを問われ、経緯に関する細かい記憶は薄れていると断りつつ、「首相だから、私が指示したといわれるのは当然だ」と認めた。その上で、「あの段階の判断として(日中関係を)こじらせるよりも、ある程度の理解の中で対応したつもりだ」と説明した。 
https://www.sankei.com/article/20241008-XZEREGAHINOXFEFMATBUA4WJX4/
DAZN相手に一人で訴訟を提起“Jリーグサポーター”20歳の法学部生…「ユーザーの気持ちを無視した」サービス“改悪”の中身 
スポーツ専門のVODサービス、DAZN(ダゾーン)が訴えられた。原告は都内の法学部3年生Hさんだ。<中略>
突然変更された視聴環境にネット上で不満殺到
Hさんが問題視しているのは、同社が今年2月に行った突然の仕様変更だ。それまで「IPアドレスにかかわらず2台で同時視聴可能」だったものを、「同じIPアドレスに接続した2台の端末のみ同時視聴可能」と変更した。 
この改変によって、あるユーザーは自宅のテレビと外出先のスマホでの同時視聴を試みると視聴がブロックされるようになったという。 
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27326186/
■
— 映画『火の華』公式|. (@hinohana_movie) October 3, 2024
『#火の華』本予告&主題歌解禁
2016年、南スーダン
そこには隠蔽された“戦闘”が存在した。
実際の報道に着想を得た
“平和国家”の暗部に斬り込む衝撃作。
主題歌大貫妙子&坂本龍一「Flower」
. https://t.co/PQ1PWbKtwp pic.twitter.com/z7FSPYjIha
地方が造反。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) October 7, 2024
石破自民党は末期症状を呈してきた。
▪自民山口県連、杉田水脈氏を公認申請 党役職停止処分が開け https://t.co/fJiy5NJPKQ
自民山口、杉田水脈氏を公認申請 裏金事件で党役職停止処分
https://nordot.app/1215873462171697621 
こんな茶番投稿を信じろと言うのですか?石破茂氏が自民党で何をやって来たのか?また自民党に入るまでに何をやって来たのか?それを知っているのに石破氏に投票している。それで「あまりにひどい」とは、あまりに、情けない。 pic.twitter.com/jCHP0htIkt
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) October 7, 2024
強制執行で2世帯の住宅明け渡し 公務員宿舎への自主避難 [福島県]
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) October 7, 2024
>県の担当者は「住まいをあっせんするなどしてきたが、応じていただけなかった」と理由を説明する
やはり、他の住居を提案して力を尽くしていたのに敢えてそこに居座ろうとしてただけだったか… https://t.co/DQUkyrYWqu
総裁選で石破さんを一生懸命応援した平沢勝栄さんを、石破さんは選挙で公認しないそうだ。
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) October 7, 2024
こういう恩を仇で返すような人物には、誰もついてこない。
石破政権は短命で終わると思う。
8月21日 自民党総裁選について
 自民党総裁選が始まり、現在は推薦人選びの真っ最中だ。
 私のところには、四人の候補者から「推薦人になってほしい」との依頼があった。
 いずれも、素晴らしい方々ですが、私は次の二点などについての協力を約束してくれた石破茂氏を推薦することとした。
https://www.facebook.com/hirasawakatuei/posts/906943037915649/
村上総務相「デフレでない状況…」 かつて安倍氏批判、歯切れ悪く
 村上誠一郎総務相は7日の衆院本会議で、安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」について「デフレでない状況をつくり出し、GDP(国内総生産)を高め、雇用を拡大したと評価がなされているものと承知している」と述べた。立憲民主党の野田佳彦代表への答弁。
全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100700860&g=pol
大阪のとあるマンション
— awakku (@AwaGrand) October 5, 2024
避難器具降りてくる所にLUUP設置するとかクソすぎるやろ
設置したLUUP側も、設置させたマンション側もどないなってんねん
乗ってるヤツのマナーが騒がれがちやけど、LUUPに関わるやつ全員の民度低すぎる#LUUP pic.twitter.com/hF7HipvBWm
 自民党の議員連盟「女性議員飛躍の会」の稲田朋美元防衛相らは7日、森山裕幹事長と党本部で会談し、次期衆院選の比例代表単独の女性候補を、名簿の最上位で処遇することなどを提言した。
全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100700477&g=pol
石破首相 旧石破派で政治資金収支報告書への不記載確認 訂正へ 
石破総理大臣は、かつてみずからが率いた派閥で、政治資金収支報告書への不記載が確認されたと明らかにし、事務的なミスだったとして収支報告書の訂正を行う考えを示しました。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241007/k10014602901000.html
コンサルはあてにならないよね・・・うちの大学もコンサル入れて、学部ごとにあった事務室を統合する計画を立ててもらったのか、立てさせられたのか知らないけど、事務系の統合をやり始めて、いろいろなところに無理が生じて、結局、事務室統合は途中で止まったよね・・・(続
— TANIMURA Shogo (@tani6s) October 5, 2024
「障がい者施設のクッキーがマジで美味くてマジで安い!!!」みたいなポストがガンガンRPされてて引用もリプライも「マジで美味いし安い」ばっかだったんだけど、何でそんな驚くほど安いかに言及してる人は居なかった
— chloeyuki (@chloeyuki) October 4, 2024
それを作ってる障がい者の月給が数千円だからだよ
これ処分しないと不公平■自民麻生派の岩屋毅衆院議員 寄付金計500万円を不記載 事務所「パーティー券のキックバックではない」https://t.co/fHyLXnfSm3
— 渡邉哲也 (@daitojimari) October 6, 2024


日通とアクセンチュアの続報。
— 麹 (@oryzae1824) October 1, 2024
僅かな日本語のニュアンスを巡って、検収時点で係争を意識したやり取りとなっており、非常に胃が痛い。
各位、まずこういう場合「議事録」が証拠になり得るので、自分側で議事録を取る癖をつけた方が良い。
また、議事録の「まとめ方」についても、知っておいた方が良い https://t.co/uSUxQFxWTo pic.twitter.com/NmHhMpACoN