人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

23件のコメント

大豪雨の直撃によりソウル市の全河川が強制封鎖、黄海から帯状の雨雲が流れ込んでいる模様

1:名無しさん


韓国・ソウル市全域に13日午前10時半、大雨注意報が発令され、市内の27の河川全ての立ち入りが禁止された。



立ち入りが禁止されたソウルの清渓川=(聯合ニュース)

 ソウル市は全部署と傘下機関に対し、大雨に備えて災害が発生する恐れがある地域の安全管理を徹底するよう指示した。

 気象庁は、黄海から帯状の雨雲が流れ込む影響で午後から1時間に20~40ミリ、夜から14日未明にかけては1時間に40~80ミリの激しい雨が降ると予想している。

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230713002300882?section=news

 

続きを読む

28件のコメント

アメリカ人が絶滅危惧種との海の縄張り争いに絶賛敗北中、あまりに事故が多いので海洋生物当局が出動する羽目に

1:名無しさん


 米西部カリフォルニア州沿岸で、サーファーがラッコに襲われる「事件」が相次いでいる。海洋生物当局は声明で「公共の安全のリスクが高まっている」と警告。「捕獲のため訓練を受けたチームを派遣した」と明らかにした。

 このラッコは5歳のメスで、数週間前からサーファーたちを襲っていたが、このところどう猛さがエスカレート。10日にツイッターに投稿された動画には、男性サーファーのサーフボードによじ登り、振り払ってもしがみついた末、ボードにかみつく様子が映されていた。

 9日に襲われたという男性は、地元紙に「泳いで逃げようとしたが、遠くへ離れる前にリーシュ(足首とサーフボードをつなぐひも)をかまれ、パニックになった」と話した。

全文はこちら
https://www.jiji.com/amp/article?k=2023071300661&g=int

 

続きを読む

50件のコメント

条例を無視した民間業者が海浜を封鎖して一般人の立ち入りを制限、業者側はやむを得ない措置だと主張中

1:名無しさん


大阪からの観光客
「入るのに施設利用料と駐車券込みで1人880円ということで、見るだけでもいいですかって言ったら、見るのにも入るのにもお金がかかりますっていう事で」

東京からの観光客
「なんか海はみんなの物なのにお金取るんだって正直びっくりした。入らなかったです。まだ他にもビーチはたくさんあるのでここじゃなくてもいいかなって」

県の『海浜を自由に使用するための条例』では、海浜への立ち入りの対価として料金を徴収しないよう求めています。さらに周辺の事業者に対しては誰でも海浜へ自由に立ち入りが出来るよう進入方法の確保を求めています。

民間業者の代表
「今の時代、こうして観光客がお客さんがたくさんいらっしゃる中で、弊社の事を言えば朝から砂慣らしと藻の片付けと、お客さんの残してったチリとこれから始まるんですよ。 大変なことになると思いますよ、この環境とか、景観とか、これが管理されなくなってしまったら。ビーチをもし全部オープンなビーチにしてしまったら」

「大変なことになる」

海岸の景観の維持管理などは本来、行政の仕事であり業者に委ねるのであれば清掃の処理費用を補助するなどの仕組みが必要ではないかとも指摘しています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef5d79ae05badb87293cba12f5b942904811d41

 

続きを読む

21件のコメント

獣医師が監修した「愛犬用のレシピ本」に超初歩的なミスがあると発覚、出版社が緊急回収する羽目に陥った模様

1:名無しさん


主婦の友社の書籍「獣医さんが教える愛犬のための手作りごはん」が、SNSでの批判を受けて出荷停止・回収されることが分かった。

同社広報が2023年7月12日、J-CASTニュースの取材に明かした。

「専門家の間でも意見がわかれる状況」
「獣医さんが教える愛犬のための手作りごはん」は20年9月に刊行された。「愛犬家のための必携の一冊」と銘打ち、犬用の手作り料理のレシピを紹介する。グラース動物病院院長の小林豊和氏が監修し、獣医師かつ管理栄養士でもある春木英子氏が栄養指導とレシピ制作を手掛けた。

しかしSNSで愛犬家や獣医らから、レシピに含まれる食材「アボカド」が犬にとって「危険」ではないかと話題になった。問題視されたレシピは「まぐろアボカド丼」で、皮をむいて約1センチ角に切ったアボカドを用いる。「なぜこんなレシピのせるのか?」などの批判が相次いだ。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24598338/

 

続きを読む

28件のコメント

神戸市の中学校の運動場に「常識で考えてありえない物体」が存在していた模様、どうやって入手したんだ?と訝しむ人が続出

1:名無しさん


兵庫県警灘署は12日、神戸市灘区長峰台の市立長峰中学校の運動場で、イノシシの頭部が見つかったと発表した。人為的に切られた可能性が高く、同署は詳しい状況を調べている。

同署によると、同日午後1時ごろ、校内を巡回していた同校の男性教諭が、運動場に置かれたイノシシの頭部を発見し、同署に通報。頭部は複数あり、いずれも子供のような比較的小さなものだったという。現場に血痕や刃物はなかった。

https://www.sankei.com/article/20230712-5XWRZNTLIJJUHMEZW5K3H7ATQQ/

 

続きを読む

14件のコメント

千葉県の火災がわりと物凄いことになっていた模様、建物が燃え上がり噴煙が立ち上っている

1:名無しさん




12日午後3時半ごろ、千葉県野田市関宿台町の養豚場で「豚舎が燃えている」と119番通報があった。同市消防本部によると、豚舎2棟が延焼中で消火活動を行っている。けが人はいない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f063dcee9e02208a20a4980d877649c18ec013c

 

続きを読む

45件のコメント

韓国全土を豪雨が襲って人的・物的被害が凄まじい勢いで拡大中、川の近くを散歩していた男性が死亡する事件も

1:名無しさん


首都圏と釜山(プサン)地域で豪雨警報が拡大するなど、全国のほとんどの地域で雨が降った中、京畿道驪州市(ヨジュシ)では70代の男性が川沿いを散歩中に死亡し、釜山沙上区(ササング)の鶴章川(ハクチャンチョン)付近では60代の女性が行方不明になっている。政府は中央災害安全対策本部(中対本)の第2段階を稼動したうえで、ソウル九老区(クログ)に初の極限豪雨緊急災害メッセージを発送した。

中央災害安全対策本部は、11日午後5時現在でソウル、釜山の全域と西海(ソヘ)5島、京畿および仁川(インチョン)の一部地域に豪雨警報が、京畿・江原・忠清南道・全羅南道・全羅北道・慶尚北道・慶尚南道・仁川・光州(クァンジュ)・大邱(テグ)・蔚山(ウルサン)の一部地域に豪雨注意報が発令されていると発表した。消防庁は午後4時付で消防庁長を団長とする中央緊急救助統制団を稼動している。前日の午前0時からこの日午後5時までの降水量は、京畿道広州(クァンジュ)で163.0ミリ、忠清南道公州(コンジュ)で148.0ミリ、江原道原州(ウォンジュ)で135.0ミリ、仁川市富平(プピョン)で127.0ミリ、ソウル市中浪(チュンナン)で125.0ミリ、世宗市(セジョン)で94.5ミリなど。ソウル市銅雀(トンジャク)では1時間で最大73.5ミリの豪雨に襲われ、釜山市海雲台(ヘウンデ、68.5ミリ/h)、江原道原州(68.0ミリ/h)も集中豪雨にみまわれた。済州市(チェジュシ)は先月24日の梅雨入りからの累積降水量が1030.5ミリに達すると集計されている。

豪雨で人命被害も発生した。豪雨警報が発令された京畿道驪州市では、沼陽川(ソヤンチョン)周辺を散歩していた75歳の男性が急流に流されて死亡した。釜山沙上では鶴章川付近で68歳の女性が行方不明になり、捜索が続けられている。江原道原州市では住宅3棟が浸水し、大邱北区(プック)では塀が崩壊して周囲の車両29台が破損した。慶尚北道尚州(サンジュ)では土砂崩れの恐れがあるため、1人が地域の敬老堂に避難している。今年初めて浸水予報・警報制を実施したソウル市は、午後3時17分に浸水予報を発令するとともに、浸水脆弱階層のための同行パートナーを出動させた。

全文はこちら
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/47277.html

 

続きを読む

9件のコメント

記者会見で大谷翔平が”衝撃的すぎるルーティン”を明らかにして記者騒然、オンとオフもうまく切り替えている!と主張中

1:名無しさん


エンゼルスの大谷翔平選手が10日(日本時間11日)、シアトルでオールスター前日会見に出席し、約30分ほど日米のメディアに対応した。
 ◇
 普段、試合や野球のことしか聞く時間がないことが多いが、オールスターの前日会見は、大谷がざっくばらんに答えるシーズンで唯一の1日だ。話はシーズン中の球場に来るまでのルーティンに及んだ。

 通常本拠地でのナイター試合(午後6時30分頃開始)では、大谷は午後2時前後に球場に入る。そこまでの時間、何をしているのか―。大谷は「ホームの時は朝ご飯で1回起きるので、9時半とか10時に起きて、朝ご飯食べてすぐ寝て。その後、起きて球場に行って、またご飯食べます」と明かした。

 睡眠について「とにかく質より量」と語ったことがあるが、実際、朝食後すぐに寝るという。「(朝は)普通のというか軽食みたいな感じ。本格的なご飯は球場についてから」と話した。

 今季、シーズンに入って一度も外食をしていないことも明かした。「(外食は)記憶にないですね。次の日もまた試合があると、なかなか遅く帰ってくるわけにはいかない」。二刀流でシーズンを乗り切るためにも、外食は避けているようだ。

 一方で、オンとオフもうまく切り替えている。記者から常に野球につながるような暮らしぶりをしていると思うと聞かれ、「そんな息苦しくないです(笑)」とかぶせ気味に返答。「日本のバラエティーも普通に見るし、映画とかも見るし、普通に(自室や宿舎の部屋では)一人でゆっくり過ごしている」と話した。

https://www.chunichi.co.jp/article/726396

 

続きを読む

12件のコメント

突然落ちて来た巨大岩石が3台の乗用車を一瞬で押し潰す事件が発生、政府によって公式に事実だと認められている

1:名無しさん




突然落ちて来た巨大岩石が2台の乗用車を一瞬で潰し、遅れて落ちたもう1つがさらに1台を潰すーーこんな恐ろしい動画がネットで話題になっている。

報道によれば、その事故はインド·ナガランド州を通る国道29号線で起こった。2人が死亡し、3人が怪我を負ったと伝えられている。

現場を録画したのは、被害に遭った車の後方に停車していた車のドライブレコーダーだ。下にあるのが拡散されているその動画。

https://switch-news.com/incident/post-94125/

 

続きを読む

48件のコメント

電動キックボードの転倒事故で重傷を負った男性の現状が発覚、色々な意味で救いがなさすぎる模様

1:名無しさん


7日午後、北海道北部の東川町で、電動キックボードで走行中に転倒し、意識不明で搬送されたのは、京都府から旅行中の61歳の男性とわかりました。

 7日午後3時半すぎ、東川町の忠別川の堤防上の道路で、通りかかった人が「人が倒れている」と救急通報しました。
 
倒れていたのは、電動キックボードに乗っていた男性で、頭のあたりから血を流し、意識不明で搬送されました。
 
その後の警察の調べで、男性は、京都府城陽市から1人で旅行中の61歳の男性であることがわかりました。
 
現在、一命はとりとめたとみられるものの、重い脳挫傷で、意識は、はっきりしない状態ということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccafb26d37a1fe4512c9594b52e7d8eb57f9e08a

 

続きを読む

33件のコメント

『千年に一度の大雨』が米NY州を襲って濁流が住宅地を呑み込んでいる、信じられない雨量が同じ場所に何時間も続けて降っている模様

1:名無しさん


世界各国が大雨に悩まされています。NY州などでは、千年に一度と言われる猛烈な雨が降り、洪水の発生が相次いでいます。

 河川が氾濫。川からあふれた濁流が庭に流れ込んでいきます。ニューヨーク州などアメリカ北東部を豪雨が襲い、各地で洪水が発生

 CNN:「信じられない雨量が同じ場所に何時間も続けて降るのです」

 前線のスピードが遅いため、同じ場所に降り続く雨。さらに車は流され。

 千年に一度の大雨。アメリカ国立気象局によると一部では1時間に100ミリの雨が降ったといいます。



https://news.yahoo.co.jp/articles/4f153759fec27441b7bc8ae9827bb3200ec1bf4a

 

続きを読む

17件のコメント

人類は「世界最長の川」を未だ把握できていないと専門家が語る、次の遠征計画で長年続いてきた論争に終止符を打つ模様

1:名無しさん


世界で最も長い川は、ナイル川(Nile River)かアマゾン川(Amazon River)か──。長年続いてきた論争に終止符を打とうと、南米のジャングルへの遠征が計画されている。

探検家による国際チームは、太陽光とペダル動力で動くカヌーを使って2024年4月にアマゾン川源流であるペルーのアンデス(Andes)山脈を出発、コロンビアとブラジルを経る約7000キロを旅し、大西洋に注ぐアマゾン河口を目指す。

プロジェクトのコーディネーターであるブラジルの探検家ユリ・サナダ(Yuri Sanada)氏はAFPに対し、「主な目的はアマゾン川の地図作成や(その周辺生態系の)生物多様性を記録にとどめることだ」と語った。チームはまた、遠征のドキュメンタリー映画制作も予定している。

過去にアマゾン川全域を旅したのは約10人ほどしかいない。しかし、誰もサナダ氏らのチームのような目的を持ってはいなかったという。

ギネス世界記録(Guinness World Records)では、世界最長河川の称号はナイル川に与えられている。しかし、ギネスは「どちらが長いのかは単純な測定ではなく定義の問題」との注釈を付けている。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3470531?act=all

 

続きを読む

45件のコメント

電動キックボードが引き起こした恐怖の事故に目撃者絶句、常識的に考えたらありえない光景だった

1:名無しさん

 

 

続きを読む

56件のコメント

「ザ!鉄腕!DASH!!」に思わぬ疑惑がネットから浮上、海に詳しい視聴者がおかしな場面を見抜いてしまった模様

1:名無しさん


9日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)では、思わぬ疑惑がネットから浮上した。

 この日の企画は「DASH島」。TOKIO国分太一が、Aぇ! group・草間リチャード敬太と共に帆船「男爵ディーノ号」に乗り、新たな漁場を開拓しようと出帆。

 その際、タコの形をしたルアー「タコベイト」を針に結び、潮の流れと舵で流しながら釣っていく「流し釣り」を行った。<中略>

 タコベイトが口の中に入り込み、身動きが出来ないとは言え、網ですくい上げる時は、なんら抵抗せず、ゆらゆらと海上を漂っていたヒラメ。一部始終を見ていた視聴者からはこんな声が。

 「鉄腕DASHのヒラメって… あれ… やってない??」「ほんとに天然物か? なんか違和感しかない」「ヒラメってそんな簡単に釣れんでしょ??笑 鯛みたいに浮いてくる事もあるんだと初めて見たよ」と、“仕込み疑惑”が浮上。

 他にも、「あのヒラメはアウトだろ。素人は解らんかもしれんが、あの尻尾は完全に天然ではない。人生であんなに傷ついたヒラメは見た事がない」「鉄腕ダッシュで釣れたヒラメ 元漁師の父が天然の尻尾じゃないと言い張る」「尾っぽが赤く、ヒレが割れてる・・・ どう見ても生かしてるヒラメだよー!!!!!」と、疑いの目が向けられている。

https://npn.co.jp/article/detail/200030634

 

続きを読む

23件のコメント

ツバメを守る「逆さ傘」を設置した商業モール、実は困った状況に置かれていると関係者が明かす

1:名無しさん




ツバメ守る「逆さ傘」がSNSで大絶賛も…商業モールが明かす複雑胸中「営業支障やお客様への糞被害があるのも事実」

大阪北部の北摂地区に位置する千里ニュータウン。北大阪急行電鉄と大阪モノレールの千里中央駅に直結する大型商業施設「せんちゅうパル」(豊中市・新千里東町)での、“ある取り組み”が注目を集めている。

大阪メトロと御堂筋線に直通する北大阪急行電鉄の千里中央駅は、1日あたり約72,000人(2021年)の乗降客が利用するという。地下1階~4階まで計145店舗ものテナント数を誇る同施設は、平日は通勤通学で多くの人が往来し、休日も家族連れでにぎわう場所だ。

注目を集めた発端は、あるTwitterユーザーが6月下旬に投稿した写真と動画。天井から逆さまにぶら下げられた水玉の赤い傘に、4羽のツバメが止まっている様子が収められていた。すぐ近くのダクト上には雛がいる巣があり、“逆さ傘”がツバメを守る役目を果たしているというのだ。

■利用客やテナントからは賛否両論…担当者が明かした複雑な胸中

そうした背景から発案された“逆さ傘”だが、利用客やテナントからは賛否両論だという。

「お客様の反応としては、『ツバメの子育ての様子に癒され、励まされる』という声や『初めてツバメを見て、その流線飛行に驚いた』『いつまでも見守ってほしい』という声もありますが、一方で『糞が自分にかかりそうになった』『急角度かつ高速で飛んできて危ない』『ツバメを排除してほしい』などの声も頂いております。

テナントからも、『店舗の看板に巣が作られて迷惑だった』『糞が落ちたりツバメが飛び交っていたりして、巣が作られた店の一角には商品を並べてもお客様が近づかない』『商品に糞がかかって売り物にならなくなった』とおっしゃる方と、『ツバメは糞が困るけれど、お客様が集まって喜んでくれるから許している。千里中央の活気に繋がったらいいと思う』という方とで意見が分かれています」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0474867876cfe1b700a03d3eb0c5bb363d1e26db

 

続きを読む

20件のコメント

北海道の蒸気噴出現場では刻一刻と事態が悪化している模様、掘削会社社長は報道陣の呼びかけをガン無視

1:名無しさん


蒸気の噴出現場、さらに高濃度のヒ素検出…飲料水基準1590倍⇒2100倍、掘削会社社長が
水の放出停止の見通しなど説明

 地熱発電の掘削調査現場で、大量の蒸気が噴き出している北海道蘭越町で、さらに高濃度のヒ素が検出されたことがわかりました。掘削会社の社長は10日午前、蘭越町役場を訪れ、今後の対策などを説明しました。

 10日午前、蘭越町役場を訪れた三井石油開発の原田英典社長…報道陣の問いかけには答えず、役場内で、現場の状況や今後の対策などを報告しました。

 その後、取材に応じた蘭越町の金秀行町長は「すでに風評被害で信用が失われている」と指摘した上で「私としては1日も早く、今、放出されているヒ素を含んでいる水処理、これをいかに早く対応してくれるかというようなことの協議をさせてもらいました」と話しました。

 一方、原田社長は報道陣に対し「きょうの午後から現在、水があふれている基地から道路を挟んだ向かいの敷地に水を移設するためのパイプラインの工事の着工をします」と説明しています。

 こうした中、蒸気の噴出は、10日も収まっておらず、掘削現場では、9日に飲料水の基準の2100倍となる高濃度のヒ素が検出されたことがわかりました。5日の1590倍を大幅に上回っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/29202638187bc257c3f2ffc5e6a94a62912190dc

 

続きを読む

23件のコメント

バリケードを突破された小郡イオンが5度目の水没を確認される、これぞ本物のイオンレイクタウン

1:名無しさん



 

続きを読む

19件のコメント

福岡県・筑後川水系の2か所のダムで「緊急放流」の可能性が浮上、国交省は流域住民に早期の避難を呼びかけている

1:名無しさん


国土交通省によりますと、福岡県朝倉市にある筑後川水系の2つのダム、小石原川の小石原川ダムでは午前10時ごろ、また佐田川の寺内ダムでは午前11時ごろに、ダムの貯水量がそれぞれ満杯になる可能性があるということです。

2つのダムでは現在、川の水の流入量に対して放水量を半分以下にするなどの調節をしていますが、このままダムの貯水量が満杯に近づいた場合、「緊急放流」という放水量を流入量に近づける操作を行う可能性があるということです。

このため、ダムの下流では川の水位が急に増すことが予想されるため、国土交通省は流域の住民に対し、放水量を少なく調節できている間の早いうちに避難してほしいと呼びかけています。

流域住民に国交省「早めの避難を」 筑後川水系の2つのダムで緊急放流の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e9073d8b89e91355b0fcd8e146d4effbf27f10

 

続きを読む

11件のコメント

警察署に預けられた『落としブタ』が完全な勝ち組ルートに突入した模様、トラック事故の逃亡豚との格差に泣ける

1:名無しさん




6月17日に『落とし物』として佐賀県の伊万里警察署に預けられたブタの、その後についてお伝えします。警察はブタの飼い主を待つと共に、引き取り手を探していましたが5日、ようやく新しい家族に引き取られました。

5日午後、ブタは佐賀県の伊万里警察署の敷地で、おやつを頬張っていました。

■永石記者
「警察官が与えたキャットフードを完食しました。おいしかった?」
■ブタ
「ぶう。」

このブタは6月17日、佐賀県伊万里市の山の中にいたところを捕獲され、伊万里警察署に『落とし物』として預けられました。

伊万里警察署では、犬や猫など一般的なペットを預かった経験はあるものの、ブタを預かるのは初めてです。ブタは「ピグレット」と名付けられ、署員が持ち寄った野菜を与えるなど世話をしてきました。

そんな中、報道などでブタの存在を知った団体などから引き取りたいとの問い合わせが6件寄せられ、佐賀県有田町の動物愛護団体「アニマルライブ」への引き渡しが決まりました。

■伊万里警察署 松田 昭二副署長
「動物の保護愛護に取り組んでいる、動物の飼育に慣れている、施設も充実しているというところからこちらを選ばせていただいた。」

落とし物として保護されてから2週間あまりたち、“ピグレット”は旅立ちの時を迎えました。

■ピグレット
「ぶうぶう。」

これまで世話をしてきた署員が見送りました。

■伊万里警察署 村上聡子係長
「少し寂しくなりますが、新し いところで元気に暮らしてほし い。」

体長は約80センチ、体重は100キロはあろうかという巨体は、車に積み込むのも一苦労です。引き取り手にとっても予想以上の大きさだったようです。

■アニマルライブ 岩崎ひろみ代表
「首がないのでハーネスがいいら しいので、買ってきたのですが、それでも大きかったので、また買いなおさないと。」

到着した新たな家は、広くて快適そうです。ただ、遺失物法では届け出から3か月が過ぎるまでは落とした人に所有権があるため、9月17日までは一時預かりという形です。引き取った団体は、飼育を続けると共に里親探しも進めることにしています。

全文はこちら
https://www.fbs.co.jp/news/news96bo5m92ua6gem3v2b.html

 

続きを読む

24件のコメント

鳥取砂丘が壊滅的被害を被っていることが調査で判明、文字通りの意味で半壊してしまっている模様

1:名無しさん


外来種に侵食される鳥取砂丘がSOS 除草作戦へ3千人出動めざす

緑が一切ない砂漠のイメージが強い国立公園「鳥取砂丘」(鳥取市)だが、実はいたるところに「草原」が広がる。外来種の雑草などによる草原化で、砂丘本来の景観を取り戻そうと対策に苦慮してきた県や同市は今年、市民や観光客らの人力によるボランティア除草を再び活発化させた。ここ数年、新型コロナウイルス禍で参加呼びかけを控えていたが、「アフターコロナで参加しやすい環境が整った」としてPRを強化。3千人程度の参加を目標に砂丘の再生を目指す。<中略>

県緑豊かな自然課によると、主に外来種の雑草が繁茂する草原化が顕著になったのは昭和40年代初めごろという。平成3年には草原化した面積が、国の天然記念物指定を受けている鳥取砂丘のメインエリア約145ヘクタールの42%まで拡大。馬の背と呼ばれる高台の下辺りも緑一色となった。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20230709-SBQXUDPPNJKQTFJTXRV52KTICA/

 

続きを読む

スポンサードリンク