人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

18件のコメント

トラック衝突事故で豚が逃げ出した件、意外な展開を迎えていることが発覚して驚く人が続出

1:名無しさん


北海道八雲町の国道5号で都市間高速バスと食肉になる豚を積んだトラックが衝突して5人が死亡、12人が重軽傷を負った事故で、豚1頭が22日午後4時時点でも行方不明であることがわかった。トラックを運行していた「日本クリーンファーム」の親会社・日本ハムが取材に対し明らかにした。

 18日正午ごろに起きた事故時、対向車線にはみ出したトラックには食肉になる豚30頭が積まれていた。食肉処理場に向かっていたという。衝突の衝撃で何頭かは道路上に投げ出され、倒れ込んだり、逃げ出したりした。バスやトラックの乗客や運転手が病院に運ばれた後、救出活動も行われた。

 日本ハムによると、30頭のうち12頭は事故の影響で死に、17頭は生存していた。その後、食肉処理場に運ばれ、通常の手続きで処理されたという。ただし、「総合的な判断」で出荷は控えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02018c2b2cf24083a3ce64910b8795fc9e0e7552

 

続きを読む

15件のコメント

上昇する熱気球のロープに足が絡まった女性スタッフ、そのまま宙に持ち上げられて途中落下する惨事が発生

1:名無しさん


22日午後6時20分頃、北海道小樽市最上の天狗山(533メートル)で、観光用の熱気球を運営する事業者の40歳代女性スタッフが高さ約6メートルのところから落下し、肩などの骨を折る大けがを負った。熱気球には客2人とパイロットの計3人が乗っていたが、けがはなかった。

 小樽署や業務を委託している中央バス観光開発によると、女性は地上で気球につなぐロープが足にからまり、浮き上がる気球に持ち上げられた。約6メートルの高さでロープがほどけ、落下したという。

 小樽署で原因や安全管理などに問題がなかったか調べている。

 天狗山の熱気球は昨年から始まった人気のアクティビティーで、同社によると、転落事故は初めて。熱気球の営業は当面見合わせるという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230624-OYT1T50069/

 

続きを読む

60件のコメント

他県民の大半が気づかない間に沖縄県がひっそりと大変なことになっていた模様、もう手の打ちようがないぞ

1:名無しさん


コロナ拡大で救急制限 入院500人超え、搬送が困難な事例も増加「ぎりぎりの総力戦」

新型コロナウイルスの感染拡大が続く影響で、入院患者の増加に伴い県内の医療機関では病床確保が難しくなり、7カ所が救急の一部制限、3カ所が一般医療を制限する事態になっていることが21日、沖縄県などへの取材で分かった。22日に発表される感染者の定点報告数も前週より増えるとみられており、医療者らは「今後は必要な医療を受けられなくなる状況もあり得る」と警鐘を鳴らしている。

那覇市消防本部では、すでに救急搬送時に「医療機関へ4回以上の受け入れ要請」かつ、搬送先が決まらず「現場で滞在30分以上」の緊急搬送困難事例が増え始め、6月5~11日は4回、12~18日は5回起きている。1日の新規感染者が6千人を超えた昨年8月頃の第7波と似た状態だ。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1733100.html

 

続きを読む

48件のコメント

潜水艇「タイタン」の圧潰プロセスが判明、一般人の想像を超えた現象が起きていた可能性が高い

1:名無しさん






耐圧1300mしかない潜水艇の覗き窓に4000m分の水圧がかかり、ヒビが入る

数分でヒビが艇内に達し、水圧負荷がその一点に集中する

1㎠あたり約400kgの圧力により覗き窓が決壊

機密性崩壊により1㎡あたり4000tの水圧が潜水艇全体を圧縮する

この時、乗客の身体は崩壊する船体にものの数秒で圧し潰されて死亡

全長6.7mのタイタンは約120~180秒かけて60㎠ほどの大きさにまで圧壊

最終的に全ての乗客が60㎠の船体の塊の中に圧縮される

 

続きを読む

51件のコメント

熱波に見舞われている中国北京市が「観測史上最高の暑さ」に突入、ソース元の爺さん画像が妙にやばい

1:名無しさん


北京に熱波、気温41.1度 6月で最高、観測史上2位

中国メディアは22日、熱波に見舞われている中国北京市で同日、最高気温が41.1度に上昇し、6月としての観測史上最高を記録したと伝えた。中国気象局によると、北京で年間を通して記録された気温としては、観測史上2位の高さだった。<中略>

中国北部は降水量が少なく、6月中旬から記録的な暑さが続いている。

全文はこちら
https://www.47news.jp/9492125.html
https://www.47news.jp/view/public/photo/ad52ad5ed9961b4389efe2d3ee5302b4/photo.jpg

 

続きを読む

28件のコメント

ネバダ州で発生したキリギリス大増殖が悪化の一途をたどる、住宅は完全包囲されて住民は移動すらできない状況に

1:名無しさん


無数のキリギリスが住宅を完全包囲…状況は日々悪化…衝撃映像に仰天

<もはや外に出ることさえ困難なようにも見える>

アメリカ・ネバダ州で、無数の「モルモンコオロギ」と呼ばれるキリギリスが住宅を包囲。住人はその様子を撮影し、SNSに投稿。そのおぞましい光景は多くのネットユーザーたちを震撼させている。

動画を撮影したのはTikTokユーザーのコレット・レイノルズ(@auntie_coolette)。投稿日は6月11日。これまでに約1000万回の再生回数、50万件を超える「いいね」を獲得するなど、大注目を浴びている。

レイノルズは自宅を取り囲む無数のキリギリスを撮影しながら、「今日は本当に最悪な1日。気持ちが悪すぎる」と語る。キリギリスは大量発生しており、私道や前庭をも埋め尽くしている。彼女はブロワーを使い、キリギリスを吹き飛ばすことで外界への動線を確保したという。

深刻度が増す異常増殖

ネバダ州に住む人々にとって、モルモンコオロギはもはや「お馴染み」の昆虫だ。このキリギリスは歴史的に、昔から同地域で問題を引き起こしてきたと、ネバダ大学は報告している。大量発生の一因は干ばつ。異常増殖は21年間続くこともあり得るという。

モルモンコオロギは最大で5センチほどにまで成長。400種の植物を食べることができるため、壊滅的な経済的損害を引き起こす。そして住宅や建築物を汚すため、高額な清掃費用が必要となることもある。

飛ぶことができないため、モルモンコオロギは1カ所に3~4日ほどとどまってから、次の場所へと這って移動していく。1日だと1.6キロほど、1つの季節では40~80キロほどの距離を移動できる。

全文はこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/post-101950.php

 

続きを読む

58件のコメント

タイタニック潜水艇が「壊滅的な爆縮」に見舞われて乗客全員が死亡、米沿岸警備隊が絶望的な事実を表明してしまう

1:名無しさん


失われた潜水艦の安全性をめぐって疑問が渦巻いている

日曜日に5人が乗っていたタイタニック号行きの潜水艦が「壊滅的な爆縮」を起こし、乗員全員が死亡したと米国沿岸警備隊のジョン・モーガー少将が木曜日に発表した。

行方不明のタイタン潜水船のテールコーンとその他の破片が、タイタニック号の船首から約400フィートの地点で発見された。

「海底は信じられないほど過酷な環境で、破片は船舶の壊滅的な爆縮と一致する」と第一沿岸警備隊管区司令官モーガー氏は記者団に語った。

モーガー氏によると、家族にはすぐに通知されたという。「これが彼らにとってどのようなものだったかは想像することしかできませんが、この発見がこの困難な時期に少しでも慰めとなることを願っています」と彼は語った。

記者会見の数分前、深海潜水船を運航していたオーシャンゲート・エクスペディションズ社は、同船に乗っていた5人は死亡したと考えているとの声明を発表した。

全文はこちら
https://edition.cnn.com/2023/06/22/us/submersible-titanic-oceangate-search-thursday/index.html

 

続きを読む

11件のコメント

捜索隊がタイタニック号の近くで「破片のようなもの」を発見、消息不明の潜水艇の可能性が出てきた模様

1:名無しさん


北大西洋の海底3800メートルに沈む豪華客船タイタニック号の探索中に行方不明になった潜水艇「タイタン」を捜索している米沿岸警備隊は22日(日本時間23日未明)、無人探査機が海底のタイタニック号近くで破片のようなものを見つけたと発表した。ツイッターで明らかにした。専門家が情報を評価している。潜水艇には英国の実業家ら5人が乗っていた。

https://mainichi.jp/articles/20230622/k00/00m/030/252000c

 

続きを読む

25件のコメント

ゆっくり近づくサイの威圧に屈服したライオン、すごすごと道を開ける情けない姿を見せてしまう

1:名無しさん


ゆっくり近づく2頭のサイと、仕方なく退く2頭のライオンを撮影した映像。



https://i.imgur.com/rS6wBWB.mp4

 

続きを読む

22件のコメント

タイタニック潜水艇の酸素限界時刻に到達、米沿岸警備隊は今後も捜索活動を続ける方針を表明中

1:名無しさん


「希望はある」音感知の海域に無人探査機を投入 「タイタニック号」残骸探索の潜水艇、消息不明から丸4日 緊急用酸素、残り約4時間分

「タイタニック号」の残骸を探索する潜水艇が消息不明になって間もなく丸4日となります。“酸素切れ”が迫る中、懸命の捜索が夜を徹して続けられています。中継です。

潜水艇に搭載されている緊急用の酸素は、残りおよそ4時間分とみられています。ただ、捜索を指揮するアメリカの沿岸警備隊は「酸素は、あくまでデータの一つにすぎない」として、捜索の期間を検討する段階ではないと強調しています。

「タイタニック号」の残骸を探索する潜水艇「タイタン」は、アメリカのマサチューセッツ州から東に、およそ1500キロ離れた北大西洋で18日から消息不明になっています。

潜水艇には5人が乗っていますが、刻一刻と酸素が減っているほか、食料や水も限られています。こうした中、沿岸警備隊は現地時間21日の捜索でも、カナダの哨戒機が水中から音を感知したと明らかにしました。

沿岸警備隊「希望を持つ必要がある。しかし、その音が何かは分からない。ただ言えることは、我々は音の発生源を捜索しているということだ」

沿岸警備隊は、その音が人間によるものかは不明だとしつつも「希望はある」として、音を感知した周辺海域に無人探査機を投入するなどして捜索を強化しています。

https://news.ntv.co.jp/category/international/c3462a3a4903449d8dcc1a6faab9b1bf

 

続きを読む

24件のコメント

捜索隊がタイタニック潜水艇の位置特定に失敗、もうすぐ酸素残量が尽きてしまう模様

1:名無しさん


タイタニック潜水艇、また海中で異音感知も「発生源特定は困難」…夕方にも緊急用酸素切れ

 大西洋で沈没したタイタニック号の見学ツアー中、潜水艇が消息を絶った事故を巡り、米沿岸警備隊の幹部は21日の記者会見で、前日に続いてカナダ軍機が海中で「異音を感知した」と明かした。何の音かや発生源は特定されていない。米国とカナダ当局は態勢を強化し、24時間態勢で捜索を続けている。

 潜水艇には、英国の実業家やパキスタンの富豪ら5人が乗っているとみられる。緊急用の酸素は4日分で、22日朝(日本時間22日夕)頃には切れる見通しだ。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230622-OYT1T50094/

 

続きを読む

20件のコメント

触れると怪我をする危険な外来種が関西の河川で爆発的に増殖中、悪食すぎて琵琶湖の鮎に絶滅の危機が迫る

1:名無しさん


強い繁殖力で元の生態系を破壊する「特定外来生物」が、近畿各地で新たな問題を引き起こしている。

 近畿の水がめ琵琶湖では、今、厄介な魚の繁殖に警戒を強めている。6月、取材班が向かったのは、彦根市の琵琶湖岸にある滋賀県水産試験場。職員が大きな網を使って厄介者の魚を見せてくれた。

(滋賀県水産試験場 石崎大介主査)
「これがチャネルキャットフィッシュです。胸びれと背びれに鋭いとげがありますので、素手で触ると危険かと思います。私も何回か刺されました」

チャネルキャットフィッシュ

 大きな口に、鋭いトゲを持つ魚、その名も「チャネルキャットフィッシュ」だ。大きいもので80センチほどに成長する北アメリカ原産の外来種のナマズだ。

 このチャネルキャットフィッシュ、琵琶湖の生態系を脅かしかねない危険な存在。というのも、あまりにも“食いしん坊”なのだ。

(滋賀県水産試験場 石崎大介主査)
「(チャネルの)お腹がパンパンに膨れ上がっていると思いますけれども、腹をハサミで切って出してみますと、このチャネルキャットフィッシュ1匹で30匹以上のワカサギを食べている。もしチャネルキャットフィッシュが琵琶湖で増加してしまうと、アユが食べられてしまって、漁師さんが捕るものが無くなってしまう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/92181b3c6560000b9764705b362b21ba74579cbe

 

続きを読む

25件のコメント

「潜水艇は既に海上に浮上している可能性もある」と名古屋大の教授が指摘、酸素残量はもう24時間を切ってしまっている

1:名無しさん


潜水艇に一体何があったのか?
潜水艇に詳しい、名古屋大学の道林 克禎教授は、その可能性をこう指摘します。

名古屋大学 道林 克禎教授:
考えられる可能性として、海上の船と連絡を取り合う潜水艇側の水中通信システムにトラブルがあったのではないか。海上に浮上しているか、海底で遭難しているか、どちらの可能性もあり得る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb964e5b8365169694042a48f8e9e198aeea7b9

 

続きを読む

14件のコメント

花王が開発した「蚊を撃退する新技術」にツッコミ殺到、これは本当に新技術といっていいのか?

1:名無しさん


夏から秋にかけて活発に飛び回る「蚊」。大手化学メーカーの花王は、蚊の飛行行動を妨げるという新たな技術を発表しました。

記者
「水と界面活性剤を同時に吹きかけると、右側は蚊が一瞬で下に落ちていくのが分かります」

花王が発表したのは、従来の殺虫成分を使わずに蚊の飛行行動を妨げようとする新しい技術です。

飛んでいる蚊に水を吹きかけても飛行を続けますが、表面張力の低い液体を吹きかけると、蚊は羽を正しく動かすことができなくなり、数秒でノックダウン状態になることが分かったといいます。

一方、こちらは花王が去年タイで売り出した虫よけクリーム。

クリームのカギとなっているのは無色透明なオイル「シリコーンオイル」で、塗っている部分には蚊が近寄ってきても止まりません。化粧品に使われている技術を利用し、蚊が肌の表面を嫌がる状態にしているということです。

花王は、東南アジアで毎年流行している「デング熱」など蚊が媒介する感染症から命を守る取り組みを今後も進めたいとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd3704dc05bbd69a2f636c6b1b811f4e3c1fd405

 

続きを読む

54件のコメント

行方不明になった潜水艇が「驚くほどチープな構造」で大学教授も言葉を濁す、明らかに安物の部品を使っている

1:名無しさん


沈没船「タイタニック号」の観光ツアー潜水艇が行方不明になっています。潜水艇に乗っていたのは5人。中には宇宙旅行に挑戦した大富豪も…。「緊急事態が発生した場合、96時間の維持能力を持つ」とされている潜水艇ですが、内部はカプセルホテルの一室のような空間。運営会社の説明によると操作は“プレイステーションのコントローラー”。

100年以上もの間、暗い海の底で眠り続ける、タイタニック号。映画の最も印象的なシーンに登場する船首部分や、巨大な鎖もそのまま残っています。

ロマンの塊のようなタイタニック号の観光ツアーで、潜水艇が行方不明になりました。

1912年に沈没した、イギリスの豪華客船タイタニック号。約1500人が犠牲となりました。タイタニック号は大西洋の水深3800メートルのところに沈んでいます。



行方不明になった潜水艇は5人乗り。内部は広めのカプセルホテルの一室のような空間で、奥にはモニターがあります。



動画では、モニターの前でコントローラーを操作する様子も。運営会社の説明によると、これはプレイステーションのコントローラーだそうです。

水深約9800メートルなど深海への10回の潜航経験がある、名古屋大学の道林教授は…



名古屋大学 道林克禎 教授
「船内にほとんど計器類が無く、それを一つの売りのようだが、4000メートルまで行って帰ってくるような性能を作っていたということで、構造自体に非常に驚かされた」

一般的に、2人から3人乗りが多いという潜水艇。母船と常に通信しながら海底に向かいますが、もし通信が途絶えた場合は…

名古屋大学 道林克禎 教授
「潜水船は私が知っている限り、浮力材を使っている。基本となるのは『浮上する』ということを最優先させるのではないか。自力で上がってこられなかったら、吊り上げてもらうしかない」

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/554123?display=1

 

続きを読む

37件のコメント

ロシア漁船の乱獲で根室海峡の水産資源が枯渇の危機に、日本漁船は事実上出漁できない状況にある

1:名無しさん


 北方領土の周辺水域で行う日本漁船の「安全操業」が今年、出漁できずにいる。ロシア側が1月、日露の政府間協議に応じないと一方的に拒否してきたためだ。ロシア側のトロール船による乱獲なども懸念されており、漁業者からは、「根室海峡の水産資源が枯渇してしまう」との懸念の声も聞かれる。早期の協議再開に期待を寄せるが、先行きは不透明だ。

重要な経済問題

 安全操業は、日露両政府が、銃撃や 拿捕だほ をされない「安全な漁」を目的として1997年に合意し、98年10月のホッケ漁でスタート。99年1月にスケトウダラ漁も始まった。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230615-OYT1T50073/

 

続きを読む

64件のコメント

タイタニック観光ツアーの潜水艇が発見された模様、搭乗員は生存しているようだが救出手段があるかは不明

1:名無しさん


潜水艇捜索で海中からたたく音とCNN報道

 米CNNテレビは米政府の情報として、タイタニック号の観光ツアー中に行方不明となった潜水艇の20日の捜索で、海中から30分ごとにたたくような音を感知したと伝えた。

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1579872

 

続きを読む

32件のコメント

米ネバダ州で超大型キリギリスが大量発生、街を覆い尽くして建物の中にまで入り込もうとしている

1:名無しさん




アメリカの町で、キリギリスの仲間が大発生し、住民を困らせているという。

その町とは、ネバダ州北部にあるエルコだ。

ここでは数日前から、「モルモン・コオロギ(Mormon cricket)」と呼ばれる大型のキリギリスの仲間が大量発生したという。

この昆虫は体長が約8cm。羽がないため飛べず、作物を食い荒らすと言われている。

それが小さなエルコの町の地面を覆い、壁を這い上がり、建物にまで入り込んでいるそうだ。

https://switch-news.com/nature/post-93256/

 

続きを読む

35件のコメント

タイタニック観光で行方不明になった潜水艇にタイムリミットが迫る、関係国が必死の捜索活動を展開中

1:名無しさん


米沿岸警備隊は20日、1912年に沈没した英豪華客船タイタニック号の残骸を海中で見る観光ツアーで行方不明になった潜水艇について、海中に取り残されていれば「内部に残る酸素は約40時間分だ」と明らかにした。現場海域で海中探査機による捜索が同日始まった。

 操縦士を含めて5人が乗った潜水艇は18日朝、カナダ東部沖で潜水した後に洋上の母船と連絡が取れなくなった。米メディアによると、英国人実業家のほか、フランス人の海洋専門家、パキスタン有数の財閥一族の親子2人が乗っていた。

 米国とカナダが対潜哨戒機の水中音波探知機(ソナー)などで行方の手がかりを探っているほか、海中探査機を搭載した船舶が現場海域に到着し、潜水艇の母船と連携して捜索を始めた。

 米沿岸警備隊の報道担当者は周辺の視界が改善しており「潜水艇が洋上に浮かんでいれば発見できるだろう」と語った。

https://nordot.app/1043990125314113588

 

続きを読む

13件のコメント

外来種の駆除で絶滅危惧種が奇跡の復活を遂げていたと判明、日本からは絶滅していた可能性もあった模様

1:名無しさん


絶滅危惧種に指定されているコイ科の淡水魚「ツチフキ」が大阪府の淀川で28年ぶりに見つかったと、滋賀県立琵琶湖博物館と大阪府立環境農林水産総合研究所が20日発表した。他の魚類を捕食する外来魚を駆除する、市民団体による取り組みが奏功した可能性があるとしている。

 同博物館学芸員の川瀬成吾さん(36)らによると、市民団体や行政機関が連携した「淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク」などが2022年6月と8月、同府守口市内と高槻市内の淀川で計3匹を確認した。同年9月にも、守口市内で3匹を採集した。

 ツチフキは環境省のレッドリストで、近い将来の野生での絶滅危険性が高い「絶滅危惧ⅠB類」に分類されている。体長5~8センチで東アジアに広く分布。国内では本州の琵琶湖・淀川水系から西の太平洋側と九州北部の水域の泥底に生息していたが、水路や堤防のコンクリート化、外来魚の増加などで激減していた。淀川での確認は公式には1994年が最後で、絶滅した可能性もあると考えられていた。

 川瀬さんらは、近年の相次ぐ豪雨による淀川の増水が逆に産卵環境に好影響を与えた可能性があると推測。市民活動によるごみ撤去やオオクチバス(ブラックバス)など外来魚の駆除も、ツチフキの個体数の増加につながったとみている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1006d78d960a0a0c6d207109066e17000f8b8936

 

続きを読む

スポンサードリンク