人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

43件のコメント

毎日誰かが用水路に食われている「岡山県の人食い用水路」、想像以上に酷い仕様だったので他県民が絶句

1:名無しさん






果たして安全性は高まっているのか。周辺の人に話を聞いてみようと思ったが、まず通行人がいない。そこで、たまたま通りがかりにあった岡山市南区役所で話を聞いてみた。

対応してくれた職員は「市役所のほうでも話を聞かれたと思いますが――」といって、こういったのである。

「既に危険な対策はだいたい済んでいます」

担当者によれば、既に調査によって洗い出した用水路の危険な箇所は、ほぼ対策が済んでいるというのだ。いま、柵がないのは、さほど危険性が高くない用水路なのだという。

岡山市内だけでも用水路の総延長は膨大だ。ゆえに、傍から見て危険そうなエリアも、普段から用水路を目にしていれば、さほど危険ではなく見えてくるのではなかろうか。

全文はこちら
https://president.jp/articles/-/70753?page=4

 

続きを読む

14件のコメント

1300年前の謎の仙人の予言が現実となる驚愕の展開、地元住民は誰も信じないまま伝わってきたが……

2:名無しさん


 

続きを読む

25件のコメント

ロシア軍が『禁断の一手』をガチで実行したと衛星写真で発覚、ウクライナが大打撃を受けるのは必至の情勢か?

1:名無しさん


 

続きを読む

12件のコメント

ブラジル南部で未曾有の大洪水が起きて都市が水没、そこで起きた「奇跡の救出劇」が称賛を浴びている模様

1:名無しさん




ブラジル南部 洪水で被害拡大 屋根に取り残された「馬」が救出され、人々に希望与える

ブラジル南部では大規模な洪水によって、死者が107人に上るなど甚大な被害が出ています。こうしたなか、洪水で沈んだ建物の屋根に24時間以上取り残されていた馬が救出され、人々に希望を与えています。

洪水によって沈んだ建物の屋根の上にポツンと取り残された馬。

ロイター通信などによりますと、馬は8日に屋根に取り残されているのが確認され、発見から24時間以上が経った9日の朝、消防士や獣医師らによって麻酔が打たれ、ボートで救出されました。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26381940/

 

続きを読む

13件のコメント

マンションの窓の内側に大量の蝿が張り付いていた事件、色々とやるせない続報が明らかになった模様

1:名無しさん






以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/110422.html

 

続きを読む

22件のコメント

無許可工事を進めた太陽光発電所の運営業者、そのせいで絶滅危惧種の危険度が跳ね上がる最悪の展開に

1:名無しさん


 

続きを読む

21件のコメント

蜂の巣を燃やそうとしたら豪邸が燃え上がる悲劇が発生、蔵・車庫・納屋を含む516平米が燃え尽きてしまった模様

1:名無しさん




5月3日午前、新潟県佐渡市で発生した住宅火災で、実況見分の結果、住宅・蔵・車庫・納屋が全焼していたことが分かりました。

3日午前10時半すぎ、佐渡市二宮で「近所の家が火事です」と消防に通報がありました。

出火したのはの木造一部2階建て住宅で、実況見分の結果、住宅が全焼したほか、蔵・車庫・納屋も全焼し、焼失面積は合わせて約516平方メートルに上ったことが分かりました。

警察によりますと「ハチの巣を燃やそうとした」との話もあるということで、警察が消防と火事の原因について詳しく調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e596f5e40e992b3a2ba32de14e081b27e1e71c0a

 

続きを読む

15件のコメント

インドで発見された『謎化石』の「恐ろしすぎる正体」が調査で発覚、ヘビ嫌いには今すぐ車中にでも逃げ込みたくなるような話に

1:名無しさん


インドの謎化石、ティラノサウルスよりでかい新種の巨大ヘビと判明

インドで見つかった化石が、文字どおり怪物のような巨大なヘビの新種だったことがわかった。ヘビが苦手な方にとっては今すぐ車の中にでも逃げ込みたくなるような話かもしれない。

4月に学術誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表された研究によると、およそ4700万年前に生息していたこのヘビは体長が推定11~15メートルもあった。大型肉食恐竜のティラノサウルス・レックスを上回る長さということになる。ジャンボ機の中で毒ヘビの大群が暴れまわる『スネーク・フライト』というパニック映画があるが、大昔にはジャンボ機の5分の1ほどの長さのヘビがうねうねと這いずり回っていたということだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5b00edee0c464ed3990c99efd943fe6db73620

 

続きを読む

20件のコメント

マンションの窓の内側に「大量の蝿が張り付いている光景」が目撃されて物議を醸す、状況が改善されなかったために近隣住民がやむなく通報

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

罠を壊される被害に業を煮やした猟友会の人、監視カメラを設置するも「相手が超弩級のバカすぎて」頭を抱えてしまう

1:名無しさん




 

続きを読む

36件のコメント

枯れたミントを畑に捨てた男性が「地獄です」と僅か3年後に大後悔、土地全体が侵食されたために完全に除草するには……

1:名無しさん


料理の彩りや紅茶など、さまざまな用途に使われるハーブの一種「ミント」。可愛らしい見た目とは裏腹に、強力な繁殖力がSNS上で話題になっている。兵庫県在住の男性が枯れたミントを畑に捨てたところ、約3年で畑一面が一変。土地全体がミントに浸食されてしまったという。完全に除草するには土の総入り替えしかないといい、何ともならない気持ちをこう表現する。「地獄です」

西脇市で生地メーカー「生地のマルイシ」を営む店主。亡き祖父母が使っていた畑を、2019年から管理するようになった。畑を使うつもりはなかったが、毎年草刈りは行っていたという。

ミントは鉢植えで枯れていたため、何となしに畑に捨てた。翌年には少しだけ繁殖していたが、今後も畑を使う予定がなかっため、そのまま放置。すると、22年には畑一面約100㎡がミントで埋まってしまった。「冬を超えても生きていて、太い根からどんどん新芽が出るんです。少しでも茎を残すと増えるので、完全に除草するには土の入れ替えしかないかな、と」と店主は嘆く。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26340314/

 

続きを読む

13件のコメント

猛暑に襲われたフィリピンで「奇跡のような光景」が発生してしまった模様、300年前の都市の遺跡が……

1:名無しさん




猛暑に見舞われている東南アジア。フィリピン・ルソン島では雨がほとんど降らなかったためダムの水位が下がり、300年前の街が姿を見せました。

フィリピン・ルソン島のヌエバエシハ州にあるダム。水位が下がったため、300年ほど前の街の遺跡が出現しました。すでに荒れ果てていますが、教会の跡地には十字架があったほか、墓石や市役所の標識などもそのまま残っていたといいます。

AFP通信などによると、遺跡が姿を現したのは3月ごろで、この地域では数か月間、ほとんど雨が降っていなかったということです。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26341932/

 

続きを読む

12件のコメント

山道を走っていたバイク乗りさん、お爺さんが突然落ちてくる「とんでもない体験」をする羽目になった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

21件のコメント

例のヒグマに襲われた車両、正面から確認すると「無惨な破壊痕」が見えてSNSで話題になっている模様

1:名無しさん




 

続きを読む

23件のコメント

急成長して「お寺の瓦」を破壊しかけた筍、『軌道修正』を施してみたところ凄い光景になっている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

静岡の日常が「もはや異世界レベル」だとSNSで話題に、まるでドラえもんの夢幻三剣士のラストシーンのようだ……

1:名無しさん


 

続きを読む

10件のコメント

右腕切断を明らかにした元プロ野球選手、「謂れのない批判を浴びた」とSNSで怒りをあらわにした模様

1:名無しさん


 元プロ野球・近鉄の佐野慈紀氏が2日、自身のXを更新。一部の声に「不摂生はしてない。だから糖尿病は怖いんや!勝手な発言は腹が立ちます」と、思いをつづった。

 佐野氏は56歳の誕生日を迎えた4月30日。「今日まで右手の機能を残す為に治療を続けるも2024/05/01 感染症が進み明日右腕を切断する事に」「一緒に戦ってくれた右腕 感動を分かち合った右腕 明日、お別れする」と、綴り、この日、ブログには「無事に」というタイトルで「終わりました リハビリ 頑張る」と、報告している。

 病との闘いは23年4月。「右足中指の感染が発覚。重症下肢虚血 緊急の為、右足中指を切断。治療の為、強制入院生活始まる。遅ければ右足を失うとこだった」というのを皮切りに、

23年12月には「感染症が足から指先に転移」したため、結果的に「指先を2本切断」することに。24年1月には「心臓弁膜症」も発覚し、「糖尿病による影響は恐ろしい」とも記された。

https://www.daily.co.jp/baseball/2024/05/02/0017607864.shtml

 

続きを読む

22件のコメント

通行人の足の指を噛み切って逃げた「イノシシ」、猟友会から追跡されるも『意外な末路』を迎えてしまう……

1:名無しさん


愛知県林森林公園 男女襲ったイノシシ 池で溺れ死んだか?

28日、男女2人がイノシシに襲われた愛知県尾張旭市の森林公園で、30日、特徴のよく似たイノシシが公園内の池に入るのが目撃されました。その後姿が見えなくなり、公園では溺れて死んだ可能性が高いとみて池の中をさがしています。

警察によりますと、28日、愛知県尾張旭市にある愛知県森林公園の植物園エリアで、70歳の男性とパート従業員の62歳の女性がイノシシに襲われ、男性が足の指をかみちぎられるなどの大けがをしたほか、女性もひざや太ももをかまれてけがをしたということです。

森林公園は臨時休園となり、地元の猟友会や園の職員などが30日午前6時から園内を捜索していたところ、植物園エリアの「展示館」の西側で特徴のよく似たイノシシが歩いているのが見つかりました。

公園によりますと、イノシシは数100メートル移動し園内の池に入ったあと姿が見えなくなったということで森林公園では溺れて死んだ可能性が高いとみてボートを使ってさがしています。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240430/3000035305.html

 

続きを読む

22件のコメント

コロナ療養明けたての安住アナ、TBSが「多数の子供たちと一緒にTV出演させて」視聴者をドン引きさせる

1:名無しさん


 

続きを読む

40件のコメント

植物の成長速度を舐めて教員の指示を無視した農学部の学生、とりかえしのつかない展開を迎える寸前に……

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク